Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今クリニックが怖くて行けません、幾らか安心しました。思いきって行きます。
参考になって病院安心して行きやすくなりました。
ご覧いただきありがとうございます。コメント📝を励みに頑張って投稿させて頂きます。参考になれば幸いです。
@@医療法人昇陽会公式チャ そ
@@医療法人昇陽会公式チャ すくく
?りをらを
ありがとう😺
大変ためになった
こんにちは、私は台湾の血液透析病院の看護師です。こんなに美しくてわかりやすい動画を作ってくれてありがとう。今年、私たちのクリニックでは、病院内で教育用のビデオコンテストが開催されます。私のテーマは適切な重みです。あなたのビデオの一部を使用して、ビデオをより豊かでエキサイティングなものにすることができるかどうかわかりません。ご協力いただきありがとうございます。
Hong Waiさんありがとうございます。どうぞご利用ください。分かりやすい動画を心がけております。copyrightがありますので参考文献としていただけますと助かります。
気持ちが、落ち着きました。ホーレップでする事お考えて見ます。
コメントありがとうございます。HOLEPは手術経験のある先生方がふえましたので、安全にできるようになりました。患者さんによっては、たくさんの内服薬を長期間飲むよりは、手術をした方がメリットがある場合もあります。
自分も二週間前に原因不明の風邪の症状が出て病院で解熱剤と整腸剤を飲んで緩和したが、尿が出にくくなり、お尻が皮膚炎になったりで、何度か病院に行き、膀胱炎と前立腺肥大で、現在、薬で経過観察です。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。しかし、悪いものではなさそうで安心致しました。もう一つ 質問させていただいてよろしいでしょうか?前立腺がんのリスクを上げる要因の一つに 射精回数のお話しがありましたが 多すぎる事は リスクになりますか?実は私の身内は 前立腺がんが多くいろいろ 心配しておりましたので、ご教授いただければ幸いです。
射精回数、体型、禿げとはあまり関係ない感じがします。色々な環境因子がありますが、遺伝の方が多いと思います。
私の頻尿は一風変わってるのかもしれません。夜間にお手洗いに起きる事なし、起床後になかなか出始めない、起きて3時間くらいは頻繁に15分に一回。残尿感無し、一回の量はしっかりあります。
コメントありがとうございます。年齢によって違いますが、年齢、性別を聞かせてください。お答えできる範囲でお答えさせていただきます。
@@医療法人昇陽会公式チャ 私は66歳男性です。宜しくお願いします。不思議なんですが、例えば、朝早く、ゴルフに車で2時間近く走っても、特段、途中で行きたくならないんです。コンビニで念のため排尿しに行きますが。日中でもソファに横になった後に立ち上がると急に行きたくなったりします。昨年PSAが3.41でしたが、今年一月には4.33でした。何か関係ありますでしょうか?
尿意切迫が日中にあるので過活動膀胱の治療が必要と思われます。年齢が66歳でPSAが若干高いことで前立腺肥大症もあるかと思われますので両方の治療が併用する必要です。1つは前立腺の大きさによってα1遮断薬(フリバス:ナフトピジル)+べオーバなどの過活動膀胱が良い感じがします。ただし、前立腺癌がないことが前提となります。ぜひ泌尿器科医に相談してみてください。
@@医療法人昇陽会公式チャ ありがとうございます。急ぎ泌尿器科に行ってきます。色々と相談に乗っていただき誠にありがとうございました。これからも頑張って下さい!
20代なのですが数週間前に急に排尿の勢いが弱くなり下腹部に力を入れてもあまり勢いがなく時折残尿感が残ります。夜間頻尿はないのですがこれも前立腺肥大なのでしょうか?
コメントありがとうございます。検査していないので、わかりませんが、慢性前立腺炎かもしれません。抗生剤、セルニルトンが良いと思います。是非泌尿器科を受診して下さい。
全て理解した上で仕事を続けてます前立腺肥大症しかし射精、硬さに変化ナシ⭐尿、薬で改善スル
トイレは大丈夫なのですが、射精痛がなかなか治りません。セルニルトンも2ヶ月くらい飲んでいます。これも前立腺の一種でしょうか?このまま様子見で大丈夫でしょうか?
