【水耕栽培】日当たりと水量のポイント【ダイソーの水切りカゴで簡単ベランダ水耕栽培】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 сен 2024
  • 【ダイソーの水切りカゴで水耕栽培】
    1.栽培容器のつくりかた
    • 【水耕栽培】栽培容器のつくりかた【ダイソーの...
    2.種の発芽の方法
    • 【水耕栽培】種の発芽の方法【ダイソーの水切り...
    3.液体肥料に切り替えるタイミング
    • ダイソーの水切りカゴで簡単ベランダ水耕栽培 ...
    4.日当たりと水量のポイント
    • 【水耕栽培】日当たりと水量のポイント【ダイソ...
    5.最適な液体肥料の水量は?
    • 最適な液体肥料の水量は?【ダイソーの水切りカ...
    6.間引きと再配置
    • 【水耕栽培】レタスの間引きと再配置のしかた【...
    水量は多すぎると苗がプカプカ浮いてあまりよくないですが、水を枯らしてしまうよりかはマシです。
    今は家に居る時間が長いので問題ないですが、旅行で3日ほど留守にするような時には、少しプカプカ気味に水をやっておいたほうが良いです。
    ※動画内で「暑い時は午後から日陰に入れる」と言っていますが、あくまで「極端に暑い時」であって、通常の5月~6月くらいの気候なら必要ないと思います。めいっぱい日光を浴びさせてあげてください。
    ブログ【100均の水切りカゴで始める簡単水耕栽培】
    suikousaibai.d...
    ハイポニカ500ml【amazon】
    amzn.to/3b3hBAl
    ブログ diy-aquaponics...
    ツイッター / en_aquaponics
    チャンネル登録もよろしくお願いします!
    / @diy-aquaponics
    #水耕栽培#ベランダ菜園#家庭菜園

Комментарии • 31

  • @阪口意味
    @阪口意味 4 года назад +3

    なるほど、勉強になります!ありがとうございます❗

  • @もじもじねむねむ
    @もじもじねむねむ 4 года назад +2

    水耕栽培…参考にさせて頂いています。
    水やりや水、液肥についてですが…
    水やりは減った分だけやり、芽が出るまで少したっぷり、根がでたので、液肥にしてタブタブではないようにして、三日目で、水を全取り返しました。
    種はスプラウトなので、少し長いのは、食べてしまいましたが…なんか
    《くさい?》ようです。種はスプラウトなので、やや、暗めにして、芽が出て、カーテン越しにしたのですが…。根は白いです。水も透明です。
    ①暑すぎたのでしょうかね~。
    ②腐った水かわかりません。
    ③ブロッコリー、カイワレのスプラウトだから、スプラウトの匂い?
    昨夜より、臭くないような気がします。
    水はどうしたらいいでしょうか~?
    長くて、すいません。教えて頂けると、です_(._.)_🌱。

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      スプラウト系はほとんどやったことが無いのでわかりませんが、水は頻繁に変えたほうがいいとは聞きますね。
      日中はまだまだ夏の暑さなので、もしかしたらちょっと水が痛んだのでしょうか?
      ブロッコリースプラウトやカイワレなら液体肥料無しの水だけでもそこそこ育つと思うので、水道水のみの毎日水替えに変更してみるとかどうでしょうか?

    • @もじもじねむねむ
      @もじもじねむねむ 4 года назад +1

      @@diy-aquaponics 早速、返信有り難うございます。
      なるほど~✌。なんか、スッキリ👀🎉しました。あたまが軽くなりました。視野が狭くなっていて何をやっていいのか、混乱してました😵。
      ※色々一つずつ、試して行けば良いですね😄。
      感謝して、そして頼りにしてます。有り難うございました☺。

  • @kazhi759
    @kazhi759 4 года назад +3

    こんにちは!面白く拝見しました。
    大きなビニール袋の中は何を作っていらっしゃるんですか?

