Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
コラボありがとうございました!日本の都市伝説、おもしろい!!明日も楽しみです!!
めっちゃ楽しみにしてましたー!🙌✨
どちらも好きなチャンネルなのでコラボ嬉しいです。
ロズウェルのUFOに乗っていたのは宇宙人ではなく未来人だったはずです。未来の日本人だったということでしょうか。
スメラギと祝詞にも使われてますね。奥が深いです
ありがとうございます!
虫の声を心地よく感じる日本人に生まれてこれて嬉しく思う そしてなんだか日本人を誇りに思える動画でした 😆じ〜ん
コヤッキースタジオさんで TOLAND VLOGさんを知り只今は両方を見させて貰っています。これからもどんどんお二組でコラボをやって欲しいです。これからもお元気で益々ご活躍下さい。本日も有難うございました。
コラボしてくれてホンマありがとう😭好きな二組がまたコラボしてくれて、何回も見ちゃうな〜って🤗
コヤッキーさんとのやり取り好きです😂凄過ぎる縄文人の文明、文化、言語、識字、航海技術が、現代の日本人にも少なくとも潜在能力として受け継がれていると思うと、ワクワク…いや、ドキドキします!流石に丸木舟で航海は出来ませんが、当時の男は屈強なマッチョな海の漢!だったのでしょうね。言語について、方言ですら違う国の言葉と言えばそう聞こえます。私は関東人なので関西人の方のノリの良い感じ、切り返しが早かったり、ノリツッコミしたり、めっちゃ面白くて好きです!TOLAND VLOGさんやコヤッキースタジオさんの言葉のキャッチボールが、関東人からするとめっちゃビックリします。絶対あんな見事な返しは出来ませんよ〜😂小さい頃に893のドラマを図らずとも観てしまった為にずっと関西の人は怖いイメージだったのですが、改めさせて頂きます🙇♀️大阪に旅行に行った時、現地の方はどなたもとても親切でした。また行きたいです。アレ?話の趣旨ドコ行った?
縄文時代のイメージがガラリと変わる神代文字の存在とシュメールとの繋がりは知的刺激が強すぎる。
TOLANDVLOGの二人共全部知ってるのにちゃんと大人の対応が良いです
以前のコラボでコヤスタを知り、それから毎日楽しんでます!今回もかけあい楽しかったです😄
コヤスタからこちらを視聴しています。日本の歴史編、すばらしかったです。チャンネル登録させていただきました。
群馬県の岩宿遺跡には1.5万年前の縄文時代から、2.5万年前、3.5万年前の石器時代の遺跡が同じ場所にある
私、前は看守、今は輸出入の検量やってます。間違ったら本来二重線訂正を線を伸ばしてカッターで削ってごまかして20年、数の5とか、何か傷付けて書いてた事を考えると、楔形文字って刻む石板の為の文字で、普段は違う文字ちゃうんかな?とか思ったりします。
いつも大切な事を教えてくださり、ありがとうございます。私は小学生の頃から社会や国語が苦手で言葉の意味が理解できず、歴史.社会の単語をただ暗記しなければならない事に苦痛を感じていました。でも、TOLANDさんの番組を観るようになってから自分の国の事、世界の事を知る事が楽しくなり、何故自分が勉強が苦手だったのか解りました。戦後の学校では大切な事は教えてくれていなかったんですね。もちろん、社会、国語以外は楽しかったので、人によって得意不得意があるでしょうが、もっと早いうちに大切な事を知っていたら、自分の人生も今よりもより良いものになっていただろうな…と思います。暗闇から抜け出して、平和な世の中が訪れますように。
毎日見てる二つのチャンネルが一緒になってるって最高です😌💓サムさんがまさきさんの扱い以上にうろたえてるのも面白い❗🤣次回も楽しみにしております❤️
コヤスタとのコラボ、待ち遠しかったです✨本当にこの2組の絡みが大好きです❣️ぜひ、50万人突破して、YAPを手に入れてください笑笑
おもしろかったです。結び大学の小名木先生は、船はエジプト等と同じように葦船だったのではないかと言っておられたのを思い出しました。その辺りのことも、これからまた新しく何か分かってくるかもしれませんね。日本のお話はとても興味深いです。
両チャンネルいつも見ているので倍以上に得した気分になりました‼︎このコラボ最高っす!
幣立神宮に何年か前に行きました。ここは本当に神様がいる!と思えるような不思議な体験をしました。ここは凄い神社なのだと思います。また行きたいですが、遠くてなかなか。。。
縄文人はカヌーで黒潮に乗って世界中を旅してたようですよ。和歌山の潮岬からオーストラリアの北まで一週間ほどで着くそうです。
今回の動画も最高でした😆円滑な進行のために聞き手リアクション側に徹してるのサムさんのお人柄が出てますな♪双方ともディープな見識をお持ちのチャンネルなのでもう一組取り込んで鼎談形式でトークされてるのを見てみたいです✨三でどこまでも膨らんでく気がします😆
tolandさんこのテーマ結構掘り下げてるのに知らない程で行くの偉いw
ほんとにそれ😂めちゃ良いリアクションしてくれてる😊
お話は、大変興味深くエンタメとしては楽しいのですがそれぞれの説が、何処から来てるのかその文献や説を唱えてる人が誰でその資料は、何処から見れるのかが語られたり、資料元が記述されてないと信憑性には残念ながら欠けてしまいます。TOLANDVLOGさんは、〇〇の古文書に書かれていると紹介されますしナオキマンも、何処の国の誰が語ったいつ頃のニュースなのかなどの解説かまたは、単なる噂なのか?などしっかりと線引きして語られる事で信頼と人気を獲得していると理解しています。一部は、しっかりと語られある部分では、実に曖昧で憶測。ある部分では、事実とは違う思い込みが入り混じってしまっているのが残念。エンタメ的には優れているけど信憑性は、かなり薄いと感じざる得ません。でも、番組的にはとても面白かったです❤️
熊本県の幣立神宮は神社そのものが15000年の歴史がある訳じゃなく確か御神木が15000年前から同じ株から生え変わり続けているという意味で神社自体は約2000年前に建立されたらしいと宮司さんが言ってますよ。だから神代文字が15000年前とはならないんです残念ながら。
あなたには残念ながら、中国の2000年前の古書【契丹古伝】に、漢字は日本から伝わった❢そして、世界中の文字は日本の古代文字である神代文字から生まれていると書かれています❢半島の古書にも同じ事が書かれています❢世界最古の漢字の原形が発掘された中国大陸の中原に建国していた殷王朝前期は日本人だったとウィキペディアに明記されています❢他にも日本人の国が数カ国建国されていました。殷王朝後期の王が、西からやって来た漢民族によって滅ぼされ、彼等は定住した。先に日本人が居て中国大陸発祥の稲を改良してジャポニカ米を作った❢中国大陸で見つかった世界最古の1万年以上前の米粒が、現在の日本のジャポニカ米とDNAが一致しています❢35000年前の縄文土器も見つかっています❢日本の歴史は敗戦により、嘘満載で教えられてきました❢日本が独立国ではなかったのを私も数年前に知ったのです❢❢それで日本人の為の政治が成されて来なかった理由が分かり、全てが納得出来ました❢❢戦後間もなくに生まれた私も、ずーっと騙されてきたのです❢戦後間もなくに半島人等に都合の良い法改正がされ、通称名を彼等が使えるようになり、戦後の総理大臣の内、日本人はたったの二人だけ❢それも言うことを聞く者❢この前国葬された人も半島の子孫❢彼は消費税を8%から10%に引き上げました❢あの頃の急激に悪くなっていた世界の経済状況では有り得ない事と世界中が驚いたのを私は知っていました❢私は騙されていたとその時に知ったのです❢日本の政党や議員も殆どが日本人では無く、日本人は殆ど当選しない❢米国でさえ不正選挙が行われていた❢真の大統領は🐯さんだった❢🐯さんは水面下で世界を救っていた❢❢日本のカタカムナ文字は宇宙と繋がる量子の世界❢❢仙台の医師がカタカムナから作った絵文字等を身体に貼るだけで、病気が治癒している現実が有る❢❢宇宙は量子の世界❢日本人は宇宙に繋がっていて、この母なる地球🌏の全ての人類は地球発ではなくて、宇宙由来❢地球人類は日本人から始まり、世界へ❢(違う種類の人達もいます。お隣とかその上の国とかDNAで分かっています。世界中の文字が日本の神代文字から生まれているのもご先祖様が世界中へと移動したからです❢アフリカも、南米各地でも、世界中で縄文土器が遺跡から見つかっています❢世界最古の外国の解明されていなかった文字が神代文字から読み解かれています❢❢もう少しすれば世界の真実が開示される時が来ます❢待っていてくださいね😊🙏🤩😍🥰💖🌈🪩😇💫🍀
@@三好光子-l8i すげーなw
@@三好光子-l8i 感心するわw
ウィキペディアwww.
