野村克也の理論満載 今日から野球の見方が変わる動画

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 400

  • @アイスぴの
    @アイスぴの Год назад +223

    野村監督、色々な事を教えてくれて本当にありがとうございました。

    • @山田太郎-k3p4j
      @山田太郎-k3p4j 5 месяцев назад +9

      阪神、本当にヤクルトには手も足も出ませんでした😂
      これだけ考えて野球されていたんですもんね😅

  • @埼クロン
    @埼クロン Год назад +344

    優しく丁寧に教えてくれるノムさん、新鮮でいいw

    • @himajing_wa_nomoney
      @himajing_wa_nomoney 6 месяцев назад +27

      若いし、優しいし、丁寧。誰っ?て感じ。

  • @maifriendly8477
    @maifriendly8477 4 месяца назад +152

    巨人の篠塚さんが絶好調でピッチャーが「もう投げる球かない」というときにアナウンサーが当時、解説をされていた野村さんに、「野村さんなら今の篠塚にどう対処するか」的な質問をしたときに「篠塚は外角低めギリギリを三塁線に軽打するのが天才的にうまいが そこがヒットになるのはほぼ変化球でそれがストレートならかなりの確率でファールになる、まずそこでファールを打たせてカウントを有利にすることを突破口に・・・」みたいなことを即答されてました。常にデータが頭にあり、わかりやすく理論的な解説に感心したのを覚えてます。

  • @南ヒロシ-k1s
    @南ヒロシ-k1s 3 года назад +136

    ノムさん若い!野村ノートのような持論も既に確立されてて凄く格好いいな!

  • @惟任日向-r5d
    @惟任日向-r5d Год назад +193

    凄い有能な教材。

  • @yaichiro8633
    @yaichiro8633 6 месяцев назад +276

    金を残すは三流、仕事を残すは二流、人を残すは一流。まさに沢山の有能な指導者を育ててくれました。日本の野球レベル向上に最も貢献してくれた方だと思います。

    • @tyurukodeoma382
      @tyurukodeoma382 6 месяцев назад +13

      野村は金も残してると思う。
      プレーイングマネージャーをしてた昭和40年代当時5億近くもらっていたらしい。

    • @参河屋喜三郎
      @参河屋喜三郎 6 месяцев назад

      ヤクルト監督の時、巨人に死球ばかりさせやがって、野村は最低の野球人だった。私生活のスキャンダルで南海をクビになったことを、今の連中は知らなすぎる。人間性が最低の野村を、祭り上げるなんて許せない!

    • @山田太郎-k3p4j
      @山田太郎-k3p4j 5 месяцев назад +9

      ノムさん、阪神の監督時代、中継ぎで誰を送ろうかと迷ったり、困った時には伊藤敦規さんをマウンドに送っていたと言われていましたね😊
      あのノムさんにそこまでの信頼をされていたってすごいですよね⭐
      負けてる展開でも勝ってる場面でもよく見ました。
      最後まで悔やまれていましたが、ノムさんが阪神の監督の時に横浜のローズ選手のような四番バッターさえいてくれればなあと。

    • @るるむ-r6d
      @るるむ-r6d 5 месяцев назад

      3年連続最下位の五流

    • @ファニーエアポート-j2w
      @ファニーエアポート-j2w 5 месяцев назад +13

      ​@@るるむ-r6d今から思えばあの戦力と環境で二年連続で一日首位に立たせた事は偉大

  • @todaymania1985
    @todaymania1985 2 года назад +150

    先発、中継ぎ、抑えの分業制、盗塁阻止のクイックモーション投法など
    野球を視点論点など根本的に変えた功労者!!

