Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
全都道府県を隙間を見つけて回っているんですが、ちょうど今月、佐賀に行くところでした。何もなさそうと思ってましたが、動画を見て、魅力を感じました😊
お久しぶりですね!ご視聴下さりありがとうございます(*´꒳`*)!そうだったのですか...!魅力を感じて頂けて大変嬉しいです╰(*´︶`*)╯いっぱい楽しんできて下さいね〜♪
まり茶んねるさん今晩は!私は佐賀県出身者です。こんなに素晴らしく佐賀を案内して頂き感謝しています。素敵な笑顔に癒され最後まで釘付けになりました。まだまだ沢山観光スポットがあるので是非また佐賀のご案内をお願いします。早速チャンネル登録させて頂きました。笑顔の配信をず~っと見ていたいです。
まりさんこんばんは😃佐賀の旅Vlog駅周辺でいろんな歴史に触れグルメも堪能していて羨ましいです☺️あまり佐賀県はテレビとかでも観ないので知らない事が知れました✋喜びの舞も観れたし😆ナレーション聴きやすくス〜っと入ってきました👍
こんにちは!(*´Д`*)今回もご視聴下さりありがとうございました! いつもとは違う動画になりましたが今回も楽しんで頂けたかなぁ?^^ 佐賀県の魅力をもっと伝えていきたいなぁと思い、今回作ってみました★ えへへ...。わんこたちがいない、完全一人旅は久々だったのでいつもよりよく喋るなぁって感じかもしれませんが...笑 久しぶりの飛行機や電車...街歩きの旅もいいもんだなぁと感じましたね╰(*´︶`*)╯今回も素敵なコメントをありがとうございます!
楽しんでるね〜🎶そして、とても勉強になりました👍🏼先日佐賀県に行ったものの、弾丸ドライブ❓だったため、佐賀城など街の中心部には立ち寄る事は出来ずに通過。まさかマリちゃんが観光案内してくれるとは😆有田の方へも行ってみたい行ってみたい。次回は陶器を買いに行こう✨
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございます(*´꒳`*) はい〜^^楽しみました〜! おお!本当ですか><そのようにおっしゃって頂けて大変嬉しいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 弾丸だとなかなか時間取るのはむずかしいですもんね...。次回はぜひ佐賀市と有田町もおすすめですよ☆ 陶器お好きならきっと一日中居られちゃうと思います...☆笑
まり茶んこんばんは😁佐賀も良い所ですね😊1人も新鮮で楽しかったんではなかったかな。シシリアライス食べてみたくなりました😊夜景も見れて、いい旅だったかな。結構歩いて帰りは爆睡だったんじゃ😊次回も楽しみにしてますね😊
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございます(*´꒳`*) 今回はいつもとは違う動画になりましたが楽しんで頂けたかなぁ?^^ はい♪久々に完全な一人旅だったこともあり、飛行機や電車も新鮮で楽しかったですね٩( ᐛ )و シシリアンライス、ボリューミーで美味しかったですよ〜♪佐賀県に行かれた際は是非是非☆ 夜景も東京みたいに高いビルがないので奥まで見渡すことができ美しかったです♪ あはは><そうなんです...帰りの飛行機は爆睡でしたww はい^^また次回も楽しんでいただけるよう編集頑張ります☆いつもありがとうございます!
はじめまして。佐賀大好き今年還暦、主夫じいさんです。分かりやすい動画感心して拝見しました!(諸事情で私も動画作ってます大変勉強になりました!!)さて、シシリアンライスは時間が無い時簡単に出来るのが良いです!ごはんと少し多めのタレで焼いた焼肉(肉はこだわらなくて全く構いません 笑)と野菜パックとマヨネーズ!材料揃ってれば最短5分以内で完成するので重宝してます!(時間無い時は是非!!)佐賀はシュガーロード(長崎街道)の中間地点。砂糖を使ったお菓子は何処よりも豊富だと思います。特に羊羹は店ごとに味が違うのでお菓子の原点の食べ比べができます。(個人的には丸ぼうろが好きです)今度はゆっくりと帰省してくださいね。
初めまして!ご視聴下さりありがとうございます!佐賀県民さんかな?見て頂けてとっても光栄です><ありがとうございます!お褒め頂き大変嬉しい気持ちでいっぱいです╰(*´︶`*)╯ 動画作っていらっしゃるのですね★私は完全独学なのでのですが汗 何か少しでも参考になれば幸いです♪ ほほう!シシリアンライスライスって時間がない時に作れちゃう簡単料理なのですね!最短5分!慣れたらぱぱっと作れちゃいそうですね...٩( ᐛ )وレシピありがとうございます!作ってみますね☆ シュガーロードと言われているのですか〜!砂糖を使ったお菓子も有名なのですね!歩いてるだけでも羊羹屋さん?が確かに幾つもありまして、どれも美味しそうだったので今度は一つずつ買ってみようかな〜と思います(*´꒳`*)食べ比べ!いいですね〜☆丸ぼうろもチェックしますね!素敵なお言葉におすすめの食べ方等も教えて下さりとっても嬉しいです!ありがとうございました♪今度はゆっくり時間を作っていきますね〜!
おはようございます!亡くなられたお婆さんもさぞかし喜んでいるでしょうね… こういった機会が無いと中々、親戚一同集まる機会が無いでしょうね。有田焼のお店は素晴らしい陶磁器ばかりだったみたいですが、流石、まりさん!キャンプに使えそうな物に注目してましたね。たまには、公共の交通機関もラクで良さそうですね。最後に電車に乗ったのは、一昨年の年末に今のデリカD5を羽田迄引き取りに行った時以来ですね…いやあ~、普通の旅動画も良いじゃないですか!美味しい物を食べてる時の笑顔がとても素敵なまりさんが見たいが為にまた見てしまいました!次の動画も楽しみにしてます!
