誰でも耳コピができる方法、教えます。【ゆゆうた】[2020/4/27]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 дек 2024

Комментарии • 292

  • @ka_kun_00
    @ka_kun_00  3 года назад +89

    もっと知りたい方はこちら↓
    ruclips.net/video/cbVuL3aGaOw/видео.html

    • @ka_kun_00
      @ka_kun_00  5 месяцев назад

      ✨オススメ動画✨
      夜に駆けるを本気で耳コピ!
      ruclips.net/video/HXlodkJskTY/видео.htmlsi=53RPfXnrA6ovaahI
      耳コピをする方法、教えます。
      ruclips.net/video/zVR9wq8jCak/видео.htmlsi=gAnQtKUyBOHaaqLM

  • @Picopy
    @Picopy Год назад +1099

    初心者の方向けに丁寧に解説します!
    動画で分からなかった部分があれば参考にしてみて下さい !
    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  
    0:46
    普段皆さんが耳にするほとんどの曲のメロディやコードは、「ドレミファソラシド」に聞こえる7種類の鍵盤だけで構成されています。
    (このように、ある曲で使われている特定の音の並びを「スケール」と呼びます)
    0:51
    「ドレミファソラシド」に聞こえる7種類の鍵盤”とは、実際のドレミファソラシドの鍵盤のことではなく、ドレミファソラシドと同じ間隔をもつ7種類、つまり任意の鍵盤から順に、半音2つ上、その半音2つ上、その半音1つ上・・・と並べていった7種類のことです。
    例えば、「夜に駆ける」はミ♭から順に「ミ♭-フ-ァ-ソ-ラ♭-シ♭-ド-レ-ミ♭」の7種類の音で(基本的に)構成されています。
    この7種類の組み合わせは、黒鍵を含むどの鍵盤からスタートするかによって全部で12種類あり、それぞれ最初の鍵盤の英語名をとって「C(=ド)メジャーキー」とか「E♭(=ミ♭)メジャーキー」と呼ばれます。
    0:53
    (それぞれのキーで使われる音はドレミファソラシドと鍵盤間隔が同じであるため、)E♭メジャーキーの音はCメジャーキーの全ての音を半音3つ分上にずらした音と同じであり、「キー+3」等と表現されます。
    そして、ゆゆうた氏が使っている「トランスポーズ」という電子ピアノの機能を使うと、鍵盤を弾いた時にでる音を好きな分だけ隣にずらすことができます。
    例えば、トランスポーズで+3にすると、弾いた鍵盤より半音3つ高い音が鳴り、ドレミファソラシドの鍵盤を弾いた時にE♭メジャーキーの音(=E♭メジャースケール)が鳴らせるようになります。
    0:59
    鍵盤で「ドレミファソラシド」と弾いても「ミ♭ファソラ♭シ♭ドレミ♭」と弾いても、絶対音感のない人にとっては同じ「ドレミファソラシド」に聞こえます。(超重要)
    つまり、音楽においては「鳴っている音が実際に何の音か」よりも「鳴っている音はその曲のスケールにおいて、最初の音から何番目の音か」がより大切(= 機能を決める)わけです。
