Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このメールが読まれて以降直井さんと乾さんがご飯行けたか気になる👀もし行ってなかったらサブで【直井、乾をランチに誘う】をやってほしい🥺
【乾は来ない】【乾は行く】
「ずーっとずっと大好きだよ」という老犬と飼い主(子ども)の話も元々絵本持ってたので教科書で出てきて嬉しかったなぁ〜今読んでもすっごい良い話です🥲
くじらぐも、ふきのとう、ごんぎつね、三年峠、スーホの白い馬、海の命、モチモチの木、大造じいさんとがん…あたりが世代
がっつり同世代です
ちいちゃんのかげおくり はなんか覚えてる休み時間に友達と影送り試したりしたなあ
めちゃくちゃ覚えてる須貝さん好きすぎるwwwwww
このビジュアルのお二人をなんとかもう一度見たかったので、映像で公開頂いて本当にありがとうございます😭✨✨
動画で出してくれるの嬉しい☺️現地観覧、楽しかったな〜😄
小1国語で読んだ文章が、めっちゃ短いけどどれも軽快でわかりやすくて当時から大好きで、未だに「はなのみち」とか「さるのだいじなかぎのたば」とか暗唱できる。というか家で時々諳んじてはキャッキャ言うてる。うたを歌うような感じで。
うわ嬉しいコレ見ながらお酒飲もっと
自分の頃の教科書内容とかあんまり覚えてないけど、俵万智の、「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさは割と好きで覚えていて、大人になって実際にサラダ記念日読んだらその後別れてはって「別れてますやん!!!」ってなった😂
お手紙(がまくんとかえるくん)に出てくるかたつむりくんの「すぐやるぜ」が好きです😆
サンチキ懐かしーー!!!個人的には「ちいちゃんのかげおくり」が印象的でした〜その時期、休み時間にめっちゃかげおくりしてた笑
動画内で挙げられてた国語作品まとめ投稿者さん・はるのゆきだるま・ビーバーの大工事ふくらさん・少年の日の思い出(道徳か国語か悩んでたやつ)・徒然草・走れメロス・さんちき須貝さん・ちいさな町の風景から(須貝さんが暗唱してたやつ)・平家物語・おとなになれなかった弟たちに…(弟のミルク飲んじゃったやつ)おとなになれなかった弟たちに…は今読むと本当に感動する。ちなみに私は、「星の花が降るころに」「夢十夜」「握手」「白いぼうし」「注文の多い料理店」「山月記」「盆土産」「源氏物語」「枕草子」あたりが印象に残ってます。このコメント見てる人で他におすすめありますか?
私は「がまくんとかえるくん」が大好きでした!!おすすめです!
高瀬舟面白かったです!!オススメです!!
「美月の夢」は印象に残ってます。楽あり苦あり、それが人生。美月さんは、富士山のように大きくたおやかな人になるでしょう。この一文は今でも記憶に残ってます
宮沢賢治の「やまなし」とかですかね。クラムボンはいいですよ!
『アレクサンダとぜんまいねずみ』『きつねのおきゃくさま』2年生の教科書ですがじーんときます😊
直井本人ですさん、そういうことあるあるです。一回声かけてしまえばハードルはぐんと下がるんだけどね。教科書だと、アナトール、工場へ行くが美味しそうで羨ましかったな。なぜか覚えてるといえば、ポディマハッタヤさん。黒鉛削り出してた方ね。
スイミーは未だに完コピできるくらい覚えてる
完コピガイのスタートを知れた😂ビーバーの大工事、最近子が音読してるのでおぉ…!となりました
子どもの音読聞いてて「サーカスのライオン」は涙止まらんで最後まで聞けなかったよね…
19:50 ここの物真似(?)可愛すぎるw w w w w w
12:45 このペンネーム、正岡子規のもじりなんだろうな😂それはそれとしてスッと下の句読もうってなるの流石だぁ
幸運にも参加できました✨楽しかったので、楽しみ〜
これずっと聞いてたい笑
映像付きなの本当に嬉しい!!現地観覧勢でしたが、今回の動画版では音楽や字幕がついていたりとイベントの時とはまた違う新鮮な雰囲気で楽しめました……!!後編も今から楽しみです 😊🎉
「大人になれなかった弟たちに」じゃん!