どちらも大好きなチャンネルなので、コラボ楽しみにしてました❗今回も面白かったです❕
この4人好き❤
めちゃくちゃおもしろい😂😂😂こんな楽しい回が見られて嬉しいです😊凄く素敵なコラボですねーこれ、テレビでも、やっってほしい
最高でした!何回も見返してます❤
富山県の桜町遺跡(紀元前8000年)からは丸太のくりぬき船が発掘されており、2010年にくりぬき船を再現して小矢部市→糸魚川市までの110㎞を手漕ぎで三日間の航行を成功されています。10年ほど前に訪れた時に航行に使用された船の説明をして下さった資料館の館長さんが「当時も船で遠方との物資の交換はあっただろう」との感想を頂きました。
くりぬき船でも双胴船にすると、まず転覆しません。
初めてコメントいたします。コヤッキースタジオさんとのコラボ、楽しく拝見いたしました。随分前に拝見した折「どなたがこんなに調べたのだろう・・・凄すぎる」と驚いた記憶がよみがえります。今後の投稿も楽しみにしております✨
何時も視てる2つのサイトがコラボって今日はハッピーな気分。
すごく面白かったです。とにかく出土品の年代を科学的に特定できる様になった事が大きいですね。
TOLAND VLOGと、コヤスタのコラボ大好きだー!!
縄文時代には、巨大な葦舟があったと思います!日本書紀にもでてる
おすすめに出てきて初めて視聴してみましたが面白かったです。日本人と宇宙人の関係について、中学生の時だったかな?竹取物語(かぐや姫)が世界最古の現存する長文の物語と聞いて、先生が世界最古のSFとも言えると言っていました(つまりかぐや姫は宇宙人)。昔の人が作るにはあまりにもSFすぎるから身近に宇宙人が実はいたのかもしれないという雑談を今思い出しました。
日本語の不可思議なポイントは、現代の言語学的にもいろいろあるんですけど、そっち系に行くのかと思っていたら、それより更に古い神代文字の方に進んだ動画になるとは予想していませんでした。平仮名とカタカナについては、元漢字というのが実際にありまして、大学で国文学、国語学を専攻とされた方なら、それは必ず学習されるはずですので、そこを専攻された方ならば、ほぼ皆さんご存じのはずです。だから、漢字は「真名」と言われ、ひらがな、かたかなは「仮名」と書かれるのです。ただ、不思議なのは、「辻」という漢字のように、中国語には存在せず、音読みにも訓読みにも該当しない読み方をする大和言葉と言われている言葉の漢字が存在していることや、日本語自体の言語のルーツがそもそも不明なことなんですよね。ウイグル語族に含まれるとも言われますし、ヘブライ語で日本語にすると、そのまままったく意味が同じな単語も複数ありますが、ウイグル語とヘブライ語って、ユニバーサル言語で研究しても、言語学的にはつながっていない言語同士のようですし、そもそもが、なぜ日本語で話をする時に、中国の漢字の音を借用しなければならなかったのか、というのが謎すぎるわけです。「あらまあ」とか「シャムライ(侍)」とか、「シュモー(相撲)」とか「はっけよい、のこった」とかは間違いなくヘブライ語発祥の言葉だろうと言われている言葉ですし、祇園祭と「シオン祭」のつながりも日ユ同祖論でよく指摘される類似点ではあるのですが、柳田国男の「蝸牛考」という著書に、言葉の伝播力について考察している部分がありまして、かたつむりを何と呼ぶかを、日本各地で調べて「マイマイ」とか「ツムリ」とかいろいろあるんですが、結構距離的に離れた地域なのに、同じ呼び方をする地域が日本には存在していて、それが、伝播した時代の速度によるものじゃないか、というのがそもそもの柳田国男の唱えている説でして、これが日本の各地の方言で呼び名が違う物の理由だ、とされているのですけど、この蝸牛考の論を使っても、文法的な構造が、他の国と違いすぎるので、いまだに日本語のルーツは謎だとされているようです。日本語の難しさが世界最高レベルにあるのは、そもそもの日本語の難しさの説明だけではなく、成立背景がこのようにわからなすぎることも原因の一つにあるようです。いつか、都市伝説的な方面で、コヤッキースタジオの皆さんか、TOLANDVLOGさんのどちらかで、この辺の謎を探っていただけないかなぁ、と個人的に楽しみにしながら、いつも拝見させていただいております。今後ともご活躍なさってくださいませ。
相撲や侍が間違いなくヘブライ語が語源なんて学説聞いたことなかったです。どなたが提唱してどのくらい学会で話されてるんですか?どういったルートで日本に伝わったのでしょうか?
詳しくは、「日ユ同祖論」で調べてみてください。ウィキペディアに詳細が掲載されています。否定派も大勢いるのと、yap遺伝子と言われている、日本人特有の遺伝子とユダヤ人の持つ遺伝子が兄弟分岐したと思われる地点が数万年以上前のことなので、根拠とするには不足である、と主張する学者も多いことも指摘としてあげられていますから、日本側では公式見解とはなっていないようですが、イスラエル側では日本との共通点として、日ユ同祖論に近い話をそのまま掲げていますので、イスラエルの公式ホームページも参照されると良いかと思います。ウィキペディアの方には、ヘブライ語と日本語で同じ意味と音を持つ言葉もたくさん掲載されていますし、大勢の研究者もこの点に着目していることがわかっています。ただ、現代のヘブライ語はヒトラーのせいで一度ユダヤ人がほとんど壊滅状態にされてしまった後に、復元されている言語なので、現代使用されているヘブライ語との類似点を探るのは事実上不可能かと思います。ちなみに、アミシャーブという、失われた十氏族を現在も探し続けているイスラエルの公式機関も、日本語とヘブライ語の類似点には着目しているのは有名な話ですよ。日本の国語学会ではそこまで認知には至っていないようですが、多くの親日家や言語学者は、神社の形式や習慣に古代ユダヤの痕跡が明白に残っている点からも、日本人が何らかの形でイスラエルの失われた十氏族と深い関係にあったと考えている方は多いようです。
@@無名-w9p日本とヘブライの関連なんて調べて学会で発表なんかしたら消された時代がありましたからねぇ…突き詰めていくと天皇家の秘密に触れるタブーだから日本の学会でそんな説出ないと思いますよ?日本には世界の巨石学会がビックリする巨石群がゴロゴロしてるのに国は調べてもらいたくないように補助金出さないし。失われた10氏族探してたイスラエル人の研究の方から調べればyoutubeでも関連動画はゴロゴロ見つかります。Toland vlogの動画全部見ていくと結構繋がりますよね?
「さむらい」は、目上の人物に伺候することを意味する「さぶらふ」の連用形が名詞化した「さぶらひ」の音変化ではありませんでしたか?「辻」に関しては、「つじ」という言葉に相当する漢字がなかったゆえに、「辻」という漢字を作り(つまり国字)、「辻=つじ」にしたのでないでしょうか。それは当然訓読み、すなわち大和言葉しか有り得ないはずです。日本で作られた漢字なのですから。
どんなものでも中国から伝わって来たって言う事に違和感ありましたが、その違和感まんざらでもなかったんですね。面白すぎです✨
私はTOLAND VLOG さんからコヤスタさんを知りました笑 てか、TOLANDさんの過去動画を見まくってたら、オススメにコヤスタさんが出てきて、コヤスタさんも見始めた感じです😊ぜひTOLAND VLOG も登録者数50万人超えをして、YAP因子をゲットしましょー❗笑
どちらのチャンネルもいつも楽しみに見ています。
コヤッキースタジオさんから、参加しました。安心して視聴できて自分達のルーツは、興味深いです。ありがとうございます。
どっちも好きだから最高!!
