[ヴェルファイア/アルファード など ]10万km超えの中古車ってどうなの?[中古車]
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 10万キロ超えの中古車ですが、個人的にはとても「おすすめ」したい条件の一つです。『良いモノを安く』も、中古車購入の際の一つのポイントです。
↓ミニバンドレスアップカー専門店 アイカー ↓
icar-sapporo.com/
*********************
北海道、札幌でドレスアップされた
キレイでカッコいいミニバン、ワンボックスの
中古車をお探しならicar(アイカー)へ!
*********************
新車で購入した20系の前期(4WD)に乗ってますが今で25万キロ程
ギアとかその他、交換しましたがまだまだ乗ります。
難しい問題ですね。オイルメンテの状態が一番。車重がある車は足回りゴム部品の劣化による異音、一番感じるのがトランスミッションの操作時の操作感の違和感が大きいですかね
この手の2.4って欠陥当たり外れでオイル食いあるから怖いですよね😅
最近、10万キロ越えの中古のヴェルファイアを購入しました☺️やっぱり高級感あってカッコイイですね✨
駄目親父
乗り心地最高ですよね✨私も気に入ってます🥺
今回ヴォクシー煌2ガソリン四駆を新車で購入しました。
北海道札幌在住なのでガソリン四駆を選びました。
積雪地域なので寒冷地仕様、スタッドレスタイヤ&ホイール、冬用ワイパーなどその他冬用を買わなければならず、これにナビやテレビ、ドラレコなども付けたのでヴォクシーと言えども400万円オーバーです。
正直これだけ出すなら、この動画より条件が良い中古車のアルファードやヴェルファイアも買えたと思いますし、廉価グレードなら新車でアルヴェルも買えそうでしたが、自身の収入や生活環境を考えるとヴォクシーが分相応かなと思いました。
無理してトップ進学校に入って成績が最下位でモヤモヤするくらいなら、2ランクくらい下げてそこで成績上位を取り余裕を持った方がいいかなって感覚ですかね。
学校の例えはとてもわかりやすいですね^^
ただトップ進学校の中位と、ランクを下げたところのトップが非常に近い位置にいることが問題を難しくします。
400万円以上となると30系前期も中古市場に出てきますが、ヴォクシー/ノアと比べるとやはり広く、豪華です。ただ付いている機能や装備はさほど変わらない、といった感じですし^^;
新車のヴォクシー良いですね、楽しんでください^^コメントありがとうございます!
確かに今の車は長く乗れますよね。僕も新車で購入し10年14万キロ以上は何度も乗ってます。
正規ディーラで整備してましたが10万キロ越えた辺りから電気部品
足回り等々車検の度に高額な整備費用が掛かって来ましたので手放しました、確かにお金さえ沢山掛ければまだ動かす事は出来ると思うのですがね…
15万kmオーバーの20アルファードG-Lパッケージ買いましたが非常に快適です
法人ワンオーナー車だったのでメンテなどの整備記録もバッチリで値段もあり得ないくらい安かったです
トヨタは本当に壊れないですよねぇ
「中古車でお得な買い物というのは難しいです。後悔しない車選び、それが一番大切です。」といつもお客様にお話していますが、それは間違いなくお得な買い物でしたね^^ コメントありがとうございます!
やっぱりアルヴェルは値崩れしないですねホント
1番値崩れ激しいのは高級セダン系ですかね?
アル/ヴェルのリセールは相変わらず良いです。私達でも時折高いな^^;と思うくらいに。
値崩れが大きいのは(中古車購入としてはお得なのは)おっしゃる通り高級セダン、それと輸入車などですかね。2~3年落ちの輸入車なんて新車から考えると信じられない値段に、、。ただ何かの際の修理費用も信じられない金額が、、。
ぷりぷりseijin 123 す
20ヴェルファイア欲しかったなぁ。
エンジンが中国製と日本製があると聞きました。
走行10万近くで200万出す決断ができず結局ノアクラスにランク落として買いました😓
おっしゃる通りで中国製と日本製のエンジンが混在しています。その中で2.4Lの一部エンジンにオイルの異常消費が見られます。また「10万km/200万円」は、販売側の私でも正直高いと思うことがあります^^; 新車価格が上がっているので仕方ないのかもしれませんが・・。これから「少し妥協してノアクラスを買った」が「ノアクラスを買って正解だった」になると良いですね、コメントありがとうございました^^
アイカーのチャンネル[icar] さん
丁寧な返答ありがとうございます。
ノアクラスにして良かったと今では思っています☺️
ノアでも、十分です😃
どちらも新車で買えるならヴェルファイアほしいですね😊
自分は20年式のエスティマで中華の2.4でオイルがゲキ減りして クレームかけてピストンとピストンリング替えさせました。それ以降大丈夫です。もうすぐ17万キロ〜。
まるまる さん
17万km素晴らしいですね😊
今の車は10万kmでは壊れないとわかっていても、9万kmのヴェルファイアに200万も出す勇気がありません。
エスティマも中華製エンジンだったのですね😓
@@まるまる-x8z 新車で買ったんですか?
70後期のノア、ヴォクの12万キロのお車は相場ってどのくらいなのでしょうか?グレードXとsiで教えてほしいです。
70万くらいだと思いますよ。70買うなら20アルファードか20ヴェルファイア後期買った方がいいですよ。
コメントしつれいします。このホイール何ていうホイールですか?
