春子鯛(カスゴダイ)のさばき方と昆布締めの作り方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 окт 2024
  • 春子鯛(カスゴダイ)「鯛の稚魚」を捌いて、昆布締めにしました。小さくて皮も柔らかいので、切込みを入れれば美味しく食べられます。身の締まった食感に、昆布の旨味が加わり、酒の肴にオススメの一品です。
    #春子鯛#カスゴダイ#昆布締め
    ・包丁研ぎの道具
    amazon・・・伊藤製作所 123(ワン・ツゥ・スリー) ステンレス砥石台 センター付 GS-S ⇓
    amzn.to/33YpJ4w
    amazon・・・ツボ万 砥石修正用アトマ 中目 12662 取手付 砥石修正用 ダイヤモンド砥石 アトマエコノミー アトマシリーズ ATOMA ⇓
    amzn.to/32pKUtR
    amazon・・・刃の黒幕 荒砥石 320番 「ブルーブラック」 ⇓
    amzn.to/2Tj4DIn
    amazon・・・刃の黒幕 中砥石 1500番 「ブルー」 ⇓
    amzn.to/3anybKx
    amazon・・・刃の黒幕 仕上げ砥石 5000番 「エンジ」 ⇓
    amzn.to/3craB1p
    ・魚を捌く道具
    amazon・・・遠藤商事 業務用 ウロコ取 大 真鍮鋳物 木 日本製 BUL20001 ⇓
    amzn.to/3m9qvSY
    amazon・・・ PP魚の内臓取り ササラ ⇓
    amzn.to/2WSpJzk
    amazon・・・パール金属(PEARL METAL) make a good ステンレス製 骨抜き 【日本製】 C-4856 ⇓
    amzn.to/2xzNCBu
    amazon・・・柳宗理 日本製 ステンレスボール & パンチングストレーナー 6点セット (16.19.23cm) ⇓
    amzn.to/3aTHHpo
    料理学校、飲食業経験、調理師免許等はありませんが、趣味の料理を通じて共感する事ができたら嬉しく思います。
    ・メインチャンネル  <自宅居酒屋 勇士> ⇓
    / youji-japan-seafood-sa...
    ・サブチャンネル <自宅居酒屋の休憩所> ⇓
    / youji-japan-meat-yakin...
    ・blog 「自宅居酒屋」 ⇓
    jitaku-izakaya...
    ・Instagram ⇓
    www.instagram....
    音楽:PIXTA

Комментарии • 33

  • @yuji8039
    @yuji8039  4 года назад +13

    やはり、昆布締めにすると旨味が凝縮されて美味しいですね!残ったアラは、焼いてからお吸い物にしました!

  • @おのえまさはる
    @おのえまさはる 4 года назад +1

    登録させてもらいました。
    最近は毎日のように刺身を食べてるのですが、そろそろ自分で捌いて食べてみたいと思ってたとこでゆうじさんのRUclipsを見つけました。
    質問なのですが、やはり包丁は出刃庖丁と刺身庖丁を買ってきて捌いた方が良いですか⁉️

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 года назад

      ありがとうございます!やはり、魚を捌くには専用の出刃包丁と刺身包丁を購入した方が良いです。あまり大きな魚を捌かない場合は、万能な牛刀包丁でも大丈夫ですが、耐久性は出刃包丁にはかないません。

  • @イチジク艦長
    @イチジク艦長 4 года назад +1

    良い食材と良い腕と良い酒で粋な大人の晩酌ですね。疲れた身体に酢締めは最高のおつまみになりますね。
    いつも酒飲みの琴線に触れる動画ありがとうございます。

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 года назад +1

      ありがとうございます!家庭料理ですから、捌くのに失敗しても他の料理に使えば無駄になりませんwしかし、昆布締めは日持ちもして美味しいですし、酒の肴には最高ですよね🍶昆布締め用の昆布も買い足しとかないとなくなりました💨

  • @rtxxx3227
    @rtxxx3227 4 года назад +2

    美味い絶対!!勇士さん塩にも、こだわり有りますね💕炙って吸物さすがです。    ■■
       ■■■■
      ■■■■■■
     ■■ ■■ ■■
     ■■■■■■■■
       ■  ■
      ■ ■■ ■
     ■ ■  ■ ■

