【発達障害の可能性】迷わず一度は病院へ行くべき人の特徴3選 | アスペルガー症候群| 自閉症スペクトラム | 注意欠如多動症 | ADHD・ASD・LD

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025
  • 益田先生のチャンネルはこちら↓
    / @masudatherapy
    ♦︎精神科医さわ 初の著書
    『児童精神科医が「子育てが不安なお母さん」に伝えたい
     子どもが本当に思っていること』
    www.amazon.co....
    ぜひご予約してください。
    ♦︎100名以上がリアル参加し、参加された方が大満足してくださった
     本田秀夫先生との講演会、対談イベント動画販売中です。(2024/9/30発売終了予定)
    詳しくはこちら⬇︎
    peatix.com/eve...
     ▼こんな方にオススメ!
    ✅子どもが発達障害かも?と悩んでいる
    ✅グレーゾーンかも?と心配している
    ✅発達障害と診断されて不安になっている
    ✅発達障害の診断を受けたが、対応の仕方がわからない
    ✅発達障害やグレーゾーンについて、理解を深めたい方
    ✅宿題との向き合い方に困っている
    ✅子どもにどこまで我慢させるべきか悩んでいる
    ✅学校の先生と意見が合わず困っている
    ✅学校に行きたがらなくて困っている
    ✅友達との関係に悩んでいる
    ✅中学、高校など将来の進学が心配
    ✅発達障害で不登校に悩んでいる
    ✅発達障害の子どもに関わる機会がある方
    ✅子どもに関わる教育・医療・福祉関係者
    ⬇︎⬇︎⬇︎動画のチケットはこちらから
    peatix.com/eve...
    **********
    ★Voicy
    質問など、こちらで回答していますので、ぜひアプリをダウンロードしてフォローお願いします!
    voicy.jp/chann...
    ★塩釜口こころクリニック
    shiogamakokoro...
    ★オンラインカウンセリング申し込み
    ws.formzu.net/...
    ★Instagram
    / cocoro_dr.sawa
    ★Tiktok
    / cocorodr.sawa
    **********
    【オススメ動画】
    ■【考え方が幼い神経発達症(発達障害)の5つの特徴と解決法 | アスペルガー症候群| 自閉症スペクトラム | 注意欠如多動症 | ADHD・ASD・LD
    • 考え方が幼い神経発達症(発達障害)の5つの特...
    ■【大人の発達障害】職場で気づかれるアスペルガー障害5つのサインと向いている仕事 | アスペルガー症候群| 自閉症スペクトラム | 注意欠如多動症 | ADHD・ASD・LD
    • 【大人の発達障害】職場で気づかれるアスペルガ...
    ■知らない人が多すぎる? 女性の発達障害5選 | アスペルガー症候群| 自閉症スペクトラム | 注意欠如多動症 | ADHD・ASD・LD
    • 知らない人が多すぎる? 女性の発達障害5選 ...
    **********
    【メディアの方へ】
    お仕事のご依頼や、お問い合わせはチャンネル概要ページよりお気軽にご連絡ください。
    / @cocorodr_sawa
    ※動画の内容はあくまで1つの事例です。
    個別の症状に関して気になる方はご自身で医療機関を受診してください。
    この動画からご自身の判断だけで行動し何らかの損害が発生した場合であっても当チャンネルは一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
    #発達障害
    #一度は病院へ行くべき人
    #ADHD
    Night Lounge (feat. YUKI TANAKA) / Stardom Sound
    (P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

Комментарии • 18

  • @高口博司
    @高口博司 21 день назад +9

    本人は気づかずに悩んでいない。
    家族は地獄です。
    大人ほど受診して欲しい。

  • @ぽん子-b6q
    @ぽん子-b6q Месяц назад +32

    受診したくても地方には適切な医者がいません。受診しても、話を満足に聞きもせず、精神安定剤みたいな薬を出すだけ。どこに相談したら良いのか悩みながら時がどんどん過ぎて行くだけです。

    • @渡部京子-y6j
      @渡部京子-y6j 19 дней назад +6

      @@ぽん子-b6q 地方ですが、ほんとにそうです。
      若い医師の上から発言診察に益々逃げたくなる気持ちになりました。

  • @chocolate8805
    @chocolate8805 Месяц назад +12

    早めの受診が吉ですね!
    二次障害が悪化してからでは、手遅れになりますから。
    今の時代は情報があって良いことですね!
    ばんばん発信されてください✨😊

  • @とろりぷる
    @とろりぷる Месяц назад +16

    さわ先生、再びです😊 
    合理的配慮の診断書を書いてもらうという発想はなかったです。提案されたこともなく…入職するときに聴覚過敏があるから耳栓、イヤーマフはいいか?と自分で聞いたりはしましたがダメでした(密林の倉庫)その時は、定期的な採血(バルプロ酸ナトリウム飲んでます)をしたらck値が1000以上あったので病院から電話がきて総合内科でまた検査をして、どちらかというとそちらの先生から続けないほうが…と言われてしまいました。
    1つしか書いていないだけで転職しまくりの1番長く続いたのは2年です😢
    →それでも診断がついたのは最近なので…