  • @DT-ji1gj
    @DT-ji1gj 4 месяца назад +82

    もう30年以上前の大学時代に夜のプロ野球ニュースを見ていたらこのビデオが放送されていて、それまで根性論しか聞いたことなかった野球の世界で理路整然と捕手のテクニックを語っていたのをみて驚いた。それ以来野村ファン

  • @hirosuke2624
    @hirosuke2624 7 месяцев назад +355

    ノムさんの日本球界への貢献度は本当に計り知れない

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 6 месяцев назад +15

      新庄さんの守備教室も野村監督並みに理論的だった。まさに弟子。

    • @水上知磯
      @水上知磯 6 месяцев назад +9

      テスト生からの叩き上げだから一流の選手になったんですからねっ。

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im 17 дней назад +1

      今では当たり前になってるクイックモーション、投手分業制を考案した
      その他メジャー仕込のシンキングベースボールなどもノムさんが最初

  • @fal-bj8im
    @fal-bj8im 2 года назад +296

    いつも思うけどノムさんの解説って凄い判りやすいんだよなあ

    • @はかまあ
      @はかまあ 3 месяца назад +2

      確かにわかりやすいよね。

    • @カミチュウ-k2y
      @カミチュウ-k2y 2 месяца назад +3

      この人は、どんな世界でも
      成功する人だと思います😊

  • @ああ-p2s6b
    @ああ-p2s6b 6 месяцев назад +186

    まだ生きておられる気がして泣きそうになった。
    ノムさんとボヤキ好きだったなぁ

  • @ボスニアヘルツェゴビナの英雄モヌリス

    東進ハイスクール教授
    担当科目 捕手 野村克也

  • @歯車次郎
    @歯車次郎 Год назад +206

    野村さんこそ神の子だったのかもしれない。

    • @外川真一
      @外川真一 Год назад +45

      カツノリ、俺の子、普通の子

  • @木川亮
    @木川亮 7 месяцев назад +118

    野村さんが言うと凄い為になる。

  • @gangesst
    @gangesst 4 года назад +59

    UPありがとうございます!
    こんな映像がみれるとは、、

  • @patapata2483
    @patapata2483 Год назад +47

    努力の順番。いい言葉や

  • @suzu5701
    @suzu5701 5 месяцев назад +20

    様々な名言残されてますが、私は野村さんのキャッチャーとして一番凄い功績だと思っていることが、(配球にも関わってきますが)自分が選手兼監督になり自分の出すサインに誰も歯向かえなくなっていることがわかっているので「首を振れ」というサインを作り相手打者を惑わすことを考えたことです。
    自分の立場、ピッチャーの思考、バッターの考え。
    「打たれないための方法」
    のひとつに「首を振れ」を考え出す発想力。
    人対人の勝負。まさに野村さんがおっしゃっている
    「野球は頭のスポーツ」
    ですね。

  • @たんたかたあ
    @たんたかたあ 2 года назад +60

    貴重な映像ありがとうやで

  • @montewithacty
    @montewithacty 6 месяцев назад +58

    熱意を感じます。
    教えることも好きだったんでしょうね。

    • @山田太郎-k3p4j
      @山田太郎-k3p4j 5 месяцев назад +1

      キャンプの時、練習が終わって本当は外に遊びに行きたいのにそこからノート持ってミーティングですもんね😊
      まあノムさんも手柄を自分のものにするタイプだったかもしれませんが、
      ノムさんが阪神の監督をされていた時に二軍監督の岡田さんが、
      『こんなん、阪神も数年前からやってたわ』みたいなことを言われたそうで。
      ノムさんからしたら許せなかったでしょうね。

  • @赤い惑星
    @赤い惑星 6 месяцев назад +67

    喋ってるうちにどんどん熱くなって口調が強くなってるとこ好き 野球が大好きなのが伝わります

  • @檬檸サワー
    @檬檸サワー 6 месяцев назад +27

    すげぇ分かりやすいし、聞きやすい。さすがです。

  • @山木太朗
    @山木太朗 6 месяцев назад +28

    大変貴重な映像をありがとうございました!