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 года назад

      塩は水分を取ったり、臭みを除いたり、味付けにもなったり、保存性を高めたりと、先人の知恵には感謝しないといけませんね!アラも無駄なく美味しくいただきました✨

  • @うるさいはな
    @うるさいはな 4 года назад +1

    いつも視聴させて頂いております。小さな鯛でも勇士さんの手にかかればこんなに美味しそうになるんですね。ところで、昨日真鯛の1.2㎏位3匹釣って来ました。勇士さんなら、どんな調理されますか、参考にしたいと思います。

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 года назад +1

      ありがとうございます!食べ頃のサイズで、身の繊維も繊細で刺身から何にしても最高でしょうね!生で食べるのなら、刺身、漬け(ごまタレ、醤油タレかは好みで)、昆布締め、カルパッチョ、マリネ、加熱して食べるのなら、塩焼き、煮付け、マース煮、アクアパッツァ、天ぷら、南蛮漬け、フライ、などが好きです!贅沢ですけど、鯛が余りそうな場合は、焼いて身をほぐして味噌と炒め合わせて「鯛味噌」にすると保存もできて良いと思います!

    • @うるさいはな
      @うるさいはな 4 года назад +1

      @@yuji8039 流石です。ありがとうございます。何にしたらいいのか迷ってしまいますね。色々試してみます。

  • @dominator1000t
    @dominator1000t 4 года назад +2

    今夜も勇士さんの動画を見ながら捌き、食べながら新しい動画がアップされるという現象が起きました笑
    食べながら見ています。サイコーです

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 года назад

      ありがとうございます!18時に固定して動画をあげるようにしたので、タイミングが合うのでしょうね!昆布締めは・・・かなり、呑めますよwもし、皮が気になるようでしたら、昆布締めの前に軽く湯引きするか、昆布締めした後に皮目を炙ると良いです!オススメですのでお試しください!

  • @たけち-f1z
    @たけち-f1z 4 года назад +2

    8:33切れ目が骨切り並みに最高ですね!!

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 года назад +1

      皮目に火を入れていないので、切込みは必須になります!お酒も進みますよ~🍶

  • @-namaz
    @-namaz 4 года назад +2

    これも素敵❗
    毎度の食材選びNice✨
    こんな皮目の食べ方あるんですね
    引かない・炙らない……👀‼️
    余ったコブは佃煮ですか?
    私はお弁当のおかずに変身(笑)
    温かいあら汁いただきたい(^^)
    酒席の〆に最高!胃が和らぐ🎵

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 года назад +1

      小さいサイズ限定(皮も柔らかい)の食べ方ですが、口にも残らず皮目も綺麗で美味しいのでお試しください!昆布は、流用して翌日にも昆布締めを作りましたwアラ汁も、鯛ならではの旨味と甘み、焼いた香ばしさが加わり美味しくいただきました!

  • @Go0407
    @Go0407 4 года назад

    春子鯛の昆布締め勉強になります!
    昆布締めの際に酢で昆布を湿らせるのはどんな効果ありますか??
    僕は酢ではなく料理酒で湿らせるので気になります!

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 года назад +1

      酢は殺菌効果がある(塩で身を締めた後に、酢洗いする方法もあります)ので、多少ですが日持ちも良くなると思います!それと、使った昆布を刻んで添えると、酢昆布のように美味しく食べられます!また、酢だけでしたり、日本酒だけでしたり、酢と日本酒を同量にしたりと色々あるので、自分好みにすれば良いかと思います!

    • @Go0407
      @Go0407 4 года назад

      勇士 yuji
      コメント返信ありがとうございます!
      効果とその後の使い方まで計算されていて考え尽くされてますね!
      また勉強させて下さい!