最高に楽しかったです🎉コヤッキースタジオさんのほうも見ました❣️どちらもそれぞれ面白かったです。また、コラボしてくだしいね😂
絶対でると思ったらゼカリアシッチンさん🤣(笑)最高に面白かったです〜
コヤッキーの方は最近しょっちゅう『日本終わります』みたいな動画ばっかり上げよるから、こっちのチャンネルに鞍替えしてたら、久しぶりにコヤッキー見た🤣🤣🤣🤣🤣
青森馬鹿にすんな!土器石器凄い出るんだぞ、龍飛岬周辺なんか凄いぞ掘れば三内丸山遺跡並みの出ると思う。多分、、、マジだぞ誰か掘ってくれ。
方言も多そう
東北、北海道は今後激アツだよまじで
地元の教育委員会が主催で掘るものだと思ってた😅✨
地方の人は誇り持って方言話してほしい
日本語の起源の石碑が出てくるかもね(^.^)
虫の声・川や海の音である程度の時刻がわかったりするのも日本人だからかもしれませんね。侘び寂び美的感覚も特徴的。超古代から努力家で工夫を凝らした👽遺伝子かもですね🧬期待のコラボ、またお願いします💞
コヤッキースタジオさんとのコラボから此方を拝見して登録させて頂きました😊深くて分かりやすくて楽しみです🥰
コヤッキースタジオさんから来ました。コラボ動画ありがとうございます(*^^*)虫の声については東京医科歯科大学の角田教授も研究されており他国の人達は右脳(音楽脳)で聞いていて日本人とポリネシア人は虫の音を左脳(言語脳)で聞いているとのことです。YAP遺伝子を持つ人達はそうなのかもしれないですね(*^^*)とても興味深いお話で面白かったです!今後も楽しみにしています!
TNLANDさんのが実力あんで応援しとる😊
ゼルダの伝説の考察ってやってませんか?!コヤスタ側で話されてた内容で次の新作に使われそうな話と今までのヒストリーで、とても近いものを感じました!サムさんの知識とゼルダの伝説、相性が良さそうだなーって思いました😊
岩手の古い縄文土器同じ年代の縄文土器が沖縄でも発見されている。少なくとも船での日本縦断はできていたんだろうね。周波数によって図形が浮かび上がる実験もありますが護符の形も周波数であるという意見も聞いたことがあります。おそらく文字もその図形から生まれたもので文字は洗練されると数が少なくなる中でどこの国よりも文字が多い日本は原点であり音を図形として捉える共感覚を持った集団が縄文人なのかもしれないですね。
0:15 ナオキマンすな😂😂😂
チャンネル登録しました!おもしろかったです!
神代文字が日本民族の中でサンカという人達が使っていたとする説もあり、又。またぎが使っていたとも言われているし、面白いですよねー。ありがとうございます🙇♀️
会話があそびながら進むのでまじめに聞いてられへん。また今度聴くわ。
コヤッキースタジオさんからの流れでこちらも拝見させて頂きました🥰🙏🏻💝✨日本人のルーツ…松原照子さんが、後ろの方からヒマラヤのレプチャ族と関係があるかもしれません…とか書籍で書いてはったような📖✨大阪のお友達の、小さいおじさん(外見大阪のおっちゃん→中身ベガ星人さん)が、近江牛食べながら宴会しよぉ〜と、我が家に泊まりに来て下さった時に、宇宙語でチャネリングしてメッセージ下さったりしてて、宇宙から降りてきたメッセージをお手紙にしようと、いつぞや書いて下さったことがあって、「はい✉️💕✨」って渡して頂きましたが、読めるかぁ〜‼️なグニャグニャ文字で、「すんません、読んで下さい😂💦」と、読んで頂き、感動してたら「あれ?これ、なんか古代の神代文字みたいやなぁ〜☺️💡✨」と、仰られ、え?と思って覗いたら、まるっきりアヒル文字の草書でしたぁ〜🥰👍🏻💝✨松原照子さん曰く、古代中国の王は、途中まで宇宙から来た宇宙人かもしれません👽🛸💡✨ある時から帰れなくなったようです。とも書いておられるし、古代の記憶では天照様の乗り物も、誰も触れてないのに浮いてスーーーーっとスムーズに動いてたので…そうかもしれません😅💦💦💦目はつり目でデカいので、山村紅葉さんみたいな…グレイと言われてる宇宙人の目に近いけど、もっと優しい瞳でした🥰💝✨瞳は橋本環奈ちゃんみたいな優しさ👁💕✨余談ですが、他のアメノウズメノミコト様や印(体中に神代文字が彫られる…血だらけになってキツくて意識一瞬なくなります)を解かれてる神々様の乗り物は、多分、神社によくおられる動物で、なぜか飛べて空に浮いておられました🥰💝✨なんで御神輿(天孫族の乗り物)やらなんやらかんやら、今は浮かないんでしょうねぇ〜…と、いつか仕事が楽になって暇が出来たら、古文書など調べてみたいなぁ〜と思ってます〜😅💦それが松原照子さんの、何故か帰れなくなったようです…に、繋がるのかもしれません😅💡✨💦だいぶヤバイ事書いてしまった気がしますが…何かの参考になったら楽しんで頂けるのかなと…来月8日は、天孫族の記憶のある方々と我が家で宴会🍻🥂🍾🍖💕✨楽しみです🥰💝✨
縄文人はテレパシーで会話をしていたと言われていますよね。一万年続いた縄文時代。きっと平和な時代だったんだろうなと。
日本語は極めて特異な言語であることは間違いないです、これだけ特異な言語は他にはバスク語位だそうです。
言語学的には日本語はありふれたごく普通の平均的な言語らしいですね。もちろん特徴は有りますが、それは日本人が思い込んでいるものとは違うらしいですよ。
膠着語自体は世界的に見ても特別珍しいものではないけど、ルーツって話になるとイマイチ分からんって話なんだと思う。
@@スペシャルウィーク-q3j ルーツが不明なのは朝鮮語も一緒ですが、日本語に一番近い他言語は朝鮮語のようですね。まぁ地理的歴史的に言って似ているのは当然と言えば当然ですが。ただこういう事言うと青筋立てて怒り否定する人がいるんですよね。万葉集が古代朝鮮語で読めるとは思いませんが、日朝祖語の存在は(政治とは距離を置いて)学問的に研究すべきだし、その成果はどんなだか興味深いです。
いや、古代の朝鮮語はもろ中華系‥‥。日本統治時代の名残での言語の変化は台湾など他でも見られます。文献も残ってる&近世の出来事なので不思議でも何でも無く分かりきってるモノなので、研究するまでも無いだけです。活動家染みた研究家はそれでも色々言ってるそうですが、あっち系の人は何でも起源説を唱えるレベルですのでw一般的に同系統とされて使われるのは『日琉祖語』ですね。文法とかですと、確かに世界的に見ても特別では無いですね。謎な部分は多いですが。
御朱印帖のどの文字を神代文字と言っているのでしょうか?スタンプと言っていた印鑑は普通に漢字の篆書体ですし、、、
丸木舟は木の太さに限界があるから、大きい船は造れない。チチカカ(父・かか)湖って場所で“葦船”ってのを今でも使ってる。それなら帆船にして、石も積めるし、太平洋も行ける!!
