Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
現行龍が如く級のスケールで風都歩き回れるようなゲーム出してほしい
自分も両方好きだけど風土の治安がカスになる…敵もスーパーパワーありだから歌舞伎町通り越してニューヨーク(スパイダーマン)になっちゃう…
@@ヤェーム-r9g割と普段からカスだぞ
スカルの肖像でWBXのイントロ来た時はマジで心臓止まるかと思ったあるとしても風都探偵のWGXの方だと思ってたからすっげえ嬉しかったし、冷静に考えたらあそこが仮面ライダーWの「ビギンズナイト」だから、流れるべきはWBXで間違いないのまで含めてやられたなって
何かに突出した人気作品は結構あるけど、全ての要素成功して今でも作れるフォーマット持ってるWは別格だと思う
問題があるとすれば探偵事務所の実写がもうできないってところだ。
@@MeDo-1456 あとフィリップが国民的俳優として成功しちゃったからVシネマが作れない
@@アスタラビスタ-m8tテン・ゴーカイジャーで山田裕貴がしっかり出れたんだからやれなくもないと思うけどね
アニメ漫画と実写以外にも媒体を選ばないのも強みだろ。物語展開の幅が他作品と段違い。
ガイアメモリーのアルファベットのデザインが好き。
設定と俳優と演出とOPが神
出演者にスキャンダルが無いというのも好印象
風都探偵でエロスの塊みたいな素晴らしいヒロイン追加されたしな東映の巨匠さんたちあざっす
青山晶ら"風都イレギュラーズ"や楠原みやび、ミックやジミー中田を風都探偵で再登場させるのほんと嬉しかった。(AtoZでも友情出演してたり)事務所メンバー以外のキャラも大切にしてるくれるの好き
スカルの肖像マジで面白かった早く最新話まで見たい
流石は修羅の国「週刊少年ジャンプ」で活躍してた漢だなって能力バトルの捉え方とか解像度が特撮番組のそれとは次元が違ってた
絶妙な空白期間!続編作りやすい本編の〆方!どいつもコイツも外伝で主役張れる他ライダー陣!何度でも再登場できるドーパント!ミディアミックス展開であらゆる意味で美味しいなぁエターナルメモリを切り札に蒼炎を纏ってエターナルを思わせるキックを放つWとかゲームでも男心を刺しにくるからズルいよ…
本編の設定を踏まえて連載で続編が作れそうなライダー自体割と少ないな響鬼、ディケイドとかもその後はあるけど、盛り上がるか?という感じだし。
「切り札は常に俺のとこにくるようだぜ…」ってセリフがあったけど、冬映画の救済措置として、ダブルのアニメ、風都探偵が映画が救済措置になったのは、正に仮面ライダーのジョーカー、切り札になったよね。
エンジンブレードの重さは20~30kgなので振り回すだけならどうとでもできそう警察だし体も鍛えてるだろうから
風都探偵のラーフ戦で、「ティーレックス……!」って反応しちゃうの好き
ニャル子さんの小説に掃除してるハス太だったかとトランプしてるニャル子とクー子のサイクロンとジョーカーの件が面白い
そりゃおじさんだってタバコ吸うついでにライターをガイアメモリに見立てたりするよ(よくやる1人遊び
当時大きくなってきてたご当地ヒーローブームも追い風になってたと思う。実質ダブルも風都のローカルヒーローだし。あと、ガイアメモリの名前と能力が直結してたから、「○○のメモリがあったらどういう能力だろう?」ってファンが妄想しやすかったのも人気に繋がってそう。
自分なら生体コネクタをどこにつけてどんなポーズでドーパント化するか妄想するのやってたなぁ。。。
シナリオ、ライダーのデザイン、世界観、みんな好きでもやっぱり翔太郎のハーフボイルド加減とフィリップが段々と感情を芽生えさせていくっていうのが良かったとにかくキャラがみんな魅力的
平成でもこういう感じ「アリ」って打ち出してくれたのが大きい
@@user-mq1ck5ve2g 翔太郎からたまに出る昭和みたいなリアクション(水ブーッとか)とても好きでした
