【エブリイ ワゴン】唯一の5ナンバー軽セミキャブは車中泊特化型ベッドがすごい
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ライバルのアトレーが出てもエブリイワゴンには大きな利点がある。それがたっぷりしたサイズの後席とリヤシートまわりの空間なんです
☆取材協力:100円レンタカー 清瀬店(ヨコヤマ自動車/横山自動車販売)
東京都清瀬市松山1-42-19
埼玉県新座市新堀3-7-12(貸出店舗)
電話:042-493-6559
100yen-rentaca...
------------------------------------------
ウナ丼(UNADON)と申します。1985年以降のノーマルか、ほぼノーマル車両を紹介していますよ
※現在、撮影車両の募集はしていません
そう言われてみると確かに、アトレーが4ナンバー貨物車に戻った今となってはエブリイワゴンが軽ワンボックス型で唯一の5ナンバー乗用車なんですよね。
蓋斗神拳のキャラはちゃんと崩さずに運転席探索&取説見るのは面白すぎましたww
父親がPZターボスペシャル4WDハイルーフ乗ってますが、乗りやすく本当に良い車ですよ。
燃費は11~12キロくらいなので4ATターボ4WDで考えれば及第点ではないかと思います。
コメント欄が、みんなちゃんと"エブリイ"になってるの良いな☺️
トラックの方も『キャリイ』ときっちり表記していれば良いのですが…。
大抵は『キャリィ』とか『キャリー』といったように誤表記している事が多いので…。
先日5型を納車しました。
ステアリング位置の無段階の高さ調整が出来たのが意外でした。
すごく乗りやすくて、キビキビ走って疲れづらい。
燃費は、都内ゆっくり流して10.5kmくらい。
高速は、高井戸から大月まで走って14kmが最高でした。
燃費の悪さをワースト1に挙げる人が多いですが
実際に乗ってる私からするとエブリイの最大の欠点は
荒れた路面や段差を超えた時の「車体の揺れ」ですね。
5センチの段差に乗ったら、ちゃんと5センチ分揺れるどころか
30センチ分くらい、船のように車体が丸ごと大揺れします。
右折時などに、交差点に入る時に
大きめの轍があると 海面に浮かぶ枯葉のように
前後左右に、転覆するんじゃないの?って思うくらい物凄く揺れる。
そのたびに「出航じゃ~!面舵いっぱい~!」って叫びます。
実に、ロマン溢れる「唯一無二」の乗り物です。
ワゴン乗ってますが田舎だからかノーマルタイヤだとメータ表示で燃費 16.1は出ます
都内だと発信停止多いから悪くなるんですかね
分かるー!
あるある↓
タンクデカいから初回の給油ビックリ。
高速で80キロ以上は回転高め
強風の日や大型車の風の影響 大
エアコンプレッサーのオンオフ短くうっさい
街はエブリィだらけ😂
給油口が見つからず素が出ちゃうウナ丼さん面白い🤣
今晩は
私はこの手のエブリイワゴン乗ってました
ずっとエブリィワゴンと書いていました。
ですが下取りが凄く良く、今は現行のアウトランダーに乗り換えましたー!
元オナーから
一度は乗ってみる事勧めます!
北海道は4WDがまずの条件なので
FRなら軽くて良い車と思います
シンプルにこの標準ルーフモデルの形と背中がカッコよくて好きなんだよな
テールランプが
なかなかカッコいいよね
待ってたんすよ、ウナ丼さんのエブリイのレポート。大変参考になりました!ご馳走様でした!
エブリイワゴンの良さはダッシュボードにツイーターとフロントドアに16cmスピーカー(最大17cm)がバンでもつけれますがワゴンはさらに荷室の内装のサイドにつけれるので合計6スピーカーが純正でつけれるのはエブリイワゴンならではの良さだと思います。
今ちょうどアトレーとエブリイで悩んでるところなんです!
タイミングがすごい😂
ありがとうございます!笑
今月納車される予定です!
うな丼さんのエブリィワゴン紹介見たかったのでちょうど良かったです!