コラボ待ってました!縄文、古代文字、YAP遺伝子など興味は尽きないです。とーや君が冴え冴えでしたね!神代文字については各地にペトログラフ・ペトログリフが残っていたり神社に残されていたりするので存在として疑いはないんだろうなーと思うんです。ただ、都市伝説界隈でよく話題に上る幣立神宮については以前から懸念があるんですよね…。まだ自分が神話や都市伝説に今ほど興味を持っていなかった頃に奈良旅行を計画した時、「日本最古の神社」という触れ込みの大神神社を知りました。当然「なぬ、日本最古となww」ってなりますよね?笑 なので自分なりにネットでいろいろ調べると大神神社の2千数百年どころか、12000年を自称する神社があり、それが幣立神宮でした。更に調べると元は幣立社や幣立神社と呼ばれておりそれなりに古く由緒があったが、何十年か前にいわゆるスピリチュアル系の人が地元住民の反対を押し切り境内地を取得して幣立「神宮」と称したと。(戦前は「神宮」を名乗れる神社は厳然と決まっていましたが現代では自由に名乗れるんだそうです。)なので地元では微妙な存在ではあるが、パワースポットブームでファンが多く訪れるようになったことから観光方面が放っておけなくなりPRするようになった… 的なことをなんとなく知ったわけです。それが2013年ぐらいの話で、元々歴史は好きだったし調べるとあまりに面白いもので自分の歴史熱が高まって本を読んだり神社巡りをするようになり、去年ぐらいからは都市伝説方面にも興味マシマシとなりました。で久しぶりに幣立神宮の名を見聞きしたのですが、16000年に遡っとるやないかい!!! めちゃウケました。まぁそんな風になるのも神代文字の刻まれた石があるからなんでしょうね。本物だったらいいなぁ、私は幣立神宮を揶揄する気は全くありません。実に面白いです。歴史的価値があるものを正しく評価できる世の中が早く来て欲しいのです。だからコヤッキースタジオさんもTOLAND VLOGさんも頑張れー--!長々と失礼いたしましたm(__)m
神社は多くの神主さんが、頭から「神のしたこと」として、科学的調査を行わず、神話を推し通すのがイタイですよね。神話は神話として残して語り継ぎ、実際にある遺物は年代測定等最新技術を使えるものには使って、「真実」を発していくのもアリなのではないかと思います😊
好きなチャンネル同士のコラボ!そして同日公開!今日たのしぃありがとうございます!
とーやくんが面倒くさがれることが多いから、とーやくんが二人に「うっさ!」ってなってるの新鮮w
普通に面白かったし、ただ単なる都市伝説に終わらないワクワク感があったな・・・
為になるお話しありがとうございます。”五大父音アオウエイが大虚空に鳴り鳴りて鳴り止まず、、、”『神示の宇宙』出口王仁三郎著はご存知でしょうか。
縄文時代、葦を編んで結構大きな船を作り、太平洋を渡っていたと言う、かなり信憑性の高い説もあるようですよ。
いつも楽しく拝見しています。今日のコヤッキーさんが着ている白パーカーめちゃくちゃカッコいいです✨欲しい‼️
シンプルに面白いー🎉日本が最古ってテーマだから尚更(笑)
あっちでもこっちでもコラボで嬉しい!
虫の鳴き声を擬態語に表現出来る日本人は、左脳でその音を聞いて言語化していて、日本人以外は右脳でノイズとして聞いているそうよ
いつにもまして面白い😆
歴史的に縄文が終わり 弥生がってなるけど!違う時きました。西は弥生に入ってたけど東 東北は縄文続いていたときいたな 教科書みたいに 一気に変わってないとも とぎも 縄文でも西東でも 模様も違ってたそうです。若狭でも 丸太のくりぬいた船見つかってます。
いつもありがとうございます葦船の歴史も調べてみて欲しいです。
神代文字からロズウェルまで面白かったです。コラボすると、輪をかけて賑やか😊TOLAND VLOGさんの縄文人の話と合わせて聞くと、さらに深まりますね。今気づいたのですが、とーやさんの声の裏返り……ジャパネットたかた系統に似ていると思いました。
いつも楽しく拝見してます😊 幣立神宮は、豊国文字と阿比留草文字なので、杵楔文字とは違いますね〜。。途中で大内神社の神代文字の写真がありましたが、そちらも阿比留文字なので、楔形文字と杵楔文字の類似性動画でしたら、もっと杵楔文字で一貫した動画にしてほしかったです。最初から最後まで???でした🙏
天浮舟があればエクアドルでも何処でも行ける!
14:26後悔技術 → 航海技術では?
このおふたみのコラボめちゃくちゃうれしいです!
面白い。またやってくれ🎉
コヤッキーさんもよく見てるので、とても嬉しいです❤やっぱ、シリウス→プレアデス→レムリア→ムー→日本 なんですかね〜
4:16 ポケモンのアンノーンに似てるって思っちゃった😂アンノーンはアルファベットが元だけど、形の作り方がなんか凄く似てるってかアルファベットって元ヒエログリフやんって思ったらヒエログリフめっちゃ似てて草
丸木船かぁ〜〜葦船で双胴船でも、当時の船でもおかしくないと思うんだけど……それで挑戦したらもっと長い航海ができたのではないかな〜〜、と😄
縄文人フットワーク軽いのなんか可愛い🌎
うわーすごーいおもしろーい さすが。ちょちょぎれてた物が繋がったー。昔 日本が文明の発祥の地は日本だと仰っていたいた物凄い知識のある女性が言ってたのですがホンマかいな だけど面白いでもアレックスコリアーの言ってる事とも繋がると思っていました。超古代文明 key o に出てくる女性です。ぜひ見て頂きたい。天と地がひっくり返ります。
トゥーランドブログの人たちの突っ込みが素晴らしい
久しぶりのコラボとっても楽しくお話を聞かせて頂きました!とーやさんが話していたカヌーでの航海実験ですが、もしかしたら文化人類学者の関野吉晴さんの事かなと思ってコメントさせて頂きました。グレートジャーニーという人類の起源を人力で辿る旅なのですが、カヤックや徒歩などでハードモードで世界を旅しています。また、航海実験では丸太を切る為の斧を作る砂鉄の採取から行っています。記憶違いでしたら申し訳ありません😅
虫の声に意味を持たせるのは日本語が母語だとなるそうです。ルーツが外国人だとしても。あと、ポリネシア人も同じように聞こえるとか。
終始楽しそうなのが最高😂
7:47のあたりで「日本語が一文字変わるだけで大きく変わる」とのくだりでふと思いついたのですが、言霊というように言葉には意味があり、力があるというように一文字で変わるのは未来を変える、過去を変えることができる、あるいは状況、状態を変えることができるのは日本語の特殊性なのかと思いました。それと、量子力学の時の動画を思い出したのですが、観測者が観測することで状態が変わるという意味では、日本語には量子論的な考察をしてもらえると面白いかなと感じました。自分としては言葉は発したものは音として、波動としては存在するが、目に見えない、色もついてないもので空中にただよってるもの。だが受け手(あるいは観測者)によってとらえ方や受け止め方が変わり行動や状況が変わるというのは量子的には空中に漂っているものが、ある方法で捉えた瞬間に物事が定まるという意味では量子の世界につながるものだと思いました。
コヤスタから飛んできました(^^)
何時も楽しく見ています。関西の言葉の元は 阿波徳島だと言われています。司馬遼太郎さんの 南海道(街道をゆく)に記載されています。これを言うと、京都人が誇りが痛く傷つくらしいです。全国の本かもしれないということです。阿波の祝詞はすべて神代文字で書かれており お太夫さん(宮司さん)は読めていたらしいです。ハングル文字のようなものも 船盡神社に残っています。宅宮神社には神代文字の板木が残っています。ハングル文字も日本が 教えたとか、、、古代が解き明かされると面白そうですね。今までは学校で何を教わったのでしょうか?自分の頭で考えているこの動画は素晴らしいと思います。これからも頑張って配信をお願いします🙇
コヤスタとのコラボメッチャ好きやわ〜
縄文時代は翡翠があったと……本日公開されたとある動画によると😁、日本は翡翠を加工できる日本人と、できない日本人がいるとかなんとか……言っていたような……😄
とーやさんの絶妙なボケすきなんよなwww
幣立神宮の宮司さんはとてもとっても厳しいですが、親切なお方です。たまに怒られてるスピ系女子見かけます。お行儀よく参拝されてください。参拝客がまばらな時は、宮司さん自ら1時間以上かけて貴重なお話をしてくださります!
U・F・O🛸👽は近くで見たことあるよ‼️ マジで‼️日本にも来るみたいね🤔ふしぎ~~😅
楽しい〜酒が進むー
僕もこのコラボの再現、ずっと待ってました😊
ホストのお二人、実は詳しく知ってるのに我々視聴者の立場にたってくれて感動したリアクションしてくれてるのがまた嬉しいです😃
いつかのコヤスタコラボ回好きでした‼︎今回のコヤスタのコラボ動画観てその時になんでチャンネル登録してなかったのか自分に疑問です、、、チャンネル登録しました😊〝日本昔話〟好きなので他の動画も観てこようと思います‼︎
いつもどちらのチャンネル見てます。相変らず楽しいです。
コラボありがとうございました!
日本の都市伝説、おもしろい!!
明日も楽しみです!!
