Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
無職で審査に通る事がビックリ。
一部のカードは無職でも通りますよ!ただ強制的にリボがついてますが…
無職にリボ強制とか余計闇が深い…
それよりも自己破産を入れ知恵した奴がいることにビックリ
若いってだけで通る場合もある
流石に虚偽で報告たんじゃない?
ご利用は計画的に
消費者金融のCMキャッチコピーか(笑)
@@山本佑哉-u7o 暇な人金融では大学生に対しての融資に限った際のみ無利子とさせていただきます(大学生の一年の自己破産件数が多いからそれを少しでも減らしたいから)
どうする〜、、、、○○フル〜。
「年齢じゃなく、こいつの問題」ほんとそれ!
こいつは20歳でも40歳でも同じ事をする
小学生でも管理出来る子は出来るからな
@@ITO-p9q何の話してんだ?大丈夫か?お年玉か?
@@ちゃんた-z9u お金の管理出来るて言ってんのその位ワカレヨ
@@ITO-p9q 分からん。子供と大人では使い方も収入も違いますよ。全く的外れ過ぎな回答は恥ずかしいですよ。
高卒で働くやつだっているんだから19でカード作れるのは問題ない区別するなら収入があるかどうかやろ
その通りです!
審査って、何かね
19歳というより、働いてなくて収入無いやつがなんでクレカ作れるのか不思議
楽天カードは誰でも作れそう。iPhoneは転売目的らしいです。
バブル時代キャンパスカードというのがクレジットカードであったけど、今はどうなんだろう?
@@ターノグラフ 今は高校生以外の18歳以上であれば、作れるみたい。ヤフーのニュースだと施設で暮らす無職だったらしい。ネットで作ったとか言ってた。よく審査が通ったよね。家族カードではないのに。
@@ターノグラフ 学生クレカなるものがあり、限度額が10万円のクレカが存在します。
常識的に考えてクレジットカードは作れません。
借金や後払いじゃなく魔法のカードと勘違いする人の末路
クレジットカード使い出した10年前頃は怖くて必要最低限しか使えなかったけどな…。臆病な自分に感謝感謝
この19歳はいわるゆ健常者ではなく、自立支援施設で保護されている人です。問題なのはこのような人でも簡単にクレジットカードが作れる。😢
そうだとするとクレジット会社に問題ある気がするね
そうなのか…もはや審査通した側の問題やろ
自己破産の手続きも自立支援施設の職員が弁護士にアドバイスを受けながら行ったそうです。元々家庭環境がとても悪く、収入も不安定だったためお金が入るとその場で使い切る生活を強いられていたと記事にありました。そのためお金を計画的に使う、お金を蓄えるという訓練が出来ておらず、今回のようにクレジットカードでi-phoneを買ってそれを転売して現金を作るを繰り返して返済ができなくなり黒い封筒の督促状が届いたということだそうです。
iPhoneの転売を繰り返してたんなら売上はあったんよな?その金どした?
@@Dhi-q2n iPhone買ってたのでは?
お試しがお終いになっとるやん。この情報社会、19歳でクレジットがどんなものか知らんわけない。制度ではなく個人の問題だよ。
成人18歳だから立派な大人なので、クレカを持つのは何も問題は無いよ。ただ、無職でクレカの審査に通るのが不思議w
普通無職の時点で審査落ちると思うんだけどなぁ。なんで返せるアテのない奴にクレカ発行したんだろう?
通りません
資産有りで虚偽申請したんでは?無職でもカード💳はブラックリストに載って無い限り通ると思うけど…
カードを発行する信販会社が支払い能力を審査せずにカードを発行するとは思えませんので恐らくフェイクだと思いますよ
そもそも「収入が無い」のに貸すなよ。審査甘すぎ。
収入ないと作れないはず。多分作る時に虚偽報告してると思われる。クレカの利用上限もあるし
@@apple.candy. あ、「クレカ」か。審査段階での、会社への連絡ってありませんでしたっけ?
150万借りれたのはちょっとよく分からないけど自分の場合はバイトを始めるために銀行でカードを作ったらついでに上限20万のクレジットカード進められたので18歳以上ならアルバイトしていなくても作れると思いますよ
@@jg3517 カード会社によると思いますね!私は来たことないですが、友人は会社に来てましたね!もしくは、指定信用情報機関(CIC)にブラック登録されているか、、、
@@jg3517ないですよ。ひとりひとり電話かけるほど暇じゃないでしょ
19歳でもクレカうんぬんでもなく、とにかく働け!!
クレカの使い方やリボ払いが何なのかを義務教育で教えるべきやわ
借金の仕組みは義務教育で教えるべき
幼い頃から家の手伝いをして10円とか100円の小遣いでやりくりする学ぶ機会を与えてくれた親に感謝や!てか小学生の遠足とかでも300円って決まった枠で何買うかとか学んだりしないの今の子は?