3:40 蓋斗神拳史上一番時間かかってるw
個人的にはステアリングとシート高の関係が絶妙で、
現行のアトレー/ハイゼットカーゴよりずっと乗りやすいです☺
ただ魅力十分なんですけどアトレーが超進化しちゃったんで、
スズキがどういう一手を打ってくるか気になるんですよね🙄
横山自動車さん、我が家から近いのでたまに通ります!エブリィってずっと思っていました。エブリイが正しいんですね。大変勉強になりました。
わかりやすいし見たい車じゃなくてもずっと見てられる
今改めて見てもアトレーより広さや使い勝手が凄い!
ラジオ出演おめでとうございます!
7:22 まさかの床チェック…かなり痛そうだ…
アトレーとは違った良さ、デザイン、実用性があってかなり好きになった。
次はアクティとかやってくれないかな~
アクティバンをやるなら、バモス&バモスホビオ(&バモスホビオプロ)もセットで比較動画をお願いします🙇
普通ならこんなに永遠と喋り続けてるとウザくてウンザリしてくるけどこの人の動画は全くそういうのがないからずっと見ていられる
DA17Wのテールの光り方社外品かってくらい超かっこいいよね!!
それ、思います👍
ハンコで有名なあの会社も、シャチハタではなくシヤチハタですね。
それにしてもエブリイは凄い。リヤシートもしっかり作られていて乗り心地が良さそうですね!
キューピーもキユーピー。w
エブリイワゴン福祉車両の
リアシートアレンジも唯一無二で
便利
ジョインターボ5MTは最高ですぞ😊
なんで無くなったんだー
燃費はどれくらいですか?
@@everyjoin
市街地16~17km/L
郊外 18~20km/L
くらいですかね。
キヤノンは、昔は促音や拗音を小書きにしない習慣があったからです。シヤチハタやキユーピー、富士フイルム等の古くからある企業もそれです。
ウナ丼さんどうも今回はスズキエブリィワゴンですね。エブリィワゴン僕の親戚が乗ってます。エブリィワゴンのデザインが大好きです。
エブリイワゴンや言うてるやろがい!笑
@@izumin1912 そうですね。確かにエブリイワゴンです。すみません😣💦⤵️
エブリイバンのドリンクホルダーも全て丸型…と、思いきや、センターコンソールに1つだけ角型があります。牛乳パックが立てられて重宝してます。
趣味には、いい相棒ですよ!どこに行くにも気楽♪
高速も長距離も不思議と疲れなくて4WDのせいか直進安定性も加速力も良い。
燃費と乗り心地とブレーキは褒められないが他は文句なしw
大きなルーフボックス付けてましたが収納力あり過ぎて出番なし(泣
肩肘張らずに、さぁ旅に出よう!
エブリイワゴンはいいですね。欲しいな。
シートがフラット。。
ホンダのS-MXを思い出した😁
エブリイはアウトドアもいいですが、弄るのも楽しいですw
エブリイのテールランプかっこいいよね!
やっぱりリアシートのスライド、リクライニング機能はあった方が良いですね☝️
エブリイワゴン(もしくはスクラム)を車中泊で使っているユーチューバーの人たちもいますね。
このサイズでFRだったりしますし。
キャンプとかいいですね。車内は広いし使いがつて良さそうですね。ターボなので長距離も行けるしいいんじゃないですか。
面白いのに、とてもわかりやすい説明で、本当に絶妙なふざけ方w
今日まで名前もよく知らない興味もない車だったのに俄然欲しくなっているという。
キャンピングカーはなかなか買えなくても最初は車中泊からでも。
プロボックス並みに速くてレスポンスめっちゃ良い。ターボは
😅
年末ジャンボで3億円当てて、即仕事辞めてこれ買う予定です。
で、車中泊しながら日本一周行ってきます!
羨ましい…
熟成されてるね。
度合いにもよるけど、寝るだけなら追加するのは目隠しと寒暖対策くらいで、ノーマルで充分だね。
キャンプや釣りならバンかなぁ。でもラインナップにターボがなくなったね。
エブリイワゴンはかつてほしくて探しまくっていた時期がありました。仕事柄それほど大きな荷物はないものの、常に積んで走るスタイルなので、いまはシャトルが欲しいと思っているんですが、改めてエブリイは優秀なパッケージングがとてもそそられますね!これで1.0とか1.3ℓでとか、さらに言えばハイブリッドとかあったら、間違いなく私的に欲しいクルマNo,1になりますね!