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      袋の中はパプリカを種から水耕発芽させて、苗を作っています。

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      これは風よけですね。
      この袋は100均の布団圧縮袋なのですが、気温がまだ低い3月頃にベランダへ出す時はすっぽり覆ってしまって簡易のビニールハウス代わりにしていました。
      気温が上がってくると今度は逆に暑くなりすぎて蒸れ蒸れになってきたので、口をあけています。
      また、土を入れたポットだとしっかり根を張っているから大丈夫なのですが、小さなスポンジで発芽させているので木が大きくなってくると風が吹くとすぐ倒れてしまうのでなかなか袋がはずせません^^;

  • @たまごさんど-c2r
    @たまごさんど-c2r 4 года назад +4

    水耕栽培が大好きで、いつもワクワクしながら拝見しています。ダイソーの水切りかごで発芽したばかりのレタスを、GWの日差しで枯らしてしまいました😓これからリベンジです!あと年内にアクアポニックスにもトライしたいと思ってます。上手く出来るか心配ですが…。そちらの動画も楽しみにしています♪

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  4 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      ああっ!やはりGWの日差しでやられてしまった方がいらっしゃいましたか・・><
      そうなんです。私もそれほど栽培に詳しいわけではないので経験則なのですが、きちんと水やりしているのに枯れる原因はたぶん熱(ねつ)なんだと思います。
      若葉の時は特に暑さに弱い気がします。
      かといってある程度(レタスなら1日に3時間くらいでしょうか)は日に当てないと育たないし、このあたりはほんと難しいですね。
      私もよく失敗します。
      リベンジ頑張ってください!

    • @たまごさんど-c2r
      @たまごさんど-c2r 4 года назад +2

      エンDIYアクアポニックスさん お返事ありがとうございます。はい、頑張ります!

    • @阪口意味
      @阪口意味 4 года назад +1

      皆さん!\(^-^)/頑張ろー‼️

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m 3 года назад +2

    あははは失敗しましたぁ。(*^o^*) 日当たりが良すぎて、あちこち移動させたのですがふにゃっとなったまま葉っぱが黄色くなって行きました。夏は諦めて。。。今度は土に植えてみようかと思い乍ら秋を待って居ます。種は何回も発芽させましたが大きく育ちませんでした。今度は東側にプランターを置いて見ようかな?と思って居ます。朝日が当たって午後は日蔭になります。今まで南側の縁台に置いて居ました。又やって見ます。有り難うございます。

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  3 года назад

      日当りが良すぎて、水温が上がって根が痛んでしまったのかもしれないですね・・。
      真夏は、午後から日陰になるようなところが最適だと思います^^

  • @nsawada2479
    @nsawada2479 3 года назад +1

    動画を参考にさせて頂き、サニーレタスの栽培を始めようと思っております。
    ベランダに置くことを考えていますが、エアコンの室外機から出る熱風が
    悪い影響を与えるのではないかと心配しています。
    水切りかごを室外機の上に載せておられるのを拝見し、その場所なら
    直接熱風が当たることもないかと思われますが、直にコンクリート床に
    置いておられるものも見受けられます。何か熱対策はされているのでしょうか。

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  3 года назад

      コメントありがとうございます!
      真夏は熱と日当たりが難しいので、私ももうバジルくらいしかまともに育てていないですね・・。
      色々頑張ったのですが、どうしても溜め水タイプなので水温も上がりやすく、バジルのような強いものしか生き残れないなと。。
      室外機の熱風は植物にとって良くないというのはよく聞くので、日射量が確保できるのなら室外機の上がまだマシだと思います。

  • @ふたごのみかん
    @ふたごのみかん 4 года назад +2

    やっぱり陽当りが大事なんですね〜。うちのは室内に置いてるのでヒョロヒョロです。

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      そうですね。大抵の野菜は、とりあえずめいっぱい日光を当てておけば間違いなさそうです。
      私も以前あまり日の当たらない室内で育てていましたが、フタバ状態まではいくのですがそれ以上大きくはならなかったですね・・
      ただ、しっかり日が当たる窓辺を確保できるなら、室内のほうが管理はしやすいそうです。

  • @user-nt2oy7gb6m
    @user-nt2oy7gb6m 3 года назад +1

    今日は3回も場所を移動させました。午後からは陽があたらなくても良いのですね?其れだと朝置いたままの場所で良いようです。
    どんな風に育つか楽しみです。

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  3 года назад +1

      今の時期ですと、もし手間でないのならできるだけ陽が当たる場所に移してやったほうが生育は良くなると思います。
      ただ、35℃を超えるような日は日光の下だと水温が上昇して植物の根がやられることがあります。特に若葉の頃は。
      なので、真夏の暑い時期はまだ気温の低い午前中にはしっかり日光を当ててあげて、そろそろ(人間が)クーラーを点けたいなと思いだす午前10時~11時くらいには植物も日陰に移すと良いと思います。
      日光はできるだけ浴びせたい、けど水温上昇は恐い、というジレンマですね。
      個人の経験則ですが、参考になれば幸いです^^

    • @user-nt2oy7gb6m
      @user-nt2oy7gb6m 3 года назад

      @@diy-aquaponics ご丁寧に有り難うございました。頑張ります。初めてなのでわくわくしてます。

  • @takesi5165
    @takesi5165 4 года назад +2

    この方法でレタス以外は何が育てられますか?