めっちゃ楽しみにしてましたー!🙌✨
どちらも好きなチャンネルなのでコラボ嬉しいです。
ロズウェルのUFOに乗っていたのは宇宙人ではなく未来人だったはずです。未来の日本人だったということでしょうか。
スメラギと祝詞にも使われてますね。奥が深いです
ありがとうございます!
虫の声を心地よく感じる日本人に生まれてこれて嬉しく思う そしてなんだか日本人を誇りに思える動画でした 😆じ〜ん
コヤッキースタジオさんで TOLAND VLOGさんを知り只今は両方を見させて貰っています。これからもどんどんお二組でコラボをやって欲しいです。これからもお元気で益々ご活躍下さい。本日も有難うございました。
コラボしてくれてホンマありがとう😭
好きな二組がまたコラボしてくれて、何回も見ちゃうな〜って🤗
コヤッキーさんとのやり取り好きです😂凄過ぎる縄文人の文明、文化、言語、識字、航海技術が、現代の日本人にも少なくとも潜在能力として受け継がれていると思うと、ワクワク…いや、ドキドキします!流石に丸木舟で航海は出来ませんが、当時の男は屈強なマッチョな海の漢!だったのでしょうね。言語について、方言ですら違う国の言葉と言えばそう聞こえます。私は関東人なので関西人の方のノリの良い感じ、切り返しが早かったり、ノリツッコミしたり、めっちゃ面白くて好きです!TOLAND VLOGさんやコヤッキースタジオさんの言葉のキャッチボールが、関東人からするとめっちゃビックリします。絶対あんな見事な返しは出来ませんよ〜😂
小さい頃に893のドラマを図らずとも観てしまった為にずっと関西の人は怖いイメージだったのですが、改めさせて頂きます🙇♀️大阪に旅行に行った時、現地の方はどなたもとても親切でした。また行きたいです。アレ?話の趣旨ドコ行った?
縄文時代のイメージがガラリと変わる神代文字の存在とシュメールとの繋がりは知的刺激が強すぎる。
TOLANDVLOGの二人共全部知ってるのにちゃんと大人の対応が良いです
以前のコラボでコヤスタを知り、それから毎日楽しんでます!
今回もかけあい楽しかったです😄
コヤスタからこちらを視聴しています。
日本の歴史編、すばらしかったです。
チャンネル登録させていただきました。
群馬県の岩宿遺跡には1.5万年前の縄文時代から、2.5万年前、3.5万年前の石器時代の遺跡が同じ場所にある
私、前は看守、今は輸出入の検量やってます。間違ったら本来二重線訂正を線を伸ばしてカッターで削ってごまかして20年、数の5とか、何か傷付けて書いてた事を考えると、楔形文字って刻む石板の為の文字で、普段は違う文字ちゃうんかな?とか思ったりします。
いつも大切な事を教えてくださり、ありがとうございます。
私は小学生の頃から社会や国語が苦手で言葉の意味が理解できず、歴史.社会の単語をただ暗記しなければならない事に苦痛を感じていました。
でも、TOLANDさんの番組を観るようになってから自分の国の事、世界の事を知る事が楽しくなり、何故自分が勉強が苦手だったのか解りました。
戦後の学校では大切な事は教えてくれていなかったんですね。
もちろん、社会、国語以外は楽しかったので、人によって得意不得意があるでしょうが、もっと早いうちに大切な事を知っていたら、自分の人生も今よりもより良いものになっていただろうな…と思います。
暗闇から抜け出して、平和な世の中が訪れますように。
毎日見てる二つのチャンネルが一緒になってるって最高です😌💓
サムさんがまさきさんの扱い以上にうろたえてるのも面白い❗🤣
次回も楽しみにしております❤️
コヤスタとのコラボ、待ち遠しかったです✨
本当にこの2組の絡みが大好きです❣️
ぜひ、50万人突破して、YAPを手に入れてください笑笑
おもしろかったです。結び大学の小名木先生は、船はエジプト等と同じように葦船だったのではないかと言っておられたのを思い出しました。その辺りのことも、これからまた新しく何か分かってくるかもしれませんね。日本のお話はとても興味深いです。
両チャンネルいつも見ているので倍以上に得した気分になりました‼︎
このコラボ最高っす!
幣立神宮に何年か前に行きました。
ここは本当に神様がいる!と思えるような不思議な体験をしました。
ここは凄い神社なのだと思います。
また行きたいですが、遠くてなかなか。。。
縄文人はカヌーで黒潮に乗って世界中を旅してたようですよ。
和歌山の潮岬からオーストラリアの北まで一週間ほどで着くそうです。
今回の動画も最高でした😆
円滑な進行のために聞き手リアクション側に徹してるのサムさんのお人柄が出てますな♪
双方ともディープな見識をお持ちのチャンネルなのでもう一組取り込んで鼎談形式でトークされてるのを見てみたいです✨
三でどこまでも膨らんでく気がします😆
tolandさんこのテーマ結構掘り下げてるのに知らない程で行くの偉いw
ほんとにそれ😂めちゃ良いリアクションしてくれてる😊
お話は、大変興味深く
エンタメとしては楽しいのですが
それぞれの説が、何処から来てるのか
その文献や説を唱えてる人が誰で
その資料は、何処から見れるのかが
語られたり、資料元が記述されてないと
信憑性には残念ながら欠けてしまいます。
TOLANDVLOGさんは、〇〇の古文書に
書かれていると紹介されますし
ナオキマンも、何処の国の誰が語った
いつ頃のニュースなのかなどの解説か
または、単なる噂なのか?など
しっかりと線引きして語られる事で
信頼と人気を獲得していると理解しています。
一部は、しっかりと語られ
ある部分では、実に曖昧で憶測。
ある部分では、事実とは違う思い込みが
入り混じってしまっているのが残念。
エンタメ的には優れているけど
信憑性は、かなり薄いと感じざる得ません。
でも、番組的にはとても面白かったです❤️
熊本県の幣立神宮は神社そのものが15000年の歴史がある訳じゃなく確か御神木が15000年前から同じ株から生え変わり続けているという意味で神社自体は約2000年前に建立されたらしいと宮司さんが言ってますよ。だから神代文字が15000年前とはならないんです残念ながら。
あなたには残念ながら、中国の2000年前の古書【契丹古伝】に、漢字は日本から伝わった❢そして、世界中の文字は日本の古代文字である神代文字から生まれていると書かれています❢半島の古書にも同じ事が書かれています❢世界最古の漢字の原形が発掘された中国大陸の中原に建国していた殷王朝前期は日本人だったとウィキペディアに明記されています❢他にも日本人の国が数カ国建国されていました。殷王朝後期の王が、西からやって来た漢民族によって滅ぼされ、彼等は定住した。先に日本人が居て中国大陸発祥の稲を改良してジャポニカ米を作った❢中国大陸で見つかった世界最古の1万年以上前の米粒が、現在の日本のジャポニカ米とDNAが一致しています❢35000年前の縄文土器も見つかっています❢日本の歴史は敗戦により、嘘満載で教えられてきました❢日本が独立国ではなかったのを私も数年前に知ったのです❢❢それで日本人の為の政治が成されて来なかった理由が分かり、全てが納得出来ました❢❢戦後間もなくに生まれた私も、ずーっと騙されてきたのです❢戦後間もなくに半島人等に都合の良い法改正がされ、通称名を彼等が使えるようになり、戦後の総理大臣の内、日本人はたったの二人だけ❢それも言うことを聞く者❢この前国葬された人も半島の子孫❢彼は消費税を8%から10%に引き上げました❢あの頃の急激に悪くなっていた世界の経済状況では有り得ない事と世界中が驚いたのを私は知っていました❢私は騙されていたとその時に知ったのです❢日本の政党や議員も殆どが日本人では無く、日本人は殆ど当選しない❢米国でさえ不正選挙が行われていた❢真の大統領は🐯さんだった❢🐯さんは水面下で世界を救っていた❢❢日本のカタカムナ文字は宇宙と繋がる量子の世界❢❢仙台の医師がカタカムナから作った絵文字等を身体に貼るだけで、病気が治癒している現実が有る❢❢宇宙は量子の世界❢日本人は宇宙に繋がっていて、この母なる地球🌏の全ての人類は地球発ではなくて、宇宙由来❢地球人類は日本人から始まり、世界へ❢(違う種類の人達もいます。お隣とかその上の国とかDNAで分かっています。世界中の文字が日本の神代文字から生まれているのもご先祖様が世界中へと移動したからです❢アフリカも、南米各地でも、世界中で縄文土器が遺跡から見つかっています❢世界最古の外国の解明されていなかった文字が神代文字から読み解かれています❢❢もう少しすれば世界の真実が開示される時が来ます❢待っていてくださいね😊🙏🤩😍🥰💖🌈🪩😇💫🍀
@@三好光子-l8i すげーなw
@@三好光子-l8i 感心するわw
ウィキペディアwww.