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございます(*´꒳`*) 喜んでくれると嬉しいなあ♪^^ そうなんですよね><ずっとなかなか行けず...。しかし、今回念願の佐賀県へ行くことができてとっても嬉しかったです!「遠い」ということを理由に言い訳にしてはいけないなぁと思いました。(´;ω;`) 陶器がお好きだったら何時間でも居ることができちゃうと思います!えへへ٩( ᐛ )وキャンプに使えそうなものばかりに目がいってしまいましたww デリカを羽田までとりに行ったのですか〜!どこに行かれたのかなぁ?^^たまには飛行機や電車の旅もいいですよね★ いつもいつもお優しいお言葉をありがとうございます!とっても嬉しいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 次回も楽しんでいただけるよう編集していきますね〜!
@@jasminemaricha 今晩は!度々、申し訳御座いません。デリカD5は地元千葉では無く、お値段スペシャルプライスだったんで、羽田三菱系の車屋さんに取りに行きました…
うわぁー❤見ましたよー。スゴク落ち着いた街ですねー。最近地元でも、街をぶらっと歩くなんて事無かったから凄く新鮮でしたー。やはり佐賀県くらい離れると街の景観、雰囲気は全然違っていて、まず盆地では無いので遠くは空で抜けてますね。街並みも和洋折衷で洋館や大正・明治のデザインなんかもあちらこちらで見掛けますね。北の人間が見ると異国情緒って感じです。東北で言えば銀山温泉♨️の建物が近いのかも。たまに一人で自分が運転する事なく公共の乗り物に乗って遠出して各地を巡るのはやってみたいですー。車で巡るのとはまた違った旅になりますよねー。佐賀はほぼ行けない所ですが、茉莉ちゃんに動画を通して紹介して頂き素敵な旅を体験出来ました。凄く新鮮で嬉しかったー。暖かくなったら少し遠出してみよーっと。プラン立てなきゃー!また次の動画も楽しみにしてますよー♪バイバーイ👋😊
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございます!٩( ᐛ )و たまには街歩きもいいですよね♪ ですね!(*´Д`*)佐賀平野が広がって遠くまで見渡すことができるのも東北とはまた違った景色で面白いですよね〜♪確かに...!イメージ的には銀山温泉に近いかもしれませんね。街並みも洋風の文化が残っているかと思えば和の作りの住宅もまだまだ残っていたり...。色々な要素が混在していてどこを歩いていても新鮮に感じました╰(*´︶`*)╯ いいですね〜♪たまには電車やバスなど地元のローカルな部分を見て歩くのも楽しいと思います★特に九州は観光列車がアツいのでいつかのんびりと乗ってみたいなぁ...♪ 是非是非、九州の鉄道旅もおすすめです^^ 暖かくなったら行動範囲も広がりますもんね!春本番が楽しみですね☆では!次回も楽しんでいただけるよう編集頑張りまーす!いつもいつもご丁寧にありがとうございます(*´꒳`*)
まりさん、こんばんは😊いつもと違うテイストのvlog、とてもよかったです!飛行機と電車、旅してますって感じ✈️ いいですね!まりさん、とっても心地よい声ですね。素敵なナレーションでした。映像も素敵ですし、いつものようにご飯の食べっぷりもとっても😁 遅くまで編集されたんでしょうね。今回もありがとうございました😊次はどこに行かれるのかな?楽しみにしてまーす。
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございます(*´꒳`*) わぁぁ!そのようにおっしゃって頂けて大変嬉しいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ありがとうございます!飛行機と電車の旅もとても新鮮で楽しかったです^^ 声も褒めてくださり大変嬉しいです...><いつものように食べっぷりは相変わらずでww 佐賀県の魅力をいっぱい伝えたくこの動画を作りました♪ 楽しんで頂けてとっても嬉しいです!いつもいつもありがとうございます(*´꒳`*) 次回もまた編集頑張りますね〜!
オープニングのナレーション好きです😊おばあさまご親戚が佐賀だったんですね😉佐賀市内ってあまり紹介してる方いないから良かったんじゃないかな😊佐賀牛ローストビーフのシシリアンライスは残根だったけど、佐賀のシシリアンライスはしっかり食べてるからOKです!佐賀のバルーンは間近で見ると迫力あるから、今度はその時期にデリカで行けると良いですね🎈シベリアも残念でしたね…と言いたいところだけど、シベリア発祥は横浜だから横浜でリベンジしましょ😉ドライブイン鳥でもいつものようにしっかり食べてましたね😂てか今回の動画の喋りは丁寧さを残しつつ、いつもよりフレンドリーでとても良かったですよ〜😊きっと佐賀のご先祖さまも喜んでくれたんじゃないかな😌
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございます(*´Д`*) そうなんです♪私にとってはとても身近に感じていた佐賀県...。今回は佐賀市中心の紹介でしたが他にも行きたい場所が沢山あるので次回はデリカでいっぱい走って旅したいなぁ♪ 佐賀牛のシシリアンライスはまた次回のお楽しみですね...!笑 通常メニューのシシリアンライスでしたが十分とっても美味しかったですよ〜♪ バルーンフェスは毎年来場者が増えていて見るのも大変らしいですがその景色と感動は言葉にできないくらい素晴らしいとのこと...。ぜひ生で見てみたいですね☆ シベリアって横浜が発祥なのですね!笑 確かにイメージはあったのですが、意外と全国的に様々な場所で「ここが元祖!」ってアピールしているお店も多いので、いろんな所にあるんだなぁ〜って思ってました^^ 全国のシベリアを食べ比べてしてみたいですねぇ★ ドライブイン鳥は新鮮でとっても美味しかったですよ〜! 完全一人旅(わんこなし)は久々だったのでいつも以上に普段の感じを出せたかな〜?って思ってます╰(*´︶`*)╯ 喜んでくれたかな?また佐賀県へ行きますねぇ〜!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑 今回もご丁寧にありがとうございます!
