【全区間バイノーラル走行音】京成AE形AE-7[東洋IGBT-VVVF]<京成成田スカイアクセス線・本線>[スカイライナー56号]成田空港→京成上野
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ※2022.03.05以降に収録した音声に、所々音飛びが見られます。
そのため少なからず違和感、不快感を感じられるかもしれません。
今後収録するにおいて解決してまいりますのでよろしくお願いします。
※イヤホン・ヘッドホンでの視聴をしていただきますと、この動画の本領が発揮されます。
このチャンネルでは、録音した鉄道の音をパソコンで編集し、実際に乗車した感覚に限りなく近いサウンドを提供しております。
気軽に旅行気分を味わいたい方や、何か事情があって目的の列車に乗車出来ない方などは、是非当チャンネルの動画をご利用ください。
何か要望がございましたら、コメント欄にてお知らせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
収録日:2022.06/26
収録車両:AE7-2
進行方向:↑前↑
収録環境評価:★★★☆☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※このチャンネルにおいて公開している音声は、「鉄道車両の走行音収録」を目的とした音声です。
その際、やむを得ず乗客の方の話し声が混入してしまうことがありますが、決してそれらの会話を録音しようと意図したものではありません。
※低評価をされる際には、その理由をコメント欄に書いていただけますと、今後の動画制作の参考にすることが出来ます。
※リクエストに関しましては、申し訳ありませんが基本的にお答えすることは出来ません。
ただし、おすすめがある場合はどんどんコメント欄で紹介してください。主が気になった車両は収録しに行くかもしれません(その時はコメントでお知らせいたします)。
よろしくお願いします。
#走行音 #作業用 #仮想乗車
京成3000形より半音低いシから始まる起動音のようです
京阪電車の2代目3000系と違ってこちらは少し低い音ですね。
京阪電車とは全く違う走行音を聞けるのは関西地域の私ではできないので面白いです