【4K車窓・速度計マップ付】新メロディ「会いにいこう」東海道新幹線 のぞみ375号 東京→新大阪 全区間
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 東海道新幹線 のぞみ375号 東京→新大阪 全区間の車窓(側面展望)をご覧頂けます。2003年の品川開業から使われてきた車内メロディー「AMBITIOUS JAPAN!」に代わり、2023年7月21日(金)から、JR東海の全車両で新テーマソング「会いにいこう」へ変更されました。収録車両はN700Aです。
★【AMBITIOUS JAPAN!】のぞみ1号 東京→博多 N700Sも公開中(2023.7 新作)
• 【4K車窓・速度計マップ付】AMBITIOU...
★抜かれまくるN700S 東海道新幹線こだま717号 東京→名古屋
• 【4K車窓・速度計マップ付】抜かれまくりの東...
★沿線の前面展望・側面展望 多数公開しています。下記でお好みがあれば選択してください。
▶つくばエクスプレス(2023.7 新作)
快速 秋葉原→つくば • 【4K60fps広角前面展望】つくばエクスプ...
▶新快速シリーズ
姫路→京都(2023.6新作) • 【4K60fps速度計マップ付前面展望】JR...
敦賀→播州赤穂(米原経由) • 【4K速度計・マップ付前面展望】JR西日本 ...
姫路→敦賀(湖西線経由) • 【4K前面展望】JR西日本 新快速 姫路→大...
▶前面展望 在来線で日本縦断シリーズ(東京→博多)
• 日本縦断【東海道・山陽・鹿児島】東京→久留米
・上野東京ライン、東海道線、山陽線、鹿児島本線
▶(再生リスト)全国新幹線車窓特集
• 全国新幹線車窓特集
東海道・山陽・九州・東北・北海道・山形・北陸・上越各新幹線
▶(再生リスト)350本以上!全国前面展望特集
• (全国)電車前面展望まとめ
#新幹線 #のぞみ #東海道新幹線
train view 列車展望チャンネル
車窓 前面 展望 4k 列車 鉄道
Train Car Window
僕は、この前修学旅行でした、初めて新幹線に乗りました、1日目は車掌さんがとてもいい人で鉄道好きな友達と一緒に写真を撮らせてもらいました。
帽子まで被りましした。
3日目は、台風の影響で、遅れが出ていませんでした。
しかし京都駅で待ってるとき、下りホームで非常停止ボタンが作動して、10分遅延しました。
でも新横浜に停車するときには、定刻通りに停りました。
さすが東海道新幹線!
と思いました。
長文失礼しました。
タイムコード(302個目)
東京 01:10発
品川 06:24停
新横浜 17:55停
小田原 32:17 ↓
熱海 36:29 ↓
三島 40:48 ↓
新富士 47:05 ↓
静岡 54:33 ↓
掛川 1:04:19 ↓
浜松 1:10:46 ↓
豊橋 1:18:47 ↓
三河安城 1:27:31 ↓
名古屋 1:35:38停
岐阜羽島 1:45:28 ↓
米原 1:54:27 ↓
京都 2:11:21停
新大阪 2:26:53着
タイムコードありがとうございます!
2:19:03 山崎蒸留所
人生初の大阪旅行で新幹線に今週日曜に乗ります😊ちゃんと乗れるか不安だけど楽しみです(笑)
京都駅乗り換え15分のところにお家あり・・でも事情にて去年の3月から帰れません。一つ目のトンネルを抜けるとそこは山科、二つ目で車内放送からの京都タワーが懐かしいっす。
高速バスが5時間かかっていく名古屋を1時間半でいくとはほんと新幹線は凄い
@@icedaisuki2008
名古屋まで3時間で行けますよ
ウィラーなら
新幹線の一時間半よりは遅いですよ
自分は川崎住まいなので新横浜から乗るんだけど、名古屋まで1時間15分京都まででも2時間きるから、マジ新幹線はスゴイ!