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  4 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      これで実際に栽培したのは
      ・リーフレタス類(サラダ菜やミックスレタスも含みます)
      ・大葉
      ・春菊
      ・サラダセロリ
      ・再生野菜全般
      です。
      試してはいませんが、バジルやルッコラもたぶん大丈夫だと思います。
      トマトやナスやスイカなど、背丈も大きくなって実をつけるようなものには向かないですね。

  • @まま-y4e
    @まま-y4e 4 года назад +3

    こんにちは
    私は水耕栽培・超初心者です。
    現在、サニーレタスの本葉1枚になっています。
    ハイポニカ500倍に希釈して水やりを始めたのですが
    これから、収穫までの水やりは
    水道水ではなくハイポニカ水溶液のみでいいんでしょうか?

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  4 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      はい!あとはずーっとハイポニカ500倍の水やりで大丈夫です。
      液体肥料への切り替えについては、目で見て本葉を確認できたタイミングで良いと思います。
      遅くても、本葉が子葉の大きさを上回り始める頃には液体肥料に切り替えておくのが無難でしょうか。

  • @user-mk2bv6pk5i
    @user-mk2bv6pk5i 4 года назад +2

    虫がつくことはないのでしょうか?
    ベランダで育てるか、室内で育てるか迷っています(ㅇㅂㅇ)

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  4 года назад

      コメントありがとうございます!
      虫に関しては、暑い時期はどうしても水受けにボウフラが発生します。対処法としては水を毎回捨てる、そして水をあまり入れすぎない、でしょうか。
      青虫が葉をバリバリ食べ尽くしたり、アブラムシやカメムシがついたことはないです。
      ただそこは環境によりけりだと思います。
      マンションでも、低層階&周りに木や森が多い&上下階の人がプランター栽培をしているとかだとたぶん虫はつくと思います。
      もし室内に、ほぼ一日中日光が当たるゾーン(南向きの出窓とかでしょうか)があるのなら室内でもいいとは思いますが、日光不足でうまく育たないのも悲しいので・・・難しいところですね^^:

    • @user-mk2bv6pk5i
      @user-mk2bv6pk5i 4 года назад +2

      @@diy-aquaponics 詳しい説明をありがとうございますm(*_ _)m
      虫は苦手なので水を毎回捨てようと思います!

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  4 года назад +1

      それが一番いいと思います^^
      朝起きて水量をチェックした時に、水受けには全く水が無くて、でも植物の根は少し湿っている。
      くらいが一番理想的だと思います。
      水が無いとボウフラもカラカラに乾いていますしね。
      頑張ってください!

    • @user-mk2bv6pk5i
      @user-mk2bv6pk5i 4 года назад +3

      @@diy-aquaponics はい!頑張ります*:・(*-ω人)・:*

  • @mimi-tx7mk
    @mimi-tx7mk 4 года назад +2

    初心者です。曇りが続いていた事もあったからか?やや徒長してしまいました(;;)本当に日当たりは難しいですね。サランラップをかけたり色々していますが・・・。かなり密接している感じがしますが、間引きってやはりしているのでしょうか?コップを使ってつくりましたが、直接の方が便利そうですね。次はそのようにしてみます。勉強になりましたm(__)m

    • @diy-aquaponics
      @diy-aquaponics  4 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      日当たりってめちゃくちゃ重要なのですが、では一日のうち何時間くらい日に当たっていればいいのか。また、本葉が出る前の弱い時に気温何℃以上だったら日影に避難させればいいのか。といったところは経験と勘が少し必要になってきますね。
      迷ったら、家の中で一番日当たりのいい場所に置いてやるのがいいと思います。
      間引きに関しては、↓の動画の時の一回のみですね。
      ruclips.net/video/S15A6eLwEA4/видео.html
      そしてそのまま大きくなってきて、初収穫の時が↓になります。
      ruclips.net/video/Wb9ezaN9fgI/видео.html
      少し過密気味です(今現在はもっと葉も茎も大きいのでさらに過密気味です笑)が、葉が大きくなりきる前に混みあっているところからどんどん収穫していくので、全然問題無しですね。
      たぶん面積当たりの収量もこのほうが多くなるので、ベランダ菜園・家庭菜園ならこっちのほうがいいのかなぁと思います。
      私も色々試したのですが、直接種をバラ撒くスタイルに落ち着きましたね。