怒りを鎮めるシンプルな瞑想法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 дек 2024

Комментарии • 32

  • @水分-q4d
    @水分-q4d Год назад +5

    「皆、心の障害を持っている」という言葉にハッとしましたし、
    「それに気づくのが瞑想」
    という言葉が腑に落ちました。
    ありがとうございます

  • @user-yv4uj1xf5p
    @user-yv4uj1xf5p 2 года назад +52

    まさに今日も、、、目に飛び込んでくる情報から、心がかき乱されそうな瞬間がありました。私自身、思いに囚われ過ぎているのか、最近ずっとしんどかったですが、和尚様にまた救われました。いつも大切な教えをありがとうございます。

  • @yog123-c3o
    @yog123-c3o 10 месяцев назад +2

    外部で何か起こったら、それを変えようとするのではなく、内側、心の在り方を変容させていく。そのための瞑想をしてみたいと思います。
    他者の言動にモヤモヤし、自分のエネルギーと時間も奪われた気持ちになっていました。実践してみます。

  • @ノンタン-i6b
    @ノンタン-i6b 2 года назад +13

    訪問介護の仕事をさせてもらっています。少し前から、利用者さんからの暴言に悩んでいて、最近自分の中で爆破しましたが、周りのみんなに助けられました。しかし、その利用者さをわからは逃げたくないし、これからも関わりたいので、今回の動画はすごく参考になりました。

  • @heavymoon
    @heavymoon Год назад +2

    その時々に起きた怒りの内容を分析すると冷静になれる気がします。自己研鑽の毎日ですが和尚様の言葉からより確実性が増しました。有難う御座います。

  • @国松つる
    @国松つる 2 года назад +21

    立て続けに3回お話を聞き直しました。
    多くの教えを含む、自分にとってとても大切なことでした。
    何かに対して怒りがあるかどうかだけでなく、心の在り方というか
    自分の進むべきところだと感じて拝聴しました。
    疎ましいこと、だけでなく
    良さそうなこと、羨ましいようなことであっても同じだと感じました。
    目に見える景色に流されて、自分が取り組むべき問題を観察することから逃げて、漂っていてはダメだなと思いました。
    近道はないけれど、正しい方向はある。
    丁寧にそこに向かいます。
    間違えても、また戻ります。

  • @4545FEVER
    @4545FEVER 2 года назад +7

    運転手をしているので毎日イラッとか…悪い意味でドキッとする瞬間が多々あります。
    若い頃に比べればまだ冷静に流せる事も多くなりましたが、最近では早く帰りたい!とか卸場にはやく着かなきゃ!なんて思うことより、まず日々の小さなストレスを近付けないというかなるべく関わらないようにしてなんとか保てるようになりました。
    息苦しさの感じる世の中とは思いますが、今日も皆さんの心が平和であることを祈ってます。

  • @チャーリーブラウン-m9z
    @チャーリーブラウン-m9z 2 года назад +14

    和尚様、ありがとうございます。
    私は怒りや苛々等、様々な精神を落ち着かせる為に、亡くなった御先祖様に数分間手を合わせ、落ち着かせております。
    これからも和尚様のお話を拝聴させて頂き、精神面を落ち着かせていきます。

  • @Ameimo
    @Ameimo 2 года назад +20

    老若男女誰でも簡単に感じる怒りを処理するという事がどれだけ難しいのか。
    精神障害の範囲は昨今広くなりどこの福祉施設も患者さんが増えています。言っては失礼ですがスタッフさんも対処しきれてないんだろうなぁと。
    しかししょうがないだけじゃなく相談主さんの辛い気持ちに寄り添ってくれるような方が一人でもいればどれだけ救いになるだろうと思いました。

  • @hirosimcard
    @hirosimcard 2 года назад +15

    自分は直ぐに怒りに任せイライラしてしまいます。
    今日から怒りの観察して抑える努力します。
    気分楽になりました。ありがとうございます。

  • @Mah.Ch.
    @Mah.Ch. 2 года назад +5

    すごく良いお話をありがとうございます。

  • @芳栄南條
    @芳栄南條 Год назад

    だんだんコントロールできるのですね、理解出来ますように🙏

  • @安江和
    @安江和 3 месяца назад +1

    和尚様今晩は✨
    私は知的障がい者のグループホ-ムで働いています。個人的な意見ですが…やはり一緒にはお辛いと思います。中なか人は変えられませんよね
    自身の環境を変えれる様に相談なさったらと思います。

  • @半分引退
    @半分引退 Год назад

    とても良い説法でした!