まぁ今時の小学生なんかはお年玉うん十万円貰う位ですから、40代50代の金銭感覚と違うと思います。
今の子というか19歳なので10数年前の教育が。
問題は、そうやって正しく学んだはずの大人が今の子供に教えられてないこと。
クレジットとかリボとかそういうの学校で取り入れた方がええぞ。せっかく未来を作るための学校が自己破産産むとか勿体無いw
現金が一番お金の出入りが管理しやすいwネットバンクとかはお金の管理がしっかり出来る人用
まさに自分がそう。ネットバンキングとかだとお金使ってる実感が湧かなくて散財しそう。だから自分の為だけに使うお金は現金で、引出すときも通帳でわざわざ面倒にしてる。
金額もある程度増えて証券口座連動させて見やすいし管理もしやすい、更に利息も大きい。せっかくの現金に流動性失くしたらリスクだからね。暴落時、即買い増しできない。
150万くらい働いて返せよ…クレカの会社も、貸して飛ばれるくらいなら金利とめて、月々数万円ずつでも返してもらったらいいのに保険とかかけてるから、関係ないんかな?
まだ19歳でもフリーターやバイトしてるならまだしも働いてないのによくクレジットカードの審査が通ったのが、私は驚いたΣ(-∀-;)
仕事もしてない収入もないのにカードを作って無計画に使える環境が信じられない。
おのうが弱い方が世間知らずに保護されてんだから、止められる人類が誰もいない事例じゃい
これ年齢関係無くそいつの人間性の問題では無いのか。数年前どっかの金融系ブログで「40代男性がうちの会社に入社初日の午前中にバックレたのですがその翌日には金貸し屋かクレジットカード会社からそいつの在籍確認の電話がありました」みたいな話があるからね。
この人次はリボにも手を出してそう
金にシビアじゃない人は信用を失うよ。今まで親が甘やかしてきたのも問題かもね
封筒の色の変化で圧を強くしてくの笑う
審査で嘘言っても通るらしいからな〜調べる訳でもないしクレカ作る時全員の収入を何処からとか人数多過ぎて出来ないだろうしな。これはクレカ使う人の問題だろ
昔ファミリーカード18で作って貰ったけどこんな事ならなかったし年齢ではなく使い方だと思う
金の管理が出来ない人は現金以外使わない方がいいと思う。管理できるようになったら他の物も使い出すのでも遅くない。
どんなに便利なモノ・制度でも、活かすも殺すも使う人次第ですよね
19歳の大学1回生でクレカ作りましたし成人してから積立NISAも始めましたがバイトとかで収入あったのでこの人の借金額より多い貯金はありました!要は使う人次第ということですね!
まず手持ちの「現金」で生活しながら自分の状況に合った金銭感覚を身につけるのが先でしたね😭デビットカードでもすぐに預金全額使いそうなので、必要最小限の「現金」を手持ちにすることが良いかと。
19歳でこんな事も解らないなんて
デビットカードからと言う優しい提案がとても良いと思います
全財産使える時点で終わってる。公共料金、通信費は後から来る。
なんでもニコニコ現金払いが一番。
お金の勉強をろくにした事が無い子供がクレカなんて持ったら魔法のカード化するのは目に見えてる、高校でお金についての授業をする必要があると思うけどなぁ
それは確かに。アメリカ行ってファイナンシャルプランとか株の授業があったのもびっくりしたし、若いアメリカ人の大半がお金についての知識が日本より高くて衝撃的だった
勉強なんかしなくても普通気づくんだけどね
⬆貯金とかクレカ、デビットカードの使い方とか基礎ならばね。ただ、本格的なファイナンシャルプランとか収支計算ってなると話が違うと思うよ。実際簿記とか資格である訳だし
@@名無し-i4gホントの事かもしれないけど、アメリカの義務教育の実態を知ってる人からすると、一部の富裕層だけ知ってる感じでしょ。アメリカなら大概そうみたいな書き方はちゃうやろ
⬆いやね、それがそんなことも無いのよ。そこまで裕福でも無い(大学行く金ないからそのまま軍に入るレベル)、全く頭も良くないような生徒でも、金融の話だけはびっくりするほど理解してるし、考えを持っていたよ
クレカは毎回一括出来ない奴は作ったらアカンそれだけ
読み上げてるときに、半笑いになってますよ〜www
自己破産しちゃうと、手続き中は行動制限もあるし…あと、7年(だったかな?)はクレジットカードの審査も通りにくいですね。(CICに登録されるため)
19で自己破産したらこれから先色々面倒になりそう
昔「クレジットカードがお金じゃなく、単に便利なプラスチックの板に見えるうちはカードを持つな!」と言われて妙に納得した😅
19歳で使えない方がまずいでしょ。人によっては働いてて、大学生だって一人暮らしならあった方が便利。
無知を食い物にする世の中。騙される方も使い方をミスる方も良くない。
俺は、「いつもニコニコ現金払い」♪
自分の親が「携帯持ちたいなら、自分の金で」と言ってたけど、、、、、、こういうのを見ると正にその通りだと思うわ。まぁ、バイトでもして、少しでも返済すべきだわ。
たまらんな!自己破産されたら
日本のお荷物!