    そこで、その曲のキーに使われている鍵盤は最初の音から順番に1,2,3,4,5,6,7としばしば数字で呼ばれます。
    (Cメジャーキーの7鍵盤もE♭キーの7鍵盤も、同じ1234567と呼ぶ)
    1:00
    現代の曲のコード進行には典型パターンがあり、上述の「数字呼び」を用いて、ゆゆうた氏が紹介しているのは次の2つです。
    -①4536進行
    ・Cメジャーキーであれば「ファ→ソ→ミ→ラ」
    ・E♭メジャーキーであれば「ラ♭→シ♭→ソ→ド」
    ・上述の通り、同じ4536なので絶対音感のない人には同じ進行に聞こます
    -②カノン進行(17654321進行)
    ・Cメジャーキーであれば「ド→シ→ラ→ソ→ファ→ミ→レ→ド」
    ・E♭メジャーキーであれば「ミ♭→レ→ド→シ♭→ラ♭→ソ→ファ→ミ♭」
    ・絶対音感のない人には同じ進行に聞こえます
     ※本来のカノン進行とは数字が違いますが、細かい説明は割愛
    1:35
    ここでは曲中の一番低い音などに注目しながら、「夜に駆ける」のコード進行を耳コピしています。
    そして、動画内でゆゆうた氏は「トランスポーズ」を使っているため、どんな曲であってもCメジャーキーの鍵盤、つまり黒鍵の含まれない7種類だけで弾くことができます。
    これによって、4536進行なら「ファソミラ」、カノン進行なら「ドシラソファミレド」、というように、いつも同じ鍵盤の同じパターンだけで曲がコピー出来ます。
    よく出てくる(≒よく弾いてる)パターンを曲に合わせるだけで、コード進行がコピー出来てしまうわけです。
    2:26
    先程の4536進行やカノン進行における単音の進行を左手で弾きながら、右手で和音を追加していきます。
    和音の作り方にも基本パターンがあり、左手で弾いている音を基準として、そこから高い方へ、スケール上の鍵盤を1つ飛ばしに3つ鳴らせば、ほとんどの場合に対応できます。(これをダイアトニックコードと言います。)
    例えば、Cメジャーキーにおける4536進行は、それぞれ右手で次の3和音を弾きます。
    ・4の時:ファから順に「ファ-ラ-ド」
    ・5の時:ソから順に「ソ-シ-レ」
    ・3の時:ミから順に「ミ-ソ-シ」
    ・6の時:ラから順に「ラ-ド-ミ」
    ※右手で弾く音の順番は入れ替えてもOKです。
    (「ファ-ラ-ド」でも「ラ-ド-ファ」でも「ド-ファ-ラ」でもOK)
    上記を基本として、音を追加したり減らしたりすることで「お洒落さ」や「原曲への近さ」を追求できます。これはゆゆうた氏の言う「センス」の領域に近いでしょう。
    3:31
    アドリブでメロディー等を追加します。
    やり方はごく単純で、その曲のキーに使われる7種類の鍵盤を適当に弾いてみるだけです。
    その曲のキーにあったスケールの上でメロディーを弾くと、外れた音を弾く可能性がグッと減ります。(たとえ外れた音を弾いても違和感が小さく、時にはそれが味になったりします)
    「適当に弾く」とは言っても、ゆゆうた氏のように印象的で華やかなフレーズを弾くためには経験や知識があった方がもちろん有利です。
    彼のようにトランスポーズ機能を利用して常にCメジャースケール(白鍵のみ)を弾くようにすれば、フレーズの引き出しもパターン化しやすいでしょう。
    以上、長くなって恐縮ですが、参考になれば幸いです。