コメントありがとうございます。セルニルトンの内服しても改善しない場合は、年齢にはよりますが、ハルナール、フリバスなどのα1遮断薬を内服してみてください。セルニルトンを処方していただいた先生に相談をお願いします。年齢が若い場合は、副作用で逆行性射精が起きるかもしれませんが、尿道がひろがることで射精時痛は軽減されると思います。診察したわけではないのでわかりませんが、抗生剤は一度内服されましたでしょうか。
@@医療法人昇陽会公式チャ ご返信ありがとうございます。年齢は42歳で、40歳の時に発症した時はセルニルトンを1ヶ月ちょっと服用して治りましたが、今は改善の見込みがありません。抗生剤はまだ服用したことがありません…。
前立腺と尿管には壁がありますか?また、壁があった場合、蒸散術や切除術となれば壁ごと蒸散したり切除したりするということですか?
コメントありがとうございます。前立腺部尿道というのが、前立腺の場所の尿道壁です。レーザーで蒸散して前立腺の内部に到達します。前立腺をドーナツに例えると、ドーナツの真ん中の穴の壁を尿道の壁という感じですかね。わかりにくいですね。申し訳ございません。
現在、デュタステリド を処方してもらい服用しているのですが、歳のせいかカプセルが飲みにくく、龍角散の「らくらく服用ゼリー」というものでカプセルを包んで服用しているのですが、ゼリーで薬を包み服用することで血中濃度が低下するのではないか?と心配しております。大丈夫なのでしょうか?
コメントありがとうございます。デュタステリドに実は、錠剤があります。先生か薬剤師さんに言ってみてください。楽々ゼリーで飲んでも大丈夫だと思いますが
尿内のバイ菌を無くし、腫れ引かせる薬を飲んでいますが一向に下腹部の腫れぼったさが治りません。
ご覧いただきありがとうございます。腫れぼったさというのはおそらく、西洋薬ではなく漢方薬になるかと思われます。胃腸が悪くなければ八味地黄丸(ハチミジオウガン)が良いかと思われます。痛みなど違和感があれば牛車腎気丸(ゴシャジンキガン)がよいかと思われますので、近隣のクリニックで処方してもらってくださいね。
@@医療法人昇陽会公式チャ 市販の物を買ってきました。試しに飲んでみます。ありがとうございました
高血圧の降下剤をのんでいるかたにもあてはまりますか
コメントありがとうございます。降圧剤でも、エブランチルなどのアルファ1遮断薬💊が前立腺肥大症に効果があります。他の降圧剤は効果はありません。
4日前に急に38度まで熱が上がりコロナかと思いましたが膀胱炎か前立腺炎だと思われます。抗生物質を飲んでますが結構治り遅いです。排尿時に若干染みて出にくくお尻が常に痒く残尿感もあり切迫感もたまにします。25歳ですがとても不快感があるので気になってしまいます。
コメントありがとうございます。急性前立腺炎が長引く場合は抗生剤の点滴が1番いいです。病院で採血は取られましたでしょうか。
@@医療法人昇陽会公式チャ 採取しました。次回エコー検査するみたいです。とてもムズムズする感じが気になってしょうがないです
光選択的前立腺蒸散術PVPPVPがいいな
夜間頻尿ここ3年位3から5回位行く年わ70歳です
多尿か、睡眠障害か、前立腺肥大の可能性が高いです。是非泌尿器科の受診してください。早い方がいいです。
兄が最近シロドシンを飲んでいるのですが、そのうち治って薬を辞められると思っているようなんですが薬だけでは治らないのですよね?
