Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本当に精度抜群です。素晴らしいです。
構想通りうまくいったようで何よりです。それにしても早い仕上がりでびっくりです。フェンスの動きも滑らかで、とてもいい感じですね。天板のMDF、そしてアルミを使ったのも正解だったようですね。フェンスの固定もばっちりでこれなら動く心配もなさそうですね。
思ってたよりすんなり出来てしまいました。頭の中で何回も作ったので迷う事なく作れました😁作成時間は3時間ぐらいで出来たと思います。フェンスの動きもスムーズですし固定もほぼ完璧です。アルミ同士なので引っ張れば外れるかなと思いましたが、全然問題ありませんでした。天板のMDFは滑りが良く良いです。最初は滑りが良すぎて焦りました😥使ってるうちに表面がけ削れてきて落ち着くかもしれません。集塵とフェンスの事ばかり考えてたので作業台の構想は何も出来てませんw練習がてらホゾとかで加工してみようかと思ってます。
すごくきれいに動いていて感心しました!!アルミのレールと角材の組み合わせが知りたいです!!
文字で伝わりますかね…レールに使ってるアルミは25×25角材40×20Lアングルフェンス側は40×20角材木材は全てMDF18mmこれでわかります?TwitterのアカウントがありましたらフォローいたたければDMでもう少し詳しく説明出来ますよ。
@@RoughStyle なるほど、きっちりなCチャンを用意するのではなく、アングルと角材でレールを仕上げてるんですね!!勉強になりました!!
MDFでの定盤カスタマイズ。とても参考になります。ホームセンターでHMR材を扱ってくれないかなぁ。MDFだと湿気が少し心配なのです。
コメントありがとうございます。HMRって海外の方がよく使ってる材ですね。実物すら見たことありませんわ😣MDFが湿気に弱いってのも知りませんでしたね。知識があまり無くて申し訳ありません。不都合が出て来たらその都度対応してまたカスタマイズしていきます😁
初めまして!自分もテーブルソー&フェンスを自作していて、改良するのに色々動画を見ているのですが、質問いいですか?この様に手前だけ固定するタイプのフェンスだと材を送る時に奥に行った時に動かないのでしょうか?それとも奥側も何か工夫されているのでしょうか?
コメントありがとうございます。そこは私も懸念したので動くようなら奥にもガイド付けようと思いましたが、今のところ動きません。思いっ切り動かせば動きますがそこまで押し付けて切ることもないので手前の固定さえしっかり出来れば以外と大丈夫です。
@@RoughStyle そうでしたか(^^)参考になり助かりました♪
私はクロスカットアダプタをMDFで作りましたが、使わないときに湿気で曲がってしまいました(濡れたわけではありません)。貨車の中なので、私のビニールハウスより条件は良いと思いますが、お気をつけください。あと、アルミ部材や丸鋸の定盤に「テフロック」というスプレーかけると、めちゃ滑るようになります。
私も以前に作ったクロスカットは集成材で作ったら反ってきたので今のに作り直したんです。貨車の中なんですが意外と湿気が多いんですよ。先日も床にレベラー 塗ったら見事に凍ててしまいました。テフロック参考にさせて頂きます😁
レベラーって、セメントのレベラーですかね?室内なのに凍るとは。。。(何県でしたっけ?)もしかしたら、足回りが浮いていて通風があるんでしょうか?それだと、冬に車中泊するときみたいに、下を抜ける風がボディーを冷やしますので、外気より冷える感じがすることがありますよね。冬はスカートを貨車に履かせれば、室内は少し暖かいかもしれません。(夏は外さないと、湿気で腐敗/腐食する)もし、役に立ちそうならやってみてください。
セメントの床レベラー です。あまりにもガタつくんで塗ったんですよ。凍ててるのに気づかずに乾いてると思ってテーブルソーとか作業台動かしたら見事にめり込みました😆動画撮ったけど消去してやりました…私の工房は奈良県です。冷え込む日は朝だと−2℃ぐらいなので水たまりとかも凍てますね。貨車はかなり腐食が進んでるので足回りの方はボロボロです。元々は倉庫に使うつもりで改修したので屋根とか壁の間とか隙間だらけで風が通り抜けます。だから工房で作業してるとメッチャ寒いんですよ😨
お疲れさまです。めっちゃカスタマイズ…すごいですね!見てるだけで自分が作ったみたいな気になって、満足してしまいますf(^^;今まではいいところは真似して作ろうって思ってたんですが、もう見てるだけでいいかもです(^o^)自分のテーブルソーは自分なりに使い易いようにがんばります!一つ質問ですが、シナ合板よりMDF材の方がいいのですか?これからも楽しみにしています。頑張って下さいq(^-^q)
ありがとうございます😊自分が使い易いのが1番ですよw私は誰もやらないことをやってみたいだけかもです…結果としては生まれ変わって私にとっては、世界に一つだけのテーブルソーです😁MDFを使ったのには大した理由も無くて、表面が滑り易そうで硬そうだったので選びました。シナ合板でも問題ないかもです。ただ、シナ合板って厚みのあるのはランバーコアやったような…アレって切断面とか隙間ありそうで好きじゃないんですよね😥もうちょいカスタマイズしますんで引続きご視聴願います😁
本当に精度抜群です。素晴らしいです。
構想通りうまくいったようで何よりです。
それにしても早い仕上がりでびっくりです。
フェンスの動きも滑らかで、とてもいい感じですね。
天板のMDF、そしてアルミを使ったのも正解だったようですね。
フェンスの固定もばっちりでこれなら動く心配もなさそうですね。
思ってたよりすんなり出来てしまいました。
頭の中で何回も作ったので迷う事なく作れました😁
作成時間は3時間ぐらいで出来たと思います。
フェンスの動きもスムーズですし固定もほぼ完璧です。
アルミ同士なので引っ張れば外れるかなと思いましたが、
全然問題ありませんでした。
天板のMDFは滑りが良く良いです。
最初は滑りが良すぎて焦りました😥
使ってるうちに表面がけ削れてきて落ち着くかもしれません。
集塵とフェンスの事ばかり考えてたので
作業台の構想は何も出来てませんw
練習がてらホゾとかで加工してみようかと思ってます。
すごくきれいに動いていて感心しました!!