うな丼さんのチャンネルはレビューも旅もタイアップものも基本みんな見てます!がんばってください!
4:30これレンタカーで借りて最後に給油する時
GSが混んでたら焦りそう
多分GSの人が教えてくれますよ♡
シート良いね👍
軽自動車ベースでテーブルやベッドを押し込んだキャンピングカーより、(ロマンはさておき)このフルフラットシートの方がずっと現実的に思える。荷物をたくさん載せたければルーフキャリアボックスを付ける手もある。
上級グレードになると左スライドドア下に電動ステップボードが搭載されるんですよね。たしか取説に展開したまま故障した場合に備えて取り外し方法まで記載されてたはず。
給油口の説明だけで一笑い仕掛けてくるのさすがです。
いつも楽しく拝見しております。新しいエブリイワゴン CVT できれば、4WDの試乗御願いします。
エブリイ(クリッパーリオ)
遊び心満載の車ですね👍
動画出していますけど移動できる
部屋感覚で使っています😸
エブリイワゴンも使い勝手良さそうでええなぁ。
N-VANやスペーシアベースが登場し、ハイゼット/アトレーもフルモデルチェンジしたけどエブリイは今後どうなっていくのか…。
贅沢言わずにこれ1台でのカーライフも楽しそうだな。
まさか、蓋斗神拳伝承者が…
エブリイ バンの紹介動画もよろしくお願いします!
これのテール夜見るとかっこいい
ヨコヤマ自動車…どこかで聞いた、どこかで見た風景と思ったら
めちゃくちゃ地元でした
まさか撮影ですごく近くにいらっしゃっていたとはびっくりです。
社用車にエブリイバンがあるので給油口見つけられないのわかるわ
初めてガソリン入れるとき店員と一緒になって探したw
日産自動車グループの部品メーカー、ジヤトコも読みはジャトコですが大きいヤですね😊
エブリイの、OEMで日産のクリッパーリオを中古で買って乗ってます。使い勝手は凄く良いですが燃費はターボ車なのであまり良くないです。
フロントマスクのデザインは、ワゴンRの初代モデルを想起させる縦長ヘッドライト
デデ──ン!
Brilliant car. Versatile, variable, practical. This car appears to be larger inside than the external dimensions suggest. It's a shame that it's not offered in Germany.
あと燃費さえ良くなってくれれば絶対に買うんだけどなぁー
バンのNA乗ってますが、
R06Aエンジン、フケがいいというか、高回転まできっちり回るから気持ちいいんですよね。
もちろん遅いんだけど、回す苦しさがなくて良い。
かっこいいですね🤓
fireしてこの車を購入し日本一周するのが夢です🤸
ェブリイいいですよね!!!
ウナ丼さんにオートバイ🏍の紹介していただきたいです😋
キタ━(゚∀゚)━!!ついに17エブリイのレビュー!!!!😆😆😆
いやマジでこのエンジンはトルクモリモリで、ウナさんが言ったようにアクセルに軽く足をのせるだけでスムーズに加速するレスポンスは最高‼️(ゆえに踏みすぎ注意)
次回はエブリイバンの「ジョインターボMT仕様」をレビューお願いします🙇⤵️
エブリイワゴンの唯一の欠点は燃費の悪さでしょうかね。
それ以外は個人的には文句ないですね。
燃費が良ければ本当に欲しい
うちのバンのAGSは16走りますよ
ワゴンのMTが欲しかったのですが、ラインナップに無し。仕方なく、4ナンバー貨物のターボ四駆5MTに。MTのダイレクト感+ブーストは、2000ccNAクラスよりもエキサイティング。それでいて、燃費は18km/l前後なので、財布にも優しい。ハイギヤードのワゴンがあったら、20km超えだったでしょう。
同感です!