    • @_nokonyako453
      @_nokonyako453 Год назад +21

      コメントしてから1年も経ってるけど、
      すごく助かった!!
      まじ親切!!
      ありがとぉ😊

    • @Ost_inv
      @Ost_inv Год назад +11

      最初に動画見た時理解不能だったけどまじで分かりやすかった!

    • @真っ白しろすけ-e7f
      @真っ白しろすけ-e7f Год назад +3

      本っ当にありがとうございます❗️

    • @Shin-di9bh
      @Shin-di9bh Год назад +9

      私が最近買ったコードの本より分かりやすいー!!ありがとうございます!助かりました!

    • @jillwark2782
      @jillwark2782 Год назад +2

      nice obe bro

  • @kabekabe_necoze
    @kabekabe_necoze 2 года назад +807

    他の人が色々すごく時間をかけて説明してくれそうなところを「センスです」で片付けてくれるの、かなり良心的で好き

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 2 года назад +12

      2:35w

    • @mm-qm5hl
      @mm-qm5hl 2 года назад +12

      才能って意味のほうじゃないと思うけどな。おしゃれとかそういうことじゃね。

    • @kabekabe_necoze
      @kabekabe_necoze 2 года назад +4

      @@mm-qm5hl ???

    • @porkcutlet1288
      @porkcutlet1288 Год назад +10

      @@mm-qm5hl おしゃれにするのが才能なんだよ😅

    • @toashiro
      @toashiro 4 месяца назад

      @@mm-qm5hl才能ですね

  • @えーでる-g2g
    @えーでる-g2g 2 года назад +311

    1:22 よくわからないけどゆゆうた氏が笑顔だからなんか安心する

  • @夢見月-t9k
    @夢見月-t9k 2 года назад +106

    3:50ここが一番好き

  • @Kazuha623
    @Kazuha623 11 месяцев назад +19

    ピアノに関しては絶対音感で他の音源に対しては相対音感っていう謎仕様の脳みそだからキーのスイッチができるの羨ましいぞ、

  • @エネ保存
    @エネ保存 Год назад +42

    この切り抜きのおかげで耳コピできるようになったわ、懐かしい

    • @cobachi
      @cobachi 9 месяцев назад +18

      天才すぎわろた

    • @shiraai_1111
      @shiraai_1111 3 месяца назад

      おらも

  • @BeyondSoundCmM7
    @BeyondSoundCmM7 7 месяцев назад +17

    普通にめっちゃすごい
    凄すぎて凄いとしか言えない

  • @nasunasunasdesui
    @nasunasunasdesui 2 года назад +244

    すげぇ〜なんでそんな流暢に弾けるのよ

    • @yui00561
      @yui00561 Год назад +1

      ふるえんちゅりー

  • @なべななな
    @なべななな 2 года назад +98

    コード進行か!なるほど!耳コピしても左手が分からなくて暇だったんですよ

  • @kodai1022
    @kodai1022 Год назад +18

    キーずらしてるからほぼ白鍵での弾き方分かれば弾けるって感じか…
    プロのピアニストの人ってガチですげぇんだな。

  • @野郎鹿
    @野郎鹿 2 года назад +46

    最後のアドリブのせいで、毎秒名曲を作る人にしか見えない

  • @わさだ-u9w
    @わさだ-u9w 2 года назад +315

    センスですとは言いながらもあの日本語でよくあるセンスないとかの生まれつき持った能力のセンスというよりは、ひたすら曲聴いて慣れて感覚養ってねの方のセンスだよね

  • @majipan222
    @majipan222 8 месяцев назад +8

    普通にカッコいいやんけ

  • @なゆた-u7k
    @なゆた-u7k 9 месяцев назад +42

    たぶん、理論を知った上でピアノを習えば余程運動神経が悪くない限り、この動画くらいの芸当なら2、3ヶ月で出来るようになる。
    だから騙されたと思ってピアノを習いに行ってほしい。
    耳コピが出来ると最初の半年くらいは手頃に自分が天才になったと錯覚出来る。
    人生で自分が天才かもと錯覚出来る経験が出来ることは貴重だから、身体が動くうちに是非体感して貰いたい。

    • @エネ保存
      @エネ保存 9 месяцев назад +22

      これはガチ
      俺は調性とかスケールとかの超初歩的な音楽理論を学んで、ベース音をちゃんと聴き取れるようになるまで耳を鍛えたら、本当に3ヶ月くらいで色んな曲の耳コピができるようになったわ
      もちろん、ハノンやらバーナムピアノテクニックやらで少しは運指や表現力を身につける必要はあるけど、実はみんなが思っているより(トランスポーズを使った)耳コピのハードルってかなり低いんだよな
      本当に誰でもできるし、慣れたら即興メドレーも弾けてくっっっそ楽しいし、コメ主が書いてるように天才になったような錯覚もできるから、誰にでもおすすめできるわ

  • @user-4e4b3a
    @user-4e4b3a 2 года назад +117

    一番わかんなくて知りたいところを「センスです」で片付けられるの草

  • @somethingyoulike9153
    @somethingyoulike9153 2 года назад +77

    3:32 これ思い浮かぶようになるには色んな曲弾きまくらなくちゃなのかな

  • @もやし0812
    @もやし0812 2 года назад +58

    これは貴重な資料だ

  • @zero-nr3ss
    @zero-nr3ss 2 года назад +21

    知識と経験積み重ねて頑張るぞ!

    • @untiumai
      @untiumai 4 месяца назад

      今どんな感じ?

  • @DANTO55NakataYasutak
    @DANTO55NakataYasutak 2 года назад +369

    「和音にするのはセンスです」って言葉が潔くて笑った
    変わった曲や展開じゃない限り、ダイアトニックコードさえ分かればイケる
    ダイアトニックコードでも違うなってなったら、ベースの音を拾ってそこからマイナーかメジャーのコードなのか、三和音なのか四和音なのか、9th,11th,13thとかのテンションコードか、sus4かadd9か、5度の音が♭じゃないかとか推測していけば求めてる音に近づける。
    慣れると構成音ひとつひとつがはっきり分からなくとも、響きでなんとなく推測がついてくるよ。