コメントありがとうございます。お兄さんは年齢はおいくつでしょうか。
@@医療法人昇陽会公式チャ 45歳ですそんなに出ないわけじゃないんだけどとは言っていたんですが、効いてるのかよくわからないとも言っていて。まだ飲み始めて3カ月くらいだと言っていました
@@みこ-i8t内服していたも効いているかわからない場合は一度、休薬してみてもいいか泌尿器科の先生に質問してみても良いかと思います。ちゃんと答えてくれるでしょう。もしかしたら前立腺肥大症があるのかもしれません。
12歳です。毎年秋から冬になると、尿意を感じやすくなり膀胱ら辺がムズムズします。肥満です。大丈夫でしょうか?、、、
コメントありがとうございます。一度尿検査をして炎症がないか、もし、炎症があれば、抗生剤が必要です。炎症であれば、すぐに治ります。
@@医療法人昇陽会公式チャ 去年の冬、尿検査したら炎症がなく、綺麗な尿だと言われました。漢方を渡されたのをずっと飲んでいます。
漢方薬というのはセルニルトンですか?寒くなってから尿道〜膀胱の違和感は慢性前立腺炎かもしれません。ただ、年齢が若い感じがあります。
@@医療法人昇陽会公式チャ ゴリンサンです。
五淋散で改善しない場合はぜひ、セルニルトンという生薬を処方してもらって下さい。下半身を冷やさないように風呂は湯船につかりましょう。診察をしていないので状況が詳しくわかりませんが、少しでも参考にしていただければ幸いです。
排尿改善薬と、肥大症改善薬を服用し、定期的に血液、尿検査、超音波検査してます。夜間出る始め迄時間掛かります、普段から行き良い悪いです、我慢すると排尿痛が有ります、お医者さんは排尿困難になれば手術すれば、と云ってます。大きさは倍位有ります。
コメントありがとうございます。排尿時に痛みがあることは炎症か前立腺肥大症により尿線が細いのかもしれません。普段から勢いが悪い場合は尿流量測定(ウロフロ)を一度してみてもらって下さい。本当に尿の勢いが悪いかわかると思います。それによりPVPなどの手術が必要か相談していて下さい。診察ができていないのでコメントで申し訳ございません。
@@医療法人昇陽会公式チャ 様 早速のご返事有難うございます、泌尿器科は10年以上前から通院してます、いきよいは徐々に減ってきてます、血液サラサラの薬飲み始めて出血したので、1日おきに減らすと症状は出なくなってます。手術するタイミングを気にしてます、副作用含めてですが、現在68歳です。
@@Takao-jj3hg 年齢が68歳でしたら、ぜひ尿の勢い検査をしてもらったほうが良いかと思われます。内服薬でこのまま治療継続で良いのか、手術が必要なのかがわかります。血尿が出るのは少し気になりますが、もしかして、力んでい排尿しているのでしょうか。
58才社会人タムスロシン0.2服用5ヶ月目硬さは持続しますが、射精には時掛かります☀️🌷
コメントありがとうございます。タムスロシンでは逆行性射精になりますので、やめるかナフトピジルに変えてください。
昼間は全く頻尿ではなく、夜だけ二時間おきに尿意で起きるような場合は泌尿器の病気が原因ではないと考えた方が良いのでしょうか?
コメント有難うございます。昼は問題なく、夜間だけとなると、夜間多尿か睡眠時無呼吸の可能性があります。尿意で起きるとなると排尿する際に尿はしっかり溜まっていますか。トイレに行くけどあまり尿が溜まっていないか。どちらだと思われますでしょうか。
@@医療法人昇陽会公式チャ ご返信ありがとうございます。起きた時に強い尿意はあるのですが、出してみると尿の量は毎回50〜100ccほど、本当にわずかの量です。(ただそれを出すと尿意は完全に収まります)現在51歳で、こうした夜間頻尿はひと月ほど前に急に現れ、就寝中3〜4回は尿で起きてしまう状態です。自分は痩せ型なので、睡眠時無呼吸というのは想定していませんでした。調べてみると痩せていても発症するようですね。
@@山下清-n9z 夜間3.4回で1回尿量が100ccぐらいの場合、夜間だけで400ccは排尿しているとなりますと夜間多尿の可能性もあります。泌尿器科で夜間多尿の場合、ミニリンメルトという夜間多尿、夜間頻尿の治療薬もありますので是非、一度泌尿器科の受診をお勧めします。
@@医療法人昇陽会公式チャ わかりました。まずは泌尿器科の方を受診したいと思います。ありがとうございました。
家族が前立腺肥大症になってから、病院で性器にホースみたいなのをさしてから血がホースを通っていてたまに血が垂れるのですが、これは正常ですか?