大阪は私の将来の目標とする場所です。放送を聞いただけでもこみ上げてくるものがあります。
東京-新横浜間で最高速度を出さない余裕のある走り方が嵐の前の静けさのようで好きです!
そうですね。準備運動のように感じます。
新幹線もまた新たなスタートですねー!
I😮'm and I buy and your company is
D a great time in the same the year and your
こんにちは!
23:42あたりから自分の地元ら辺が映ります!(23:42辺りはバスや車でよく通ります)
新幹線の音はちょっと離れた中学校にまで聞こえてきたのを覚えています。
それにしても会いに行こうのチャイムになってから1回も乗ってないですね…
今度乗ろうかな~
今天去日本好懷念東京=新大阪路線 台日友好
日本を楽しんでください。ありがとうございます。
修学旅行で初めて新幹線に乗った時は会いに行こうを聞いたんだぞ
なにか違和感がありますね。時間が経過するとなれてくると思いますが、12月に博多から東京まで全線乗ります❗すごく楽しみな反面寂しい感覚がいまもあります。ノスタルジックにかかりやすい自分です。懐かしさの臭いが昨日なくなってしまったという感覚ですね。新しいチャイムで旅行は楽しみにしています。山陽新幹線は博多からは岡山まで実家の総社方面に何度も経験はありますが、東海道新幹線は27才なって初めて乗ります。
お気をつけてご旅行されてください。アンビシャスジャパン版も公開していますので聴きたくなりましたらどうぞ。
梅小路公園で行き交う列車を眺めるのが日課だから、走ってるの見るのはなんだか新鮮です!
あそこに何百人もの人がいて、荷物とともに高速移動してるんだと思うとなんだか面白くてたまらない。摩訶不思議
梅小路公園は京都ですよね。新快速も新幹線も大阪に向けて加速している所を見られますね。
AJは、夜、東京に帰ってきたぞ!って時に聞きたい。
「会いに行こう」はこれから旅に向かう時に聞きたい。
東京到着チャイム:旧のぞみチャイム
品川到着チャイム:アンビシャスジャパン
京都到着チャイム:いい日旅立ち
新大阪到着チャイム:会いにいこう
がしっくり来る
ホームラン!AJ!ホームラン!AJ!ホームラン!AJ!オオオオオオ!オイ!オイ!オイ!オイ!
N700のぞみの速さと共に、静岡県の広さを実感できる動画だと思います。一番最初に最高速(285)に到達する場所は、相模川の辺りではないでしょうか?
「三河安城」で韻を踏めなくなったのはさみしい
やっぱりアンピシャスの方がしっくりくるなぁ。会いに行こうも好きだけどね
わかります!
新幹線のチャイムといったらアンビジャスってイメージしかない😅
車掌の気分次第でたまに流れそう。
@@bcbc120 ない笑笑
AJで慣れ親しんできたからどうにも違和感あるけど、暫くすりゃ違和感なくなるんだろうとは思う
でもAJの方がこれから旅に出るって気持を掻き立ててくれるかなやっぱり
アンドリュージョーンズ好きなんですか!?
早く会いに行こうききたいです
マジでちょっとだけ実家映ってんのアツい
特定した
新大阪行きに西日本車を使う場合が、あるので、所属をよく確かめて乗らないと、いい日旅立ちを聞く羽目になります。😢
その経験が2回ほどございます🙇♂️
02:30 東京 出発後の音楽
東京→品川→新横浜→名古屋→京都→新大阪
2倍速にして時速500㎞を楽しんでる自分がいる......
そういう見方もいいですね❤
新幹線のぞみ乗ったらたのしかた
やっぱり進行方向右側の座席の車窓の方が好きです。
2倍速最高最善❤️💕
それでも、走り出そう🎶❤️
新幹線は本当の高速鉄道だよね
Shinkansen is also a new start. After all, Ampitious is more fitting. I would love to go seeing you.