1つ賢くなって良かったじゃないか。その代償は重いけどね。
姪っ子が新卒で就職してすぐクレジットカードを作ってなんも考えなくて日常的に使ってたら請求書金額が十万ぐらいになっていてびっくりしたといってたなしょうがないから親から借りて返済したらしいけどそれ以降は光熱費位しか使わないようにしたらしい😊
封筒の色を冷静に観察出来てて草。
そもそもやけど、その支払いどうするつもりやったんだろ
同じ事を思った😅
買ったときには金減らんからなんでも買える魔法のカードと思ったドアホちゃう、多分
返済するって考えがなかったんだと思いますよ。
成人してクレカ作ったけど、後払いはせず残高(銀行)にある分だけ使ってる。PayPayも同様後払い可能だけど、だったら始めから残高いっぱい入れときゃ良い
重要性を学校で伝える機会を作るのも大切ですね
150万で自己破産ってもったいな!笑
初めてのカードは、デビット、プリペイドのどっちかからの方がいいデビットは、確認怠って最悪口座残高使い果たすプリペイドなら定期的にチャージする必要あるから、半ば強制的に残高を確認することになる
クレジットカードのおそろしい所は高い商品も安い商品も手軽に買えてしまうから、その後に多数引き落としが来る事をちゃんと意識して買い物しないと稼ぎ以上の買い物で気がつけば借金背負っちゃう事がある事だな…。ある程度稼ぎがあり金銭感覚が正常な人でないとなんでも買えちゃう魔法のカードと錯覚しちゃうよね😅
昔信販会社でこのような債権回収してましたが、「なんで無職の人にカード発行してんだ‼️」と上司に文句言ったなあ。ちなみに自己破産を申請した時点で社内の別部署へ移管されて担当から外れたので、自己破産を検討中と言われたら暗にそちらへ行くようアドバイスしてましたね。(あくまでも私が在籍していた会社内だけの話です)そりゃ回収担当者も精神病んでみんな辞めるわ❗と十戒しました。同じ会社内でも、審査と回収では全く別会社みたいだと思い知らされました。
無職でも主婦でも大学生でも簡単に作れます。それを売りにして楽天カード等の大手は売り上げも契約者数も伸ばしてきました。あと、150万円で破産するのもどうなんだろうと思います。
審査通るんや
自己破産しても、弁護士等々の手数料は請求される末路が待ってますね。
いや…18歳を、選挙対策に成人と繰り上げた政策が問題…18歳で成人ならクレカ会社は成人年齢を引き上げざるおえないから…政策の問題だよ…
よーくかんがえよーお金は大事だよ〜
19歳の時に着物買うために店行ったらローン組めないから親に頼んでと言われたなローン会社も駄目だけどさ お金の管理早いうちから教えないとやらかす子達増えそう
昔クレジットカード使いすぎてリボ地獄だったけど今月晴れて完済して綺麗な身になったブラックリストには載らなかったからローンは組めるんだろうけど返済のキツさ考えるともう借金はしたくない
使ってる感覚が無くなるのは分かる。だから俺は使う前に現在の利用額をチェックしてから使ったり対策してる。金遣いの粗さは自覚出来る範囲何やから管理はしなきゃね
無職でクレジットカードを作れることが信じられない。以前就職をしていてもクレカの審査を通らなかったことがあったのに、まぁ会社がブラック過ぎたせい(公的年金制度、国民保険制度未加盟)もあったのですけどね。
18歳から成人だからね…
カードって、現金で払うより「お金を使ってる」って感覚に乏しくなるからな。ましてや若い子ともなれば何でも買える魔法のカードなんて勘違いしてしまう子もいるだろうし、カード会社の為に、何よりカードを使う本人の為にも何かしらの対策は必要だと思うんよな
お金がもらえる魔法のカード感覚だったんだろうな借金又は後払いなんよ封筒見て、「え、俺カードで買物しただけだぞ?」って感覚だったのかな?
