Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
無駄に歌上手くて草
刺身太郎 それ
それな
ほんとそれ
凄い覚えやすいです!!活用させて頂きます!
3:09 🎤
頑張って練習したのですが、「れんよう~↑」の高音が出ません…古文の道諦めた方がいいでしょうか?(>_
そうですね あきらめましょう
ストレート過ぎるなwww
センター会場で歌います。
だいすけお兄さんがついに歌って本格的にだいすけお兄さん
アカペラでこのレベルはマジで凄い。
3:09 3:093:09 3:09
3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:093:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09自分用
1回目の「れん、、よう〜〜」がツボですw
1年間全然覚えれなかったことが鉄腕アトムの替え歌で覚わる絶望感半端ないけどありがたい。
3:09 3:09 3:09 3:21 3:21 3:21 3:27 3:273:09 3:09 3:09 3:21 3:21 3:21 3:27 3:27未然 連用 終止
3:09元歌↓ruclips.net/video/HUD8QPKSrEE/видео.htmlruclips.net/video/1Q6xXmPONvQ/видео.html
無理やりにも程があるwがんばって覚えよ
本当に中間でおぼえなければ行けなくて焦っていた時に友達に教えてもらいました!明日から学校でみんなで歌います!ありがとうございます😊
これは高評価だわ
何段活用の助動詞とかまでも覚えるん?だれか視聴茶教えてください!
たっくまんさんの声ほんと好き笑歌めちゃくちゃ上手いし
もしもし亀さんより覚えすい
育ちのいい歌い方
ちょwww歌うますぎん?wwwありがとうございます。頑張ります
やばいもんを見つけちまったぜ…
これが1番スっと覚えれた!!前回悲惨な点とったので明日こそは小テストがんばります!!
定期テスト古典15点だったけど頑張ろ
自分はマドンナ古文の覚え方つかってます。むずむずするじさすとしむさすらるとまし未然に防がまほしよね
うたうま
なんか不覚にも笑ってしまう
歌唱力高杉
助動詞の「り」って未然形で覚えた方が良いの??
さみしいり!(サ変は未然形、四段は已然形のり)
上の方のように「寂しい」で覚えたほうがいいですよ
さみしいりかちゃんサ変未然四段已然り完了形
なるほどなるほど!ありがとうございます!
3年間の謎が解けた
歌うまい。覚えやすい。これは凄い🇯🇵🎌🇯🇵🎌
高学歴歌のおにいさんで草
センター古文読む上で、ある助動詞、例えば「る」を見て直ぐに完了って頭に浮かぶレベルに仕上げないといけないですか?質問のレベル低くてすいません。
りーまんちゃんねる わかりみが深い。
わかった方がだいぶ楽ですよ!!わからなくてもなんとかできるけど。
私は今年受験生です😅私的には古文は全部訳せたら満点いけると言われているので分かった方がいいのかな、って思ってます。ですが!!時間のことを考えると(まだそのレベルでないのなら)解く時にいちいち訳してたら間に合わないと思います。とりあえず解きまくって、復習で訳と照らし合わせるとかはどうでしょうか?
りーまんちゃんねる ふ
分からなかったら、時間が足りなくなりますと思います頑張ってください
「り」はサ変の未然で、四段の已然ですよね???『さみしい り 』って覚えた気がする、、、、
うたうま、、。
総理大臣のやつとか、これみたいな覚え方シリーズもっとたくさんやって欲しい!!
い、く、や、ま、い、ま、い、お、や、い、か、さ、か、さ、か、や、お、て、は、た、か、や、き、か、わっ、た、は、わ、い、さ、岡、ひろった、林や、こん、ぺい、あ、よ、こ、こ、と、こ、す、ひが、しで、吉田、片、あし、吉田、は、い、がん、池田、佐藤が、田中ら、三、ふくろ、おーい、す、な、だけ、か宇野、かい、長くなってすみません自分はこれで海部さんまで覚えました!すべて名前の最初をとって並べてます。ルーズリーフに順番通りに書いたらすぐ覚えれると思います!
るーお 第一次犬養までしか、その覚え方で覚えてなかったです!!その続きがめちゃくちゃいいですね✨ほんとに感謝です✨ありがとうございます!!!!!!!!
@@ハラペコ商店 いえいえ、自分も受験生なんでお互い頑張りましょうね!明日から学校も図書館も閉まってるので日本史の教科書1日1週目指しますw
るーお 1日1周はやばすぎる笑笑集中力が陣地超えてますよ笑僕は塾通わせて貰ってるのでそこで頑張ります笑お互いがんばりましょう!!!!!