尿道にバルーンを入れるときに尿道に少し傷がついたんだと思います。痛みがあれば抗生剤を使ってください。
@@医療法人昇陽会公式チャ こんなに早く返信してくれてありがとうございますチャンネル登録しましたまた聞くことがあったら質問させてもらいます
@@医療法人昇陽会公式チャ すみませんホースで小便をする時に痛いそうですが、これは大丈夫でしょうか?
@@医療法人昇陽会公式チャ 追加ですみません小便をするときに血しか出てないように見えるのですが、病院に行った方がいいですか?
出血する事はありますが、もし、心配でしたら診察してもらってください。
山口市歯科医師です。ご教授いただければ幸いです。最近、尿が右側に飛びます。便器の右側を超えます。何か ヒントを頂ければ幸いです。
コメントありがとうございます。もしかしたら尿道の出口のあたり、外尿道口が狭いのかもしれません。少し広げることで改善すると思います。
一般人が理解出来るような、専門用語を排除した説明が欲しかった~!
コロナワクチンは打てますか?
前立腺肥大症の方で治療している方でも問題なくワクチン接種はできます。
夜中にトイレに行くのは、ふくらはぎに水分が貯まるから、って聞いた事が有りますが?
コメントありがとうございました。膝から下の下肢にむくみがある場合は、尿量は増えてしまいます。
60歳に成ってから調子悪いね。
泌尿器科の問題でしたら是非医師に相談して下さい。悪化した後では大変ですので。
今クリニックが怖くて行けません、幾らか安心しました。思いきって行きます。
参考になって病院安心して行きやすくなりました。
ご覧いただきありがとうございます。コメント📝を励みに頑張って投稿させて頂きます。参考になれば幸いです。
@@医療法人昇陽会公式チャ そ
@@医療法人昇陽会公式チャ すくく
?りをらを
ありがとう😺
大変ためになった
こんにちは、私は台湾の血液透析病院の看護師です。
こんなに美しくてわかりやすい動画を作ってくれてありがとう。
今年、私たちのクリニックでは、病院内で教育用のビデオコンテストが開催されます。私のテーマは適切な重みです。あなたのビデオの一部を使用して、ビデオをより豊かでエキサイティングなものにすることができるかどうかわかりません。ご協力いただきありがとうございます。
Hong Waiさんありがとうございます。どうぞご利用ください。分かりやすい動画を心がけております。copyrightがありますので参考文献としていただけますと助かります。
気持ちが、落ち着きました。ホーレップでする事お考えて見ます。
コメントありがとうございます。HOLEPは手術経験のある先生方がふえましたので、安全にできるようになりました。患者さんによっては、たくさんの内服薬を長期間飲むよりは、手術をした方がメリットがある場合もあります。
自分も二週間前に原因不明の風邪の症状が出て病院で解熱剤と整腸剤を飲んで緩和したが、尿が出にくくなり、お尻が皮膚炎になったりで、何度か病院に行き、膀胱炎と前立腺肥大で、現在、薬で経過観察です。
ありがとうございました。参考にさせていただきます。しかし、悪いものではなさそうで安心致しました。
もう一つ 質問させていただいてよろしいでしょうか?前立腺がんのリスクを上げる要因の一つに 射精回数の
お話しがありましたが 多すぎる事は リスクになりますか?