  • @Shiromochimochi
    @Shiromochimochi Год назад +141

    これパワプロやプロスピなどのビデオゲームのNPC戦や対人オンライン対戦でも通用するからノムさんの配球理論は面白い

    • @赤い惑星
      @赤い惑星 4 месяца назад +8

      @@Shiromochimochi 対人戦でも実際内角ストレートで揺さぶられてからの外角低めへ変化球きたらマジで打てないっす

  • @t00zawa
    @t00zawa 6 месяцев назад +50

    外角低めに完璧にコントロールされた球を投げられれば他の球などいらない、と桑田真澄さんも言ってたし信憑性がますます増した

    • @昭善寺実光
      @昭善寺実光 6 месяцев назад +6

      で、その外角低めを打たれたら外一辺倒とか言われてド素人ネット民にクソボロ叩かれるパターン😅

  • @frenchvenus
    @frenchvenus 6 месяцев назад +419

    古田「俺にもこれくらい優しく言ってくれよ」

    • @こう-x9w
      @こう-x9w 4 месяца назад +46

      嶋「僕にもお願いします」

    • @zesigame
      @zesigame 4 месяца назад +12

      わろたw

    • @voyager3yt
      @voyager3yt 3 месяца назад

      プロにこんな優しいノムさん気持ち悪いだろ

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im 3 месяца назад +12

      マー君「俺は怒られたことなかったよw」

    • @名前が書けない男
      @名前が書けない男 3 месяца назад +1

      ノムさんは投手はメンタルの生き物だから、直接本人に怒らなかった。
      いわゆる無視、賞賛、批判という野村さんの選手に対しての接し方で分かる。
      マー君は賞賛されてるということはその時点でまだだった。ただ、批判することもできないぐらい、現役時代に、ライバルだった西鉄の稲尾和久のスライダーがマー君が投げてて、最後に教え子になった田中将大は、自分の選手時代に1番ライバルだった選手に近いた

  • @oysterjapan
    @oysterjapan Год назад +14

    野球の神様🙌

  • @にゃんたろう-b9o
    @にゃんたろう-b9o 2 месяца назад +4

    大変良いもの観せてもらった。ありがとう!
    ノムさん好きだったから泣きそうになったよ…

  • @pinopino8702
    @pinopino8702 2 года назад +140

    ノムさんは監督時代の厳しくてボヤいてるイメージがあるけどとても真面目で温かい人だなって思います

    • @Mua-r6v
      @Mua-r6v 6 месяцев назад +10

      それも含めて人間味があって好きだけど、特定の選手(高学歴等)には嫉妬して干したりする監督やでw

    • @熱海ムチウチ
      @熱海ムチウチ 6 месяцев назад +6

      南海時代のエピソードを知るとね…

    • @goose_clues
      @goose_clues 6 месяцев назад +4

      或いは野球界の手塚治虫なのかもしれないね

  • @moha-jw6uj
    @moha-jw6uj 2 года назад +50

    野村克也さんまだテレビ朝日解説者時代だった時だと思いました。

  • @hariusueki
    @hariusueki 6 месяцев назад +20

    やはり今でもノムさんの理論を勉強する指導者、選手が多いのもわかりますね

  • @長田賢一-e9d
    @長田賢一-e9d 6 месяцев назад +21

    野球の神さま大変ありがとうございます。

  • @ビーフカレー-z7q
    @ビーフカレー-z7q 3 года назад +33

    貴重映像だね

  • @Y_Yamada
    @Y_Yamada Год назад +68

    1990年制作とあるからノムさんが55歳。ヤクルト監督1年目。就任前の収録かな。
    この年から順に、5位、3位、1位、1位&日本シリーズ優勝と続く。9年間で4回優勝、3回の日本一に。