ナレーション上手過ぎ!美人だしナレーション上手いしアナウンサー向いてそう✨
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございます(*´꒳`*) わぁああ!嬉しスギます...そして大変恐縮です...(*´Д`*)ありがとうございます!><
こんばんは🤗僕が住んでいるところを動画で紹介してくれていたので嬉しくなりコメントしてしまいました!!佐賀の魅力を紹介してくれてありがとうござまいます✨
おはようございます!初めまして^^ご視聴下さりありがとうございました。地元の方に見て頂けるだなんて大変嬉しいです><!佐賀県、大好きです!まだまだ行きたいところがたくさんあるので、またゆっくりと行きますね〜★
まり茶ん、お疲れ様です。今週は早くまり茶んの、笑顔がみれて、元気が出ました。有り難う😄
おはようございます!そしてお久しぶりです٩( ᐛ )وこちらこそいつもありがとうございます><とっても嬉しいです☆
茉莉さん 今晩は「佐賀」の文字を見て驚きました。九州だ〜、マイナーなイメージのある県ですが・・・。 なんと私、親父の故郷で小学校6年から高校まで佐賀城跡近くの大隈重信公生誕の地近くに住んでいました。 茉莉さんが訪れていた佐賀城跡の中に私が通った小学校がありました。現在は整備されて昔の面影はなくなってしまいました。 茉莉さんのお陰で、道頓堀のグリコよりメジャーなるかな? 焼肉など一人で利用しにくかったお店も入れるように改善されてきましたね。出張の時など食べたいのに・・・、あるあるですもんね。 観光、食レポート何でもこなせる、業界の人のオーラを感じます。 九州まで飛行機だとあっという間ですけど、一人で車運転はね〜。フェリーだけでも丸一日近くかかってしまいますから。いつかはデリカで来てくださいね。 ハイタッチ✋。
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございました٩( ᐛ )و わぁあ!そうだったのですか!佐賀城跡近くのしかも大隈重信公生誕の地近くに住んでいただなんて羨ましいです...♪ 面影はなくなっちゃったのですね...><ちょっと寂しいですね...。でも少しでも懐かしんで下さると嬉しいなぁ...。私の影響はきっと微々たるものですが...笑。グリコと森永...ダブルで佐賀県出身ということをどんどんアピールしていきましょう!☆笑 そうですね〜!最近は本当に「おひとり様」用の商品や飲食店が増えてきたように感じます。一人旅にとってはとっても嬉しいですね^^ うう...、なんと嬉しいお言葉...。まだまだ未熟なので改善すべき点は沢山ありますが...とっても嬉しいです!ありがとうございます(´;ω;`)もちろんです!九州は何度か仕事でも旅でも行ったことがあるので、デリカでの旅をとっても楽しみにしているんです★今回も素敵なコメントをありがとうございます♪
グリコは、グリコですよ!!明治製菓は、どこから出てきたのかな?森永は、あってます!もうキャラメルを食べる若い娘も少ないんだねえ!きっと••
へぇ~森永もグリコも佐賀なんだこれだけ人目がある中でのグリコポーズ(笑) メチャクチャ勇気あるなぁ😅
こんにちは!そして初めまして!ご視聴下さりありがとうございます(*´꒳`*) 両方とも佐賀県出身ってびっくりですよね〜♪ あはは><めちゃめちゃ恥ずかしかったのもいい思い出です☆笑
こんにちは、いらっしゃいませ、今度は秋口の熱気球大会や夏前のガタリンピックみに来てくださいシシリアンライスは県庁最上階や空港やバルーンミュージアムの中でも食べれますがアーケードの中にあるお店がオススメです鶏めし次は食べてください
可愛い😍
今度佐賀に行くのですごく参考になりました!ありがとうございます!
👍✨
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございます(*´꒳`*)!
宇賀なつみさんかと思いました!
こんばんは。飛行機のランディングは何回経験してもお尻がムズムズして嫌ですね😅佐賀って佐賀出身の誰かさんが何も無い場所みたいに言ってましたが、メチャクチャ見所や食べ処あるじゃないですか❗ちょいとお尋ねしたいのですが・・・佐賀城天守閣の石垣でのシーン。茉莉さんが2回ジャンプする時に効果音をつけられましたか?もしかして偶々小鳥さんが鳴いただけ?だとしたら凄い偶然😊やっぱり茉莉さんでも街中でするグリコのポーズは恥ずかしかったみたいですね😁僕には絶対に出来ません。村岡総本舗さんでの喜びの舞いもw今度はリリとシュシュ連れてデリカで、佐賀を含めた北九州の旅がゆっくりと出来ると良いですね❤
こんにちは!(*´Д`*)今回もご視聴下さりありがとうございます! 飛行機の離陸と着陸は予想もしない程揺れたりするからびっくりしちゃいますよね笑 何もないなんて...!見どころ満載ですよぉ〜♪(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾昔ながらある街並みも色々と残ってますし、文化も地域によって違うのでそこがまた魅力だな〜と思ってます♪ あ!気づいて下さったのですね嬉しいなぁ☆実はこれ偶然、一回目だけ鳴いてくれたんです!笑 二回目は同じ鳴き声を付け加えました...^^笑 まさか車が多く行き来するところでグリコポーズするなんて...。自転車などで素通りしてった方もちょっと笑ってましたね...ww あの、お菓子のあまりの美味しさに喜んじゃいましたが、店員さんは見て見ぬふりでしたww はい٩( ᐛ )و次回はわんこたちと一緒にゆっくりと九州を巡っていきたいです!今回も素敵なコメントをありがとうございます!