自己破産出来たの凄いな。結果は置いといて、実行力と調べる力は人並み以上あるわ。
実態を知っての温情でしょう、苦労した末に破産した方々がほとんどなので逆に分からないかもしれませんが、本来破産なんてそう簡単には認められない事ですもの この事例はこれから将来にわたって一人で生きていけるだけの収入を見込めない方の話です
他コメ見ての聞き齧りとなりますが、養護施設住みのADHD持ちで自己破産の手続きは施設職員が行った様です。
@@ククミス そうですか。何とも言えませんが、150万で支えられる人生を手に入れて良かったと私は思いますね。
残高を管理できない人はクレカ並みに支払えるデビットカードが本当に良いぞ。
ガグルさんちょっと笑っていますね🎉
クレカ使うのはいいがリボはシステム的にダメだ多額になってくると元本すら大して減らんから返していくのが無理ゲーになっていく
「クレカを無料で買い物が出来る魔法のカードだと思っている馬鹿」なんて実在するんだな。
おー。150万を19歳歳でも引っ張って来れるんなら、正しい使い方すれば25際には年収1000万超えてるね!いいデータありがとう😊
お金と投資、税金は義務教育化すべきだと思う
使う側の問題。カードは金を使ってる感覚がなくなるから無駄遣いが増える。自分を律っせない人は作らない方が無難かな。
子供が魔法のカードって言う闇がよく分かる。自分の収入があってこそのクレカですね。
今はどうか知らんけど、自分の頃は「大学生向けクレジットカード」が存在してたので、別に19歳でもカードは作れる経済学部だったので、知識って言うか金銭管理意識はまぁ有ったし、バイトもしてたので特に問題は無かった
この19才児も問題だけど、職業などの確認もせず金を貸し付けるクレカ会社も闇が深い。どうせ借金は親が肩替わりするだろうけど同じ事またやりそうだねこの幼児(19)は😅
まずクレカの事もそうなんだけど…19歳でも何でも別にいいんだけど…この方…それよりも何よりもまず先に『自分で働いてお金を稼ぐ』っていう概念がないのだろうか?別に健康面で問題あった訳でも何でもないんでしょ?…もし何か重大な理由があった訳でもなくただ働きたくねぇ〜とかだったら……確かに年齢じゃなくてこの方の問題だわな…。
いきなりクレカ作れるってのは問題よねぇまずはデビットで信用スコア貯めてからじゃ無いとクレカ作れないようにした方がいいんだけどね
そんなゆるい基準でクレカが作れる事に驚く。何故無職にそれだけ使える枠が出来るのだろう?明らかにおかしい。
こうなるのが目に見えてるから自分はクレジットカード作らずデビットカードで十分だと思ってる。ギャンブルも同じ理由で破産しそうなので絶対手は出さない😂
無職でクレカ作れるのヤバイだろw
これ、自己申告で自身をギリ健って言っていたんだよね。それが事実かどうかはわからないけど、一度作らせてしまえばあらゆる場所から回収するだけだから闇を感じますね。
始めから作らない方が良かったね💦💦
無職では作ってはダメ出し親管理じゃないと作れないなど規制をかけるべき
この人は極端というか、コメントにある事情見る限り審査落ちさせるべきだろだけど、「カード破産」って言葉は私が未成年の頃から使われてたんだよね政治家の1人(小野田さん)が「若い世代に消費者教育は必要です」と訴えてたけど、もう能力のない奴も混じる親たち任せはやめた方がいいなと思う
職場に在職確認の電話もないし、滞納もブラックでなければ簡単に審査は通ります。自己破産したといっても、数年後にまた同じ過ちをおこすでしょうね・・・
150万円でカラフルな封筒が欲しかった若者。次はこの色だ!!!ドロー!!!ん?違ったか!→もっと使うか!
18歳で銀行口座開設する時にどうするか聞かれるから。はいと言えば収入なくても審査通る怖さ。
19にもなりゃ金が無限湧きせん事くらいわかるやろ、それでも突き進むならこいつ個人の問題だしわかった上で動いてるんだから年齢で解決するような事でも無いわな
無職に審査通すって。その会社は喰い物にする為に作らせるんだろうなぁ。こういうのは政府がきちんと厳しくチェックしてもらわないと。
娘は、大学生になった時申請しましたが、アルバイトすらした事なく収入ゼロだったので、通りませんでした。結果オーライです。😊
無職で審査通ったのか、作ってから無職になったのかで話しはだいぶ変わる
どんな理由があろうが、自己破産は自分の責任。どんな理由があろうともな。金は借りたら返すものだよ。
金の管理できないからクレカは絶対に作らない。不便なこともあるけど後払いは絶対にしないようにしてる。
俺が19の時はバイトでコツコツ貯めた50万を親の借金に充ててた
クレジットには限度額があるのに何で仕事もしてない人に利息も含めてだろうが150万ものお金が使えたのが不思議。貸す方にも問題があるでしょう。
こうなりそうだからカード作りたくない…いずれ作らないといけないだろうけど
これで勉強になったでしょう。ある程度の年齢でコレになると致命的になる。
無職で審査に通る事がビックリ。
一部のカードは無職でも通りますよ!