ありがとうございます♪🖖
すごく魅力的だけどやっぱ商用車ベースだから4ATで燃費も悪いのが玉に瑕…
エンジンとミッションを乗用車向けのものに変えつつ室内空間や使い勝手はそのままのエブリイワゴンが出たらめっちゃ欲しい
まったく同感😢
車を預けて代車で商業用のエブリイを借りて、給油しようと思た時同じ様に探しまくった🙁軽のワンボックス初めて乗ったからマジで焦った。しかし軽ワンボックスの良さに目覚めてしまった。と同時にキャンプにも興味を持ってしまった。軽ワンボックスでキャンピングカー仕様にしている同僚ともエブリイワゴンを購入した暁には一緒にキャンプに行く約束もしたから楽しみだ。
スズキって変なペダル配置の車殆ど無いの良いよね
ただこの車の大きな欠点は燃費ですね。たしか実燃費10+αキロ/L位だと伺います。
去年までエブリイの貨物に、ターボの5MTが有りましたが、それだと15~20キロ/Lは走ります。
燃料カバー初見殺しすぎる笑
固め、板です!で酒吹き出したw
シートの背もたれだけ初代スイフトスポーツのスズキ レカロに交換して乗ってます
ホールド感が違います
燃費さえ良ければ欲しかった。バンのノンターボ4AT4WDに引越荷物積んでもバイパス中心ならワゴンRと変わらない燃費だったから、ワゴンもターボ無しにしても大丈夫かもね。
ちなみにキューピーも表記はキユーピーなんですよね😚
特にセミキャブは購入前にレンタルして長距離乗った方がいいです。社用車がキャリイの私個人の体験ではペダルの違和感は少し乗れば無くなります、しかし1時間以上乗ると腰の右が痛くなります。体格などの要因があると思うのでキャリイが合う人もいると思いますが。
プライベートでフルキャブ軽バンを購入しましたが休日4時間以上走っても全然平気です。会社に労災申請したいくらいです。
まじで広くて良い車だけど、ボンネット無さすぎてまんがいち正面衝突したら怖すぎて家族持ちだから買えない
でも、独り身なら欲しい~!!
これで燃費よければなぁ
実燃費、田舎の街乗りで11前後…。高速80巡行で13越える程度。
バンのAGS乗ってますが、メーター読み街乗り16 高速で18走りますよ。naでも以外と早いです。
エブリイワゴン=NV100クリッパーリオ=スクラムワゴン=タウンボックス
リアの車名表記位置がそれぞれ違っていて、ちょっとツボに感じます。
ウナ丼さんのテンションがアゲアゲでいいな〜(^^)
エブリイ運転しやすかったけど床が高くて座面が低いからハイゼットと比べて長距離はしんどかった😅
これのMT車なら買う
前にスバル製サンバーディアスバン乗ってましたが全席フラットになるので、ちょっとした段差もないので身長170チョイある私でも何ら違和感ありませんでした。
今はDA64V に乗ってますが多少の段差はあるけど仕方ないと思ってます。
冷凍マグロチェックの床バージョン、次回やる時は「板」でなく「まな板」にすると良いと思います←
(お怪我なさらないようにして下さいね!)
アロンアルフアもたしか同様だったと思います。
今調べてみたら、アロンアルフアも確かにそうでした。
もっと調べれば同様の事例が他にも出てきそうですね。
@@hondaehevfreak4528 富士フイルムとかキユーピーもそうだったと記憶してます。旧表記だから伝統ある企業や商品ばかりですね。って、動画とほとんど関係ない話ですみません。
エブリイワゴンええで😊
燃費が上がると最強
デザインはこのままでいい!
変にイキらないでほしいです
ベットの完全体いいですよね〜
でもMTないからハイゼットカーゴ にしちゃいましたww
ブルーとグリーンの話。まったく同じことを思っていました。
給油口の蓋あんなに近くにあるんだったら、レバーとかじゃなく直接開けれる仕様にした方が良さそう
エブリイバンの 5agsも お願いします。
スズキもnvanみたいな低床軽バン貨物出してくれないかなー
取り上げて欲しい車のリクエストってあり?
キユーピー、エドウインもですね!
あんま関係ないけど
横山自動車といえばCKB
かつてない蓋斗神拳🤣
ももクロの高城れにの愛車
ウナさん軽箱好きなんですか?
フルモデルはどんな形になるのかなー。このままで燃費が良ければマジ最高なんだけどなぁー
ハイゼットが進化してもエブリイのが好きだなぁ、形がね
名前もね(笑)
中身変えても見た目はそのままでたのんます