ロシアの凄い次世代OTH Radar コンテナ/29Б6/29B6/Контейнерの衛星画像、怪電波Sounderの正体に迫る Container/Kontayner アマチュア無線

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 сен 2024
  • モルドヴィア共和国の次世代OTHレーダー正式名29Б6(29B6)通称Контейнер(コンテナ)についてです。送信所はモスクワの南東460kmの位置にあり、探知可能な範囲は3,000kから6,000km、少なくとも80%の確率で航空機を探知できます。これはミサイル攻撃警告システム(SPRN)の一部になります。
    サウンダーと呼ばれる奇妙は音の信号がHF帯をスィープやホップしながら、使用されていない周波数をチェックします。
    あまり馴染みのないロシアのモルドヴィア共和国や、コンテナという名称のロシア語、英語、日本語表記についても、動画の後半(クリック→27:54)で説明致しました。
    コンテナという名称表記→29Б6/29B6/Контейнер/Container/Kontayner
    OTHレーダーとはover-the-horizonの略で、地平線、水平線を越える位置にある航空機や船舶、あるいはミサイルを探知する短波帯を使ったレーダーです。今回ご紹介するコンテナはバックスキャッターレーダー(後方散乱レーダー)で電離層の反射を利用します。電波が物体を反射して受信した際、ドップラー効果によって動いていないとみなされる物体は排除され、航空機/船舶は識別装置によりフィルタリングされます。
    以下参考にしたURLとアンテナの位置情報です。クリックすれば実際のアンテナの衛星画像も見ることができます。是非試してみて下さい。
    ◆URL for reference 参考URLです
    【Signal Identification Wiki】正体不明信号のウィキペディア(←私の解釈)
    www.sigidwiki....
     事前に動画UPの許可を得ております。
    【Google search РЛС 29Б6 "Контейнер"】ロシア語によるGoogole検索
     www.google.com...
    【Russian OTHR 29B6 Konteyner analysis】
    planesandstuff...
    【regnum.ru】
    regnum.ru/arti...
    【ussian.rt.com】
    russian.rt.com...
    【flightradar24.com】航空機の追跡
    www.flightrada...
    globe.adsbexch...
    【marinetraffic.com】船舶の追跡
    www.marinetraf...
    ◆OTHR Antenna Location コンテナ OTHレーダーの位置を実際に見に行けます
    ・www.google.com...
    ・www.google.com..."
    ・www.google.com...
    動画中、実際に受信録音した信号音がありますが、IC705とWiki webSDRを使いました。しかし方向探知はうまく出来ませんでしたので、あくまで音によりコンテナと推測した信号です。
    Websiteで参考にした情報は、全てが一次情報とは限りません。また機密性の高い軍事関連の情報ですので、内容がどこまで正確かの検証も難しい事をどうかご理解願います。誤認識の部分がございましたら、ご指摘頂ければ幸いです。
    #アマチュア無線#hamradio#怪電波

Комментарии • 19

  • @tomoyakamimura
    @tomoyakamimura 7 месяцев назад +3

    かっこいい!このシリーズ大好きです!海外の国によって、OTHレーダーの形って違うのかな?比較動画を作ってほしいです!楽しい動画をありがとう!

    • @Plato1959
      @Plato1959  7 месяцев назад

      嬉しいコメントありがとうございます。そうですね、他国のアンテナも衛星画像で捉えていますので、比較してみたいと思います。

  • @Plato1959
    @Plato1959  7 месяцев назад +1

    備考欄には参照Websiteや、アンテナの場所のURLも入れましたのでご参考下さい

  • @morita0807
    @morita0807 7 месяцев назад +2

    アンテナの構造が違いますね。昔のアンテナは有名な写真もある、教科書的なダイポールを並べたフェーズドアレーでしたが、今の形は垂直偏波のフェーズドアレーのようです。長さと間隔が違うセットが3-4セットあるようですので、使用周波数帯に応じて異なるセットを使っているように見えます。想定される波長より長そうですので、いわゆるコリニアアンテナ(これもフェーズドアレーの一種)を使っているように見えます。音も違いますね。中華OTHの音:ブーンはよく聞きますが、この音は初めてですが、それに似ています。周期が早いので、走査速度が速いのでしょうか。スペアナで見れば、それはわかると思います(お使いの無線機についてますよね)。昔はその名のごとく、ウッドペッカー:キツツキ音(カタカタカタ)でした。アマチュア無線の7MHzや14MHzで電信の単点3発で撃退した、という武勇伝を当時は聞きましたが、昔のOTHの受信装置は近いタイミングのノイズに弱かったのでしょう。