怖いくらい覚えてて面白い、すごい
『あの坂をのぼれば』は、私は中1で習ったので、小学生で習ってる須貝さんすごい。
6:49 は「おとなになれなかった弟たちに…」 著 米倉 斉加年さんですねかなり懐かしい・・・
国語の文章、唯一記憶にあるのが「ありの行列」(説明文)。授業でやったことなぜかめっちゃ覚えてる。投稿者さんと同じく小学校教員なのですが、スイミーとかちいちゃんとか大造じいさんとか絶対色々やったはずなのに、自分がやった記憶が1ミリもない笑子どもたちに授業するたびに「やってるはずなんだよなあ…」ってなる笑
戦争で弟のミルクをなめた話は米倉斉加年のやつですよね。私も好きでした。
9:11山上さんと同じ発想なんかい😂そして同じツッコミの「一人一個でいいんだよ」
古文を勉強した時に知った、天皇が自分にも敬語をつかうことが衝撃でよく覚えてます!敬語についての思い出
印象強いのは 『スイミー』かなぁ…劇やってた子もいた『くじらぐも』はたくさん読んだだから覚えてるし、『ずうっと、ずっと、大すきだよ』と『ちいちゃんのかげおくり』は泣いた『モチモチの木』は 図工の版画でやったなぁ…タイトルわかんないけど、カレーライス?のとか 割と覚えてるかも
6:14そこは「弟子のフィロストラトスでございます」っつってたじゃん須貝さーん😂
完コピガイさん、どこまで暗唱を…!?とドキドキしました!❤後編も楽しみです
水鳥の羽が落ちてきて、「この坂を上れば、海が見える。そうでなくてもよかった」になるんですよね。覚えてます。
オープニング、割れんばかりの拍手に包まれてるの羨ましいです。
直井さんからの投稿、実際に当日の会場の投書箱(透明)に文面が見えやすいように入ってましたね一般の方の投函が増えていって、少ししたら埋もれてしまっていましたが…
あと難しい言い回しをやめた方がいいかという話、今まで通り豊かな語彙を振り回しつつ、平易な言葉で「○○のことねw」と補足するスタイルで見たいな〜と思います個人的に言語世界が豊かになればなるほど嬉しいですし、見ている側の学びにもなると思うのでそれこそ顔面コミュニケーションで「左様でございます(ニッコリ)」とか見せてたら、(あっこれは肯定っぽいな)、とか伝わるとも思うしあ、でもおくジャムに関しては投稿者の年齢が分かっているから、それに応じた伝わり易い言葉を選ぶ方が好ましい場面もありそうですね
直井社会人さんのために会社のデスクの席替えを定期的に取り入れてください😂会社のメリットは定期的に席替えをすれば、席が汚くなりやすい人は少なくなります😌
世代が出そうだけど、「赤い実はじけた」もぅ小学生はみんなキュンキュンよ
21:28 ツムツムしている→スマホアプリのディズニーツムツム かな?と思いました、、うちの母も家ではテレビ見るかせんべいバリバリ食べるかツムツムしてるかの三択です
杉みきこさんの、「あの坂をのぼれば」から始まるお話のタイトルは「小さな町の風景」なのですが、いつもタイトルが思い出せない😅
「ちょう も じゅう も1000倍されそう」ってコメ見て唸った
お二人はツムツム知らないのか〜
ポディマハッタヤさんは年代的に伝わらないのか…
友達100人出来るかな。100人で食べたいな...→一人どこいった って話かと思った
海外のファンの方 中華圏じゃないのかな。
このメールが読まれて以降直井さんと乾さんがご飯行けたか気になる👀
もし行ってなかったらサブで【直井、乾をランチに誘う】をやってほしい🥺
【乾は来ない】【乾は行く】
「ずーっとずっと大好きだよ」という老犬と飼い主(子ども)の話も元々絵本持ってたので教科書で出てきて嬉しかったなぁ〜今読んでもすっごい良い話です🥲