  • @orechan_black
    @orechan_black 4 года назад +2

    小さい魚よりも大きい魚捌く方が好きだから、どうにもこのサイズの魚を買おうってならないんだよなぁ

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 года назад +1

      大きい魚の豪快な醍醐味もありますよね!今回のように、小さい魚だと皮も柔らかいので、湯引きや炙ったりしなくても食べることができるのが利点だと思います・・・手間は大きい物と変わらずかかりますが💦

  • @なおみ-v1f
    @なおみ-v1f 4 года назад +1

    勇士さん、お疲れ様です。ウチの方では、昆布〆は、普通に、食べます。発祥の地かなぁ?美味しいですよね)^o^(🐟に昆布の風味があるので、美味しいです。昆布〆は、日にちも、持ちますからね。小さい🐟の捌きは、凄いですネ。

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 года назад

      お疲れ様です!そう、昆布締めは美味しいだけでなく、保存性も高まるから一石二鳥なんですよね!酒の肴にも最高ですし🍶小さい鯛は捌きにくかったので、次回からは違う捌き方で試してみようと思います!

  • @naoyukimotomura
    @naoyukimotomura 4 года назад +2

    いつも楽しみに拝見しています。有難うございます。ただ一点いつもしっくりこないことがありますので指摘させて頂きます。完成という言葉ですが料理に対して使う言葉なのでしょうか。勿論意味は通じますが出来上がりとした方がより良いと思います。老婆心ながらご指摘させて頂きました。お許しください。

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 года назад +1

      ありがとうございます!まだ、撮りためて編集済みの動画が数本あるので、直ぐには変更はできませんが、新たに作る動画からは「出来上がり」にしますね!

    • @naoyukimotomura
      @naoyukimotomura 4 года назад +1

      @@yuji8039 これからも応援しています。美味しい(見て食べた気になっている)動画の配信どうぞよろしく願いたします。

    • @renirenkonpopmusic8265
      @renirenkonpopmusic8265 4 года назад +1

      はじめまして。ご指摘はもっともですが、たくさんの料理番組で「〜の完成ー!」と言っているので、むしろ「出来上がり」よりも聞き慣れてしまい、違和感がなくなった人が多い気がします…。
      料理と関係ない話ばかりですが、サムネの真ん中の鯛が誰かに一目ぼれしたような顔になっていて笑ってしまいました😄

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 года назад +1

      人それぞれで考え方や感性も違うので難しいところですね!私も特に気にしていませんでした!小さくても鯛・・・しかし、やはり可愛らしいですよね✨

  • @五十嵐鉄平-b3l
    @五十嵐鉄平-b3l 4 года назад +1

    毎回勇士さんの動画で予習をして魚を調理してます。
    今回も参考にさせて頂きます(´・∀・`)
    ところで、お吸い物にされてたアラの処理は焼く前に鱗取りのために霜降りもするのでしょうか?

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 года назад +1

      試してもらえて嬉しいです!色々な作り方があるので絶対とは言えませんが、捌くときに包丁で擦り取る程度で焼く場合には霜降りはしません。アラに塩を振って両面に火が入って軽く焦げ目が付いたら、鍋に水と日本酒に昆布を加えたものに加えて、グツグツと沸かせない弱火から中火ほどの火加減で出汁を抽出し、鍋底がフツフツとしだしたら昆布を取り出して10分ほど加熱していき、塩と薄口醤油で味を調整(最後の仕上げに日本酒を少量加えると香りも良い)して出来上がりになります。

    • @五十嵐鉄平-b3l
      @五十嵐鉄平-b3l 4 года назад +1

      勇士 yuji なるほど。
      ありがとうございます。
      今度試してみます!

  • @supersonic839
    @supersonic839 4 года назад +1

    いやー涼しくなってきて食欲が出てきた今日この頃、これはヤバい🤤
    酢飯に昆布挟んで寿司にもできそうだなぁ😄
    それにしても鯛がちっちゃくてデッカい金魚に見えちゃった😅

    • @yuji8039
      @yuji8039  4 года назад

      小さい鯛だからこそ、生の皮付きでも美味しく食べられます!握り寿司、ちらし寿司、バッテラ風にしても良いでしょうね🍣見た目もかわいらしく綺麗なので、皮目を活かすようにしてみました!