@@ハラペコ商店 あと自分チャンネルに書き方みたいなやつ文章だと伝わりにくいかなと思ったんで載せときました。初めてこんなんやったんで変な感じですし、字も汚いんですけど良かったらそれ参考にしてください
1万人おめでとうございます㊗️
俺の場合はもしもしかめよ〜のやつで覚えたなー色々ありそうだね
共通テストで歌います
これをどう活かすのかわからない…泣
めっちゃ覚えやすかったです。
うますぎる!!
古典ほんとに解けなくて、特に助動詞なんですけどる、らるの未然形と連用形の形が同じなんですけど、どういう時に未然形の形になってどういう時に連用形の形になるのか教えてください
自分用 2:32
声が!!すきです!!
合唱部の声で草
活用と意味はどうやって覚えてましたか?できれば動画にしていただけるとありがたいです。
ビブラート効いてるwww
ダイスケ、お兄さーーーーーーん
それな!笑
学歴と歌唱力に252振り
途中自分で何やってるんやろって思っちゃった
しんどいwwwいつも学校行くとき高田馬場使うんやけどwww(わかる人はわかると思う)
3:09
文法と単語はそれなりに分かるのに文の解釈が出来ない。
分かります....😭😭
歌うっま!!!!!!!!
だいすけおにいさん!?
助動詞ってめんどくさく思えるけど、るらるすさすしむむずむずじましまほし…用けりつぬたりなんとかかんとかとか言いまくれば覚えられる
3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:08 3:07 3:06 3:05 3:04 3:03 3:02 3:01 3:00
うたうめぇ笑笑
俺は東進の吉野のやつで勝手に覚えた笑
む ずじり♪のとこ好き ww
2:30 3:09
運ゲーで満点だった俺は古文漢文読めないまま名大へ行きましたとさ。
だいすけお兄さん?wwww
2:34~
歌上手くね?w
歌うまw
1日で覚えれた(゚∀゚)
古典何にもわからない者です。これを覚えてどんな時に役立つのか教えてください。お願いします。
大学の入試や模試には古文の文法の問題が出題されます。例えば、助動詞の所が穴埋めになっている問題が出題されることがあります。すると、穴埋めの助動詞の上の動詞の形から助動詞を答えることが出来るという事です。そのための暗記です。ただ、これは応用には対応出来ません。長文長々と失礼いたしました。
歌うますぎ!!笑笑笑
センタープレまでに覚えよ
簡単!!😊
パジャマ着てる?笑
俺、桃太郎さんで覚えたw
い
3:22
3:28
3:08
2:30
2:32
3:27
無駄に歌上手くて草
刺身太郎 それ
それな
ほんとそれ
凄い覚えやすいです!!活用させて頂きます!
3:09 🎤
頑張って練習したのですが、「れんよう~↑」の高音が出ません…古文の道諦めた方がいいでしょうか?(>_
そうですね あきらめましょう
ストレート過ぎるなwww
センター会場で歌います。
だいすけお兄さんがついに歌って本格的にだいすけお兄さん
アカペラでこのレベルはマジで凄い。
3:09 3:09
3:09 3:09
3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09
3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09
自分用
1回目の「れん、、よう〜〜」がツボですw
1年間全然覚えれなかったことが鉄腕アトムの替え歌で覚わる絶望感半端ないけどありがたい。
3:09 3:09 3:09 3:21 3:21 3:21 3:27 3:27
3:09 3:09 3:09 3:21 3:21 3:21 3:27 3:27
未然 連用 終止
3:09
元歌↓
ruclips.net/video/HUD8QPKSrEE/видео.html
ruclips.net/video/1Q6xXmPONvQ/видео.html
無理やりにも程があるw
がんばって覚えよ
本当に中間でおぼえなければ行けなくて焦っていた時に友達に教えてもらいました!明日から学校でみんなで歌います!ありがとうございます😊
これは高評価だわ
何段活用の助動詞とかまでも覚えるん?
だれか視聴茶教えてください!
たっくまんさんの声ほんと好き笑
歌めちゃくちゃ上手いし
もしもし亀さんより覚えすい
育ちのいい歌い方
ちょwww
歌うますぎん?www
ありがとうございます。頑張ります
やばいもんを見つけちまったぜ…
これが1番スっと覚えれた!!
前回悲惨な点とったので
明日こそは小テストがんばります!!
定期テスト古典15点だったけど頑張ろ
自分はマドンナ古文の覚え方つかってます。
むずむずするじさすとしむさすらるとまし未然に防がまほしよね
うたうま
なんか不覚にも笑ってしまう
歌唱力高杉
助動詞の「り」って未然形で覚えた方が良いの??
さみしいり!
(サ変は未然形、四段は已然形のり)
上の方のように「寂しい」で覚えたほうがいいですよ
さみしいりかちゃん
サ変未然四段已然り完了形
なるほどなるほど!ありがとうございます!
