【How to オーリー】ノーズを押すやり方 2選
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- オーリー足の動きをよくする為の動画はこちら↓
【How toオーリー】オーリー足の動かし方徹底考察#スケボー #スケボー初心者 #ollie #オーリー #skateboarding
• 【How toオーリー】オーリー足の動かし方...
この動画の前編
【How to オーリー】フワッとしたオーリーになる練習紹介 #スケボー #ollie #オーリー #skateboarding #オーリー練習 #スケボー初心者
• 【How to オーリー】フワッとしたオーリ...
スケボーリペアはこちらからお申し込みできます◎
thebase.in/to_...
こちらのチャンネルは
ショート動画でなるべくスケボーの為になる動画や
スケボーパークに遊びに来てくれたskaterの1clip🎥
ロング動画でバラッチの日常を
・スケボーパークづくりの様子
・息子シーナとの遊び
・バラッチのスケボー観は?
・他の仕事は何をしてる?
・バラッチなりのスケボーHow to
など日々の日常と息子シーナといつか一緒にスケボーができたらいいなぁと夢みるバラッチのチャンネルです✨
何か趣味の合うトピックなどあればどーぞごゆっくりしていってください🎶
チャンネル登録、高評価していただけると大変励みになります✨
ご意見ご感想などコメントしていただけるととてもありがたいです!
BOOSTバラッチのRUclipsチャンネル応援よろしくお願いします🤝
------------------------------------------------------------
🔥キャンプファイヤー🔥
BOOSTコミュニティにてスケートボードのオンラインレッスン受付中です🤗
.
メッセンジャーやDMまたはLINEにてバラッチが一日5往復のオンラインレッスン致します✨
.
スケボーのお悩み事を全部聞きます‼️
.
お困りごとなどメールで解決したり
今特訓中のトリックの動画を送っていただいてトリックのアドバイスをしたり
練習方法の提案など個人的なお悩みにお答えします‼️
.
日頃の練習のサポートとしてお使いください👌
.
お申し込みはこちらからよろしくお願いします💁🏼♀️
community.camp...
#skatelife #スケボー #skateboarding #オーリーおじさん
佐藤さんの動画と行ったり来たりしながら練習させてもらってます😊
物が無くてもテールが上がるようになって来て、今メチャ楽しいです。
また、2個目の足首で飛ばす動きでテールマニュアルに入ると凄くやりやすかったです。
まだオーリーToマニュアル出来ないので、シュパッと入るマニュアルに移る感じが気持ち良くて練習が楽しくなりました。
ありがとうございます😂
おぉー!!それはめちゃくちゃ嬉しいですー😆佐藤さんも言ってましたがオーリーが劇的に変わって悩みが解消されたと言ってもらえました♪
テールマニュアルはまると楽しくなりますよねー🙆🏼♀️
嬉しい実感があってホントよかったです!!こちらこそありがとうございます😊
簡単に誰でも出来る、というものではないだろ、と想像します!素晴らしい❤️ですよね
そーなんです!いちいち難しいんですよー😭ありがとうございます✨
初めまして41歳です!
テールが上がりません…
是非是非参考にさせて頂きます!
ありがとうございますー😆🙏
オーリー頑張っていきましょー🎶
いつも参考にさせて頂いてます。 今ここにたどり着いてテール上がって気持ちよくなったんですが板が少し前にいくのか重心が後ろになって高確率で捲られますう)😢 それを直そうとすると体くの字になりノーズを蹴るようになってノーズ着地になってしまいます、、
参考にしていただいてありがとうございます!!
捲られるのは頭の位置がかなり重要です💁🏼♀️
なので
着地する時に目線をデッキの真ん中にするようにしてみてください💁🏼♀️
そーする事でデッキに対していいところに着地できるようになりますよ◎ぜひ試してみてください◎
@ お忙しいところ返信、アドバイスありがとうございます😊
HowToの中で俺の中ではスローの使い方とか説明のわかりやすさ、そして自分38なんですが元気づけられる動画投稿めちゃ楽しいです‼️
そして明日が待ち遠しい😆
頭の位置と目線!意識してやってみます✨️
こんばんは!
物超えの時に前足を上げすぎなのか抜けて自分だけ前に飛んで安定しません。
この足首を返す動きはすなわち前足を大きくあげずに軽く沿わすイメージが合ってるのでしょうか?
高く飛ぼうと意識して膝だしつつ前足を大きく上げる、結果すっぽ抜けるはちがいますよね?
コメントありがとうございます😆
すっぽ抜けてしまうのはオーリー足でノーズを捉え損ねてしまっているからだと思います💁🏼♀️
なのでまず
しっかりオーリー足でノーズを捉える練習をして前足の感覚を明確にしてから
本動画のノーズを押す練習をしてもらえると足がすっぽ抜けずにテールが上がってくる感覚を掴む事ができます🙆🏼♀️
のでぜひ下のリンクの練習から試してみてほしいです🤝✨
オーリー足でノーズをキャッチする練習方法はこちらです↓↓↓
ruclips.net/video/tWtr3ki8Bd0/видео.html
最高!です。
ありがとうございます😆🙏
膝をノーズより前に出す意識をしているのですがこれはあまりよくないですかね?
全然アリですよ😊
膝が前に出ると膝から下のしなりを使ってノーズを前に出せるので有効ですね◎
注意したいのが
オーリー足の頂点を作る前に膝が進行方向に出ると高さが出しにくくなるので注意が必要です🙆🏼♀️
あまり意識はしてないんですがだんだんと少しずつ食いついてくる感覚は出てきたんですがわざとらしいぐらい意識して前足を返したがいいですかね?
おーー!いい感覚ですね◎
足首はわざとらしいくらいでも大丈夫です🙆🏼♀️
その形に慣れてくると普通に変わってくるのでやり込みましょう🎶