  • @蓮の花ボンバー
    @蓮の花ボンバー 2 года назад +2

    よく生きてるのが辛い、という表現がありますが、まさにこれが表してると思うのは、その人自身が何で辛いのかを分かってないという事です。
    恋人に振られて辛いのか、お金がなくて辛いのか、具体的に何が原因でこんなに自分が苦しいのか、特定するのはそんなに簡単でなく、分かってないこと自体を分かってない人が多いという事です。
    私も静かに1人で座して、自分がなぜこんなに苦しいのか、マイペースに内面を見つめようと思います。苦しみが特定出来れば、大分違うと思うのです。

  • @hiromicarey7170
    @hiromicarey7170 2 года назад +6

    今日久しぶりにイラッとすることがあって、自分の怒りを静める事が今なかなか出来なくて、瞑想で自分の心を強くする試練。あぁ私はまだまだ弱い。

  • @arakikenji280
    @arakikenji280 2 года назад +3

    ありがとうございます😭

  • @ほりみのる
    @ほりみのる 2 года назад +3

    ありがとうございます

  • @よっちゃん-f1b
    @よっちゃん-f1b 2 года назад +5

    私の父親は自分が厳しく親にされたから、昔は親父に逆らうことが出来なかったと喧嘩すると言って来ます。
    昔ではなく、今はどうなのかと思ってしまうのです。暴力をふるいたくなるほど、口で言われることがあります。
    それ以上のことをしたいと思ったことがあります。もちろんしませんが。
    私は武道をしています。だからこそ人より力に恵まれたらからこそ、暴力をふるってしまったら骨を折ってしまうという心を持つことで自分自身を保っています。もし私が手をだしてしまったら、取り返しのつかないことになってしまうので、心の底から腹が立つ人でも暴力をふるいません。

    • @泰坊
      @泰坊 2 года назад +2

      確かに。私も武道をやっていたので、おっしゃることは理解できます。からまれても頭をさげる。確かに瞑想は効果があるかもしれませんね。しかし、心を穏やかに保つのは難しあですね、その場をそっと去る、それぐらいしか思い当たりませんね。

  • @俊子鈴木-i5u
    @俊子鈴木-i5u Год назад

    分かります。私も同じ環境でしたので…今も、仕事場でうるさい人がいて、イライラしてしまいます。難しいですよね。暴言を私は二度吐いてしまいました。🥲

  • @jesperhoffding8895
    @jesperhoffding8895 2 года назад +19

    辛い時間を過ごした後に、自分を褒めて、小さなご褒美をあげたらどうでしょうか?特別に上等なコーヒーをいれて、大好きな漫画とかyoutubeを見る、心地よいベンチや公園でお菓子を食べる、動物や花の世話をする、ことなども、瞑想のように自分の心をいたわり、弾力性を取り戻すひとつの方法ではないでしょうか?

  • @匿名希望-h5h
    @匿名希望-h5h Год назад

    怒りを鎮めるには怒りが起こった時、その内部におこった怒りを観つめ続けているとやがて静まります。

  • @yuki-mj6oh
    @yuki-mj6oh 2 года назад +24

    誰が悪いわけではない、と思いながら拝見しておりましたが…重度知的障害を持つ子の親です。いつもご迷惑おかけしております。すみません。
    そして、ありがとうございます。

    • @国松つる
      @国松つる 2 года назад +2

      その立場になると見える景色があるでしょうね。
      小さなことにへこたれず、沢山の経験をして、より多くの人に触れていくと
      無駄な怒りは減るだろうと思います。
      自分1人の渦中では、自分の痛みにしか目が向きませんが、大切な人が弱ったり痛んだりすると、その気持ちが他人事でなくなりますね。
      お互いさまですよね。いつ何時、自分も立場が変わったり、別な経験によって目が開かれることもあります。
      私も気をつけます。

  • @yamagata20
    @yamagata20 2 года назад +3

    『真実の人間とは』
    喜怒哀楽の感情をリードで制御でき、
    周囲を観察して己を見る事ができること。
    恩師から教わったことです。
    参考にされてみてください。
    私も忘れないように心得ます。

  • @おんせんまんじゅう-i5r
    @おんせんまんじゅう-i5r Год назад +1

    相談者さん、施設を変えてもらった方が良いのでは?

  • @ってか-d2w
    @ってか-d2w 2 года назад +15

    お詳しいことは分かりませんが、
    サービスを利用されている事業所で対応してもらえないのだとしたら、
    社協に設置されている運営適正化委員会などにご相談されてはいかがでしょうか。
    自分は差別する積りは全くありませんが、
    やはり身体障害者と知的障害者は区別するべきだと思っております。
    ですから同施設内でサービスを共有するのは無理があると考えます。
    もし法律の名の下に共同利用が強制的であるなら、人権が侵害されている可能性もあると思います。
    遠慮せずに自らのより良い生活圏の確保を求めた方が良いのではないでしょうか。
    くれぐれも暴力や暴言に及ばないよう注意してください。

  • @Alicia-mofumofu
    @Alicia-mofumofu 2 года назад +3

    怒りよりもセクハラしたくなる性欲の鎮め方を知りたいです。人間という動物の雄は25〜30までこんな感じだそうです

  • @IHANA-qn7fn
    @IHANA-qn7fn 2 года назад +2

    その福祉施設に問題があると思う。

  • @佐藤由美-c8i
    @佐藤由美-c8i 2 года назад +7

    HSPなどと言っている人に聞いてほしい。