どちらも大好きなチャンネルなので、コラボ楽しみにしてました❗
今回も面白かったです❕
この4人好き❤
めちゃくちゃおもしろい😂😂😂こんな楽しい回が見られて嬉しいです😊凄く素敵なコラボですねーこれ、テレビでも、やっってほしい
最高でした!何回も見返してます❤
富山県の桜町遺跡(紀元前8000年)からは丸太のくりぬき船が発掘されており、2010年にくりぬき船を再現して小矢部市→糸魚川市までの110㎞を手漕ぎで三日間の航行を成功されています。
10年ほど前に訪れた時に航行に使用された船の説明をして下さった資料館の館長さんが「当時も船で遠方との物資の交換はあっただろう」との感想を頂きました。
くりぬき船でも双胴船にすると、まず転覆しません。
初めてコメントいたします。コヤッキースタジオさんとのコラボ、楽しく拝見いたしました。
随分前に拝見した折「どなたがこんなに調べたのだろう・・・凄すぎる」と驚いた記憶がよみがえります。
今後の投稿も楽しみにしております✨
何時も視てる2つのサイトがコラボって今日はハッピーな気分。
すごく面白かったです。とにかく出土品の年代を科学的に特定できる様になった事が大きいですね。
TOLAND VLOGと、コヤスタのコラボ大好きだー!!
縄文時代には、巨大な葦舟があったと思います!
日本書紀にもでてる
おすすめに出てきて初めて視聴してみましたが面白かったです。
日本人と宇宙人の関係について、中学生の時だったかな?竹取物語(かぐや姫)が世界最古の現存する長文の物語と聞いて、先生が世界最古のSFとも言えると言っていました(つまりかぐや姫は宇宙人)。昔の人が作るにはあまりにもSFすぎるから身近に宇宙人が実はいたのかもしれないという雑談を今思い出しました。
日本語の不可思議なポイントは、現代の言語学的にもいろいろあるんですけど、そっち系に行くのかと思っていたら、それより更に古い神代文字の方に進んだ動画になるとは予想していませんでした。平仮名とカタカナについては、元漢字というのが実際にありまして、大学で国文学、国語学を専攻とされた方なら、それは必ず学習されるはずですので、そこを専攻された方ならば、ほぼ皆さんご存じのはずです。だから、漢字は「真名」と言われ、ひらがな、かたかなは「仮名」と書かれるのです。ただ、不思議なのは、「辻」という漢字のように、中国語には存在せず、音読みにも訓読みにも該当しない読み方をする大和言葉と言われている言葉の漢字が存在していることや、日本語自体の言語のルーツがそもそも不明なことなんですよね。ウイグル語族に含まれるとも言われますし、ヘブライ語で日本語にすると、そのまままったく意味が同じな単語も複数ありますが、ウイグル語とヘブライ語って、ユニバーサル言語で研究しても、言語学的にはつながっていない言語同士のようですし、そもそもが、なぜ日本語で話をする時に、中国の漢字の音を借用しなければならなかったのか、というのが謎すぎるわけです。「あらまあ」とか「シャムライ(侍)」とか、「シュモー(相撲)」とか「はっけよい、のこった」とかは間違いなくヘブライ語発祥の言葉だろうと言われている言葉ですし、祇園祭と「シオン祭」のつながりも日ユ同祖論でよく指摘される類似点ではあるのですが、柳田国男の「蝸牛考」という著書に、言葉の伝播力について考察している部分がありまして、かたつむりを何と呼ぶかを、日本各地で調べて「マイマイ」とか「ツムリ」とかいろいろあるんですが、結構距離的に離れた地域なのに、同じ呼び方をする地域が日本には存在していて、それが、伝播した時代の速度によるものじゃないか、というのがそもそもの柳田国男の唱えている説でして、これが日本の各地の方言で呼び名が違う物の理由だ、とされているのですけど、この蝸牛考の論を使っても、文法的な構造が、他の国と違いすぎるので、いまだに日本語のルーツは謎だとされているようです。日本語の難しさが世界最高レベルにあるのは、そもそもの日本語の難しさの説明だけではなく、成立背景がこのようにわからなすぎることも原因の一つにあるようです。いつか、都市伝説的な方面で、コヤッキースタジオの皆さんか、TOLANDVLOGさんのどちらかで、この辺の謎を探っていただけないかなぁ、と個人的に楽しみにしながら、いつも拝見させていただいております。今後ともご活躍なさってくださいませ。
相撲や侍が間違いなくヘブライ語が語源なんて学説聞いたことなかったです。どなたが提唱してどのくらい学会で話されてるんですか?どういったルートで日本に伝わったのでしょうか?
詳しくは、「日ユ同祖論」で調べてみてください。ウィキペディアに詳細が掲載されています。否定派も大勢いるのと、yap遺伝子と言われている、日本人特有の遺伝子とユダヤ人の持つ遺伝子が兄弟分岐したと思われる地点が数万年以上前のことなので、根拠とするには不足である、と主張する学者も多いことも指摘としてあげられていますから、日本側では公式見解とはなっていないようですが、イスラエル側では日本との共通点として、日ユ同祖論に近い話をそのまま掲げていますので、イスラエルの公式ホームページも参照されると良いかと思います。ウィキペディアの方には、ヘブライ語と日本語で同じ意味と音を持つ言葉もたくさん掲載されていますし、大勢の研究者もこの点に着目していることがわかっています。ただ、現代のヘブライ語はヒトラーのせいで一度ユダヤ人がほとんど壊滅状態にされてしまった後に、復元されている言語なので、現代使用されているヘブライ語との類似点を探るのは事実上不可能かと思います。ちなみに、アミシャーブという、失われた十氏族を現在も探し続けているイスラエルの公式機関も、日本語とヘブライ語の類似点には着目しているのは有名な話ですよ。日本の国語学会ではそこまで認知には至っていないようですが、多くの親日家や言語学者は、神社の形式や習慣に古代ユダヤの痕跡が明白に残っている点からも、日本人が何らかの形でイスラエルの失われた十氏族と深い関係にあったと考えている方は多いようです。
@@無名-w9p
日本とヘブライの関連なんて調べて学会で発表なんかしたら消された時代がありましたからねぇ…
突き詰めていくと天皇家の秘密に触れるタブーだから日本の学会でそんな説出ないと思いますよ?
日本には世界の巨石学会がビックリする巨石群がゴロゴロしてるのに国は調べてもらいたくないように補助金出さないし。
失われた10氏族探してたイスラエル人の研究の方から調べればyoutubeでも関連動画はゴロゴロ見つかります。
Toland vlogの動画全部見ていくと結構繋がりますよね?
「さむらい」は、目上の人物に伺候することを意味する「さぶらふ」の連用形が名詞化した「さぶらひ」の音変化ではありませんでしたか?
「辻」に関しては、「つじ」という言葉に相当する漢字がなかったゆえに、「辻」という漢字を作り(つまり国字)、「辻=つじ」にしたのでないでしょうか。それは当然訓読み、すなわち大和言葉しか有り得ないはずです。日本で作られた漢字なのですから。
どんなものでも中国から伝わって来たって言う事に違和感ありましたが、その違和感まんざらでもなかったんですね。
面白すぎです✨
私はTOLAND VLOG さんからコヤスタさんを知りました笑
てか、TOLANDさんの過去動画を見まくってたら、オススメにコヤスタさんが出てきて、コヤスタさんも見始めた感じです😊
ぜひTOLAND VLOG も登録者数50万人超えをして、YAP因子をゲットしましょー❗笑
どちらのチャンネルもいつも楽しみに見ています。
コヤッキースタジオさんから、参加しました。安心して視聴できて自分達のルーツは、興味深いです。ありがとうございます。
どっちも好きだから最高!!