    • @頬下がりのマルコム
      @頬下がりのマルコム Год назад +4

      へぇ〜

    • @IllIIlIIIll
      @IllIIlIIIll Год назад +1

      と、ピアノ歴2週間が申しております

    • @SOX_CITY
      @SOX_CITY Год назад +4

      DTM初めて何となくわかってきたけどノンダイアトニックが来るとムズい

    • @konookonoo8925
      @konookonoo8925 Год назад

      構成音を直接当てれば早い

  • @kuresaka9336
    @kuresaka9336 2 года назад +332

    ゆゆうたニキこれでも絶対音感は無いらしいから俺でも頑張ればこの領域にたどり着けるんじゃないかって希望が持てる……
    いややっぱ無理だわ

    • @harus2954
      @harus2954 2 года назад +79

      相対音感の訓練やで
      たくさん音聞くのがおすすめ

    • @ろぜ-w9h
      @ろぜ-w9h 2 года назад +106

      逆に絶対音感持ってる状態で+3とかやっちゃうと大混乱だぜ…

    • @あーーいうえおー
      @あーーいうえおー 2 года назад +48

      絶対音感あったら、キーの変更しない。
      訳分からなくなる。

    • @user-matcha3.1415
      @user-matcha3.1415 2 года назад +39

      トランスポーズは絶対音感無い人の特権だよ

    • @pankomeko7421
      @pankomeko7421 2 года назад +9

      絶対音感あるけどトランスポーズできますよ

  • @y819k
    @y819k 2 года назад +53

    電子ピアノの移調させちまえって最初に作った奴は天才よなぁ。
    発想は分かるけど相当反発ありそうなのに。
    ありがたやありがたや。

  • @youto_0214
    @youto_0214 3 года назад +228

    気になっていた事が分かった気がします。
    コード進行が大切と言う事なので、
    まずはそこから覚えて耳コピ出来るように
    頑張ります!

    • @カエルオオカミ
      @カエルオオカミ 3 года назад +98

      コードの知識も重要ですが合わせてスケールのついても知っておく事をお勧めします。スケールを知らずしてコードを学ぶことは、九九を知らずして掛け算を行うにも等しいので。

    • @海に行きたい
      @海に行きたい 2 года назад +6

      @@カエルオオカミ 例え天才。

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 2 года назад +9

      コード進行はディグリーで捉えるのが大事よね

    • @ゆっくり音楽解説
      @ゆっくり音楽解説 Год назад

      @@カエルオオカミ よくわからないんですけど、スケールってトランスポーズで動かしたら覚えなくてよくないですか?

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 Год назад

      @@ゆっくり音楽解説 借用和音とかで困るくね

  • @空飛ぶ松葉杖
    @空飛ぶ松葉杖 2 года назад +149

    2:35「和音にするのはセンスです」
    いやそこどうやるのかいちばん知りたかったから絶望した

    • @さーむーん
      @さーむーん 2 года назад +57

      ベース音取れたらコードもなんとなくつかめますか?
      基本は、コードの一部を足して弾くんですよその基本的なコードに対する(ドミソとか)add9thとかsus4の響きの感覚を覚えてください。(用語はわからなかったらググってください)あ、この音加えるとおしゃれになる、とか暗くなる、とかこれは加えちゃだめな音か、とかを体感的に掴んで指の形で覚えます。
      それでベース音の上とメロディーをひかないのであれば右手全部、メロディーをひくのであればメロディーとコードの一部を足して弾きます。 これをゆゆうたはセンスと呼んでます。

    • @user-me2kr3mc9g
      @user-me2kr3mc9g 2 года назад +9

      でもマジでセンスでしかない。

    • @gankyuuegunzo
      @gankyuuegunzo Год назад +2

      結論 センス

    • @physicalgifted
      @physicalgifted Год назад +1

      例えばベースがドの時にドミソとドミ♭ソだけ覚えてしまえば一先ずは十分です。
      ベースが一個上がればその音も一個上げればいいので。
      感覚的にコードはベース音から上に一個飛ばしずつになってるんだなーみたいな理解で弾きまくれば、脳が慣れて勝手に弾けるようになりますよ

  • @人生感謝ばかり
    @人生感謝ばかり Год назад +21

    天才に見えるけど子供の頃めちゃくちゃ練習してたんやろなぁ

  • @ななな-e2k
    @ななな-e2k 2 года назад +63

    解説一行目からなるほどー分からんってなったわ

  • @cnm_rl76
    @cnm_rl76 3 года назад +62

    かっこよ

  • @Kaisendon_0711
    @Kaisendon_0711 11 месяцев назад +8

    いや耳コピそのものは練習すれば簡単だけど
    それをあのたったの数秒間でやるのガチで才能すぎる
    あんなんできるのゆゆうたぐらいしかいない

  • @キラ-u3d
    @キラ-u3d 3 года назад +301

    何回もグリッサンドやろうとしてやめるとこ面白いw

  • @yukki32172
    @yukki32172 2 года назад +58

    王道とカノンからスケール判断してあとはセンスってことじゃん!