全ての要素が噛み合いまくってるのすごいよな…
三条脚本は本当に張り巡らせた伏線の整合取るのが上手い
財団Xとの決着がまだ着いてないのも面白い
演者がやらかしたり引退したり演者人気出過ぎて続編出来なかったり続編制作するけど脚本都合で続編展開不可にされるなかで続編展開続いてる作品これからも続いて欲しい
そう言えば、もしWで変身するならどっちと妹と議論したら2人でフィリップでしょと言っちゃった翔太郎がいなきゃ駄目じゃんと言ったら二人で戦っている間寝てられるから楽と言っちゃったから笑ったの思い出しました
2:49 エナジードーパント「😶」
むしろ不満な要素を見つけるのが難しい作品
風都探偵が仮面ライダーの名を冠さなかったのは、「仮面ライダー」にはどうしても子供向けのイメージが付きまとうから、初めて読むスピリッツの読者に抵抗感がないようにとのことだったはず
誰だよ成人してからも変身ポーズ真似して遊んでんの俺か……
俺達の戦いはこれからだエンドだったのも大きかったと思う本編の延長線上で続きの話がやれるし
怪人役が女性だとイカレ悪女×セクシーな変身拝めるからまじで面白い&うれしいなんだよなあの優しい人が!?ってだけで終わらない
放送当時パロディで有名なケロロ軍曹のアニメでケロロ達が右と左で合体するって回が好きだったwwwいかにWが人気だったかの裏付けなのかも(笑)
フィリップごっこするならファングジョーカーだね
Wは主人公側が使うアイテムの怪人態をやってくれたのが今でも嬉しいし、好ましく思う。仮面ライダーとドーパントは見た目違うけど元は同じものなんだなってわかるのがとても良い。
Switchが発売された頃も、ジョイコン使ってダブルごっこする遊びあったよな
ライダーもウルトラマンみたいに半年ぐらい制作期間開けて作ればいいんでないの?ってずっと思ってるあまりにも詰め込み過ぎて、作品が雑になるくらいなら、少なくてもいいから時間空けて練り込んでほしい
「ゲーム版が決まる→アニメ版も続投」みたいな単純な話じゃなく、「ゲーム版が決まる→アニメ化が決まる→色々と検討した結果、ゲーム版が続投」そういう流れだったって、風都探偵関連のインタビューで裏方陣営が答えていた気がするAtoZのドーパントは役作りを役者に任せたんだっけ?ルナがウケることは想像できてもここまで好かれることは役者もスタッフも思わなかったのでは?^^
特撮界のシティーハンターだからなシティーハンターはエンディングにGet Wildが流れなければ内容が良くても駄作でエンディングにGet Wildが流れれば内容が多少雑でも神作になる仮面ライダーWは捜査とかの中で多少の些細なガバがあっても戦闘中にW-B-Xが流れれば超面白い
自分も初見デザインはなんじゃこりゃだったが、1話、2話と見てハマるとあれじゃなきゃ駄目ってなった。
ダブルのデザイン酷評されてたのが当時から理解できんかったキカイダーリスペクトで石ノ森ぢから高くて完璧なデザインだと思う
昨日映画見に行って普通にボロ泣きしてました
2:01 この時期ってディケイドが商品販促で結構わかりずらいからな〜一応世間一般だとこういう感じ。ディケイドシンケンジャーフレッシュプリキュア(たまにウルトラマンゼロ)そしてWゴセイジャーハートキャッチプリキュアってな感じ。
多分夏映画で同時上映したのが同期だよね
7:51そこは別の映画でした
舞台ではほぼ演者変えてやってるしな。尻彦さんの中の人は別の配役になったけどw
ナスカからオーロラに…
ソウル側のマキシマムは実はAtoZで一度だけ使われてるんだよね。そして本編終了しても謎だったサイクロントリガー単体でトリガーマキシマムドライブ・・・
実はMOVIE大戦アルティメイタムでもCJがサイクロンのマキシマム使ってるディレクターズカット版のみだから知名度は低いけど
フィリップのいない間の翔太郎とジョーカーの活躍をVシネで観たい。ラストは本編の最終回に繋がるで