@@jasminemaricha 返信ありがとうございます😆「何も無い」って言ったのは佐賀出身の芸人のはなわさんです。彼がはるか昔に佐賀県をディスッた歌で「佐賀県」の歌詞の中に何もないってフレーズがあったんで💦しかしかなり大袈裟な歌だとは思います。まぁ芸人なので笑いを取る為でしょうけどちょっとね😵💧因みに僕の地元の岐阜県は名古屋(愛知県)の植民地などと言われてますよ😅でも僕は岐阜県が大好きです♥️♥️♥️
まり茶ん、こんばんわ🙂おばあ様とご先祖様のお墓参りに行ってきたんですね🙏佐賀には一度行った事が有ります、有田焼で有名な柿右衛門様式窯で焼いた陶磁器、まり茶もびっくりの金額の作品がずらりと並んでいますね😱キャンプで使えそうな、ご飯鍋でごろの大きさで、ご飯鍋で炊いたら旨いでしょうね。佐賀出身の著名人 江崎、森永の創業者が佐賀が出身だとは知らなかたですねランチの数量限定のシシリアンライス完売、残念でしたね、でも通常のシシリアンライスとても美味しそう、顔に出てますね(❁´◡`❁)シベリア、カステラに小豆がサンドされたお菓子美味しいけど今回は、売り切れで残念でしたね😭〆の夕飯、一人焼き肉、食べてる時の顔を見てるだけで美味しさが伝わりますよ今回は、デリカ、リリーちゃんシュシュちゃん無しの、一人旅も良いもんだ思いますよ、お留守番のリリーちゃんシュシュちゃんお土産は忘れないで下さいね🐶🐶
こんにちは!今回もご視聴くださりありがとうございます╰(*´︶`*)╯ はい^^ ずっと行きたかったので今回佐賀県へ行けて本当に嬉しかったです♪ そうなのですね...!有田焼って奥が深いですよね...。こんなにも細かく色鮮やかで繊細...。美しい陶器を沢山みれてとても感動しました。ですね〜!このご飯なべ気になっちゃいました〜><笑 ですよね!私も二人とも佐賀県出身とはびっくりしちゃいました☆ シシリアンライス...。とってもボリューミーで美味しかったですよぉ〜!おすすめです!シベリアは...次回にリベンジですね!笑 美味しい様子がいっぱい伝わってよかったです♪ ありがとうございます(*´꒳`*)たまには一人旅も新鮮で楽しいなぁ〜と改めて感じましたねえ☆ わんこ達へのお土産は有田焼のお皿です!ご飯入れとして使います★割れちゃうと困るから車では使えませんが...笑 今回も素敵なコメントをありがとうございます♪
こんばんわ🌠 わ〜いゼットキゼットキ✈️🛫🛬そういう事ね👍私も1年に一回、生まれ故郷の先祖のお墓参りに広島にぶらぶら下道ドライブしながら行ってます❗人によっては、亡くなったら関係無いって言う人もいるみたいだけど、私はじいちゃん、ばあちゃんが出会ったから自分がいて、お墓参りしたから喜んでくれてるかは関係なく、自分が感謝するだけで良いと思う❗白龍…格好いい👍有田焼って色彩鮮やかなのが特徴❓お~いキャンプかぁ〜い😖どちらさん❓名前聞いてもわかりません😖たぶん会ったこと無いと思う…森永…グリコ…メッチャ知り合い…❓向こうは知らんかも😖❓❓お~いグリコのポーズだけか〜い…城って歴史を感じるし、何と言っても、め〜っちや格好いい🏯姫路城メッチャ良かった👍石垣っていうか、1個の石だけでもデカい…高い所、お城も、山頂もなんか自分の小ささ感じられて、全てが大したことないなぁ~よし頑張ろ〜って勇気もらえる🏋️古賀銀行格好いい…美味そ👍見えるよ〜ってか食わせろぉ〜👻説明いいから、く〜わ〜せ〜ろ〜🥗🍛クイズの声…聞き覚えアリクレーン😖どしたん今日は残念つづき😖だからく〜わ〜せ〜ろ〜結局どれも美味いんやんひっや〜にく・ニク・肉🥩🍗🍖幸せ…でしょうね🤤🏃🏃ダイエットダイエット焚き火🔥と夜景🌃🌉🌆って、言葉は要らない…ただただボーッと見てるだけで幸せ…きっとおばあちゃんも喜んでくれたはず…何より自分自身が何故かホットする…次はフェリーの旅もいいよ👍
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございます(*´꒳`*) そうなのですね!下道ドライブしながらのお墓参り...とっても素敵ですね٩( ᐛ )و私も下道で行ってみようかな...♪ おっしゃる通り、私も感謝の気持ちが大事だと思ってます。ご先祖様がいたから今の自分がいる...。本当にその通りですよね╰(*´︶`*)╯ 白龍含め、色々な縁起の良さそうなものが沢山ありましたよぉ^^ グリコはもちろん大阪で有名ですが、出身地は佐賀県だったんですね!びっくりしちゃいました〜笑 お城って面白いですよね!確かに歴史だけでなくパワーをもらえる気がします♪ クイズの声の主は...やっぱりあの有名な声優さんですよね!笑 クレーンは練習が必要そうです...あはは^^ 美味しそうな様子が今回も伝わって嬉しいです〜★ ぼーっと眺めるって癒されますよね。旅にはそんな「無」になれる時間も必要だと私も思います>< 喜んでくれたら嬉しいなぁ♪ありがとうございます〜☆ いいですね!フェリーの旅も行きたいなぁ!今回も素敵なコメントをありがとうございました!