3年間の謎が解けた
歌うまい。覚えやすい。これは凄い🇯🇵🎌🇯🇵🎌
高学歴歌のおにいさんで草
センター古文読む上で、ある助動詞、例えば「る」を見て直ぐに完了って頭に浮かぶレベルに仕上げないといけないですか?質問のレベル低くてすいません。
りーまんちゃんねる わかりみが深い。
わかった方がだいぶ楽ですよ!!
わからなくてもなんとかできるけど。
私は今年受験生です😅
私的には古文は全部訳せたら満点いけると言われているので分かった方がいいのかな、って思ってます。
ですが!!時間のことを考えると(まだそのレベルでないのなら)解く時にいちいち訳してたら間に合わないと思います。とりあえず解きまくって、復習で訳と照らし合わせるとかはどうでしょうか?
りーまんちゃんねる ふ
分からなかったら、時間が足りなくなりますと思います
頑張ってください
「り」はサ変の未然で、四段の已然ですよね???
『さみしい り 』って覚えた気がする、、、、
うたうま、、。
総理大臣のやつとか、これみたいな覚え方シリーズもっとたくさんやって欲しい!!
い、く、や、ま、い、ま、い、お、や、い、か、さ、か、さ、か、や、お、て、は、た、か、や、き、か、わっ、た、は、わ、い、さ、岡、ひろった、林や、こん、ぺい、あ、よ、こ、こ、と、こ、す、ひが、しで、吉田、片、あし、吉田、は、い、がん、池田、佐藤が、田中ら、三、ふくろ、おーい、す、な、だけ、か宇野、かい、長くなってすみません自分はこれで海部さんまで覚えました!すべて名前の最初をとって並べてます。ルーズリーフに順番通りに書いたらすぐ覚えれると思います!
るーお 第一次犬養までしか、その覚え方で覚えてなかったです!!その続きがめちゃくちゃいいですね✨
ほんとに感謝です✨
ありがとうございます!!!!!!!!
@@ハラペコ商店 いえいえ、自分も受験生なんでお互い頑張りましょうね!
明日から学校も図書館も閉まってるので日本史の教科書1日1週目指しますw
るーお 1日1周はやばすぎる笑笑
集中力が陣地超えてますよ笑
僕は塾通わせて貰ってるのでそこで頑張ります笑
お互いがんばりましょう!!!!!
@@ハラペコ商店 あと自分チャンネルに書き方みたいなやつ文章だと伝わりにくいかなと思ったんで載せときました。初めてこんなんやったんで変な感じですし、字も汚いんですけど良かったらそれ参考にしてください
1万人おめでとうございます㊗️
俺の場合はもしもしかめよ〜のやつで覚えたなー
色々ありそうだね
共通テストで歌います
これをどう活かすのかわからない…泣
めっちゃ覚えやすかったです。
うますぎる!!
古典ほんとに解けなくて、特に助動詞なんですけど
る、らるの未然形と連用形の形が同じなんですけど、どういう時に未然形の形になってどういう時に連用形の形になるのか教えてください
自分用 2:32
声が!!すきです!!
合唱部の声で草
活用と意味はどうやって覚えてましたか?できれば動画にしていただけるとありがたいです。
ビブラート効いてるwww
ダイスケ、お兄さーーーーーーん
それな!笑
学歴と歌唱力に252振り
途中自分で何やってるんやろって思っちゃった
しんどいwww
いつも学校行くとき高田馬場使うんやけどwww(わかる人はわかると思う)
3:09
文法と単語はそれなりに分かるのに文の解釈が出来ない。
分かります....😭😭
歌うっま!!!!!!!!
だいすけおにいさん!?
助動詞ってめんどくさく思えるけど、るらるすさすしむむずむずじましまほし…用けりつぬたりなんとかかんとかとか言いまくれば覚えられる
3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:09 3:08 3:07 3:06 3:05 3:04 3:03 3:02 3:01 3:00
うたうめぇ笑笑
俺は東進の吉野のやつで勝手に覚えた笑
む ずじり♪のとこ好き ww
2:30 3:09
運ゲーで満点だった俺は古文漢文読めないまま名大へ行きましたとさ。
だいすけお兄さん?wwww
2:34~
歌上手くね?w
歌うまw
1日で覚えれた(゚∀゚)
古典何にもわからない者です。
これを覚えてどんな時に役立つのか教えてください。お願いします。
大学の入試や模試には古文の文法の問題が出題されます。
例えば、助動詞の所が穴埋めになっている問題が出題されることがあります。
すると、穴埋めの助動詞の上の動詞の形から助動詞を答えることが出来るという事です。
そのための暗記です。
ただ、これは応用には対応出来ません。
長文長々と失礼いたしました。
歌うますぎ!!笑笑笑
センタープレまでに覚えよ
簡単!!😊
パジャマ着てる?笑
俺、桃太郎さんで覚えたw
い
3:22
3:28
3:08
2:30
3:09
2:32
3:09
3:09
3:08
3:27