別府鉄道

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2024
  • 昭和50年代に入ってからも大都会のはずれで動いていた、小さな鉄道「別府鉄道」です。フリーのエンコーダーを使ったのでロゴが入っています。また編集について理解が出来ていないので、撮ったままを流します

Комментарии • 55

  • @user-qg7qq6nn4i
    @user-qg7qq6nn4i Год назад +7

    真っ青な機関車、とても格好いいです。

  • @tar0suke
    @tar0suke 2 года назад +6

    別府鉄道の現役時代の動画とはこれまた貴重ですね
    キハ101もいいけど機関車の牽く客車列車もいいですねえ

  • @tsurikake8893
    @tsurikake8893 3 года назад +7

    現在相鉄のかしわ台で保存されている神中鉄道創業時(大正15年)の客車が、昭和59年まで原型を留めて営業列車に使われていたという事実・・・

  • @seiroukon5867
    @seiroukon5867 Год назад +3

    これこそ、マスゴミのやらせなしのドキュメンタリー!貴重な映像!

  • @doctor1467agr
    @doctor1467agr 10 лет назад +34

    これは貴重な動画ですね!
    因に機関車の後ろに連結されている年代物の単軸客車は、元神中鉄道(現在の相模鉄道)のものだったらしく、廃線後相鉄に引き取られ、現在相鉄のかしわ台車両工場の入り口に当時の蒸気機関車(神中鉄道3号機)と共に静態保存されていますよ。
    イヤしかし、これは本当に貴重な映像ですね。

    • @treetea8619
      @treetea8619 8 месяцев назад +3

      機関車は江若鉄道のDD13 51 (DD13形の先行試作車)だと思います。 本当に貴重な映像ですよね。

  • @tama6169
    @tama6169 Год назад +4

    うわー、田んぼいっぱいだね。今は沿線跡はマンションや道路ばっかりだよ。懐かしいねえ

    • @1956ryu
      @1956ryu  Год назад +3

      ほんとうに変わってしまいましたね、もし別府鉄道が残っていたら近代化されているでしょうか?

  • @user-nume2assie
    @user-nume2assie Год назад +4

    ノス客と組んだワムハチ部隊、いいですねぇ。片凸+ノス客の快走もまた愉しい、原寸大の鉄道模型とレイアウトそのものです。

  • @user-gn5vg1bc4i
    @user-gn5vg1bc4i 3 года назад +5

    路盤の悪さが分かるシーソーの様にぴょんぴょん走る姿や、幾回し😍 貨車との混合列車🙌貴重な画像ありがとうございました😊

  • @mizouchimasahiro5510
    @mizouchimasahiro5510 10 лет назад +15

    7:44 の映像で、高層マンションとの比較ができて、なんとも不思議な感じがします。

  • @user-en3mv5gt5t
    @user-en3mv5gt5t 4 года назад +5

    ため池と田んぼと多木のガッタン、子供の頃の原風景…土山線は昭和40年頃まで蒸気機関車が煙を吐きながらガッタンゴットン走れば追いつくようなスピードでした。

    • @1956ryu
      @1956ryu  4 года назад +5

      私は舞子に住んでいて鉄道好きでしたが、大人になるまで存在を知らず、昭和50年台初頭に、姫路に行く途中で土山駅で混合列車が停まっているのを見て驚き、後日訪問し、以降廃止まで10回以上行きました。

  • @TAKO14101
    @TAKO14101 10 лет назад +13

    いやぁ、親戚がこの付近に住んでいたので、遊びに行った時、ホンマこの別府鉄道をよく見たものです。
    すべてが懐かしい、大変貴重な動画と思います!