アルミのレールと角材の組み合わせが知りたいです!!
文字で伝わりますかね…
レールに使ってるアルミは
25×25角材
40×20Lアングル
フェンス側は
40×20角材
木材は全てMDF18mm
これでわかります?
Twitterのアカウントがありましたら
フォローいたたければDMでもう少し詳しく説明出来ますよ。
@@RoughStyle なるほど、きっちりなCチャンを用意するのではなく、アングルと角材でレールを仕上げてるんですね!!
勉強になりました!!
MDFでの定盤カスタマイズ。とても参考になります。ホームセンターでHMR材を扱ってくれないかなぁ。MDFだと湿気が少し心配なのです。
コメントありがとうございます。
HMRって海外の方がよく使ってる材ですね。
実物すら見たことありませんわ😣
MDFが湿気に弱いってのも知りませんでしたね。
知識があまり無くて申し訳ありません。
不都合が出て来たらその都度対応して
またカスタマイズしていきます😁
初めまして!自分もテーブルソー&フェンスを自作していて、改良するのに色々動画を見ているのですが、質問いいですか?
この様に手前だけ固定するタイプのフェンスだと材を送る時に奥に行った時に動かないのでしょうか?それとも奥側も何か工夫されているのでしょうか?
コメントありがとうございます。
そこは私も懸念したので動くようなら奥にもガイド付けようと思いましたが、
今のところ動きません。
思いっ切り動かせば動きますが
そこまで押し付けて切ることもないので
手前の固定さえしっかり出来れば以外と大丈夫です。
@@RoughStyle そうでしたか(^^)参考になり助かりました♪
私はクロスカットアダプタをMDFで作りましたが、使わないときに湿気で曲がってしまいました(濡れたわけではありません)。
貨車の中なので、私のビニールハウスより条件は良いと思いますが、お気をつけください。
あと、アルミ部材や丸鋸の定盤に「テフロック」というスプレーかけると、めちゃ滑るようになります。
私も以前に作ったクロスカットは集成材で作ったら
反ってきたので今のに作り直したんです。
貨車の中なんですが意外と湿気が多いんですよ。
先日も床にレベラー 塗ったら見事に凍ててしまいました。
テフロック参考にさせて頂きます😁
レベラーって、セメントのレベラーですかね?
室内なのに凍るとは。。。(何県でしたっけ?)
もしかしたら、足回りが浮いていて通風があるんでしょうか?
それだと、冬に車中泊するときみたいに、下を抜ける風がボディーを冷やしますので、外気より冷える感じがすることがありますよね。
冬はスカートを貨車に履かせれば、室内は少し暖かいかもしれません。(夏は外さないと、湿気で腐敗/腐食する)
もし、役に立ちそうならやってみてください。
セメントの床レベラー です。
あまりにもガタつくんで塗ったんですよ。
凍ててるのに気づかずに乾いてると思って
テーブルソーとか作業台動かしたら見事にめり込みました😆
動画撮ったけど消去してやりました…
私の工房は奈良県です。
冷え込む日は朝だと−2℃ぐらいなので水たまりとかも凍てますね。
貨車はかなり腐食が進んでるので足回りの方はボロボロです。
元々は倉庫に使うつもりで改修したので
屋根とか壁の間とか隙間だらけで風が通り抜けます。
だから工房で作業してるとメッチャ寒いんですよ😨
お疲れさまです。
めっちゃカスタマイズ…すごいですね!
見てるだけで自分が作ったみたいな気になって、満足してしまいますf(^^;
今まではいいところは真似して作ろうって思ってたんですが、もう見てるだけでいいかもです(^o^)
自分のテーブルソーは自分なりに使い易いようにがんばります!
一つ質問ですが、シナ合板よりMDF材の方がいいのですか?
これからも楽しみにしています。
頑張って下さいq(^-^q)
ありがとうございます😊
自分が使い易いのが1番ですよw
私は誰もやらないことをやってみたいだけかもです…
結果としては生まれ変わって私にとっては、
世界に一つだけのテーブルソーです😁
MDFを使ったのには大した理由も無くて、
表面が滑り易そうで硬そうだったので選びました。
シナ合板でも問題ないかもです。
ただ、シナ合板って厚みのあるのはランバーコアやったような…
アレって切断面とか隙間ありそうで好きじゃないんですよね😥
もうちょいカスタマイズしますんで引続きご視聴願います😁