    • @ぴーのぴろしき
      @ぴーのぴろしき 6 месяцев назад +11

      このあとに古田という天才がこの人の元から生まれる訳か

  • @kenn8438
    @kenn8438 8 месяцев назад +17

    素人ですが、あっという間の動画でした。勉強になります。

  • @yt-qw6hs
    @yt-qw6hs 7 месяцев назад +57

    1:51 バットが止まらなくてw自分で笑っちゃうのおもしろい。それだけたくさんの打者を打ち取ってきたってことだな

    • @陸奥の三番砲塔
      @陸奥の三番砲塔 4 месяца назад +5

      これって自分もそうだったって思い返して笑ってるのかね

    • @井上しょうゆ
      @井上しょうゆ 2 месяца назад +1

      自分もこれだと思います

  • @ww-lk3tl
    @ww-lk3tl Год назад +252

    今のメジャーの配球やん。
    やっとメジャーが野村さんに追いついたから

    • @ぴーのぴろしき
      @ぴーのぴろしき 6 месяцев назад +83

      それをさらに昇華した古田をブラブラ遊ばせるのはもったいない。今度は専任監督でやらせてあげてほしい

    • @yoooooooo4848
      @yoooooooo4848 6 месяцев назад +12

      古田さんに西武ライオンズ監督就任を❤

    • @goose_clues
      @goose_clues 6 месяцев назад +4

      @@yoooooooo4848フロントをまずどうにかするべき。

    • @rtyuuy
      @rtyuuy 5 месяцев назад +6

      ​@@ぴーのぴろしき古田は監督だと意外かもしれんが感情的で向いてない

    • @ぼうたあ-t6p
      @ぼうたあ-t6p 5 месяцев назад +6

      ​@@rtyuuy感情的というか人望がないのが一番痛い。
      監督は少々頭悪くても人望が有れば勝てるからね。
      新井や小久保のように。
      残念ながら古田はない。