  • @user-lu2yd4ge4c
    @user-lu2yd4ge4c 5 месяцев назад

    ディーゼル車も客車もかっこいいです
    こんな時代に生まれたかった🚂

  • @strada_works
    @strada_works 13 лет назад +7

    自分は79年生まれですが、4歳くらいまで乗っていた記憶があります。
    マンハイム加古川近くの駅の近くが実家ですが、映像を見ると当時のおぼろげな記憶が甦りました。

  • @SamSam-gx5dj
    @SamSam-gx5dj 4 года назад +7

    当時の映像では鉄道の周りは何もないって感じですが
    もし今,国鉄高砂線もつかって市電とかで残っていれば
    そこそこ需要はありそうですね
    (廃線跡に行ってみたの動画と合わせて見ると)

  • @user-eo5wc9nu9n
    @user-eo5wc9nu9n Год назад +4

    スゴい!白日夢の様なマンションと古典客車の組み合わせ。さすがにLe-carだったら注目されなかったかナ?

  • @user-gs7ow3rv3c
    @user-gs7ow3rv3c 3 года назад +2

    この鉄道は肥料製造の多木肥料と言う会社の専用鉄道で旅客も扱っていました。今から50年ほど前の1965年(昭和44年)SLが廃車になると聞いて乗りに行きました。山陽線土山駅に側線があり、そこから別府港駅まで豆SLと小さな客車でほとんど田んぼ中をシュッシュッガタンと本当にのんびりと行きました。土山の駅の踏切もまわりはなにも建ってませんし、沿線では山陽特殊鋼だったかの大きな工場があったぐらいです。機関区も見学しました。別府港の改札口のシーンの奥に機関区の建物が写ってます。小さな客車は今神奈川の海老名の近くで保存されていて数年前に見てきました。古い友人に会ったような感動でした、映像にもある青い色した客車です。

    • @1956ryu
      @1956ryu  3 года назад +1

      車扱貨物がなくならなかったら、もう少し長生きしたかもしれませんね、2軸貨車を10両ぐらいつないでることもありましたから

  • @totoxin333
    @totoxin333 11 лет назад +9

    昭和50年代初め頃、山電高砂駅前で働いていました。別府鉄道や国鉄高砂線の現役でしたね。野口駅という名がなつかしい。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji Год назад +2

    高砂線ともども、時代が止まったまま残されていた路線感がすごい別府鉄道……
    旅客需要はほとんど山陽電鉄が担ってましたよねこの辺は

    • @1956ryu
      @1956ryu  Год назад +2

      野口線も土山線も、始発から終着まで歩いてでも行ける距離でしたから (笑)

  • @user-ld7lr2zq6z
    @user-ld7lr2zq6z 5 лет назад +7

    旧別府鉄道の野口線と土山線の接続駅別府口では、山陽電鉄別府駅に接続、現在は多木ビルドイトーヨーカドー加古川店の百貨店に生まれ変わり、旧別府鉄道全線の跡部はであいの道である遊歩道や道路に生まれ変わりました。その途中の周りに大中遺跡公園⛲があります

    • @1956ryu
      @1956ryu  5 лет назад +3

      ありがとうございます。今でも時々寄ってみますが、当時の面影は全くないですね

  • @user-ld7lr2zq6z
    @user-ld7lr2zq6z 4 года назад +5

    旧別府鉄道野口線は、旧国鉄高砂線との接続していました.土山線は混合列車が営業していました。貨物がない日は客車1両で営業していました。廃止後、であいの道で遊歩道や大中遺跡公園に変わりました。

  • @mokkosu39
    @mokkosu39 12 лет назад +5

    ありがとうございます!小学生の時にカラーブックスの近畿をみてすっかりハマってしまい、親にねだって何回も連れて行ってもらいました。廃止が決まってからは今で言う葬儀鉄が大挙押し寄せましたね。

  • @Bouquetfragrance1
    @Bouquetfragrance1 12 лет назад +4

    1984年(昭和59)年1月31日にお別れ運転を行い、廃止された、別府鉄道の映像ですね、この間の同年1月22日には貨物輸送を廃止しております、1956ryuさん、気に入りました。