ただ強制的にリボがついてますが…
無職にリボ強制とか余計闇が深い…
それよりも自己破産を入れ知恵した奴がいることにビックリ
若いってだけで通る場合もある
流石に虚偽で報告たんじゃない?
ご利用は計画的に
消費者金融のCMキャッチコピーか(笑)
@@山本佑哉-u7o 暇な人金融では大学生に対しての融資に限った際のみ無利子とさせていただきます(大学生の一年の自己破産件数が多いからそれを少しでも減らしたいから)
どうする〜、、、、○○フル〜。
「年齢じゃなく、こいつの問題」
ほんとそれ!
こいつは20歳でも40歳でも同じ事をする
小学生でも管理出来る子は出来るからな
@@ITO-p9q何の話してんだ?
大丈夫か?
お年玉か?
@@ちゃんた-z9u お金の管理出来るて言ってんのその位ワカレヨ
@@ITO-p9q 分からん。
子供と大人では使い方も収入も違いますよ。
全く的外れ過ぎな回答は恥ずかしいですよ。
高卒で働くやつだっているんだから19でカード作れるのは問題ない
区別するなら収入があるかどうかやろ
その通りです!
審査って、何かね
19歳というより、働いてなくて収入無いやつがなんでクレカ作れるのか不思議
楽天カードは誰でも作れそう。iPhoneは転売目的らしいです。
バブル時代キャンパスカードというのがクレジットカードであったけど、今はどうなんだろう?
@@ターノグラフ
今は高校生以外の18歳以上であれば、
作れるみたい。ヤフーのニュースだと
施設で暮らす無職だったらしい。ネットで作ったとか言ってた。よく審査が通ったよね。家族カードではないのに。
@@ターノグラフ
学生クレカなるものがあり、限度額が10万円のクレカが存在します。
常識的に考えてクレジットカードは作れません。
借金や後払いじゃなく
魔法のカードと勘違いする人の末路
クレジットカード使い出した10年前頃は怖くて必要最低限しか使えなかったけどな…。
臆病な自分に感謝感謝
この19歳はいわるゆ健常者ではなく、自立支援施設で保護されている人です。問題なのはこのような人でも簡単にクレジットカードが作れる。😢
そうだとするとクレジット会社に問題ある気がするね
そうなのか…もはや審査通した側の問題やろ
自己破産の手続きも自立支援施設の職員が弁護士にアドバイスを受けながら行ったそうです。元々家庭環境がとても悪く、収入も不安定だったためお金が入るとその場で使い切る生活を強いられていたと記事にありました。そのためお金を計画的に使う、お金を蓄えるという訓練が出来ておらず、今回のようにクレジットカードでi-phoneを買ってそれを転売して現金を作るを繰り返して返済ができなくなり黒い封筒の督促状が届いたということだそうです。
iPhoneの転売を繰り返してたんなら売上はあったんよな?その金どした?
@@Dhi-q2n iPhone買ってたのでは?
お試しがお終いになっとるやん。
この情報社会、19歳でクレジットがどんなものか知らんわけない。制度ではなく個人の問題だよ。
成人18歳だから立派な大人なので、クレカを持つのは何も問題は無いよ。
ただ、無職でクレカの審査に通るのが不思議w
普通無職の時点で審査落ちると思うんだけどなぁ。なんで返せるアテのない奴にクレカ発行したんだろう?
通りません
資産有りで虚偽申請したんでは?無職でもカード💳はブラックリストに載って無い限り通ると思うけど…
カードを発行する信販会社が支払い能力を審査せずにカードを発行するとは思えませんので恐らくフェイクだと思いますよ
そもそも「収入が無い」のに貸すなよ。
審査甘すぎ。
収入ないと作れないはず。多分作る時に虚偽報告してると思われる。クレカの利用上限もあるし
@@apple.candy. あ、「クレカ」か。
審査段階での、会社への連絡ってありませんでしたっけ?
150万借りれたのはちょっとよく分からないけど自分の場合はバイトを始めるために銀行でカードを作ったらついでに上限20万のクレジットカード進められたので18歳以上ならアルバイトしていなくても作れると思いますよ
@@jg3517
カード会社によると思いますね!私は来たことないですが、友人は会社に来てましたね!
もしくは、指定信用情報機関(CIC)にブラック登録されているか、、、
@@jg3517
ないですよ。ひとりひとり電話かけるほど暇じゃないでしょ
19歳でもクレカうんぬんでもなく、とにかく働け!!
クレカの使い方やリボ払いが何なのか
を義務教育で教えるべきやわ
借金の仕組みは義務教育で教えるべき
幼い頃から家の手伝いをして
10円とか100円の小遣い
でやりくりする学ぶ機会を
与えてくれた親に感謝や!
てか小学生の遠足とかでも
300円って決まった枠で何買うかとか
学んだりしないの今の子は?