  • @ctiocz
    @ctiocz 2 года назад +27

    わかんねぇよwwwwwwwwwww

  • @副島種臣-z3t
    @副島種臣-z3t Месяц назад +1

    いや、これ本当に半年ぐらい練習すればできるようになる、本当に。
    それぐらいトランスポーズって偉大な気がする。
    なんちゃってインプロできると本当にピアノ楽しくなります。

    • @db-lm6zf
      @db-lm6zf 28 дней назад +1

      ほんと?最近ゆゆうたに影響されてピアノ始めたんだけども

    • @副島種臣-z3t
      @副島種臣-z3t 28 дней назад

      @db-lm6zf 多少地力も影響あるかもしれないけど、まずは左手で基本コードを押すだけでなんとかなるかと思います!
      最初から右手のいい感じの和音を弾くのはムズいですしね、、

    • @db-lm6zf
      @db-lm6zf 28 дней назад +1

      @@副島種臣-z3t 最近始めたから僕は基礎からやってます!

  • @リア良い
    @リア良い 2 года назад +3

    結構わかりやすい

  • @tennekun
    @tennekun 2 года назад +16

    言っていることは分かる。とても良く分かる。
    でも、まったく簡単じゃない!

  • @すんだもち-r2u
    @すんだもち-r2u 2 года назад +43

    曲聴いてキーは確認できるけど、やはりコードか。
    頑張れば行けるかもしれん!!
    頑張ります!

    • @たこ-u1w
      @たこ-u1w 2 года назад +7

      曲聴いてキーを確認できるならそこそこ音感あると思うので、コードより最初はベース音を耳コピできるようにすればいいと思います。

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 2 года назад +2

      全体の雰囲気を感じ取るのが大事だと思う
      これは4536だな、みたいな

    • @サイタマ-r2r
      @サイタマ-r2r Год назад +1

      ベースがルート弾きしてる曲から練習すればわかりやすい

  • @後ろの数字
    @後ろの数字 2 года назад +172

    解説のためかわかんないけど、右手が何回かグリッサンドの衝動を抑えてるのおもろいw

  • @user-sc9kx2nn2n
    @user-sc9kx2nn2n Год назад +6

    こんなけ理解できたらめちゃ楽しいやろなぁ

  • @uo0w0ou36
    @uo0w0ou36 2 года назад +10

    別の曲で鍵盤と出てくる音が違ってたから違う指で弾いてたのか???ってなってたけど
    移動ドで弾いていたのか

  • @坂下田村麻呂-m5s
    @坂下田村麻呂-m5s 3 года назад +52

    やっぱコード……だよな……

  • @shioriohmura1226
    @shioriohmura1226 2 года назад +39

    簡単そうに言いますが、そうはいかないのですよ🐇💦楽しそうに弾いてるの羨ましいです🎹✨

  • @cashnon
    @cashnon Год назад +11

    和音はセンスって、要はベース音の進行さえ取れてれば、後はシンプルに弾いても、複雑なコードでオシャレに弾いても好きにしてって事だろうね。
    まあそこには知識がいるんだけど。

  • @とむちゃま-x4q
    @とむちゃま-x4q 2 года назад +120

    まずキーを確認、なるほど分からん。ってなったわ。

    • @uuuuu1728
      @uuuuu1728 10 месяцев назад +3

      俺も素人だけどトランスポーズのことじゃない?知らんけど

    • @Akita_ken2236
      @Akita_ken2236 9 месяцев назад +1

      キーは音の調です

  • @Jimmy_1985
    @Jimmy_1985 2 года назад +43

    ゆゆうたさんの説明わかりやすいです。
    電子ピアノのキー変更をすると、同じ鍵盤で違う音が鳴るのに違和感があって💦
    ドを押したのに、ミ♭が鳴る…。違和感。

    • @yurataso_0315
      @yurataso_0315 2 года назад +7

      絶対音感持ってる方とかはそう感じますよね笑
      ゆゆうたさん(私もですが)は相対音感なのでキーが変わっても曲にするとあまり違和感...は感じないんだと思います。単音だとん?とはなりますが