実は私の身内は 前立腺がんが多くいろいろ 心配しておりましたので、ご教授いただければ幸いです。
射精回数、体型、禿げとはあまり関係ない感じがします。色々な環境因子がありますが、遺伝の方が多いと思います。
私の頻尿は一風変わってるのかもしれません。夜間にお手洗いに起きる事なし、起床後になかなか出始めない、起きて3時間くらいは頻繁に15分に一回。残尿感無し、一回の量はしっかりあります。
コメントありがとうございます。年齢によって違いますが、年齢、性別を聞かせてください。お答えできる範囲でお答えさせていただきます。
@@医療法人昇陽会公式チャ
私は66歳男性です。宜しくお願いします。不思議なんですが、例えば、朝早く、ゴルフに車で2時間近く走っても、特段、途中で行きたくならないんです。コンビニで念のため排尿しに行きますが。
日中でもソファに横になった後に立ち上がると急に行きたくなったりします。昨年PSAが3.41でしたが、今年一月には4.33でした。何か関係ありますでしょうか?
尿意切迫が日中にあるので過活動膀胱の治療が必要と思われます。年齢が66歳でPSAが若干高いことで前立腺肥大症もあるかと思われますので両方の治療が併用する必要です。1つは前立腺の大きさによってα1遮断薬(フリバス:ナフトピジル)+べオーバなどの過活動膀胱が良い感じがします。ただし、前立腺癌がないことが前提となります。ぜひ泌尿器科医に相談してみてください。
@@医療法人昇陽会公式チャ ありがとうございます。急ぎ泌尿器科に行ってきます。色々と相談に乗っていただき誠にありがとうございました。
これからも頑張って下さい!
20代なのですが数週間前に急に排尿の勢いが弱くなり下腹部に力を入れてもあまり勢いがなく時折残尿感が残ります。夜間頻尿はないのですがこれも前立腺肥大なのでしょうか?
コメントありがとうございます。検査していないので、わかりませんが、慢性前立腺炎かもしれません。抗生剤、セルニルトンが良いと思います。是非泌尿器科を受診して下さい。
全て理解した上で仕事を続けてます前立腺肥大症しかし射精、硬さに変化ナシ⭐尿、薬で改善スル
トイレは大丈夫なのですが、射精痛がなかなか治りません。セルニルトンも2ヶ月くらい飲んでいます。これも前立腺の一種でしょうか?このまま様子見で大丈夫でしょうか?
コメントありがとうございます。セルニルトンの内服しても改善しない場合は、年齢にはよりますが、ハルナール、フリバスなどのα1遮断薬を内服してみてください。セルニルトンを処方していただいた先生に相談をお願いします。年齢が若い場合は、副作用で逆行性射精が起きるかもしれませんが、尿道がひろがることで射精時痛は軽減されると思います。診察したわけではないのでわかりませんが、抗生剤は一度内服されましたでしょうか。
@@医療法人昇陽会公式チャ ご返信ありがとうございます。年齢は42歳で、40歳の時に発症した時はセルニルトンを1ヶ月ちょっと服用して治りましたが、今は改善の見込みがありません。抗生剤はまだ服用したことがありません…。
前立腺と尿管には壁がありますか?また、壁があった場合、蒸散術や切除術となれば壁ごと蒸散したり切除したりするということですか?
コメントありがとうございます。前立腺部尿道というのが、前立腺の場所の尿道壁です。レーザーで蒸散して前立腺の内部に到達します。前立腺をドーナツに例えると、ドーナツの真ん中の穴の壁を尿道の壁という感じですかね。わかりにくいですね。申し訳ございません。
現在、デュタステリド を処方してもらい服用しているのですが、歳のせいかカプセルが飲みにくく、龍角散の「らくらく服用ゼリー」というものでカプセルを包んで服用しているのですが、ゼリーで薬を包み服用することで血中濃度が低下するのではないか?と心配しております。
大丈夫なのでしょうか?