またいつか日本の新幹線で楽しい旅を!
2:15:20 西武40162F甲種輸送
偶然にも居ましたね!
昭和のワイドショーが始まるような雰囲気ですね>チャイム
1:30:32自分用
1:58:03 动漫K-ON!取景地附近:豊郷小学校旧校舎群
本当にアニメ聖地 は国内外問わず人気がありますね。
1:33:08 1:39:10
だから、より早く行くためにかつては新横浜、静岡、新神戸を通過電車が存在したのですか
色々意見あるけど俺は好きだな。
早く定着するといいですね。
後始発終着と途中駅に関わらず共通になったのは残念
これで区分けされてるのは西と九州の一部駅のみになってしまった
徐々に馴染んでいくと願いますが、九州の始発は勇壮なメロディですよね!あれは好きです。
車窓を見る上で一番見たい部分付近に速度計マップがあって位置が悪すぎると思います
9375A臨時列車での撮影なんですね^^
新チャイムは東京ー新大阪をこだまで乗り通せば静岡ぐらいで馴染みそう。
新チャイムになってから東京から博多までのぞみに乗りましたが、今でもあの旅を思い出します。なかなか良いチャイムですよ。
新幹線のホーム入線速度ってどれくらいなんですか?
速度計を見る限り70キロ程度かと思います。
東京出発直後 1:55 に東京駅に進入してくる在来線の特急?と思われる列車は何という列車ですか?
ひたちとかときわ?
2倍速(500km/h超)でリニアの疑似体験、楽しんでます。
おはよう御座います
新幹線のぞみは新大阪まで約二時間半だな品川駅新横浜までは各駅そこからはのぞみは次の停車駅は名古屋小田原から三河安城駅まで通過だしね三河安城駅通過するとあと名古屋に何分に到着と伝えてきます
富士山どこら辺で見えますか?
天気さえ良ければ、新横浜-小田原間から見え始めて、三島-新富士辺りが一番近くに見えますが、今回の動画では、残念ながら富士山は曇ってて見えないですね。
700系はもういないんでしたよね・・・悲しい悲しい
あんな大都市を通過なんて、びっくりだわ、電車に乗る人は要注意しなければ乗れなかったてことか
良いチャイムだ😊
いずれアンビシャスに代わって定着していくんだろうなぁ
徐々に定着していくのでしょうね。
初代のぞみチャイム→アンビシャスジャパンに変わった時も、
最初は違和感あったけど、だんだん定着していったからな。
今年最初の雪の華を
以前勤めていた会社が二回映った。
京都研修に行く時に乗ったことある
個人的には、アンビシャスの方が良かったなぁ。
まだまだそう感じる方も多いのだと思います。
また20幾年後に車内チャイム変わった時、「会いにいこう」の方が良かったって言われるんでしょうね。
@@おならぷぅ-e6q 初代のぞみチャイムからアンビシャスジャパンに変わった時も、のぞみチャイムが良かったって言われてましたね
このおばさんの接近放送と車内放送は変えないでほしい。合成にするなよ
全くもって同感です。
停車駅と通過駅
👍👍
更に車内には修学旅行の方が居たのかな?
のぞみは早いな
のぞみ375号新大阪行き
おばちゃんのアナウンス残っててよかった😅
新幹線のアナウンスと言えばこの声ですよね!
家見えた!
品川新横浜名古屋京都
のぞみ号新大阪行き
変える必要あったのか謎。
馴染み深いメロディだったからこそそのように感じますよね。
ジャニーズの関係とか、歌っていた人たちの関係とかかな?
普通に期限らしいけど曲の
品川新横浜名古屋京都
😄
小田原熱海三島新富士静岡掛川浜松豊橋三河安城岐阜羽島米原
名古屋は大都会だ🎉
大きな街ですね!
せx