  • @103fc
    @103fc 3 года назад +2

    ノスタルジック鉄道コレクションの客車が似てると話題ですよ。

  • @megasan2008
    @megasan2008 14 лет назад +4

    2chから来ました。唯一乗ったのが廃止直前、中学一年生でした。貴重な動画ありがとうございます。

  • @1956ryu
    @1956ryu  12 лет назад +6

    ありがとうございました
    廃止直前はたくさんの人が来ていたようですが、私はその雰囲気がいやで最後は行かなかった
    です。ハフは乗り心地が悪かった思い出があります(線路の保守が悪いのか)

  • @hasegawamasami
    @hasegawamasami 11 лет назад +7

    DD1351 もと 「江若鉄道」  国鉄DD13の試作機ですね。動いている姿を見るのは久しぶりです。湖西での当時が思い浮かびます。

  • @Shimaneko227
    @Shimaneko227 3 месяца назад

    キハ101、どう見ても片上キハ300形だなと思ったら、本当に片上でキハ301を名乗っていたそうですね。302の方が吉ケ原で保存されています。

  • @user-ld7lr2zq6z
    @user-ld7lr2zq6z 3 года назад +2

    動画に写っていますその別府鉄道野口線のキハ101型は野口駅の引き上げ線で待機、国鉄高砂線の列車の接続に合わせて発車する

    • @1956ryu
      @1956ryu  3 года назад +2

      接続はちゃんとしてましたね。国鉄も別府鉄道も野口駅は、棒線だったように記憶しています。別府鉄道は行き止まり

  • @user-js4xl6gj9t
    @user-js4xl6gj9t 2 года назад +3

    かっこいい

  • @MD-jk3ol
    @MD-jk3ol 4 года назад +3

    7:05これだけ上下に揺れていれば
    さぞ乗り心地悪かっただろうと想像します。
    最後は土山駅みたいですが
    廃線跡の空地は長らく放置されていたと思いますが
    今では何か出来ているのでしょうか。

    • @1956ryu
      @1956ryu  4 года назад +3

      客車は乗り心地が悪かったですよ、レールのつなぎ目で「ガッツン」という感じでした。線路の保守も悪かったと思いますが。
      別府鉄道の乗場、貨物線は、当時なかった、南側駅前広場になっています。旧来の北側駅前広場は狭いです。

    • @MD-jk3ol
      @MD-jk3ol 4 года назад +2

      @@1956ryu
      お返事ありがとうございます。
      やっぱり悪かったんですね。
      車高の高い路面電車みたいに見えます。
      幼少期は住んでいたJR舞子駅から
      明石や加古川の祖父母宅に行きました。
      通過する大久保駅前などはまだ開発されておらず
      土山駅前も微妙に広い荒れ地があるなという認識でした。
      この路線自体見たことがありませんでした。
      高架になったという加古川駅もまだ知らないので
      また訪れてみようと思います。