コメントありがとうございます。デュタステリドに実は、錠剤があります。先生か薬剤師さんに言ってみてください。楽々ゼリーで飲んでも大丈夫だと思いますが
尿内のバイ菌を無くし、腫れ引かせる薬を飲んでいますが一向に下腹部の腫れぼったさが治りません。
ご覧いただきありがとうございます。腫れぼったさというのはおそらく、西洋薬ではなく漢方薬になるかと思われます。胃腸が悪くなければ八味地黄丸(ハチミジオウガン)が良いかと思われます。痛みなど違和感があれば牛車腎気丸(ゴシャジンキガン)がよいかと思われますので、近隣のクリニックで処方してもらってくださいね。
@@医療法人昇陽会公式チャ 市販の物を買ってきました。試しに飲んでみます。ありがとうございました
高血圧の降下剤をのんでいるかたにもあてはまりますか
コメントありがとうございます。降圧剤でも、エブランチルなどのアルファ1遮断薬💊が前立腺肥大症に効果があります。他の降圧剤は効果はありません。
4日前に急に38度まで熱が上がりコロナかと思いましたが膀胱炎か前立腺炎だと思われます。抗生物質を飲んでますが結構治り遅いです。排尿時に若干染みて出にくくお尻が常に痒く残尿感もあり切迫感もたまにします。
25歳ですがとても不快感があるので気になってしまいます。
コメントありがとうございます。急性前立腺炎が長引く場合は抗生剤の点滴が1番いいです。病院で採血は取られましたでしょうか。
@@医療法人昇陽会公式チャ 採取しました。次回エコー検査するみたいです。とてもムズムズする感じが気になってしょうがないです
光選択的前立腺蒸散術PVPPVPがいいな
夜間頻尿ここ3年位3から5回位行く年わ70歳です
多尿か、睡眠障害か、前立腺肥大の可能性が高いです。是非泌尿器科の受診してください。早い方がいいです。
兄が最近シロドシンを飲んでいるのですが、そのうち治って薬を辞められると思っているようなんですが薬だけでは治らないのですよね?
コメントありがとうございます。お兄さんは年齢はおいくつでしょうか。
@@医療法人昇陽会公式チャ
45歳です
そんなに出ないわけじゃないんだけどとは言っていたんですが、効いてるのかよくわからないとも言っていて。まだ飲み始めて3カ月くらいだと言っていました
@@みこ-i8t内服していたも効いているかわからない場合は一度、休薬してみてもいいか泌尿器科の先生に質問してみても良いかと思います。ちゃんと答えてくれるでしょう。もしかしたら前立腺肥大症があるのかもしれません。
12歳です。
毎年秋から冬になると、尿意を感じやすくなり膀胱ら辺がムズムズします。
肥満です。
大丈夫でしょうか?、、、
コメントありがとうございます。一度尿検査をして炎症がないか、もし、炎症があれば、抗生剤が必要です。炎症であれば、すぐに治ります。
@@医療法人昇陽会公式チャ 去年の冬、尿検査したら炎症がなく、綺麗な尿だと言われました。漢方を渡されたのをずっと飲んでいます。
漢方薬というのはセルニルトンですか?寒くなってから尿道〜膀胱の違和感は慢性前立腺炎かもしれません。ただ、年齢が若い感じがあります。
@@医療法人昇陽会公式チャ ゴリンサンです。
五淋散で改善しない場合はぜひ、セルニルトンという生薬を処方してもらって下さい。下半身を冷やさないように風呂は湯船につかりましょう。診察をしていないので状況が詳しくわかりませんが、少しでも参考にしていただければ幸いです。
排尿改善薬と、肥大症改善薬を服用し、定期的に血液、尿検査、超音波検査してます。夜間出る始め迄時間掛かります、
普段から行き良い悪いです、我慢すると排尿痛が有ります、お医者さんは排尿困難になれば手術すれば、と云ってます。
大きさは倍位有ります。
コメントありがとうございます。排尿時に痛みがあることは炎症か前立腺肥大症により尿線が細いのかもしれません。普段から勢いが悪い場合は尿流量測定(ウロフロ)を一度してみてもらって下さい。本当に尿の勢いが悪いかわかると思います。それによりPVPなどの手術が必要か相談していて下さい。診察ができていないのでコメントで申し訳ございません。
@@医療法人昇陽会公式チャ 様 早速のご返事有難うございます、泌尿器科は10年以上前から通院してます、いきよいは徐々に減ってきてます、血液サラサラの薬飲み始めて出血したので、1日おきに減らすと症状は出なくなってます。
手術するタイミングを気にしてます、副作用含めてですが、現在68歳です。
@@Takao-jj3hg 年齢が68歳でしたら、ぜひ尿の勢い検査をしてもらったほうが良いかと思われます。内服薬でこのまま治療継続で良いのか、手術が必要なのかがわかります。血尿が出るのは少し気になりますが、もしかして、力んでい排尿しているのでしょうか。
58才社会人タムスロシン0.2服用5ヶ月目硬さは持続しますが、射精には時掛かります☀️🌷
コメントありがとうございます。タムスロシンでは逆行性射精になりますので、やめるかナフトピジルに変えてください。
昼間は全く頻尿ではなく、夜だけ二時間おきに尿意で起きるような場合は泌尿器の病気が原因ではないと考えた方が良いのでしょうか?