  • @KK-qw8by
    @KK-qw8by Год назад +2

    天才

  • @mo_ment889
    @mo_ment889 2 года назад +41

    相対音感あるある
    トランスポーズないとメロディもコードも弾けない

    • @shim8406
      @shim8406 2 года назад +6

      俺はギター勢だけどコメの意味が一瞬分からなくて悩んだ。
      なるほど、ピアノだとギターみたいに手の形同じのまま移動してルート音だけ変えるとか出来ないのか

    • @ショウポン-キョウセイ
      @ショウポン-キョウセイ 5 месяцев назад +1

      黒鍵が混ざって複雑になるんですよね。慣れれば掴めますがホ長調だと、わざと半音下げる際、逆に白鍵に直さないといけないのがネックですね。

  • @動画無しで登録者50万人
    @動画無しで登録者50万人 2 года назад +69

    タイトル詐欺かと思ったけど努力したら本当にできそう。本気で頑張りマフ

  • @Er02__q
    @Er02__q 7 месяцев назад +1

    天才すぎて何を言ってるのかなんも理解できないの草

  • @kawasaki_panda
    @kawasaki_panda 2 года назад +125

    センスですって言ってるけど
    ゆゆうたのセンスがずば抜けてるからそこを知りたいんだよ。w

    • @たらこままま
      @たらこままま 2 года назад +32

      そんなこと言ってる奴はもうやる気ないので無理ですね。

    • @ねぎ-n3r
      @ねぎ-n3r 2 года назад +20

      @@たらこままま
      辛辣で草

    • @海に行きたい
      @海に行きたい 2 года назад +6

      センスは知識とかじゃないからがんばって試行回数増やして頑張ってね。(なお私もできない模様)

    • @WonNight
      @WonNight 2 года назад +1

      ちゃんとやるならピアノ習うのが一番早い(マジレス)
      理論から入るのだけはやめた方がいい

    • @那須高原-t1m
      @那須高原-t1m 2 года назад

      楽しむくらいだったらチープなピアノ買って色々引いてみた方が楽しいわよ。まじで。

  • @だいず-q9n
    @だいず-q9n 11 месяцев назад +2

    すげえわかりやすい

  • @ul-crepe
    @ul-crepe 2 года назад +7

    そもそも弾いている鍵盤から本来とは違う音が鳴るの自分には耐えられないなあ…終始混乱しちゃう

  • @のり-m3i
    @のり-m3i 2 года назад +9

    まってトランスポーズって機能初めて知った笑
    絶対音感なくて相対音感しかない身からしたらめっちゃありがたいやん、、、

  • @user-hl5nq2zf4h
    @user-hl5nq2zf4h 26 дней назад

    これかなり前に見た気がするけど言ってることがようやく分かったよ

  • @Ag112-x1d
    @Ag112-x1d 10 месяцев назад +2

    ゆゆうた「これがダーになっていればいいからこれをちょっとあげて成り立たせる。そうするとコード進行は大体わかる」
    僕「?????????」

  • @えるさ-z3p
    @えるさ-z3p Месяц назад +1

    最近ピアノを弾き始めて音楽に興味があるのですが 1:31 この部分でゆゆうたさんはオクターブで1音しか弾いていないのと思うのですけど、コード、コード進行と言うのに3つの和音でなくてもいいんですか?

    • @physicalgifted
      @physicalgifted Месяц назад

      左手は基本的には厚みとか勢い出すために和音じゃなくてオクターブで弾くからね。
      その分3つとか4つの和音は右手で弾くことが多い。
      オクターブの音の動きをオクターブ進行とすると、コード進行はほぼオクターブ進行のようなもんで、コード進行が分かればオクターブ進行が分かる。