  • @ネイチャーレンズ
    @ネイチャーレンズ 29 дней назад +9

    外れの医者にそんなの病気じゃない、うちも忙しいから来ないでくれみたいなことを言われました。

  • @turtle4234
    @turtle4234 29 дней назад +2

    早めの受診、大切ですね。二次障害で膠原病になってしまいました。

  • @to-kichi
    @to-kichi 23 дня назад +1

    交通事故が多い方も発達障害を疑った方がいいんですね。初めて知りました。
    学生時代の友人がそうでした。年に何度も事故を起こしたり、車をダメにしたり…
    思えば時間を守れない・片付けができない人でした。
    もっと早く知っていれば、と思いました。先生、ありがとうございます。

  • @778-s6i
    @778-s6i 28 дней назад +3

    自転車を置いてきちゃう。よくやったな。今は車だけど。自宅から駅まで自転車で来たのになぜか帰り道、歩いて帰ったり。家に着いてから、あ❗自転車で来たんだった💦駅に自転車忘れた~😫は、よくあったな。忘れちゃうんだよね😥

  • @ゆきうさぎののんびりLIFE
    @ゆきうさぎののんびりLIFE 29 дней назад +2

    アレルギー…?聴覚過敏が酷くなった??…と考えているうちに風邪をもらって耳が痛くなって咳で横になっています。風邪をひくと聴覚過敏も強くなりやすいこともあるので、気をつけた方がいいですね😂去年もそうですが、風邪をひくとアレルギー反応で内耳をやられやすくなります。先週風邪をもらって治まったばかりですが、またやられました。。痛い方の耳を下にして横になる方が楽になります。

  • @sugarakira927
    @sugarakira927 10 дней назад

    地方だけど、事故だらけですな〜。しかも重大事故。早めの通院が良いですな。それでも自分に合う病院見つけるのが大変ですが

  • @momomina453
    @momomina453 27 дней назад +4

    私も昔精神的に下がっていると、
    小さい自損事故から、それなりのまで本当にありました。
    発達は車運転しない方が良いと思うときあります。
    精神をフラットに保っていないといけないというか。
    田舎の市街地が限界かなと思う。
    車がないと不便なので使ってますが、近所の運転位が良いかなと。
    生理前、生理中、PM Sとかの運転も危険😂
    でも車の運転は確かに好きですね、
    ちゃんと運転出来る人間ならば、配達業とか向いていたと思ってます。黙々と運転していれば良いので。あと好きなことが一番。好きじゃなければ、集中出来ない。だから、PCの入力作業も好き。発達は、パソコン苦手という人も多いが、私は好きだから出来ていたと思います。
    あと私も二次障害で、鬱状態、バセドウ病、チョコレート嚢胞の子宮内膜症…全部二次障害だと思います。

  • @uA-gy8wk
    @uA-gy8wk 27 дней назад +2

    みんな受診しとこう

  • @横川美里-o8m
    @横川美里-o8m 29 дней назад +5

    受診しているんですけど、専門家の先生ではないですね😅

  • @とくひろ-u3p
    @とくひろ-u3p 29 дней назад +3

    ゆるゆる動画はいいわね ε( c ´ω`)
    さいきん、いそがしいから……あんまり動画をじっくり、みるよゆうがないのだ ε(_×ω×)_

  • @俊数
    @俊数 29 дней назад +10

    僕は車が好きなASD者ですが、困りますよ、発達障害者が車の事故が多いと言われたら。別に先生たちを批判しているわけではないですが、そこのところはよろしくお願いします🙇健常者の人から「発達障害の人間は車の運転するな!迷惑だ」とか言われますので。

  • @M123A-o7y
    @M123A-o7y 29 дней назад +3

    うちの主人は、ASD傾向(こだわり)が強いけど、ADHDの不注意衝動性(過去、DVもある)も強い。
    車や自転車の事故は、数えきれないくらいある。
    大事にならず良かったけれども、今でも心配は尽きない。
    先日の「運転適正テスト」の結果。処置判断検査でD判定。
    処置判断検査とは、運転中の注意力の持続、注意の配分のテストのこと。
    発達の特性は、運転適性診断票からも、読み取れるものがある。

  • @砂糖あまい-q8m
    @砂糖あまい-q8m 26 дней назад +1

    医師は、病気の ことは、しってますが こと 精神科と なると
    そこも こころは、難しいのでは
    と 思います。そして
    人間性が 素晴らしい人が 医師に なっているか?という 点も
    みんなでは、ないのですが
    人の痛みをしるのは、
    教科書だけでは、難しいと
    自分も ふくめて おもうので
    そこを 頭にいれて この動画や 
    受診を 考えたらいいと 思います。
    必要なら 受診は、ありだと思いますが 自分を大切にそして
    自分にとって 必要な ことは、
    なにかを 考えながら
    日本は、まだまだ 精神科やカウンセリングが すすんでなくて
    一歩まえに すすんで欲しいと 祈ってます。