最高に楽しかったです🎉
コヤッキースタジオさんのほうも見ました❣️どちらもそれぞれ面白かったです。また、コラボしてくだしいね😂
絶対でると思ったらゼカリアシッチンさん🤣(笑)最高に面白かったです〜
コヤッキーの方は最近しょっちゅう『日本終わります』みたいな動画ばっかり上げよるから、こっちのチャンネルに鞍替えしてたら、久しぶりにコヤッキー見た🤣🤣🤣🤣🤣
青森馬鹿にすんな!土器石器凄い出るんだぞ、龍飛岬周辺なんか凄いぞ掘れば三内丸山遺跡並みの出ると思う。多分、、、マジだぞ誰か掘ってくれ。
方言も多そう
東北、北海道は今後激アツだよ
まじで
地元の教育委員会が主催で掘るものだと思ってた😅✨
地方の人は誇り持って方言話してほしい
日本語の起源の石碑が出てくるかもね(^.^)
虫の声・川や海の音である程度の時刻がわかったりするのも日本人だからかもしれませんね。侘び寂び美的感覚も特徴的。
超古代から努力家で工夫を凝らした👽遺伝子かもですね🧬
期待のコラボ、またお願いします💞
コヤッキースタジオさんとのコラボから此方を拝見して登録させて頂きました😊深くて分かりやすくて楽しみです🥰
コヤッキースタジオさんから来ました。
コラボ動画ありがとうございます(*^^*)
虫の声については東京医科歯科大学の
角田教授も研究されており
他国の人達は右脳(音楽脳)で聞いていて
日本人とポリネシア人は
虫の音を左脳(言語脳)で聞いているとのことです。
YAP遺伝子を持つ人達はそうなのかもしれないですね(*^^*)
とても興味深いお話で面白かったです!
今後も楽しみにしています!
TNLANDさんのが実力あんで
応援しとる😊
ゼルダの伝説の考察ってやってませんか?!
コヤスタ側で話されてた内容で次の新作に使われそうな話と今までのヒストリーで、とても近いものを感じました!
サムさんの知識とゼルダの伝説、相性が良さそうだなーって思いました😊
岩手の古い縄文土器同じ年代の縄文土器が沖縄でも発見されている。
少なくとも船での日本縦断はできていたんだろうね。
周波数によって図形が浮かび上がる実験もありますが護符の形も周波数であるという意見も聞いたことがあります。
おそらく文字もその図形から生まれたもので文字は洗練されると数が少なくなる中でどこの国よりも文字が多い日本は原点であり音を図形として捉える共感覚を持った集団が縄文人なのかもしれないですね。
0:15 ナオキマンすな😂😂😂
チャンネル登録しました!
おもしろかったです!
神代文字が日本民族の中でサンカという人達が使っていたとする説もあり、又。またぎが使っていたとも言われているし、面白いですよねー。
ありがとうございます🙇♀️
会話があそびながら進むのでまじめに聞いてられへん。また今度聴くわ。
コヤッキースタジオさんからの流れでこちらも拝見させて頂きました🥰🙏🏻💝✨
日本人のルーツ…
松原照子さんが、後ろの方からヒマラヤのレプチャ族と関係があるかもしれません…
とか書籍で書いてはったような📖✨
大阪のお友達の、小さいおじさん(外見大阪のおっちゃん→中身ベガ星人さん)が、近江牛食べながら宴会しよぉ〜と、我が家に泊まりに来て下さった時に、宇宙語でチャネリングしてメッセージ下さったりしてて、宇宙から降りてきたメッセージをお手紙にしようと、いつぞや書いて下さったことがあって、
「はい✉️💕✨」
って渡して頂きましたが、
読めるかぁ〜‼️
なグニャグニャ文字で、
「すんません、読んで下さい😂💦」
と、読んで頂き、感動してたら
「あれ?これ、なんか古代の神代文字みたいやなぁ〜☺️💡✨」
と、仰られ、え?
と思って覗いたら、まるっきりアヒル文字の草書でしたぁ〜🥰👍🏻💝✨
松原照子さん曰く、古代中国の王は、途中まで宇宙から来た宇宙人かもしれません👽🛸💡✨
ある時から帰れなくなったようです。
とも書いておられるし、
古代の記憶では天照様の乗り物も、誰も触れてないのに浮いてスーーーーっとスムーズに動いてたので…
そうかもしれません😅💦💦💦
目はつり目でデカいので、山村紅葉さんみたいな…グレイと言われてる宇宙人の目に近いけど、もっと優しい瞳でした🥰💝✨
瞳は橋本環奈ちゃんみたいな優しさ👁💕✨
余談ですが、他のアメノウズメノミコト様や印(体中に神代文字が彫られる…血だらけになってキツくて意識一瞬なくなります)を解かれてる神々様の乗り物は、多分、神社によくおられる動物で、なぜか飛べて空に浮いておられました🥰💝✨
なんで御神輿(天孫族の乗り物)やらなんやらかんやら、今は浮かないんでしょうねぇ〜…
と、いつか仕事が楽になって暇が出来たら、古文書など調べてみたいなぁ〜と思ってます〜😅💦
それが松原照子さんの、何故か帰れなくなったようです…
に、繋がるのかもしれません😅💡✨💦
だいぶヤバイ事書いてしまった気がしますが…
何かの参考になったら楽しんで頂けるのかなと…
来月8日は、天孫族の記憶のある方々と我が家で宴会🍻🥂🍾🍖💕✨
楽しみです🥰💝✨
縄文人はテレパシーで会話をしていたと言われていますよね。一万年続いた縄文時代。きっと平和な時代だったんだろうなと。
日本語は極めて特異な言語であることは間違いないです、これだけ特異な言語は他にはバスク語位だそうです。
言語学的には日本語はありふれたごく普通の平均的な言語らしいですね。
もちろん特徴は有りますが、それは日本人が思い込んでいるものとは違うらしいですよ。
膠着語自体は世界的に見ても特別珍しいものではないけど、ルーツって話になるとイマイチ分からんって話なんだと思う。
@@スペシャルウィーク-q3j
ルーツが不明なのは朝鮮語も一緒ですが、日本語に一番近い他言語は朝鮮語のようですね。まぁ地理的歴史的に言って似ているのは当然と言えば当然ですが。
ただこういう事言うと青筋立てて怒り否定する人がいるんですよね。
万葉集が古代朝鮮語で読めるとは思いませんが、日朝祖語の存在は(政治とは距離を置いて)学問的に研究すべきだし、その成果はどんなだか興味深いです。
いや、古代の朝鮮語はもろ中華系‥‥。日本統治時代の名残での言語の変化は台湾など他でも見られます。
文献も残ってる&近世の出来事なので不思議でも何でも無く分かりきってるモノなので、研究するまでも無いだけです。
活動家染みた研究家はそれでも色々言ってるそうですが、あっち系の人は何でも起源説を唱えるレベルですのでw
一般的に同系統とされて使われるのは『日琉祖語』ですね。
文法とかですと、確かに世界的に見ても特別では無いですね。
謎な部分は多いですが。
御朱印帖のどの文字を神代文字と言っているのでしょうか?スタンプと言っていた印鑑は普通に漢字の篆書体ですし、、、
丸木舟は木の太さに限界があるから、大きい船は造れない。チチカカ(父・かか)湖って場所で“葦船”ってのを今でも使ってる。それなら帆船にして、石も積めるし、太平洋も行ける!!
コラボ待ってました!縄文、古代文字、YAP遺伝子など興味は尽きないです。とーや君が冴え冴えでしたね!神代文字については各地にペトログラフ・ペトログリフが残っていたり神社に残されていたりするので存在として疑いはないんだろうなーと思うんです。ただ、都市伝説界隈でよく話題に上る幣立神宮については以前から懸念があるんですよね…。まだ自分が神話や都市伝説に今ほど興味を持っていなかった頃に奈良旅行を計画した時、「日本最古の神社」という触れ込みの大神神社を知りました。当然「なぬ、日本最古となww」ってなりますよね?笑 なので自分なりにネットでいろいろ調べると大神神社の2千数百年どころか、12000年を自称する神社があり、それが幣立神宮でした。更に調べると元は幣立社や幣立神社と呼ばれておりそれなりに古く由緒があったが、何十年か前にいわゆるスピリチュアル系の人が地元住民の反対を押し切り境内地を取得して幣立「神宮」と称したと。(戦前は「神宮」を名乗れる神社は厳然と決まっていましたが現代では自由に名乗れるんだそうです。)なので地元では微妙な存在ではあるが、パワースポットブームでファンが多く訪れるようになったことから観光方面が放っておけなくなりPRするようになった… 的なことをなんとなく知ったわけです。それが2013年ぐらいの話で、元々歴史は好きだったし調べるとあまりに面白いもので自分の歴史熱が高まって本を読んだり神社巡りをするようになり、去年ぐらいからは都市伝説方面にも興味マシマシとなりました。で久しぶりに幣立神宮の名を見聞きしたのですが、16000年に遡っとるやないかい!!! めちゃウケました。まぁそんな風になるのも神代文字の刻まれた石があるからなんでしょうね。本物だったらいいなぁ、私は幣立神宮を揶揄する気は全くありません。実に面白いです。歴史的価値があるものを正しく評価できる世の中が早く来て欲しいのです。だからコヤッキースタジオさんもTOLAND VLOGさんも頑張れー--!