コメント有難うございます。昼は問題なく、夜間だけとなると、夜間多尿か睡眠時無呼吸の可能性があります。尿意で起きるとなると排尿する際に尿はしっかり溜まっていますか。トイレに行くけどあまり尿が溜まっていないか。どちらだと思われますでしょうか。
@@医療法人昇陽会公式チャ
ご返信ありがとうございます。
起きた時に強い尿意はあるのですが、出してみると尿の量は毎回50〜100ccほど、本当にわずかの量です。(ただそれを出すと尿意は完全に収まります)
現在51歳で、こうした夜間頻尿はひと月ほど前に急に現れ、就寝中3〜4回は尿で起きてしまう状態です。
自分は痩せ型なので、睡眠時無呼吸というのは想定していませんでした。調べてみると痩せていても発症するようですね。
@@山下清-n9z 夜間3.4回で1回尿量が100ccぐらいの場合、夜間だけで400ccは排尿しているとなりますと夜間多尿の可能性もあります。泌尿器科で夜間多尿の場合、ミニリンメルトという夜間多尿、夜間頻尿の治療薬もありますので是非、一度泌尿器科の受診をお勧めします。
@@医療法人昇陽会公式チャ わかりました。まずは泌尿器科の方を受診したいと思います。ありがとうございました。
家族が前立腺肥大症になってから、病院で性器にホースみたいなのをさしてから血がホースを通っていてたまに血が垂れるのですが、これは正常ですか?
尿道にバルーンを入れるときに尿道に少し傷がついたんだと思います。痛みがあれば抗生剤を使ってください。
@@医療法人昇陽会公式チャ こんなに早く返信してくれてありがとうございます
チャンネル登録しました
また聞くことがあったら質問させてもらいます
@@医療法人昇陽会公式チャ すみません
ホースで小便をする時に痛いそうですが、これは大丈夫でしょうか?
@@医療法人昇陽会公式チャ 追加ですみません
小便をするときに血しか出てないように見えるのですが、病院に行った方がいいですか?
出血する事はありますが、もし、心配でしたら診察してもらってください。
山口市歯科医師です。
ご教授いただければ幸いです。
最近、尿が右側に飛びます。便器の右側を超えます。
何か ヒントを頂ければ幸いです。
コメントありがとうございます。もしかしたら尿道の出口のあたり、外尿道口が狭いのかもしれません。少し広げることで改善すると思います。
一般人が理解出来るような、専門用語を排除した説明が欲しかった~!
コロナワクチンは打てますか?
前立腺肥大症の方で治療している方でも問題なくワクチン接種はできます。
夜中にトイレに行くのは、ふくらはぎに水分が貯まるから、って聞いた事が有りますが?
コメントありがとうございました。膝から下の下肢にむくみがある場合は、尿量は増えてしまいます。
60歳に成ってから調子悪いね。
泌尿器科の問題でしたら是非医師に相談して下さい。悪化した後では大変ですので。