    • @Plato1959
      @Plato1959  7 месяцев назад +1

      ご視聴、コメントありがとうございます。
      昔と違い信号解析やフィルター技術が進んでいますので、不要信号の排除能力は相当進化しているのでしょうね。CWは勿論、OTHR信号を録音して再送信してぶつけても全く影響はないようです。
      中国やロシアのアンテナを実際に見ますと、仰るように垂直系が並んでいるようですね。コンテナを解説しているサイトによりますと以下のようです。
      コンテナの受信アレイは144本のマスト、高さは約34メートル。それらは3つのセクションに分かれて、23マストの1つのグループと24のマストで構成。各アンテナは14メートルの間隔。内側セクションには残りの97本のマストがあり、それぞれの間隔は7メートル。
      送信機サイトは、44のマストで構成。マストは高さが異なり、22本の最も高いマストは約34メートルの高さ、残る22本は25メートル高さです。
      ロシアのOTHレーダーの技術は、他国では真似出来ないトップレベルのように感じました。

    • @morita0807
      @morita0807 7 месяцев назад +1

      @@Plato1959 さん 詳細情報ありがとうございました。暢気な話ですが、OTHの音は、長距離の伝搬が開いているかを知るためのビーコン替りに使っています。
      今では信じられないかもしれませんが、ウッドペッカーや主にソ連からと思われる妨害放送が激しかった、確か80年代前半、JARLの呼びかけで日本中のアマチュア無線局がまる一日7MHzの使用を止め、その間にこれら謎の信号を受信して到来方向や変調方法等を解析した、ということがありました。特に7MHzのDX通信にとってこれらの電波はまさに妨害であり、CQ誌ではたびたび話題になっていました。
      2000年代に入ってからCIS諸国にODA事業で何回か渡航しましたが、周りに人家のない丘の上にいきなり鉄塔や長いポールが建っているのを方々で見かけました。一説によると、そういった施設は当時の妨害放送・ジャミングの送信アンテナとして使われていたそうです。

    • @Plato1959
      @Plato1959  7 месяцев назад

      お返事有難うございます!確かに28MHzのようなガラガラのバンドではコンディションの把握に良い感じですね。
      JARLの件は全く知りませんでした。当時はネットもない時代ですからまさに怪電波そのものですね。
      CIS諸国に行かれたご経験は貴重で素晴らしいですね。謎の多い国々で個人では行きにくく、出張許可も通りませんし(笑)

    • @morita0807
      @morita0807 7 месяцев назад +1

      @@Plato1959 さん 28MHzまで上がってきたのは聞いたことはないです。14MHzでは旧東側、旧西側入り乱れてのOTH合戦が始まることがあります。

    • @Plato1959
      @Plato1959  7 месяцев назад

      大変失礼致しました。OTHは28MHzには出てきませんよね。28MHzでは芸術的ノイズ(前回の動画)がOTHサウンダーの変異型に思い始めて、あちこち走り回る周波数の信号を観察しています。
      14MHzのOTH合戦は知りませんでしたが、とても興味深いですね。

  • @user-un9sj3zy4x
    @user-un9sj3zy4x 4 месяца назад +2

    Сварился контейнер

    • @Plato1959
      @Plato1959  4 месяца назад

      Спасибо за просмотр! Я этого не знал! Откуда у вас такая информация?

  • @Ken.s_BCL-LogVideo
    @Ken.s_BCL-LogVideo 7 месяцев назад +1

    こんにちは。いつも興味深い動画を作って頂きありがとうございます。AIのGeminiで【ロシアのモルドヴィアOTHレーダー設備の詳細】を調べると出力は10MWとか。出力が半端なくリモート化しないと運用は無理そうですね。コンテナの中は巨大キャパシタを使った電源装置ですかね。将来設備をレールガンやレーザー兵器に転用するとか。。妄想ですが

    • @Plato1959
      @Plato1959  7 месяцев назад +1

      いつもコメントして頂き有難うございます!未知な事への妄想は楽しいですね。
      それにしても恐ろしい程強力な出力です。現地では電磁波の人体への影響や、発電機の騒音がすごいのかもしれませんね。
      備考欄に入れたロシア語のURLから、発電機の入っているコンテナの写真が見れますので是非ご参照ください。動画では著作権により写真流用はやめました。
      Googleはつい先日、BardからGeminiに切り替えましたが、実はBardを使って質問もしていました。しかし、あれ?答えが変?だったので、オリジナルソースを見に行くと間違った内容を書いたサイトからの引用でした。
      間違った引用元の記事の複製が繰り返されると、それが正しいかの見極めも難しそうですね。ChatGPTも間違えた回答するので、それを指摘するとごめんなさい、と訂正するので、こりゃだめだ〜って感じですね。
      特にロシア語ソースの場合、ロシア語2次情報や英語化された情報から日本語にされた記事もありますが、その過程で間違った記事も今回発見しました。ですので、私の動画にも間違いがあるかもしれませんね。しかし画像生成のように創作するのは得意のようです。

  • @user-pz9iq1iy9t
    @user-pz9iq1iy9t 7 месяцев назад +1

    音声のホワイトノイズを何とかしてほしいです。

    • @Plato1959
      @Plato1959  7 месяцев назад +1

      ご指摘頂き有難うございます。録音技術が至らず大変申し訳ございません。この動画は古いMacBookProだけで作っておりますので、そろそろマイクやミキサー等で改善しないといけませんね。

  • @Plato1959
    @Plato1959  7 месяцев назад

    とあるコメントを頂きましたが、最近何かと厳しくて未表示後自動削除されまして、、、