その構成でやるにはもう時期を逃した翔太郎が歳を取り過ぎているから最終回の前には繋げられない…20年後の風都が舞台の後日談とかそっち方面でしか作れない
菅田将暉が売れすぎて客演の難易度が激高い中、賛否出るのは承知の上でオリジナルキャストに拘り過ぎずゲーム・アニメや舞台でそれぞれ別にキャストを立てるっていう冒険したのが結果的に吉に出たとこはある。翔太郎とフィリップらしさがちゃんと演じられるなら別の人が演じても良い、というのが浸透したのは無茶苦茶大きい。フォームチェンジの動作も演出も必要最小限だから戦ってる途中でコロコロ変えられる=各フォームに出番が回って来やすい、メモリをソウルとボディで左右の位置を縛った事で派生形態が増えすぎない・・・というのは地味だけど抜群に上手い作りだと思う
オーズもこの枠に居たはずなんだけどなぁ…
この世から卒業させますね〜
復コアはオーズでは無い。以上!閉廷‼︎
靖子がもう書かないって表明してた時点で東映のオモチャ不可避だった。アンサーが復コアWの場合は、東映が勝手にやってるオールスター系以外の、ストーリーがしっかり続いてるメディア展開は絶対に塚田Pと三条陸に話がいって、両人の承認と監修と脚本が出来上がって初めて形になるから信頼性がある
本編以外から全力で目を背ける事であれは名作としての格を維持できる…
オーズ本編は悪くないけど復コア見た後だと微妙
その上でまだ「フィリップがいない翔太郎の一年(漫画予定だった案)」を残している
正直、最初のデザイン発表時は平成ライダー終わったなって人ばっかりだったろうにここまで伸びたのはほんまに凄いよやっぱ結局は制作側の熱意よな世界観の作り込みと芯の通った脚本
その熱意を形にするだけの時間を稼いでくれたディケイドにもWファンは感謝しないといけないと常々思う
最初に正面から見た第一印象は半分こ怪人で微妙なんだけど、OPの後ろ姿を見ると不思議とあんまり気にならない
現行龍が如く級のスケールで風都歩き回れるようなゲーム出してほしい
自分も両方好きだけど風土の治安がカスになる…
敵もスーパーパワーありだから
歌舞伎町通り越してニューヨーク(スパイダーマン)になっちゃう…
@@ヤェーム-r9g割と普段からカスだぞ
スカルの肖像でWBXのイントロ来た時はマジで心臓止まるかと思った
あるとしても風都探偵のWGXの方だと思ってたからすっげえ嬉しかったし、冷静に考えたらあそこが仮面ライダーWの「ビギンズナイト」だから、流れるべきはWBXで間違いないのまで含めてやられたなって
何かに突出した人気作品は結構あるけど、全ての要素成功して今でも作れるフォーマット持ってるWは別格だと思う
問題があるとすれば探偵事務所の実写がもうできないってところだ。
@@MeDo-1456 あとフィリップが国民的俳優として成功しちゃったからVシネマが作れない
@@アスタラビスタ-m8tテン・ゴーカイジャーで山田裕貴がしっかり出れたんだからやれなくもないと思うけどね
アニメ漫画と実写以外にも媒体を選ばないのも強みだろ。物語展開の幅が他作品と段違い。
ガイアメモリーのアルファベットのデザインが好き。
設定と俳優と演出とOPが神
出演者にスキャンダルが無いというのも好印象
風都探偵でエロスの塊みたいな素晴らしいヒロイン追加されたしな
東映の巨匠さんたちあざっす
青山晶ら"風都イレギュラーズ"や楠原みやび、ミックやジミー中田を風都探偵で再登場させるのほんと嬉しかった。(AtoZでも友情出演してたり)
事務所メンバー以外のキャラも大切にしてるくれるの好き
スカルの肖像マジで面白かった
早く最新話まで見たい
流石は修羅の国「週刊少年ジャンプ」で活躍してた漢だなって
能力バトルの捉え方とか解像度が特撮番組のそれとは次元が違ってた
絶妙な空白期間!続編作りやすい本編の〆方!どいつもコイツも外伝で主役張れる他ライダー陣!何度でも再登場できるドーパント!ミディアミックス展開であらゆる意味で美味しいなぁ