長々と失礼いたしましたm(__)m
神社は多くの神主さんが、頭から「神のしたこと」として、科学的調査を行わず、神話を推し通すのがイタイですよね。
神話は神話として残して語り継ぎ、実際にある遺物は年代測定等最新技術を使えるものには使って、「真実」を発していくのもアリなのではないかと思います😊
好きなチャンネル同士のコラボ!そして同日公開!今日たのしぃありがとうございます!
とーやくんが面倒くさがれることが多いから、とーやくんが二人に「うっさ!」ってなってるの新鮮w
普通に面白かったし、ただ単なる都市伝説に終わらないワクワク感があったな・・・
為になるお話しありがとうございます。
”五大父音アオウエイが大虚空に鳴り鳴りて鳴り止まず、、、”
『神示の宇宙』出口王仁三郎著はご存知でしょうか。
縄文時代、葦を編んで結構大きな船を作り、太平洋を渡っていたと言う、かなり信憑性の高い説もあるようですよ。
いつも楽しく拝見しています。
今日のコヤッキーさんが着ている白パーカーめちゃくちゃカッコいいです✨欲しい‼️
シンプルに面白いー🎉
日本が最古ってテーマだから尚更(笑)
あっちでもこっちでもコラボで嬉しい!
虫の鳴き声を擬態語に表現出来る日本人は、左脳でその音を聞いて言語化していて、日本人以外は右脳でノイズとして聞いているそうよ
いつにもまして面白い😆
歴史的に縄文が終わり 弥生がってなるけど!違う時きました。西は弥生に入ってたけど東 東北は縄文続いていたときいたな 教科書みたいに 一気に変わってないとも
とぎも 縄文でも西東でも 模様も違ってたそうです。
若狭でも 丸太のくりぬいた船見つかってます。
いつもありがとうございます
葦船の歴史も調べてみて欲しいです。
神代文字からロズウェルまで面白かったです。コラボすると、輪をかけて賑やか😊TOLAND VLOGさんの縄文人の話と合わせて聞くと、さらに深まりますね。
今気づいたのですが、とーやさんの声の裏返り……ジャパネットたかた系統に似ていると思いました。
いつも楽しく拝見してます😊 幣立神宮は、豊国文字と阿比留草文字なので、杵楔文字とは違いますね〜。。途中で大内神社の神代文字の写真がありましたが、そちらも阿比留文字なので、楔形文字と杵楔文字の類似性動画でしたら、もっと杵楔文字で一貫した動画にしてほしかったです。最初から最後まで???でした🙏
天浮舟があればエクアドルでも何処でも行ける!
14:26
後悔技術 → 航海技術では?
このおふたみのコラボめちゃくちゃうれしいです!
面白い。
またやってくれ🎉
コヤッキーさんもよく見てるので、とても嬉しいです❤
やっぱ、シリウス→プレアデス→レムリア→ムー→日本 なんですかね〜
4:16 ポケモンのアンノーンに似てるって思っちゃった😂
アンノーンはアルファベットが元だけど、形の作り方がなんか凄く似てる
ってかアルファベットって元ヒエログリフやんって思ったらヒエログリフめっちゃ似てて草
丸木船かぁ〜〜
葦船で双胴船でも、当時の船でもおかしくないと思うんだけど……
それで挑戦したらもっと長い航海ができたのではないかな〜〜、と😄
縄文人フットワーク軽いのなんか可愛い🌎
うわーすごーいおもしろーい さすが。
ちょちょぎれてた物が繋がったー。
昔 日本が文明の発祥の地は日本だと仰っていたいた
物凄い知識のある女性が言ってたのですが
ホンマかいな だけど面白いでも
アレックスコリアーの言ってる事とも繋がると思っていました。
超古代文明 key o に出てくる女性です。
ぜひ見て頂きたい。
天と地がひっくり返ります。
トゥーランドブログの人たちの突っ込みが素晴らしい
久しぶりのコラボとっても楽しくお話を聞かせて頂きました!
とーやさんが話していたカヌーでの航海実験ですが、もしかしたら文化人類学者の関野吉晴さんの事かなと思ってコメントさせて頂きました。
グレートジャーニーという人類の起源を人力で辿る旅なのですが、カヤックや徒歩などでハードモードで世界を旅しています。
また、航海実験では丸太を切る為の斧を作る砂鉄の採取から行っています。
記憶違いでしたら申し訳ありません😅
虫の声に意味を持たせるのは日本語が母語だとなるそうです。ルーツが外国人だとしても。
あと、ポリネシア人も同じように聞こえるとか。
終始楽しそうなのが最高😂
7:47のあたりで「日本語が一文字変わるだけで大きく変わる」とのくだりでふと思いついたのですが、
言霊というように言葉には意味があり、力があるというように一文字で変わるのは未来を変える、過去を変えることができる、あるいは状況、状態を変えることができるのは日本語の特殊性なのかと思いました。それと、量子力学の時の動画を思い出したのですが、観測者が観測することで状態が変わるという意味では、日本語には量子論的な考察をしてもらえると面白いかなと感じました。
自分としては言葉は発したものは音として、波動としては存在するが、目に見えない、色もついてないもので空中にただよってるもの。だが受け手(あるいは観測者)によってとらえ方や受け止め方が変わり行動や状況が変わるというのは量子的には空中に漂っているものが、ある方法で捉えた瞬間に物事が定まるという意味では量子の世界につながるものだと思いました。
コヤスタから飛んできました(^^)
何時も楽しく見ています。
関西の言葉の元は 阿波徳島だと言われています。
司馬遼太郎さんの 南海道(街道をゆく)に記載されています。
これを言うと、京都人が誇りが痛く傷つくらしいです。
全国の本かもしれないということです。
阿波の祝詞はすべて神代文字で書かれており お太夫さん(宮司さん)は読めていたらしいです。
ハングル文字のようなものも 船盡神社に残っています。
宅宮神社には神代文字の板木が残っています。
ハングル文字も日本が 教えたとか、、、
古代が解き明かされると面白そうですね。
今までは学校で何を教わったのでしょうか?
自分の頭で考えている
この動画は素晴らしいと思います。
これからも頑張って配信をお願いします🙇
コヤスタとのコラボメッチャ好きやわ〜
縄文時代は翡翠があったと……
本日公開されたとある動画によると😁、日本は翡翠を加工できる日本人と、できない日本人がいるとかなんとか……言っていたような……😄
とーやさんの絶妙なボケすきなんよなwww
幣立神宮の宮司さんはとてもとっても厳しいですが、親切なお方です。たまに怒られてるスピ系女子見かけます。
お行儀よく参拝されてください。参拝客がまばらな時は、宮司さん自ら1時間以上かけて貴重なお話をしてくださります!
U・F・O🛸👽は近くで見たことあるよ‼️ マジで‼️
日本にも来るみたいね🤔
ふしぎ~~😅
楽しい〜酒が進むー
僕もこのコラボの再現、ずっと待ってました😊
ホストのお二人、実は詳しく知ってるのに我々視聴者の立場にたってくれて感動したリアクションしてくれてるのがまた嬉しいです😃
いつかのコヤスタコラボ回好きでした‼︎
今回のコヤスタのコラボ動画観てその時になんでチャンネル登録してなかったのか自分に疑問です、、、
チャンネル登録しました😊
〝日本昔話〟好きなので他の動画も観てこようと思います‼︎
いつもどちらのチャンネル見てます。相変らず楽しいです。