  • @副島種臣-z3t
    @副島種臣-z3t Месяц назад

    和音にするのはセンスというより運ゲー
    トランスポーズして白いとこ押してたらなんかハマるところが見つかる

  • @azuazuuuuuu
    @azuazuuuuuu 2 года назад +45

    グリッサンドやるか迷ってんの草

  • @にゃんにゃん-x5z
    @にゃんにゃん-x5z 2 года назад +14

    天才を用意します。終わりです。

  • @micro-u6d
    @micro-u6d 2 года назад +32

    結局センス‪w‪w‪w

  • @umiru8543
    @umiru8543 5 месяцев назад

    天才すぎてわからん

  • @みどり-o2u
    @みどり-o2u 2 года назад +7

    なるほど🤔これは上級者編ですね…

  • @garden.276
    @garden.276 2 года назад +12

    昨日食べた台湾ラーメン辛かったな

  • @pompom7102
    @pompom7102 2 года назад +11

    コード進行に理解があると耳コピしやすいのは確か

  • @1201-s3o
    @1201-s3o Год назад +1

    トランスポーズで弾いてくれてるから俺みたいな調弱者には解釈しやすくて良い

  • @kenken-bo8ix
    @kenken-bo8ix 2 года назад +58

    ピアノ続けてはや3年
    最初こいつの言ってることまじ意味わからかったけど今見るとすげえよくわかるわ
    確かにこれがわかれば耳コピいける

    • @hkrnswk
      @hkrnswk 2 года назад +18

      分かると出来るの壁が厚すぎるよな
      俺も言うてる事は理解できるけど、具現化できひんから羨ましすぎる

    • @molgen.426
      @molgen.426 Год назад +2

      @@hkrnswkキーをトランスポーズ、ベースでコード進行取るまではできるんやが簡単な和音しかできねえ

    • @hkrnswk
      @hkrnswk Год назад

      @@molgen.426 全く一緒やで
      色んなコード試してるけど、気付いたら毎回
      F G Em Am F G C G/B♭ばっか弾いてる
      結局自分の好きな響きに繋げてしまうよな
      わかるで。お互い頑張ろう

  • @ヘッチ
    @ヘッチ 2 года назад +17

    4:10ここの半音がエッチすぎる

  • @サリー-b4e
    @サリー-b4e 2 года назад +13

    センスです言っちゃてて草

  • @りぃたん-l8w
    @りぃたん-l8w 3 года назад +23

    これ、エレクトーンでも上手くできるかな🤔
    あまり、楽譜を見ずに
    耳コピでやってしまうのだけど💦

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 2 года назад +4

      これに関してはピアノとかエレクトーンとか関係なさそう

  • @トイレットペーパーくらい薄い人

    なんか別格すぎる天才で何言ってるかよくわからんの草

  • @yellowmm-pw3ln
    @yellowmm-pw3ln 2 месяца назад

    ピアノ弾く→「~で、」→ピアノ弾く→「~な感じ?」
    自分には全く分からんが、分かる人にはこれで分かるんだろうな
    恐ろしい世界を見てしまった

  • @rongmagajin
    @rongmagajin 2 года назад +24

    左手はベースを聞いてればコード進行が分かるってのは理解したけど右手の方はやっぱ自分で考えないといけないんだね。

  • @unko-810sEnpA1
    @unko-810sEnpA1 8 месяцев назад

    センスって文字通りの感じるって意味のセンスか

  • @けいと-c3j
    @けいと-c3j Год назад +5

    耳コピの八割をセンスで片づける男

  • @su_ha
    @su_ha Год назад

    結局ベース音聞き取れるか勝負なんだよなあ

  • @解離性オタク
    @解離性オタク 2 года назад +11

    新しい曲でも、もうだれかやってるからコードネットで調べればいいよ そこからのアレンジ力磨いたほうがいいと思うわ

  • @M0_00M
    @M0_00M 2 года назад +3

    まずコード進行を聞き取れないんだが。代表的なのを覚えればいけるんか?

  • @ノウゼン-o5y
    @ノウゼン-o5y 2 года назад +28

    何もわからなくて草

    • @user-me2kr3mc9g
      @user-me2kr3mc9g 2 года назад

      知識をつけてからくるべきよね

  • @めんめと
    @めんめと Год назад

    キーを確認、メロディは弾ける、鍵盤の音の位置覚えられないから和音を選ぶのが難しい、7音以外の音どうやって入れるかわからない、
    ドの音変えれるピアノいいな
    ベースのルートが聴き取れない、伴奏でアクセントつけるとこわからない
    あと左手だけなら動くけど両手で弾くと右手と連動してしまって左手が使い物にならないのが一番の問題
    コード、進行学部か迷う

  • @Ag112-x1d
    @Ag112-x1d Год назад +1

    これって土台の音感がある程度強くないと無理やんw

  • @poteton
    @poteton Год назад +4

    トランスポーズってギターのカポみたいなもんか。
    これあればCコードである程度コード進行弾けるようになればなんとかなりそう
    まぁ進行聞き分ける耳もってないけど

  • @原神_スクロース_なんで可愛い
    @原神_スクロース_なんで可愛い 4 месяца назад

    我 耳コピできたで
    友 キーが違う
    我 ん?俺はこれでええんや!!!

