【60歳以上必見】スクワットの効果を高める3つのポイントを解説します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 11

  • @user-fo7mp9ls1x
    @user-fo7mp9ls1x 10 дней назад +1

    以前、たかみ先生のこの動画を見てから始めて、ずっと続けています。今回、やり方や回数に反省点があり、再確認が出来ました。有難うございます😊

  • @mugi2349
    @mugi2349 10 дней назад

    初めてのコメントです。動画視聴させて頂いています。歩行困難、痛み他で困っています。よろしくお願い致します。
    転倒時年齢 62歳
    現在年齢  65歳
    女性です
    3年半前に、家の階段を駆け降り、最後の1段降りたところの床で(大蛾の退治でキンチョールをまいて拭ききれていなかった)右側面、頭、骨盤、脚を転倒強打してしまいました。
    ※交通事故のように吹っ飛び、たたきつけられたような転倒です。
    交通事故にあったことはありませんので想像です。
    その後、左右の脚長差が出て大変歩行しづらくなり、力が入っていないような歩行になってしまいした。
    現在は
    痛み、痺れ
    筋肉が固まり引きつるような感じ
    直立状態を保つのがきつい
    歩行も無理して歩行している状態になっています。
    病院でのMRI、レントゲン検査では後縦靭帯骨化症はありますが手術などは必要なく経過観察でよいそうです。変形性腰椎症、側弯症も軽いもので経過観察で他は 異常は見られないとのことです。
    ※元々健康で頚椎、腰椎、側弯症もありませんでした。
    タリージェ、トアラセットを処方されていますが、痛みにだけは効いていますが他は効いていません。
    脊椎脊髄センターのある病院も3カ所行きましたが、同じ診断です。
    整体もかかりましたが、改善なしです。
    転倒強打の後遺症とあきらめるしかないのかと考えたりもしますが、症状が大変きついため困っています。良い改善方法を教えて頂きたいと思います。
    よろしくお願い致します。
    長文で大変申し訳ありません!!

    • @KINMAQ_Takami
      @KINMAQ_Takami  6 дней назад +1

      コメントいただきありがとうございます😊
      階段で転倒してからお辛い状況が続いているんですね…
      どこに行っても同じ診断で整体でも特に改善がみられないということですので、かなり問題が複雑化している可能性が高いと思われます。
      我々が運営しているKINMAQ整体院がお近くにあればそちらで一度お身体の状況を詳細にみてもらう方が良いかもしれません。
      もし近くにない場合は公式LINEにご登録いただいて私に直接ご相談ください!お身体の状況をより詳しく把握したうえでお身体に合ったセルフケアの方法をお伝えします!

    • @mugi2349
      @mugi2349 5 дней назад

      ​@@KINMAQ_Takami​様
      ご丁寧にお返事をくださいまして、ありがとうございます。
      私の住んでいるところにも、KINMUQ整体院がありました。
      たかみ先生のおっしゃっているように、私の現在の状態は大変複雑化しているのだと思います。引き続き動画の運動も続けて、KINMUQ整体院にも相談に行くことも考えてみようと思います。
      お忙しい中、ありがとうございました。

    • @mugi2349
      @mugi2349 5 дней назад

      ​@@KINMAQ_Takami様
      ご丁寧にお返事をくださいまして、ありがとうございました。
      私の住んでいるところにもKINMAQ整体院がありました。たかみ先生のおっしゃるように、私の現在の状態は大変複雑化していると思います。たかみ先生の動画の運動も続けて、KINMAQ整体院にも相談に行くことも考えていこうと思います。
      相談に応えて頂き、本当にありがたく思いました。

  • @むとうみお
    @むとうみお 11 дней назад +1

    今晩は😃 ヨーグルトは駄目❌ですよ

  • @mtaka2729
    @mtaka2729 8 дней назад

    先生、初めまして。筋肉はかなり落ちていると思います😢膝が痛いのでしがこのスクワットは膝を傷めないのでしょうか。宜しくお願い致します🙇

    • @KINMAQ_Takami
      @KINMAQ_Takami  6 дней назад +1

      初めまして!コメントいただきありがとうございます✨
      膝が痛い場合はスクワットなどの体重を掛けるエクササイズで痛みが強くなる可能性があります⚠️
      もしやってみて痛みが出る場合は中止した方が良いです。
      その場合にどんなエクササイズをやったら良いのかは、一人ひとりのお身体の状況によって異なりますので、公式LINEから直接私に相談してください💪

  • @user-fo7mp9ls1x
    @user-fo7mp9ls1x 10 дней назад

    追加コメントです。
    私は毎食事の後10回づつ行っているのですが、同時間帯に30回する方が効果的ですか?
    行う前に、足フリフリをしてから、スクワットしています。

    • @KINMAQ_Takami
      @KINMAQ_Takami  6 дней назад

      コメントいただきありがとうございます✨
      最初は1日に30回でも全然大丈夫です!
      しかし、疲労感が無い場合は筋力強化になっていない可能性があるので、その場合は一度に20回~30回行うなどをして強度を上げてみてください💪

    • @user-fo7mp9ls1x
      @user-fo7mp9ls1x 5 дней назад

      @@KINMAQ_Takami 有難うございます🎵
      筋力をつけたくて、やっているので、ご指導に従います。健康はグッド👍️なので