  • @user-安藤由昭
    @user-安藤由昭 Год назад +9

    GPCブランド、メチャクチャ懐かしい。

  • @galf3103
    @galf3103 5 месяцев назад +9

    急にオススメに出てきたけどこれ今永の配球そのまんまじゃん

  • @naaakaaaaa
    @naaakaaaaa 2 года назад +72

    嶋にも古田にも「困ったらアウトロー」を口酸っぱく叩き込んだ。やはり若い頃から一貫したノムさんの持論、伝家の宝刀ですね

    • @KORTA1014
      @KORTA1014 Год назад +10

      そう、甲斐くんにもそう教えましたね

    • @サタンミスター-c4t
      @サタンミスター-c4t 2 месяца назад

      @@KORTA1014 マー君にも外角低めの重要性を説いていたね。

    • @kenboost
      @kenboost Месяц назад +1

      で、あるとき嶋が外一辺倒の配球してるのをみて「困ってばっかりやないか」って言ったのも好き。いちばん重要なのは頭使う事なのよねw

  • @nao0325
    @nao0325 6 месяцев назад +36

    ノムサンの語り口調なんか凄い落ち着く🙂

  • @zeinikunakayama
    @zeinikunakayama 5 месяцев назад +10

    講演に行った同級生がとても感銘を受けていました

  • @taniuchigakou
    @taniuchigakou 6 месяцев назад +9

    貴重映像、アップありがとうございます。

  • @suzukiyusuke5450
    @suzukiyusuke5450 4 месяца назад +4

    桑田さんが引退したときの対談で1:26で打ち取るまでの餌まきを見るのが好きだとお互いに語っていたのが、一流同士の会話感がかっこ良かったです。

  • @keisa6271
    @keisa6271 Год назад +19

    0:43 この頃のノムさんは、てにをはが苦手でかわゆい😂

  • @takowasabi8115
    @takowasabi8115 6 месяцев назад +16

    ノムさんこんなことやってたんか
    めっちゃ役に立つじゃないか

  • @川崎動画
    @川崎動画 6 месяцев назад +176

    これカンペ無しでやってるんだろうけど、やっぱ朝から晩までずっと野球の事考えてるからスラスラ話せるんだろうな。

    • @半ち
      @半ち 6 месяцев назад +2

      そりゃ人に教える仕事してんだから当たり前だろ(笑)
      自分の好きな事もカンペ見て言うやつなんていないだろ

    • @テオスケ
      @テオスケ 5 месяцев назад +25

      ​@@半ちこうして人前に出てカンペもなしにちゃんと論理立てて、しかも分かりやすく相手に伝えるのって難しいのよ

    • @taiga6651
      @taiga6651 5 месяцев назад +9

      @@半ち好きなことでもここまでスラスラと分かりやすく教えるのは難しいよ。

  • @サンタマリアと呼ばないでスマホ用アカ

    ノムさんの野球をもうちょっと見たかったです。
    ノムさんの野球の話をもうちょっと聞きたかったです。

  • @きよ-i5n
    @きよ-i5n 2 месяца назад +3

    ノムさん、懐かしい。。。ノムさんの野球解説は秀抜でした。

  • @かんな-u2y
    @かんな-u2y 2 месяца назад +10

    近代日本野球の神様

  • @竹下敬二
    @竹下敬二 7 месяцев назад +18

    野村さんもう一度現場で観たい‼️

  • @temtem0420
    @temtem0420 6 месяцев назад +12

    ノムさん、早速リアタイで試してみます!!!

  • @TM-jj5vi
    @TM-jj5vi 10 месяцев назад +7

    基本的なことを分かりやすく解説している。ぼやきのパワハラはあった様ですが、プロなら指導を受けてみたい1番の人ですね。

  • @fujihikoable
    @fujihikoable 6 месяцев назад +36

    桑田投手も野村さんと同じく外角低めは生命線って言ってた

    • @真夜中の貴公子
      @真夜中の貴公子 4 месяца назад +3

      江夏豊(元阪神)投手も外角低めだ大切と言っています。

  • @けんくえはらくえはらけん
    @けんくえはらくえはらけん 3 месяца назад +6

    野村さん若い!

  • @三嶋滋則
    @三嶋滋則 5 месяцев назад +10

    NHK特番「プロ野球70周年記念番組・・」私は野村さん、福本さん他と、番組に出演(一般客として)しておりました。(息子と一緒です)その番組→NHKアーカイブにはあるのかも知れませんが。
    南海時代、ロッテのリーを抑える為にどの様に配球を組み立てたのか・・をご解説しておらました。まさしくこの動画と同じでした(推定投手は藤田学さんでした)。改めて、「ノムラスコープ」(テレ朝。。当時)を思い出しました、。野村さんのお話が長くて、実際の放映は短くなっております・・。

  • @autumngolden1035
    @autumngolden1035 6 месяцев назад +10

    本人だ!!!
    素晴らしい!

  • @seishintsubaki164
    @seishintsubaki164 6 месяцев назад +46

    ノムさん=アウトローで低め低めのイメージしかなかったけど
    ちゃんと高めのストレートの有効性を唱えてたんだな

    • @コーンバター-i8h
      @コーンバター-i8h 6 месяцев назад +9

      ほんとにそれ。今は当たり前だけど凄いわ。

    • @36steps
      @36steps 5 месяцев назад

      インコースでファールを打たせてカウントを稼ぐとかね
      アウトローだけじゃないのに誤解されすぎですね

  • @人生詰み太郎
    @人生詰み太郎 6 месяцев назад +94

    ノムさん「迷ったら外角低めって教えたら、嶋はそればっかり使いやがる」

    • @stigthe1227
      @stigthe1227 6 месяцев назад +31

      お前はいっつも迷ってるってボヤかれたらしいですね

    • @mousejerry8686
      @mousejerry8686 5 месяцев назад +1

      確か阪神時代、山田勝彦にも同じようなこと言ってた覚えが…

    • @光熱斗-s5d
      @光熱斗-s5d 4 месяца назад

      プロのくせに投手中心の配球しかしてないと言いたかったんでしょうね。
      相手打者をキチンと調べているならば、迷ったときこそ相手打者にとっての弱点を投げるのが一番良いわけですから