  • @たかせせんせー
    @たかせせんせー 5 месяцев назад

    アップライトピアノしかなくてトランスポーズできひんけど移動ドの考え方使ったら相対音感でもある程度いけるよ

  • @hyyhaaaaa
    @hyyhaaaaa 2 года назад +3

    フクロウの描き方

  • @るふきら
    @るふきら Год назад

    色々いってますが、結局はセンスです

  • @Kyon2kogarashi
    @Kyon2kogarashi 2 года назад +7

    あーなるほど解せぬ

  • @Song_of_31810
    @Song_of_31810 Год назад

    コードをどの転回系で弾くのかの定石があれば知りたい。なんとなくコードチェンジをする時に指の動きが少ないような抑え方で弾いてるけど、それで良いのかが分からない。

  • @懐かしのキャベツ二郎
    @懐かしのキャベツ二郎 2 года назад +10

    本気で耳コピしたい兄貴は一度理論書読んでみるとイイゾ。その後でこの動画と夜に駆ける聴き比べてイクとイイゾ

    • @Iamsherlockd
      @Iamsherlockd 2 года назад

      理論書のおすすめってありますでしょうか!

    • @懐かしのキャベツ二郎
      @懐かしのキャベツ二郎 2 года назад +3

      @@Iamsherlockd
      「絶対わかる!コード理論」ですかね、
      ピアノの先生におすすめされた本です。それでもやっぱりこの分野独学はまぁまぁキツイですねー
      質問できる人はいた方がいいかもです

    • @user-k-08
      @user-k-08 2 года назад

      教えてくれてありがとナス!

  • @かえる-v7l
    @かえる-v7l 8 месяцев назад

    和音にするのはセンスwwwww

  • @Harukun0706
    @Harukun0706 2 года назад +12

    電子ピアノじゃなくてアップライトピアノだからキーをいじるとか出来ないんだよね😭

  • @jurdpn5779
    @jurdpn5779 2 года назад +6

    なるほどできん!

  • @HiMERULove
    @HiMERULove Год назад

    全然わかんないwwwコメ欄で解説してる人もすごいや

  • @Minerva-2002
    @Minerva-2002 2 года назад +3

    めちゃくちゃイキイキしとんなw

  • @ランドトロピカル-k8o
    @ランドトロピカル-k8o 2 года назад +16

    キーを確認するのは素人でも出来る人は多いと思う。
    鳴ってる音と同じ音が出るところを探せばいいだけ。
    コードに関しては知識がないと絶対無理だな。

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 2 года назад +6

      鳴ってる音がキーのどこの音が分からないと無理やな

  • @speedoflink
    @speedoflink 2 года назад +1

    Pretty impressive

  • @pankuzu64
    @pankuzu64 Год назад +1

    トランスポーズしないでやるとクソむずいよねこれ

  • @ゆーみん-c2w
    @ゆーみん-c2w 2 года назад +8

    やべぇ、何言ってるか全然わかんねぇ……

  • @ougi-mh4ps
    @ougi-mh4ps Год назад

    だーがドの音でもう白旗上げたわ

  • @user-sorehakareshigawaruiwa
    @user-sorehakareshigawaruiwa Год назад

    コード進行を覚えてないと支障が出るってことですか?

  • @ka_kun_00
    @ka_kun_00  5 месяцев назад +1

    ✨オススメ動画✨
    夜に駆けるを本気で耳コピ!
    ruclips.net/video/HXlodkJskTY/видео.htmlsi=53RPfXnrA6ovaahI
    耳コピをする方法、教えます。
    ruclips.net/video/zVR9wq8jCak/видео.htmlsi=gAnQtKUyBOHaaqLM

  • @用鑑賞-d2v
    @用鑑賞-d2v 2 года назад +1

    全部cmollかCdurの運指で弾いてるけど、聞こえてくる音の調合はさまざまってことか。

  • @さちまるさちとりー
    @さちまるさちとりー 2 года назад +6

    メロディーはなんとなしでわかるけど、ベースが聞こえんのよな
    ついつい音の高いメロディーを聞いてしまう