【大阪】うどん1杯180円。大阪でここは外せない最高のうどん屋5選
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 過去に取材した飲食店さんのマップは↓こちら
もくめしマップ
mokumeshi-toky...
店名:なんばうどん
定休日:月曜日
営業時間:11:00~21:00
場所:〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3丁目2−14
MAP:maps.app.goo.g...
動画: • カップ麺より安いうどんで行列が延々続く大阪最...
店名:天八うどん どんでん
定休日:日曜日
営業時間:6:00~21:00
場所:〒534-0021 大阪府大阪市都島区都島本通3丁目22−7
MAP:maps.app.goo.g...
動画: • 朝6時開店。毎朝3時から1人で仕込んで営業し...
店名:千成屋
定休日:火曜日
営業時間:6:30~17:30
場所:〒557-0004 大阪府大阪市西成区萩之茶屋2丁目10−8
MAP:maps.app.goo.g...
動画: • 大阪)朝6時30分開店。早朝からうどんに丼め...
店名:大一そば 天満店
定休日:火曜日
営業時間:9:00~19:45
場所:〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋4丁目11−6
MAP:maps.app.goo.g...
動画: • 驚異の1杯180円50秒で提供。朝9時の開店...
店名:うどん そば 松屋
営業時間:月曜日~土曜日 5:00~21:30
日曜日 8:00~21:30
場所:〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前13−1
MAP:maps.app.goo.g...
動画: • 【大阪】日本最強クラスの朝めし文化。朝5時3...
0:00 ダイジェスト
0:31 なんばうどん
5:50 天八うどん どんでん
11:14 千成屋
16:41 大一そば 天満店
21:41 うどん そば 松屋
双葉社さんから黙飯のグルメガイドが発売されてます
アマゾン
amazon.co.jp/d...
楽天ブックス
books.rakuten....
楽曲提供 株式会社 光サプライズ
萩之茶屋の千成屋さん。以前は店の奥に元警察犬のシェパードが居てて(勿論奥の奥ほぼ裏で柵で完全に隔離してはります)夕方とか時偶散歩してはるご主人と出会して挨拶したりして。お店も昔から西成にしては(失礼😅)本当清潔で。萩之茶屋離れて結構経ちますけど寄れる時は寄らせて貰ってます。そして年に1〜2回しか寄れないのに顔見せると「元気にしてはるんや!引越し先の景気はどう?また来たら寄ってってね?有り難う」とあちらから声掛けてくれはる本当に情の厚い暖かい美男美女のご夫婦。以前から「私らも何時まで出来るか判らへんけど最後は店で倒れよか?」って笑ってはるけど末永くお元気で美味しい蕎麦うどん丼お願いします。また寄らせて頂きます。(個人的には少しお値段上がりますが冷凍麺に変更した肉蕎麦と醤油辛く無く良く出汁を効かせたかやくご飯がお勧めです)
気取った店より、さっと食べれるこんなお店が最高です。
5店舗目の松屋さん、原材料高騰のため2024年11月11日から[かけうどん]240円→300円になってるはずです!
それでも安い、いつもありがとうございます◎助かってます!!
コロナ前何度か食べた事あるけど店員のオッサンで1人馴れ馴れしいオッサンおったなあ😁
天六うどんの牛すじが美味しかった。天八うどんにも行ってみます!
なんばうどんは 東京から毎年数回大阪に来るたびに毎日通った(1989から2015まで)当時から仲良くなった店員さんがいたが俺が大阪に移住(2015)して数年で引退してしまい知り合いの店員さんがいなくなりすっかりいかなくなってしまったがここの味に勝る店は未だに遭遇してない 値段が安く出汁に手間暇掛けられるのは店の建物が自社ビルだからだそうだ 記憶が確かなら初めてこのうどん屋に入った時かけうどん130円やった 東京では考えられない値段で味も最高で さすが食道楽の街やと思ったものだったが大阪に正式移住(ハルカスの近く)して10年近く経ち 今じゃ 安くて美味くて当たり前って感覚になってしまい もう東京には戻れませんわ 長文失礼しました
めっちゃ美味そう。😊
なんばうどんで初めてスタミナうどんを知った。今でも大好き。
ここはかき揚げじゃなくて小海老天ですよ😅
大一そば天満店は横の大阪ホール行く前によー行ってたなぁ
たまごと天ぷらでスタミナうどんってやっぱ大阪だけなんかな?天下茶屋でも食ってた。
なんばうどんは以前、夜中遅く迄営業してたけど最近、早くしまうから行ってない。
大阪も香川もうどん屋安いとこはほんま安いよなあ、単価も味も丸亀行く理由ないわ
147栗&2米Getじゃあ~
京橋うどんが5選の中に入っとらんでよ(TOT)
新世界の2店は? 通天閣下 三吉
ジャンジャン 松屋 どっちも かけ 170円(笑
もうね、やすうて美味いはかなわないです。
富士そばさんは反省したほうがいい、かけそば420円とか。
家賃人件費あるからその辺一括りには出来へんて
天八は2度目の来訪時 飯物が保温器に入れすぎなのか 釜の洗浄が足りないのか臭い飯になってました…残念です 二度と行きたくないレベルでした
ここのカツ丼はただの衣