走行中のガタガタいってるのは?車高下げてるからですか?
車側の振動というよりもカメラマウントの振動をカメラが拾っているといった感じですね。
ただローダウンすることでノーマルよりは間違いなく硬い乗り味に変わります。
コメントありがとうございます。
24年式で16万キロのzrで130万はたかいですか?
因みにハイブリッドです。
ハイブリッドはそのくらいしてしまいますね…
25年式ハイブリッドzr Gエディションの13万キロを去年の2月にコミコミ106万で買ったよ
@@alf_lee
なかなかお買い得ですね!
13万kmだとバッテリー交換すれば10万はほぼ余裕で走りますね
やっぱし20系がカッコいいわ。今の型はどうも…興味ないんですわ。旧型マニアなんで(笑)
ちゃんとメンテしてるならいいが、エンジン足回りがボロボロだとちょっと…
確かに10万キロ越えて方が
色々…整備が済み終わってるって
聞いた事あります(^ー^)
整備士の方に(^^;
確かに外装はどうにでも
なりますもんね…
後は車の調子ですよね(^ー^)
コメントありがとうございます!そうですね、おっしゃる通りで交換頻度の少ない大きめ?の消耗品は整備・交換されていることも多いですね。購入後の維持費が非常に少ないコトもよくあります。特にワンオーナー車で走行距離の多い車両はそういった傾向があるかもしれませんね。・・絶対ではないですよ^^;
タクシーなんかは70万キロ80万キロなんてザラだし120万キロくらいもあるしねぇ。正直メンテナンスにどれくらい金かけるかだよね。
コメントありがとうございます^^ 車の知識が多い方、理解の深い方になればなるほど、走行距離に対するネガティブな感覚は少ないかもしれませんね。実際タクシーなどの商用車はご意見の通り数十万キロも走っていますよね。ただ北海道では融雪剤の影響でボディがダメになることもしばしば・・^^;
うちのヴェロファイア11年前に買ったけどまだ4万キロしか走ってない笑笑
一年前に3.5リッターの214クラウン買いました。12キロのクラウンですが激安で買えました。自分も買う前は心配しましたが全然大丈夫です(笑)
今の車は丈夫ですよね。私(1980年生まれ)の若い頃、20年前は10万km超えの車なんてもう。。ただ新車価格がグングン上がっているのには困ったものですが。。
コメントありがとうございます^^
@@icar-sapporo お疲れ様です。今の新車は買えません(笑)10万キロ超えでも年式がそこそこ新しくて、そこそこの程度が良ければ締めたもんですよね(笑)
全然10万キロなんて気にしない、昭和の車じや有るまいし。ただ、きしみ音とかは出てくるから神経質な人なら気になるかもね。
なんとなくが一番怖い
だと思いますとか
この部類の言葉を使う販売店は
危険です。
板金して、エアロ、ホイルをつける
またこれも危険
コメントありがとうございます^^ 金額に関わらずどんな買い物もそうですが、結局のところ販売側との信頼関係を築けるかが大切です。 たくさんのお店がある中で、人と人として、お互いが気持ちよくお付き合い出来るお店を探すことが一番です。特に車はご購入していただいてからのお付き合いが長いですしね。ただ、傷などの板金すらしてくれないお店はヒドイと思いますよ、出来る限りキレイな中古車の方が気持ち良いと思いますよ^^;
「ウォーターポンプが20万キロくらい何となく大丈夫かな?」
大丈夫じゃないですね。
かなりの確率で漏れてます。下手すると音出てます。
安く買って、修理代掛かっててきそう
10系アルファード10万キロ全然大丈夫
20万だって余裕ですよ 笑
年式古くて走行少ない車はちょっと危ない
中古で200万以上とか
と言うより120000kmで200万以上とかww
洗脳されてるとしか
笑わすんじゃねーって言いたいですわ
車は新車で買って3年で買い替えが1番ですね!7年落ちとか論外!メーカー補償も5年10万キロで切れて修理は全て実費!
メーカー保証永遠に続くわけないだろ(笑)ある程度で修理は実費になるのは当たり前だ。400万や、500万くらいの車にどれくらい利益あるかわかってない人ほどアホな事を言うな(笑)とりあえず沢山新車に買い換えてください。貴方みたいな方がいると非常にディーラーは、助かりますから(笑)
出しても35万円までやな
ほんとゲボやな
る
男は黙って新車。
あのね、ズバリそのクオリティでその販売価格は高いっすよ
一番ランクの高い保証プラン入れての価格だったら百歩譲ったとしても、もうチョイ値段下げてみては??
貧乏バカに売るもんだからいいんじゃないですかね?
賢いやつはこんな中古買いませんよ
@@user-dw6bj2tj2c そりゃそうですね(^-^;
@@stone-zero711
自分の友達も車屋やってますが、そこではヴェルの30前期ハイブリッドZR1.4万キロで乗りだし360なんでここはやり過ぎです(笑)
私も個人的にはこのお店高いと思います。
過走行を安く仕入れて普通の値段で売っているような・・
ここで買った人が何年か後にいくらで売却出来たのかを知りたいですね。
高い買い物なのになぜ他人が乗った車に乗らなアカン。
男は、黙って新車。
TAKAHISA IZUMI で、新車でなにをお乗りなんですか?
inkboyz_
ヴェルファイアです。
TAKAHISA IZUMI 型式は?
嫁は中古やでぇ~
嫁は中古だろw
ださい