まぁ今時の小学生なんかはお年玉うん十万円貰う位ですから、40代50代の金銭感覚と違うと思います。
今の子というか19歳なので10数年前の教育が。
問題は、そうやって正しく学んだはずの大人が今の子供に教えられてないこと。
クレジットとかリボとかそういうの学校で取り入れた方がええぞ。せっかく未来を作るための学校が自己破産産むとか勿体無いw
現金が一番お金の出入りが管理しやすいw
ネットバンクとかはお金の管理がしっかり出来る人用
まさに自分がそう。
ネットバンキングとかだとお金使ってる実感が湧かなくて散財しそう。
だから自分の為だけに使うお金は現金で、引出すときも通帳でわざわざ面倒にしてる。
金額もある程度増えて証券口座連動させて見やすいし管理もしやすい、更に利息も大きい。せっかくの現金に流動性失くしたらリスクだからね。暴落時、即買い増しできない。
150万くらい働いて返せよ…
クレカの会社も、貸して飛ばれるくらいなら
金利とめて、月々数万円ずつでも返して
もらったらいいのに
保険とかかけてるから、関係ないんかな?
まだ19歳でもフリーターやバイトしてるならまだしも働いてないのによくクレジットカードの審査が通ったのが、私は驚いたΣ(-∀-;)
仕事もしてない収入もないのにカードを作って無計画に使える環境が信じられない。
おのうが弱い方が世間知らずに保護されてんだから、止められる人類が誰もいない事例じゃい
これ年齢関係無くそいつの人間性の問題では無いのか。
数年前どっかの金融系ブログで「40代男性がうちの会社に入社初日の午前中にバックレたのですがその翌日には金貸し屋かクレジットカード会社からそいつの在籍確認の電話がありました」みたいな話があるからね。
この人次はリボにも手を出してそう
金にシビアじゃない人は信用を失うよ。今まで親が甘やかしてきたのも問題かもね
封筒の色の変化で圧を強くしてくの笑う
審査で嘘言っても通るらしいからな〜調べる訳でもないしクレカ作る時全員の収入を何処からとか人数多過ぎて出来ないだろうしな。
これはクレカ使う人の問題だろ
昔ファミリーカード18で作って貰ったけどこんな事ならなかったし年齢ではなく使い方だと思う
金の管理が出来ない人は現金以外使わない方がいいと思う。管理できるようになったら他の物も使い出すのでも遅くない。
どんなに便利なモノ・制度でも、活かすも殺すも使う人次第ですよね
19歳の大学1回生でクレカ作りましたし成人してから積立NISAも始めましたがバイトとかで収入あったのでこの人の借金額より多い貯金はありました!要は使う人次第ということですね!
まず手持ちの「現金」で生活しながら自分の状況に合った金銭感覚を身につけるのが先でしたね😭デビットカードでもすぐに預金全額使いそうなので、必要最小限の「現金」を手持ちにすることが良いかと。
19歳でこんな事も解らないなんて
デビットカードからと言う優しい提案がとても良いと思います
全財産使える時点で終わってる。
公共料金、通信費は後から来る。
なんでもニコニコ現金払いが一番。
お金の勉強をろくにした事が無い子供がクレカなんて持ったら魔法のカード化するのは目に見えてる、高校でお金についての授業をする必要があると思うけどなぁ
それは確かに。
アメリカ行ってファイナンシャルプランとか株の授業があったのもびっくりしたし、若いアメリカ人の大半がお金についての知識が日本より高くて衝撃的だった
勉強なんかしなくても普通気づくんだけどね
⬆
貯金とかクレカ、デビットカードの使い方とか基礎ならばね。
ただ、本格的なファイナンシャルプランとか収支計算ってなると話が違うと思うよ。実際簿記とか資格である訳だし
@@名無し-i4gホントの事かもしれないけど、アメリカの義務教育の実態を知ってる人からすると、一部の富裕層だけ知ってる感じでしょ。
アメリカなら大概そうみたいな書き方はちゃうやろ
⬆
いやね、それがそんなことも無いのよ。
そこまで裕福でも無い(大学行く金ないからそのまま軍に入るレベル)、全く頭も良くないような生徒でも、金融の話だけはびっくりするほど理解してるし、考えを持っていたよ
クレカは毎回一括出来ない奴は作ったらアカンそれだけ
読み上げてるときに、半笑いになってますよ〜www
自己破産しちゃうと、手続き中は行動制限もあるし…
あと、7年(だったかな?)はクレジットカードの審査も通りにくいですね。(CICに登録されるため)
19で自己破産したらこれから先色々面倒になりそう
昔「クレジットカードがお金じゃなく、単に便利なプラスチックの板に見えるうちはカードを持つな!」
と言われて妙に納得した😅
19歳で使えない方がまずいでしょ。
人によっては働いてて、大学生だって一人暮らしならあった方が便利。
無知を食い物にする世の中。
騙される方も使い方をミスる方も良くない。
俺は、「いつもニコニコ現金払い」♪
自分の親が「携帯持ちたいなら、
自分の金で」と言ってたけど、、、
、、、こういうのを見ると正にその通りだと思うわ。
まぁ、バイトでもして、
少しでも返済すべきだわ。
たまらんな!自己破産されたら
日本のお荷物!