くじらぐも、ふきのとう、ごんぎつね、三年峠、スーホの白い馬、海の命、モチモチの木、大造じいさんとがん…あたりが世代
がっつり同世代です
ちいちゃんのかげおくり はなんか覚えてる
休み時間に友達と影送り試したりしたなあ
めちゃくちゃ覚えてる須貝さん好きすぎるwwwwww
このビジュアルのお二人をなんとかもう一度見たかったので、
映像で公開頂いて本当にありがとうございます😭✨✨
動画で出してくれるの嬉しい☺️
現地観覧、楽しかったな〜😄
小1国語で読んだ文章が、めっちゃ短いけどどれも軽快でわかりやすくて当時から大好きで、未だに「はなのみち」とか「さるのだいじなかぎのたば」とか暗唱できる。というか家で時々諳んじてはキャッキャ言うてる。うたを歌うような感じで。
うわ嬉しいコレ見ながらお酒飲もっと
自分の頃の教科書内容とかあんまり覚えてないけど、
俵万智の、
「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ
は割と好きで覚えていて、
大人になって実際にサラダ記念日読んだらその後別れてはって「別れてますやん!!!」ってなった😂
お手紙(がまくんとかえるくん)に出てくるかたつむりくんの「すぐやるぜ」が好きです😆
サンチキ懐かしーー!!!
個人的には「ちいちゃんのかげおくり」が印象的でした〜その時期、休み時間にめっちゃかげおくりしてた笑
動画内で挙げられてた国語作品まとめ
投稿者さん
・はるのゆきだるま
・ビーバーの大工事
ふくらさん
・少年の日の思い出(道徳か国語か悩んでたやつ)
・徒然草
・走れメロス
・さんちき
須貝さん
・ちいさな町の風景から(須貝さんが暗唱してたやつ)
・平家物語
・おとなになれなかった弟たちに…(弟のミルク飲んじゃったやつ)
おとなになれなかった弟たちに…は今読むと本当に感動する。
ちなみに私は、「星の花が降るころに」「夢十夜」「握手」「白いぼうし」「注文の多い料理店」「山月記」「盆土産」「源氏物語」「枕草子」あたりが印象に残ってます。
このコメント見てる人で他におすすめありますか?
私は「がまくんとかえるくん」が大好きでした!!おすすめです!
高瀬舟面白かったです!!オススメです!!
「美月の夢」は印象に残ってます。
楽あり苦あり、それが人生。美月さんは、富士山のように大きくたおやかな人になるでしょう。
この一文は今でも記憶に残ってます
宮沢賢治の「やまなし」とかですかね。クラムボンはいいですよ!
『アレクサンダとぜんまいねずみ』
『きつねのおきゃくさま』
2年生の教科書ですがじーんときます😊
直井本人ですさん、そういうことあるあるです。一回声かけてしまえばハードルはぐんと下がるんだけどね。
教科書だと、アナトール、工場へ行くが美味しそうで羨ましかったな。
なぜか覚えてるといえば、ポディマハッタヤさん。黒鉛削り出してた方ね。
スイミーは未だに完コピできるくらい覚えてる
完コピガイのスタートを知れた😂ビーバーの大工事、最近子が音読してるのでおぉ…!となりました
子どもの音読聞いてて「サーカスのライオン」は涙止まらんで最後まで聞けなかったよね…
19:50 ここの物真似(?)可愛すぎるw w w w w w
12:45 このペンネーム、正岡子規のもじりなんだろうな😂
それはそれとしてスッと下の句読もうってなるの流石だぁ
幸運にも参加できました✨楽しかったので、楽しみ〜
これずっと聞いてたい笑
映像付きなの本当に嬉しい!!現地観覧勢でしたが、今回の動画版では音楽や字幕がついていたりとイベントの時とはまた違う新鮮な雰囲気で楽しめました……!!