全都道府県を隙間を見つけて回っているんですが、ちょうど今月、佐賀に行くところでした。何もなさそうと思ってましたが、動画を見て、魅力を感じました😊
お久しぶりですね!ご視聴下さりありがとうございます(*´꒳`*)!そうだったのですか...!魅力を感じて頂けて大変嬉しいです╰(*´︶`*)╯いっぱい楽しんできて下さいね〜♪
まり茶んねるさん今晩は!私は佐賀県出身者です。こんなに素晴らしく佐賀を案内して頂き感謝しています。素敵な笑顔に癒され最後まで釘付けになりました。まだまだ沢山観光スポットがあるので是非また佐賀のご案内をお願いします。早速チャンネル登録させて頂きました。笑顔の配信をず~っと見ていたいです。
まりさんこんばんは😃
佐賀の旅Vlog駅周辺でいろんな歴史に触れグルメも堪能していて羨ましいです☺️
あまり佐賀県はテレビとかでも観ないので知らない事が知れました✋
喜びの舞も観れたし😆
ナレーション聴きやすくス〜っと入ってきました👍
こんにちは!(*´Д`*)今回もご視聴下さりありがとうございました! いつもとは違う動画になりましたが今回も楽しんで頂けたかなぁ?^^ 佐賀県の魅力をもっと伝えていきたいなぁと思い、今回作ってみました★ えへへ...。わんこたちがいない、完全一人旅は久々だったのでいつもよりよく喋るなぁって感じかもしれませんが...笑 久しぶりの飛行機や電車...街歩きの旅もいいもんだなぁと感じましたね╰(*´︶`*)╯今回も素敵なコメントをありがとうございます!
楽しんでるね〜🎶
そして、とても勉強になりました👍🏼
先日佐賀県に行ったものの、弾丸ドライブ❓
だったため、佐賀城など街の中心部には
立ち寄る事は出来ずに通過。
まさかマリちゃんが観光案内してくれるとは😆
有田の方へも行ってみたい行ってみたい。
次回は陶器を買いに行こう✨
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございます(*´꒳`*) はい〜^^楽しみました〜! おお!本当ですか><そのようにおっしゃって頂けて大変嬉しいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 弾丸だとなかなか時間取るのはむずかしいですもんね...。次回はぜひ佐賀市と有田町もおすすめですよ☆ 陶器お好きならきっと一日中居られちゃうと思います...☆笑
まり茶んこんばんは😁
佐賀も良い所ですね😊
1人も新鮮で楽しかったんではなかったかな。
シシリアライス食べてみたくなりました😊
夜景も見れて、いい旅だったかな。
結構歩いて帰りは爆睡だったんじゃ😊
次回も楽しみにしてますね😊
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございます(*´꒳`*) 今回はいつもとは違う動画になりましたが楽しんで頂けたかなぁ?^^ はい♪久々に完全な一人旅だったこともあり、飛行機や電車も新鮮で楽しかったですね٩( ᐛ )و シシリアンライス、ボリューミーで美味しかったですよ〜♪佐賀県に行かれた際は是非是非☆ 夜景も東京みたいに高いビルがないので奥まで見渡すことができ美しかったです♪ あはは><そうなんです...帰りの飛行機は爆睡でしたww はい^^また次回も楽しんでいただけるよう編集頑張ります☆いつもありがとうございます!
はじめまして。佐賀大好き今年還暦、主夫じいさんです。
分かりやすい動画感心して拝見しました!(諸事情で私も動画作ってます大変勉強になりました!!)
さて、シシリアンライスは時間が無い時簡単に出来るのが良いです!
ごはんと少し多めのタレで焼いた焼肉(肉はこだわらなくて全く構いません 笑)と野菜パックとマヨネーズ!
材料揃ってれば最短5分以内で完成するので重宝してます!(時間無い時は是非!!)
佐賀はシュガーロード(長崎街道)の中間地点。砂糖を使ったお菓子は何処よりも豊富だと思います。
特に羊羹は店ごとに味が違うのでお菓子の原点の食べ比べができます。(個人的には丸ぼうろが好きです)
今度はゆっくりと帰省してくださいね。
初めまして!ご視聴下さりありがとうございます!佐賀県民さんかな?見て頂けてとっても光栄です><ありがとうございます!お褒め頂き大変嬉しい気持ちでいっぱいです╰(*´︶`*)╯ 動画作っていらっしゃるのですね★私は完全独学なのでのですが汗 何か少しでも参考になれば幸いです♪ ほほう!シシリアンライスライスって時間がない時に作れちゃう簡単料理なのですね!最短5分!慣れたらぱぱっと作れちゃいそうですね...٩( ᐛ )وレシピありがとうございます!作ってみますね☆ シュガーロードと言われているのですか〜!砂糖を使ったお菓子も有名なのですね!歩いてるだけでも羊羹屋さん?が確かに幾つもありまして、どれも美味しそうだったので今度は一つずつ買ってみようかな〜と思います(*´꒳`*)食べ比べ!いいですね〜☆丸ぼうろもチェックしますね!素敵なお言葉におすすめの食べ方等も教えて下さりとっても嬉しいです!ありがとうございました♪今度はゆっくり時間を作っていきますね〜!
おはようございます!亡くなられたお婆さんもさぞかし喜んでいるでしょうね… こういった機会が無いと中々、親戚一同集まる機会が無いでしょうね。有田焼のお店は素晴らしい陶磁器ばかりだったみたいですが、流石、まりさん!キャンプに使えそうな物に注目してましたね。たまには、公共の交通機関もラクで良さそうですね。最後に電車に乗ったのは、一昨年の年末に今のデリカD5を羽田迄引き取りに行った時以来ですね…
いやあ~、普通の旅動画も良いじゃないですか!美味しい物を食べてる時の笑顔がとても素敵なまりさんが見たいが為にまた見てしまいました!次の動画も楽しみにしてます!