1つ賢くなって良かったじゃないか。
その代償は重いけどね。
姪っ子が新卒で就職してすぐクレジットカードを作って
なんも考えなくて日常的に使ってたら請求書金額が十万ぐらいになっていてびっくりしたといってたな
しょうがないから親から借りて返済したらしいけど
それ以降は光熱費位しか使わないようにしたらしい😊
封筒の色を冷静に観察出来てて草。
そもそもやけど、その支払いどうするつもりやったんだろ
同じ事を思った😅
買ったときには金減らんからなんでも買える魔法のカードと思ったドアホちゃう、多分
返済するって考えがなかったんだと思いますよ。
成人してクレカ作ったけど、後払いはせず残高(銀行)にある分だけ使ってる。PayPayも同様後払い可能だけど、だったら始めから残高いっぱい入れときゃ良い
重要性を学校で伝える機会を作るのも大切ですね
150万で自己破産ってもったいな!笑
初めてのカードは、デビット、プリペイドのどっちかからの方がいい
デビットは、確認怠って最悪口座残高使い果たす
プリペイドなら定期的にチャージする必要あるから、半ば強制的に残高を確認することになる
クレジットカードのおそろしい所は高い商品も安い商品も手軽に買えてしまうから、その後に多数引き落としが来る事をちゃんと意識して買い物しないと稼ぎ以上の買い物で気がつけば借金背負っちゃう事がある事だな…。ある程度稼ぎがあり金銭感覚が正常な人でないとなんでも買えちゃう魔法のカードと錯覚しちゃうよね😅
昔信販会社でこのような債権回収してましたが、「なんで無職の人にカード発行してんだ‼️」と上司に文句言ったなあ。
ちなみに自己破産を申請した時点で社内の別部署へ移管されて担当から外れたので、自己破産を検討中と言われたら暗にそちらへ行くようアドバイスしてましたね。
(あくまでも私が在籍していた会社内だけの話です)
そりゃ回収担当者も精神病んでみんな辞めるわ❗と十戒しました。
同じ会社内でも、審査と回収では全く別会社みたいだと思い知らされました。
無職でも主婦でも大学生でも簡単に作れます。
それを売りにして楽天カード等の大手は売り上げも契約者数も伸ばしてきました。
あと、150万円で破産するのもどうなんだろうと思います。
審査通るんや
自己破産しても、弁護士等々の手数料は請求される末路が待ってますね。
いや…18歳を、選挙対策に成人と繰り上げた政策が問題…18歳で成人ならクレカ会社は成人年齢を引き上げざるおえないから…政策の問題だよ…
よーくかんがえよーお金は大事だよ〜
19歳の時に着物買うために店行ったらローン組めないから親に頼んでと言われたな
ローン会社も駄目だけどさ お金の管理早いうちから教えないとやらかす子達増えそう
昔クレジットカード使いすぎてリボ地獄だったけど
今月晴れて完済して綺麗な身になった
ブラックリストには載らなかったからローンは組めるんだろうけど
返済のキツさ考えるともう借金はしたくない
使ってる感覚が無くなるのは分かる。だから俺は使う前に現在の利用額をチェックしてから使ったり対策してる。金遣いの粗さは自覚出来る範囲何やから管理はしなきゃね
無職でクレジットカードを作れることが信じられない。以前就職をしていてもクレカの審査を通らなかったことがあったのに、
まぁ会社がブラック過ぎたせい(公的年金制度、国民保険制度未加盟)もあったのですけどね。
18歳から成人だからね…
カードって、現金で払うより「お金を使ってる」って感覚に乏しくなるからな。
ましてや若い子ともなれば何でも買える魔法のカードなんて勘違いしてしまう子もいるだろうし、カード会社の為に、何よりカードを使う本人の為にも何かしらの対策は必要だと思うんよな
お金がもらえる魔法のカード感覚だったんだろうな
借金又は後払いなんよ
封筒見て、「え、俺カードで買物しただけだぞ?」って感覚だったのかな?