後編も今から楽しみです 😊🎉
「大人になれなかった弟たちに」じゃん!
怖いくらい覚えてて面白い、すごい
『あの坂をのぼれば』は、私は中1で習ったので、小学生で習ってる須貝さんすごい。
6:49 は「おとなになれなかった弟たちに…」 著 米倉 斉加年さんですね
かなり懐かしい・・・
国語の文章、唯一記憶にあるのが「ありの行列」(説明文)。授業でやったことなぜかめっちゃ覚えてる。
投稿者さんと同じく小学校教員なのですが、スイミーとかちいちゃんとか大造じいさんとか絶対色々やったはずなのに、自分がやった記憶が1ミリもない笑
子どもたちに授業するたびに「やってるはずなんだよなあ…」ってなる笑
戦争で弟のミルクをなめた話は米倉斉加年のやつですよね。私も好きでした。
9:11山上さんと同じ発想なんかい😂
そして同じツッコミの「一人一個でいいんだよ」
古文を勉強した時に知った、天皇が自分にも敬語をつかうことが衝撃でよく覚えてます!
敬語についての思い出
印象強いのは 『スイミー』かなぁ…劇やってた子もいた
『くじらぐも』はたくさん読んだだから覚えてるし、
『ずうっと、ずっと、大すきだよ』と『ちいちゃんのかげおくり』は泣いた
『モチモチの木』は 図工の版画でやったなぁ…
タイトルわかんないけど、カレーライス?のとか 割と覚えてるかも
6:14そこは「弟子のフィロストラトスでございます」っつってたじゃん須貝さーん😂
完コピガイさん、どこまで暗唱を…!?とドキドキしました!❤後編も楽しみです
水鳥の羽が落ちてきて、「この坂を上れば、海が見える。そうでなくてもよかった」になるんですよね。覚えてます。
オープニング、割れんばかりの拍手に包まれてるの羨ましいです。
直井さんからの投稿、実際に当日の会場の投書箱(透明)に文面が見えやすいように入ってましたね
一般の方の投函が増えていって、少ししたら埋もれてしまっていましたが…
あと難しい言い回しをやめた方がいいかという話、今まで通り豊かな語彙を振り回しつつ、平易な言葉で「○○のことねw」と補足するスタイルで見たいな〜と思います
個人的に言語世界が豊かになればなるほど嬉しいですし、見ている側の学びにもなると思うので
それこそ顔面コミュニケーションで「左様でございます(ニッコリ)」とか見せてたら、(あっこれは肯定っぽいな)、とか伝わるとも思うし
あ、でもおくジャムに関しては投稿者の年齢が分かっているから、それに応じた伝わり易い言葉を選ぶ方が好ましい場面もありそうですね
直井社会人さんのために会社のデスクの席替えを定期的に取り入れてください😂会社のメリットは定期的に席替えをすれば、席が汚くなりやすい人は少なくなります😌
世代が出そうだけど、「赤い実はじけた」
もぅ小学生はみんなキュンキュンよ
21:28 ツムツムしている→スマホアプリのディズニーツムツム かな?と思いました、、うちの母も家ではテレビ見るかせんべいバリバリ食べるかツムツムしてるかの三択です
杉みきこさんの、「あの坂をのぼれば」から始まるお話のタイトルは「小さな町の風景」なのですが、いつもタイトルが思い出せない😅
「ちょう も じゅう も1000倍されそう」ってコメ見て唸った
お二人はツムツム知らないのか〜
ポディマハッタヤさんは年代的に伝わらないのか…
友達100人出来るかな。100人で食べたいな...
→一人どこいった って話かと思った
海外のファンの方 中華圏じゃないのかな。