エターナルメモリを切り札に蒼炎を纏ってエターナルを思わせるキックを放つWとかゲームでも男心を刺しにくるからズルいよ…
本編の設定を踏まえて連載で続編が作れそうなライダー自体割と少ないな
響鬼、ディケイドとかもその後はあるけど、盛り上がるか?という感じだし。
「切り札は常に俺のとこにくるようだぜ…」ってセリフがあったけど、冬映画の救済措置として、ダブルのアニメ、風都探偵が映画が救済措置になったのは、正に仮面ライダーのジョーカー、切り札になったよね。
エンジンブレードの重さは20~30kgなので振り回すだけならどうとでもできそう
警察だし体も鍛えてるだろうから
風都探偵のラーフ戦で、「ティーレックス……!」って反応しちゃうの好き
ニャル子さんの小説に掃除してるハス太だったかとトランプしてるニャル子とクー子のサイクロンとジョーカーの件が面白い
そりゃおじさんだってタバコ吸うついでにライターをガイアメモリに見立てたりするよ(よくやる1人遊び
当時大きくなってきてたご当地ヒーローブームも追い風になってたと思う。実質ダブルも風都のローカルヒーローだし。
あと、ガイアメモリの名前と能力が直結してたから、「○○のメモリがあったらどういう能力だろう?」ってファンが妄想しやすかったのも人気に繋がってそう。
自分なら生体コネクタをどこにつけてどんなポーズでドーパント化するか妄想するのやってたなぁ。。。
シナリオ、ライダーのデザイン、世界観、みんな好き
でもやっぱり翔太郎のハーフボイルド加減とフィリップが段々と感情を芽生えさせていくっていうのが良かった
とにかくキャラがみんな魅力的
平成でもこういう感じ「アリ」って打ち出してくれたのが大きい
@@user-mq1ck5ve2g 翔太郎からたまに出る昭和みたいなリアクション(水ブーッとか)とても好きでした
全ての要素が噛み合いまくってるのすごいよな…
三条脚本は本当に
張り巡らせた伏線の整合取るのが上手い
財団Xとの決着がまだ着いてないのも面白い
演者がやらかしたり引退したり演者人気出過ぎて続編出来なかったり
続編制作するけど脚本都合で続編展開不可にされるなかで続編展開続いてる作品
これからも続いて欲しい
そう言えば、もしWで変身するならどっちと妹と議論したら
2人でフィリップでしょと言っちゃった
翔太郎がいなきゃ駄目じゃんと言ったら
二人で戦っている間寝てられるから楽と言っちゃったから
笑ったの思い出しました
2:49 エナジードーパント「😶」
むしろ不満な要素を見つけるのが難しい作品
風都探偵が仮面ライダーの名を冠さなかったのは、
「仮面ライダー」にはどうしても子供向けのイメージが付きまとうから、初めて読むスピリッツの読者に抵抗感がないようにとのことだったはず
誰だよ成人してからも変身ポーズ真似して遊んでんの
俺か……
俺達の戦いはこれからだエンドだったのも大きかったと思う
本編の延長線上で続きの話がやれるし
怪人役が女性だとイカレ悪女×セクシーな変身拝めるからまじで面白い&うれしいなんだよな
あの優しい人が!?ってだけで終わらない
放送当時パロディで有名なケロロ軍曹のアニメでケロロ達が右と左で合体するって回が好きだったwww
いかにWが人気だったかの裏付けなのかも(笑)
フィリップごっこするならファングジョーカーだね
Wは主人公側が使うアイテムの怪人態をやってくれたのが今でも嬉しいし、好ましく思う。
仮面ライダーとドーパントは見た目違うけど元は同じものなんだなってわかるのがとても良い。
Switchが発売された頃も、ジョイコン使ってダブルごっこする遊びあったよな
ライダーもウルトラマンみたいに半年ぐらい制作期間開けて作ればいいんでないの?ってずっと思ってる
あまりにも詰め込み過ぎて、作品が雑になるくらいなら、少なくてもいいから時間空けて練り込んでほしい