  • @nitamiseiichiro46
    @nitamiseiichiro46 6 месяцев назад +6

    本物の野球を語れるのは凄い事ですね。

  • @ゆきだま-x6v
    @ゆきだま-x6v 8 месяцев назад +10

    いやあ、すごいなあ

  • @ochiai1234
    @ochiai1234 6 месяцев назад +10

    ノムさんのゴロゾーンの解説たまらんね。

  • @smmy-nv2vs
    @smmy-nv2vs 2 месяца назад +2

    ノムさーん。。。表情がなんかうれしそうなのがうれしい。

  • @ダークヒロノブ
    @ダークヒロノブ 6 месяцев назад +19

    こんなミーティングやってたのかな?すげー面白い

  • @waymilky9524
    @waymilky9524 Год назад +61

    この理論は永遠に正解だと思うな

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im Год назад +10

      今の野球をする子どもたちに見せてやりたい

    • @reopo007
      @reopo007 8 месяцев назад +1

      ところが原点と言われてるアウトローは身体のパーツがデカくなりアッパー気味のスイング全盛期では絶対的な武器にならなくなってきてる。
      ただ、インハイ(高めギリギリ)攻めはメジャーのトレンド。流石は野村克也氏。

  • @ntomijun
    @ntomijun 6 месяцев назад +11

    この前のランナー出してからのカスティーヨ若月バッテリーの配給がこのまんまでビビった

  • @チンコが最高にカーブする男

    俺の人生の師
    本当に自分の寿命を分けてでも生きてて欲しかった

    • @みやりん-l2i
      @みやりん-l2i 2 месяца назад +1

      いいこと言うなぁと思ったら名前で吹いた😂

  • @kc-qx7yn
    @kc-qx7yn 3 месяца назад +2

    こんなにもわかりやすく説明してくださる伝道師は
    野村克也さん。
    貴方だけです。

  • @gawr9345
    @gawr9345 6 месяцев назад +3

    映像授業助かります!
    他の授業も受けたい!

  • @lipschitz0
    @lipschitz0 5 месяцев назад +7

    めちゃめちゃ分かりやすいし、まさに理論といえる。
    ミスターとは真逆だw

  • @city-boy000
    @city-boy000 4 месяца назад +5

    ノムさん、安らかに。。。
    と、思ったけど、
    ノムさん、生き返ってくれ!

  • @motokikinoshita8059
    @motokikinoshita8059 Месяц назад +1

    優しく非常に
    丁寧に教えてくださって分かりやすいです。
    ノムさんお若いしお元気そう!

  • @ユヤゲ
    @ユヤゲ 2 года назад +19

    チームプレイは勿論、個人を活かすやり方を知っていた人

  • @6703055
    @6703055 5 месяцев назад +6

    30年の巨人ファンですが、ノムさんが監督をされてるチームと対戦すると、ノムさんと戦ってる様な気持ちになってくるんです。

  • @高和-v6q
    @高和-v6q Год назад +10

    もう一度ヤクルトの指導をしてほしい人だった。

  • @松本佑介-m2r
    @松本佑介-m2r 3 года назад +48

    高めの空振りゾーンに早いストレートで思い出したのは、1999年の松坂大輔が片岡篤史から、155kmの高めストレートで、ずっこけるような空振りとったシーンだね。

  • @川手賢二-m5h
    @川手賢二-m5h 7 месяцев назад +9

    説得力あるなぁ。

  • @zesigame
    @zesigame 4 месяца назад +1

    シンプルで、わかりやすい☺

  • @とっし-d3r
    @とっし-d3r Год назад +7

    これ全部見たいなあどっかでまだ売ってないかな

  • @純成-s8u
    @純成-s8u 3 года назад +555

    この配球をプロスピで参考にしましたら全く打たれませんでしたよ。

    • @潮の流れ
      @潮の流れ Год назад +47

      すごい

    • @sadcarllx
      @sadcarllx 6 месяцев назад +86

      ノムさんも実際にプロスピを使って研究してたって話もある

    • @退け日本一が通る
      @退け日本一が通る 6 месяцев назад +11

      ゲームかよ

    • @あだむ-k8m
      @あだむ-k8m 6 месяцев назад +17

      @@sadcarllxネタだよね?