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございます(*´꒳`*) 喜んでくれると嬉しいなあ♪^^ そうなんですよね><ずっとなかなか行けず...。しかし、今回念願の佐賀県へ行くことができてとっても嬉しかったです!「遠い」ということを理由に言い訳にしてはいけないなぁと思いました。(´;ω;`) 陶器がお好きだったら何時間でも居ることができちゃうと思います!えへへ٩( ᐛ )وキャンプに使えそうなものばかりに目がいってしまいましたww デリカを羽田までとりに行ったのですか〜!どこに行かれたのかなぁ?^^たまには飛行機や電車の旅もいいですよね★ いつもいつもお優しいお言葉をありがとうございます!とっても嬉しいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 次回も楽しんでいただけるよう編集していきますね〜!
@@jasminemaricha 今晩は!度々、申し訳御座いません。デリカD5は地元千葉では無く、お値段スペシャルプライスだったんで、羽田三菱系の車屋さんに取りに行きました…
うわぁー❤
見ましたよー。スゴク落ち着いた街ですねー。最近地元でも、街をぶらっと歩くなんて事無かったから凄く新鮮でしたー。やはり佐賀県くらい離れると街の景観、雰囲気は全然違っていて、まず盆地では無いので遠くは空で抜けてますね。街並みも和洋折衷で洋館や大正・明治のデザインなんかもあちらこちらで見掛けますね。北の人間が見ると異国情緒って感じです。東北で言えば銀山温泉♨️の建物が近いのかも。
たまに一人で自分が運転する事なく公共の乗り物に乗って遠出して各地を巡るのはやってみたいですー。車で巡るのとはまた違った旅になりますよねー。
佐賀はほぼ行けない所ですが、茉莉ちゃんに動画を通して紹介して頂き素敵な旅を体験出来ました。
凄く新鮮で嬉しかったー。
暖かくなったら少し遠出してみよーっと。
プラン立てなきゃー!
また次の動画も楽しみにしてますよー♪
バイバーイ👋😊
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございます!٩( ᐛ )و たまには街歩きもいいですよね♪ ですね!(*´Д`*)佐賀平野が広がって遠くまで見渡すことができるのも東北とはまた違った景色で面白いですよね〜♪確かに...!イメージ的には銀山温泉に近いかもしれませんね。街並みも洋風の文化が残っているかと思えば和の作りの住宅もまだまだ残っていたり...。色々な要素が混在していてどこを歩いていても新鮮に感じました╰(*´︶`*)╯ いいですね〜♪たまには電車やバスなど地元のローカルな部分を見て歩くのも楽しいと思います★特に九州は観光列車がアツいのでいつかのんびりと乗ってみたいなぁ...♪ 是非是非、九州の鉄道旅もおすすめです^^ 暖かくなったら行動範囲も広がりますもんね!春本番が楽しみですね☆では!次回も楽しんでいただけるよう編集頑張りまーす!いつもいつもご丁寧にありがとうございます(*´꒳`*)
まりさん、こんばんは😊
いつもと違うテイストのvlog、とてもよかったです!飛行機と電車、旅してますって感じ✈️ いいですね!
まりさん、とっても心地よい声ですね。素敵なナレーションでした。映像も素敵ですし、いつものようにご飯の食べっぷりもとっても😁 遅くまで編集されたんでしょうね。今回もありがとうございました😊
次はどこに行かれるのかな?楽しみにしてまーす。
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございます(*´꒳`*) わぁぁ!そのようにおっしゃって頂けて大変嬉しいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ありがとうございます!飛行機と電車の旅もとても新鮮で楽しかったです^^ 声も褒めてくださり大変嬉しいです...><いつものように食べっぷりは相変わらずでww 佐賀県の魅力をいっぱい伝えたくこの動画を作りました♪ 楽しんで頂けてとっても嬉しいです!いつもいつもありがとうございます(*´꒳`*) 次回もまた編集頑張りますね〜!
オープニングのナレーション好きです😊
おばあさまご親戚が佐賀だったんですね😉
佐賀市内ってあまり紹介してる方いないから良かったんじゃないかな😊
佐賀牛ローストビーフのシシリアンライスは残根だったけど、佐賀のシシリアンライスはしっかり食べてるからOKです!
佐賀のバルーンは間近で見ると迫力あるから、今度はその時期にデリカで行けると良いですね🎈
シベリアも残念でしたね…と言いたいところだけど、シベリア発祥は横浜だから横浜でリベンジしましょ😉
ドライブイン鳥でもいつものようにしっかり食べてましたね😂
てか今回の動画の喋りは丁寧さを残しつつ、いつもよりフレンドリーでとても良かったですよ〜😊
きっと佐賀のご先祖さまも喜んでくれたんじゃないかな😌
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございます(*´Д`*) そうなんです♪私にとってはとても身近に感じていた佐賀県...。今回は佐賀市中心の紹介でしたが他にも行きたい場所が沢山あるので次回はデリカでいっぱい走って旅したいなぁ♪ 佐賀牛のシシリアンライスはまた次回のお楽しみですね...!笑 通常メニューのシシリアンライスでしたが十分とっても美味しかったですよ〜♪ バルーンフェスは毎年来場者が増えていて見るのも大変らしいですがその景色と感動は言葉にできないくらい素晴らしいとのこと...。ぜひ生で見てみたいですね☆ シベリアって横浜が発祥なのですね!笑 確かにイメージはあったのですが、意外と全国的に様々な場所で「ここが元祖!」ってアピールしているお店も多いので、いろんな所にあるんだなぁ〜って思ってました^^ 全国のシベリアを食べ比べてしてみたいですねぇ★ ドライブイン鳥は新鮮でとっても美味しかったですよ〜! 完全一人旅(わんこなし)は久々だったのでいつも以上に普段の感じを出せたかな〜?って思ってます╰(*´︶`*)╯ 喜んでくれたかな?また佐賀県へ行きますねぇ〜!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾笑 今回もご丁寧にありがとうございます!