自己破産出来たの凄いな。結果は置いといて、実行力と調べる力は人並み以上あるわ。
実態を知っての温情でしょう、苦労した末に破産した方々がほとんどなので逆に分からないかもしれませんが、本来破産なんてそう簡単には認められない事ですもの
この事例はこれから将来にわたって一人で生きていけるだけの収入を見込めない方の話です
他コメ見ての聞き齧りとなりますが、養護施設住みのADHD持ちで自己破産の手続きは施設職員が行った様です。
@@ククミス
そうですか。何とも言えませんが、150万で支えられる人生を手に入れて良かったと私は思いますね。
残高を管理できない人はクレカ並みに支払えるデビットカードが本当に良いぞ。
ガグルさんちょっと笑っていますね🎉
クレカ使うのはいいがリボはシステム的にダメだ
多額になってくると元本すら大して減らんから返していくのが無理ゲーになっていく
「クレカを無料で買い物が出来る魔法のカードだと思っている馬鹿」なんて実在するんだな。
おー。150万を19歳歳でも引っ張って来れるんなら、正しい使い方すれば25際には年収1000万超えてるね!いいデータありがとう😊
お金と投資、税金は義務教育化すべきだと思う
使う側の問題。カードは金を使ってる感覚がなくなるから無駄遣いが増える。自分を律っせない人は作らない方が無難かな。
子供が魔法のカードって言う闇がよく分かる。自分の収入があってこそのクレカですね。
今はどうか知らんけど、自分の頃は「大学生向けクレジットカード」が存在してたので、別に19歳でもカードは作れる
経済学部だったので、知識って言うか金銭管理意識はまぁ有ったし、バイトもしてたので特に問題は無かった
この19才児も問題だけど、職業などの確認もせず金を貸し付けるクレカ会社も闇が深い。どうせ借金は親が肩替わりするだろうけど同じ事またやりそうだねこの幼児(19)は😅
まずクレカの事もそうなんだけど…19歳でも何でも別にいいんだけど…この方…それよりも何よりもまず先に『自分で働いてお金を稼ぐ』っていう概念がないのだろうか?別に健康面で問題あった訳でも何でもないんでしょ?…もし何か重大な理由があった訳でもなくただ働きたくねぇ〜とかだったら……確かに年齢じゃなくてこの方の問題だわな…。
いきなりクレカ作れるってのは問題よねぇ
まずはデビットで信用スコア貯めてからじゃ無いとクレカ作れないようにした方がいいんだけどね
そんなゆるい基準でクレカが作れる事に驚く。
何故無職にそれだけ使える枠が出来るのだろう?明らかにおかしい。
こうなるのが目に見えてるから自分はクレジットカード作らずデビットカードで十分だと思ってる。
ギャンブルも同じ理由で破産しそうなので絶対手は出さない😂
無職でクレカ作れるのヤバイだろw
これ、自己申告で自身をギリ健って言っていたんだよね。それが事実かどうかはわからないけど、一度作らせてしまえばあらゆる場所から回収するだけだから闇を感じますね。
始めから作らない方が
良かったね💦💦
無職では作ってはダメ出し親管理じゃないと作れないなど規制をかけるべき
この人は極端というか、コメントにある事情見る限り審査落ちさせるべきだろだけど、
「カード破産」って言葉は私が未成年の頃から使われてたんだよね
政治家の1人(小野田さん)が「若い世代に消費者教育は必要です」と訴えてたけど、
もう能力のない奴も混じる親たち任せはやめた方がいいなと思う
職場に在職確認の電話もないし、滞納もブラックでなければ簡単に審査は通ります。自己破産したといっても、数年後にまた同じ過ちをおこすでしょうね・・・
150万円でカラフルな封筒が欲しかった若者。
次はこの色だ!!!ドロー!!!
ん?違ったか!→もっと使うか!
18歳で銀行口座開設する時にどうするか聞かれるから。はいと言えば収入なくても審査通る怖さ。
19にもなりゃ金が無限湧きせん事くらいわかるやろ、それでも突き進むならこいつ個人の問題だしわかった上で動いてるんだから年齢で解決するような事でも無いわな
無職に審査通すって。
その会社は喰い物にする為に作らせるんだろうなぁ。
こういうのは政府がきちんと厳しくチェックしてもらわないと。
娘は、大学生になった時申請しましたが、
アルバイトすらした事なく収入ゼロだったので、
通りませんでした。
結果オーライです。😊
無職で審査通ったのか、作ってから無職になったのかで話しはだいぶ変わる
どんな理由があろうが、自己破産は自分の責任。どんな理由があろうともな。金は借りたら返すものだよ。
金の管理できないからクレカは絶対に作らない。不便なこともあるけど後払いは絶対にしないようにしてる。
俺が19の時はバイトでコツコツ貯めた50万を親の借金に充ててた
クレジットには限度額があるのに何で仕事もしてない人に利息も含めてだろうが150万ものお金が使えたのが不思議。貸す方にも問題があるでしょう。
こうなりそうだからカード作りたくない…いずれ作らないといけないだろうけど
これで勉強になったでしょう。ある程度の年齢でコレになると致命的になる。