    • @poisontoad409
      @poisontoad409 6 месяцев назад +42

      @user-cj9hr6cj4z いや、これはガチなんだよ。ノムさんが誰とは言わないけど。

  • @RUI-f1h
    @RUI-f1h 2 месяца назад +3

    若い頃のノムさん。頭が良さそうだぁ🎵

  • @名前が書けない男
    @名前が書けない男 3 месяца назад +2

    ノムラスコープという野球中継で今は当たり前になったこのコース別配給チャートを中継に取り入れたノムさん

  • @ユキ-o5p
    @ユキ-o5p 2 месяца назад +2

    素晴らしい。みなさんコメントしているように、まだまだ長生きしてほしかった。野村さんが捕手としてセ・リーグに来ていたら王さんの本塁打数も減っていただろうということを裏付ける数字もあります。野村さんの残した本を探しに行って読もうと決めました。

  • @selohiki_no_hiikun
    @selohiki_no_hiikun 6 месяцев назад +4

    これを見ると、野村さんの野球理論は「奇抜」なのではなく「オーソドックス」なのが分かる。

  • @magichan4919
    @magichan4919 16 дней назад

    ノムさんのこの「配球論」は、
    メジャスピやプロスピAでピッチャーが、
    三振を奪いたい時にとても参考になります!
    お陰で三振をかなり奪えるようになりました。

  • @momomoyo
    @momomoyo 4 месяца назад +4

    「なお打者が大谷である場合を除く」

  • @nebarex
    @nebarex 6 месяцев назад +4

    やっぱ9分割ストライクゾーンを「発明」したノムさんは偉人

  • @mjameri5103
    @mjameri5103 6 месяцев назад +13

    これは沙知代も惚れますわ

  • @瀬川明宏
    @瀬川明宏 6 месяцев назад +17

    これだけの配球知識、キャッチャー論があるだけでなく、歴史的大打者やから凄い。

    • @mousejerry8686
      @mousejerry8686 5 месяцев назад

      恐らく相手バッテリーの配球も手に取るようにわかってたからなんでしょうね

  • @くりまんじゅう-c9x
    @くりまんじゅう-c9x Год назад +11

    工藤公康も配球論参考にしてた。
    森祇晶さんに教わったことないのかな?

  • @さやか-c2h
    @さやか-c2h 3 месяца назад +2

    やっぱりノムさんは世界一の野球狂。

  • @joietv
    @joietv 6 месяцев назад +5

    なるほど 勉強になった

  • @透明な豚
    @透明な豚 2 месяца назад +2


    ノムさんスコープ
    一緒に山倉スコープ思い出した(笑)

  • @二へニヘ
    @二へニヘ 6 месяцев назад +5

    もっと長いの観たい…

  • @ドモンキング
    @ドモンキング 6 месяцев назад +7

    まさに ノムさんのクール解説!ですね。

  • @mumumu-neko
    @mumumu-neko 2 месяца назад +2

    のむさん神の子不思議な子

  • @mimigood413
    @mimigood413 3 месяца назад +3

    フルタの方程式「大谷翔平を攻略せよ!名捕手たちの配球バトル」で古田敦也さんが この理論使ってました♪
    受け継がれてますよノムさん♪

  • @重松知憲
    @重松知憲 Год назад +8

    クイックモーションを造り上げたID野球の神様。

  • @aa-mx8bp
    @aa-mx8bp 6 месяцев назад +4

    貴重な映像だありがたい

  • @轟醍醐
    @轟醍醐 6 месяцев назад +11

    流石楽天のキャンプ取材に来たお笑い芸人
    アンタッチャブル二人に2時間
    野球理論語って困らせた
    24時間野球の事を考えてた
    真の野球人野村克也

  • @田代智樹-r8v
    @田代智樹-r8v 6 месяцев назад +3

    ありがとうございました。