ナレーション上手過ぎ!
美人だしナレーション上手いしアナウンサー向いてそう✨
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございます(*´꒳`*) わぁああ!嬉しスギます...そして大変恐縮です...(*´Д`*)ありがとうございます!><
こんばんは🤗
僕が住んでいるところを動画で紹介してくれていたので嬉しくなりコメントしてしまいました!!
佐賀の魅力を紹介してくれてありがとうござまいます✨
おはようございます!初めまして^^ご視聴下さりありがとうございました。地元の方に見て頂けるだなんて大変嬉しいです><!佐賀県、大好きです!まだまだ行きたいところがたくさんあるので、またゆっくりと行きますね〜★
まり茶ん、お疲れ様です。今週は早くまり茶んの、笑顔がみれて、元気が出ました。有り難う😄
おはようございます!そしてお久しぶりです٩( ᐛ )وこちらこそいつもありがとうございます><とっても嬉しいです☆
茉莉さん 今晩は「佐賀」の文字を見て驚きました。九州だ〜、マイナーなイメージのある県ですが・・・。
なんと私、親父の故郷で小学校6年から高校まで佐賀城跡近くの大隈重信公生誕の地近くに住んでいました。
茉莉さんが訪れていた佐賀城跡の中に私が通った小学校がありました。現在は整備されて昔の面影はなくなってしまいました。
茉莉さんのお陰で、道頓堀のグリコよりメジャーなるかな?
焼肉など一人で利用しにくかったお店も入れるように改善されてきましたね。出張の時など食べたいのに・・・、あるあるですもんね。
観光、食レポート何でもこなせる、業界の人のオーラを感じます。
九州まで飛行機だとあっという間ですけど、一人で車運転はね〜。フェリーだけでも丸一日近くかかってしまいますから。いつかはデリカで来てくださいね。
ハイタッチ✋。
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございました٩( ᐛ )و わぁあ!そうだったのですか!佐賀城跡近くのしかも大隈重信公生誕の地近くに住んでいただなんて羨ましいです...♪ 面影はなくなっちゃったのですね...><ちょっと寂しいですね...。でも少しでも懐かしんで下さると嬉しいなぁ...。私の影響はきっと微々たるものですが...笑。グリコと森永...ダブルで佐賀県出身ということをどんどんアピールしていきましょう!☆笑 そうですね〜!最近は本当に「おひとり様」用の商品や飲食店が増えてきたように感じます。一人旅にとってはとっても嬉しいですね^^ うう...、なんと嬉しいお言葉...。まだまだ未熟なので改善すべき点は沢山ありますが...とっても嬉しいです!ありがとうございます(´;ω;`)もちろんです!九州は何度か仕事でも旅でも行ったことがあるので、デリカでの旅をとっても楽しみにしているんです★今回も素敵なコメントをありがとうございます♪
グリコは、グリコですよ!!明治製菓は、どこから出てきたのかな?森永は、あってます!もうキャラメルを食べる若い娘も少ないんだねえ!きっと••
へぇ~森永もグリコも佐賀なんだ
これだけ人目がある中でのグリコポーズ(笑)
メチャクチャ勇気あるなぁ😅
こんにちは!そして初めまして!ご視聴下さりありがとうございます(*´꒳`*) 両方とも佐賀県出身ってびっくりですよね〜♪ あはは><めちゃめちゃ恥ずかしかったのもいい思い出です☆笑
こんにちは、いらっしゃいませ、今度は秋口の熱気球大会や夏前のガタリンピックみに来てください
シシリアンライスは県庁最上階や空港やバルーンミュージアムの中でも食べれますがアーケードの中にあるお店がオススメです
鶏めし次は食べてください
可愛い😍
今度佐賀に行くのですごく参考になりました!ありがとうございます!
👍✨
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございます(*´꒳`*)!
宇賀なつみさんかと思いました!
こんばんは。
飛行機のランディングは何回経験してもお尻がムズムズして嫌ですね😅
佐賀って佐賀出身の誰かさんが何も無い場所みたいに言ってましたが、メチャクチャ見所や食べ処あるじゃないですか❗
ちょいとお尋ねしたいのですが・・・
佐賀城天守閣の石垣でのシーン。
茉莉さんが2回ジャンプする時に効果音をつけられましたか?
もしかして偶々小鳥さんが鳴いただけ?
だとしたら凄い偶然😊
やっぱり茉莉さんでも街中でするグリコのポーズは恥ずかしかったみたいですね😁
僕には絶対に出来ません。
村岡総本舗さんでの喜びの舞いもw
今度はリリとシュシュ連れてデリカで、佐賀を含めた北九州の旅がゆっくりと出来ると良いですね❤
こんにちは!(*´Д`*)今回もご視聴下さりありがとうございます! 飛行機の離陸と着陸は予想もしない程揺れたりするからびっくりしちゃいますよね笑 何もないなんて...!見どころ満載ですよぉ〜♪(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾昔ながらある街並みも色々と残ってますし、文化も地域によって違うのでそこがまた魅力だな〜と思ってます♪ あ!気づいて下さったのですね嬉しいなぁ☆実はこれ偶然、一回目だけ鳴いてくれたんです!笑 二回目は同じ鳴き声を付け加えました...^^笑 まさか車が多く行き来するところでグリコポーズするなんて...。自転車などで素通りしてった方もちょっと笑ってましたね...ww あの、お菓子のあまりの美味しさに喜んじゃいましたが、店員さんは見て見ぬふりでしたww はい٩( ᐛ )و次回はわんこたちと一緒にゆっくりと九州を巡っていきたいです!今回も素敵なコメントをありがとうございます!