  • @1956ryu
    @1956ryu  12 лет назад +3

    ありがとうございました
    今でも時々近くを通ることがありますが、別府港駅付近は面影もありません

  • @user-tf9ct9xk8h
    @user-tf9ct9xk8h 2 года назад +2

    乗り鉄をしている者です。
     何かこの動画が私のスマホにいきなり表示され見ましたが、当然かなり以前の話しになりますが、私が高校生のときに仲間であったマニア的な撮り鉄の連中らと乗る&撮影で来たことあります。(廃止になる前の正月前の冬休み)
     今から思えば、仲間らは撮り鉄で彼らは皆、中学時代から仲がよいが、実は彼らは私とマニアチックで気も合わず、途中で彼らとはぐれてしまい、後になって彼らから私への不理解などもあり、大ヒンシュクをかってしまった辛い経験もあります。
     いまから思えば、やはり乗り鉄は乗り鉄どおし、ほかの中学時代からの当時の乗り鉄の親友と来たら、そんなことにはならなかったと後悔することしきりの、別府鉄の日帰り鉄チャン旅でした。
     しかし、今となっては貴重な鉄道に乗ることが出来たことは、良かったと思ってます。
     また、この動画のお陰で当日は味わうことができなかった野口駅の発車シーンなど、記憶の彼方に忘れかけた別府鉄道を思い出しました。
     あの頃は、味わいのある車両や味わいのある地方私鉄がまだまだありましたし、国鉄ローカル線が第一次廃止対象線区、第ニ次廃止対象線区にリストアップされ、廃止を惜しむ乗り鉄を主な趣味とする人達が訪れ、国鉄ローカル線も最後の輝きをしていましたね!
     またあの頃は、まだまだ日本の地方や田舎が元気で、ローカル線やローカル私鉄を訪れたときは、しばしばその土地の人々に親切にしていただいたりの出会いもあり、良かった時代でもありました。
     今、政府や国会議員などが、もっと第一次産業である、農林水産業を保護したり、優遇政策をとらないと、本当に今より、鉄道が廃止になるどころか、地方や田舎が寂れていきそうで、私は日本の将来行く先を大変心配しています。
     豪雨による鉄道の被災による長い運転休止期間など以前は、考えられなかったことです。
     これも農林水産業の衰退、特に林業の衰退で山に人の手が入らず、山が荒れているからなんです!
     だから豪雨により鉄道沿線の斜面などが崩れやすくなっているはずなんです。
     いや、真面目で深刻かも知れない日本の社会問題の話しまでしてしまいました。
     しかし、このわたくしのコメントをお読みになった方は、鉄道だけでなく、そういう意味でも日本社会や今の地球温暖化によるといわれる、ゲリラ豪雨などや日本国土の荒廃、農林水産業の衰退についても考えてみてほしいです。
     私達鉄道ファンが広い視野や価値観を持つことによって、何らかの社会を良くしていくことにつながると思いますし、ひいては、私達の好きな鉄道を守っていくことにもつながっていくはずです。
     コメントが長くなりました。
    私のコメントにお付き合いいただいた方、ありがとうございました。
     またこの動画チャンネルもしばしば見ていこうと思います。
     動画アップしていただき、ありがとうございました。(終わり)

  • @nagyt3302
    @nagyt3302 8 лет назад +5

    懐かしい。

  • @user-wd5hh3kv7h
    @user-wd5hh3kv7h Год назад

    昔、喜瀬川に架かる鉄橋にグリスを塗りちょと登りになってたから空転して運転手に怒られた記憶がありめす😂

  • @user-bu1cx3uu6w
    @user-bu1cx3uu6w 3 года назад +1

    国鉄車両の高砂線が凹凸編成ですね。同時発車狙いっていうのがいいです。

    • @1956ryu
      @1956ryu  3 года назад +1

      高砂線との接続はしっかりしていました。

  • @psychedelicraspberry1457
    @psychedelicraspberry1457 3 года назад +2

    せっかく廃止前年に関西遠征したのに何で行かなかったんだ⁉️(ちなみに阪急京都線・梅小路・和田岬支線・大阪城に行った)

  • @1956ryu
    @1956ryu  12 лет назад +3

    ありがとうございました

  • @user-cx5ve5oz2m
    @user-cx5ve5oz2m 3 года назад +3

    警笛の音がいい(°▽°) プァーん

  • @wesk1592
    @wesk1592 6 лет назад +7

    今と比べたら
    土山が結構広いですね

    • @1956ryu
      @1956ryu  6 лет назад +5

      土山駅も当時の面影もありませんね

  • @MunWhiteCat1103
    @MunWhiteCat1103 4 года назад +1

    大分やないんかーい

    • @1956ryu
      @1956ryu  4 года назад +2

      べふてつどうですね、私もここに行くまでは、べっぷてつどう、と思っていました

  • @1956ryu
    @1956ryu  12 лет назад +2

    ありがとうございました