「ゲーム版が決まる→アニメ版も続投」みたいな単純な話じゃなく、「ゲーム版が決まる→アニメ化が決まる→色々と検討した結果、ゲーム版が続投」
そういう流れだったって、風都探偵関連のインタビューで裏方陣営が答えていた気がする
AtoZのドーパントは役作りを役者に任せたんだっけ?ルナがウケることは想像できてもここまで好かれることは役者もスタッフも思わなかったのでは?^^
特撮界のシティーハンターだからな
シティーハンターはエンディングにGet Wildが流れなければ内容が良くても駄作でエンディングにGet Wildが流れれば内容が多少雑でも神作になる
仮面ライダーWは捜査とかの中で多少の些細なガバがあっても戦闘中にW-B-Xが流れれば超面白い
自分も初見デザインはなんじゃこりゃだったが、1話、2話と見てハマるとあれじゃなきゃ駄目ってなった。
ダブルのデザイン酷評されてたのが当時から理解できんかった
キカイダーリスペクトで石ノ森ぢから高くて完璧なデザインだと思う
昨日映画見に行って普通にボロ泣きしてました
2:01 この時期ってディケイドが商品販促で結構わかりずらいからな〜
一応世間一般だとこういう感じ。
ディケイド
シンケンジャー
フレッシュプリキュア
(たまにウルトラマンゼロ)
そして
W
ゴセイジャー
ハートキャッチプリキュア
ってな感じ。
多分夏映画で同時上映したのが同期だよね
7:51そこは別の映画でした
舞台ではほぼ演者変えてやってるしな。
尻彦さんの中の人は別の配役になったけどw
ナスカからオーロラに…
ソウル側のマキシマムは実はAtoZで一度だけ使われてるんだよね。そして本編終了しても謎だったサイクロントリガー単体でトリガーマキシマムドライブ・・・
実はMOVIE大戦アルティメイタムでもCJがサイクロンのマキシマム使ってる
ディレクターズカット版のみだから知名度は低いけど
フィリップのいない間の翔太郎とジョーカーの活躍をVシネで観たい。
ラストは本編の最終回に繋がるで
その構成でやるにはもう時期を逃した
翔太郎が歳を取り過ぎているから最終回の前には繋げられない…
20年後の風都が舞台の後日談とかそっち方面でしか作れない
菅田将暉が売れすぎて客演の難易度が激高い中、賛否出るのは承知の上でオリジナルキャストに拘り過ぎずゲーム・アニメや舞台でそれぞれ別にキャストを立てるっていう冒険したのが結果的に吉に出たとこはある。翔太郎とフィリップらしさがちゃんと演じられるなら別の人が演じても良い、というのが浸透したのは無茶苦茶大きい。
フォームチェンジの動作も演出も必要最小限だから戦ってる途中でコロコロ変えられる=各フォームに出番が回って来やすい、メモリをソウルとボディで左右の位置を縛った事で派生形態が増えすぎない・・・というのは地味だけど抜群に上手い作りだと思う
オーズもこの枠に居たはずなんだけどなぁ…
この世から卒業させますね〜
復コアはオーズでは無い。
以上!閉廷‼︎
靖子がもう書かないって表明してた時点で東映のオモチャ不可避だった。アンサーが復コア
Wの場合は、東映が勝手にやってるオールスター系以外の、ストーリーがしっかり続いてるメディア展開は絶対に塚田Pと三条陸に話がいって、両人の承認と監修と脚本が出来上がって初めて形になるから信頼性がある
本編以外から全力で目を背ける事であれは名作としての格を維持できる…
オーズ本編は悪くないけど復コア見た後だと微妙
その上でまだ「フィリップがいない翔太郎の一年(漫画予定だった案)」を残している
正直、最初のデザイン発表時は平成ライダー終わったなって人ばっかりだったろうに
ここまで伸びたのはほんまに凄いよ
やっぱ結局は制作側の熱意よな
世界観の作り込みと芯の通った脚本
その熱意を形にするだけの時間を稼いでくれたディケイドにもWファンは感謝しないといけないと常々思う
最初に正面から見た第一印象は半分こ怪人で微妙なんだけど、OPの後ろ姿を見ると不思議とあんまり気にならない