@@jasminemaricha
返信ありがとうございます😆
「何も無い」って言ったのは佐賀出身の芸人のはなわさんです。
彼がはるか昔に佐賀県をディスッた歌で「佐賀県」の歌詞の中に何もないってフレーズがあったんで💦
しかしかなり大袈裟な歌だとは思います。
まぁ芸人なので笑いを取る為でしょうけどちょっとね😵💧
因みに僕の地元の岐阜県は名古屋(愛知県)の植民地などと言われてますよ😅
でも僕は岐阜県が大好きです♥️♥️♥️
まり茶ん、こんばんわ🙂
おばあ様とご先祖様のお墓参りに行ってきたんですね🙏
佐賀には一度行った事が有ります、有田焼で有名な柿右衛門様式窯で焼いた陶磁器、まり茶もびっくりの金額の作品がずらりと並んでいますね😱
キャンプで使えそうな、ご飯鍋でごろの大きさで、ご飯鍋で炊いたら旨いでしょうね。
佐賀出身の著名人 江崎、森永の創業者が佐賀が出身だとは知らなかたですね
ランチの数量限定のシシリアンライス完売、残念でしたね、でも通常のシシリアンライスとても美味しそう、顔に出てますね(❁´◡`❁)
シベリア、カステラに小豆がサンドされたお菓子美味しいけど今回は、売り切れで残念でしたね😭
〆の夕飯、一人焼き肉、食べてる時の顔を見てるだけで美味しさが伝わりますよ
今回は、デリカ、リリーちゃんシュシュちゃん無しの、一人旅も良いもんだ思いますよ、お留守番のリリーちゃんシュシュちゃんお土産は忘れないで下さいね🐶🐶
こんにちは!今回もご視聴くださりありがとうございます╰(*´︶`*)╯ はい^^ ずっと行きたかったので今回佐賀県へ行けて本当に嬉しかったです♪ そうなのですね...!有田焼って奥が深いですよね...。こんなにも細かく色鮮やかで繊細...。美しい陶器を沢山みれてとても感動しました。ですね〜!このご飯なべ気になっちゃいました〜><笑 ですよね!私も二人とも佐賀県出身とはびっくりしちゃいました☆ シシリアンライス...。とってもボリューミーで美味しかったですよぉ〜!おすすめです!シベリアは...次回にリベンジですね!笑 美味しい様子がいっぱい伝わってよかったです♪ ありがとうございます(*´꒳`*)たまには一人旅も新鮮で楽しいなぁ〜と改めて感じましたねえ☆ わんこ達へのお土産は有田焼のお皿です!ご飯入れとして使います★割れちゃうと困るから車では使えませんが...笑 今回も素敵なコメントをありがとうございます♪
こんばんわ🌠
わ〜いゼットキゼットキ✈️🛫🛬
そういう事ね👍
私も1年に一回、生まれ故郷の先祖のお墓参りに広島にぶらぶら下道ドライブしながら行ってます❗
人によっては、亡くなったら関係無いって言う人もいるみたいだけど、私はじいちゃん、ばあちゃんが出会ったから自分がいて、お墓参りしたから喜んでくれてるかは関係なく、自分が感謝するだけで良いと思う❗
白龍…格好いい👍
有田焼って色彩鮮やかなのが特徴❓
お~いキャンプかぁ〜い😖
どちらさん❓名前聞いてもわかりません😖たぶん会ったこと無いと思う…
森永…グリコ…メッチャ知り合い…❓向こうは知らんかも😖❓❓
お~いグリコのポーズだけか〜い…
城って歴史を感じるし、何と言っても、め〜っちや格好いい🏯
姫路城メッチャ良かった👍
石垣っていうか、1個の石だけでもデカい…
高い所、お城も、山頂もなんか自分の小ささ感じられて、全てが大したことないなぁ~よし頑張ろ〜って勇気もらえる🏋️
古賀銀行格好いい…
美味そ👍
見えるよ〜ってか食わせろぉ〜👻
説明いいから、く〜わ〜せ〜ろ〜🥗🍛
クイズの声…聞き覚えアリ
クレーン😖どしたん
今日は残念つづき😖
だからく〜わ〜せ〜ろ〜
結局どれも美味いんやん
ひっや〜にく・ニク・肉🥩🍗🍖
幸せ…でしょうね🤤
🏃🏃ダイエットダイエット
焚き火🔥と夜景🌃🌉🌆
って、言葉は要らない…
ただただボーッと見てるだけで幸せ…
きっとおばあちゃんも喜んでくれたはず…何より自分自身が何故かホットする…
次はフェリーの旅もいいよ👍
こんにちは!今回もご視聴下さりありがとうございます(*´꒳`*) そうなのですね!下道ドライブしながらのお墓参り...とっても素敵ですね٩( ᐛ )و私も下道で行ってみようかな...♪ おっしゃる通り、私も感謝の気持ちが大事だと思ってます。ご先祖様がいたから今の自分がいる...。本当にその通りですよね╰(*´︶`*)╯ 白龍含め、色々な縁起の良さそうなものが沢山ありましたよぉ^^ グリコはもちろん大阪で有名ですが、出身地は佐賀県だったんですね!びっくりしちゃいました〜笑 お城って面白いですよね!確かに歴史だけでなくパワーをもらえる気がします♪ クイズの声の主は...やっぱりあの有名な声優さんですよね!笑 クレーンは練習が必要そうです...あはは^^ 美味しそうな様子が今回も伝わって嬉しいです〜★ ぼーっと眺めるって癒されますよね。旅にはそんな「無」になれる時間も必要だと私も思います>< 喜んでくれたら嬉しいなぁ♪ありがとうございます〜☆ いいですね!フェリーの旅も行きたいなぁ!今回も素敵なコメントをありがとうございました!