Marutomiさん、すみません。この ヤマハ pas CITY V(PA24 CV)を検討してるんですけれど、乗ってて、感想を聞かせて頂けないでしょうか? 2022モデルだと、この動画のと結構違うところがあります。この動画のバージョンはギヤ―がダイヤル型で、結構気に入ってます。2022バージョンだと、2段で、複雑だと思います。坂上りには、ギヤ―チェンジがスムーズではですよね。 他に、気になるところがあれば、お聞かせてください。お願いします。 そして、2022バージョンだと、サドルがスポーツ用で、狭い形で、あまり好きではないです。この動画の自転車のサドルはオリジナルですよね?このモデルを買うのでした、サドルは交換してもらいたいと思います。
ギアが5段速度なので、高速道路では結構走れます。
ギアーシフトをGripタイプに交換すると凄く便利です。
一昨日、風力発電所のある山まで登ってきました。坂道が長い、そして坂が本当に激しにも関わらず、電動力のお蔭で困らなかったです。
このモデル、僕も去年買いました。
Power offで漕ぐのが、漕ぐのは異変。全然ダメです。
平な道ばかりだとお勧め出来ません。スピード出したくても凡そ23Km/hになるともモーターが効かないので。坂道がいっぱいある所にお勧めです。
ハンドルロックが付いてないので、バスケットに荷物入ってると、自転車と駐車したままだと、自転車は凄く倒れやすい。
自転車みたいに止まったままでペダルを足の位置に合わせようとしても『カチ カチ カチ」っていう音がない。だからペダルがあまりにもスムーズなので、これが結構危なく感じる時があります。自転車みたいに「カチ カチ カチ」ってなる方が足の位置に合わせるのが楽で安全です。
他のデメリット:ブレーキが普通の自転車と違って、パッド交換が難しいし、値段が高い。
この電動自転車の使って感想を聞きたかったです。
Marutomiさん、すみません。この ヤマハ pas CITY V(PA24 CV)を検討してるんですけれど、乗ってて、感想を聞かせて頂けないでしょうか?
2022モデルだと、この動画のと結構違うところがあります。この動画のバージョンはギヤ―がダイヤル型で、結構気に入ってます。2022バージョンだと、2段で、複雑だと思います。坂上りには、ギヤ―チェンジがスムーズではですよね。
他に、気になるところがあれば、お聞かせてください。お願いします。
そして、2022バージョンだと、サドルがスポーツ用で、狭い形で、あまり好きではないです。この動画の自転車のサドルはオリジナルですよね?このモデルを買うのでした、サドルは交換してもらいたいと思います。
Marutomiさん、こんにちは!
昨日このモデルをネット(楽天市場)で購入しました。
動画で使われてる本体のフロントバスケットはどこで購入出来るのでしょうか?同じような物を付けたいので。
宜しくお願いします。