【面接公開】サイバーエージェントのウェブ面接をガチで受けてみた!|サイバーエージェント

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 58

  • @岩橋さつき
    @岩橋さつき 4 года назад +65

    なんか、上手すぎる人のばかりみても自分に当てはまらないし、こういう動画すごくいいと思う

  • @とんかつ定食-g6u
    @とんかつ定食-g6u 4 года назад +107

    こんだけスラスラ喋れるのはすごいと思う

  • @marukyuu1
    @marukyuu1 4 года назад +81

    言語運用能力が格段に上がっている。

  • @かたたたき-j2q
    @かたたたき-j2q 4 года назад +85

    回答すらすらと話せていて素敵だなと思ったんですが、全ての回答において抽象度高すぎない?って思った。
    回答全てがふわふわしてる感じ

  • @kiwi.pharmacist
    @kiwi.pharmacist 4 года назад +18

    格段に成長していると思う。
    素直に言って、学ぶべきものがたくさんあった。

  • @パトリック蒼き健常者の世界の

    凄い考えがしっかりしてる

  • @来世は猫-j7j
    @来世は猫-j7j 2 года назад +20

    先輩がサイバー内定貰ってたけどやっぱすごい人なんやな

  • @orangeblue46
    @orangeblue46 4 года назад +44

    始めて、web面接受けた時に全然上手くいかなくて、女性の面接官がトラウマになってしまった。

  • @木村元康-m3h
    @木村元康-m3h 4 года назад +32

    なんか教科書みたいな面接であれだけすらすら言えるのは完璧だと思っていた。正直、嫉妬みたいな気分にもなったけども、なんやかんや行動力が足りていない自分に喝を入れるいい機会だった。

  • @user-su8sq9cq6r
    @user-su8sq9cq6r 4 года назад +179

    最近就活が終了した者だけど、これじゃ受からん。マジで。自分の会社で長年高いモチベーションを保ち続けてくれる事の証明が出来なさすぎると思います。志望動機を話した時にじゃあうちの会社だねってその会社しか当てはまらない事が最低条件。さらにそれを本気で思ってる事が伝わらないと(ここで過去の実体験から語ることが大事)受からないです。規模が大きいとか優秀な人がいるとかマジでどこの会社にでも当てはまることなので。頑張ってください!

    • @MY-dp7hz
      @MY-dp7hz 4 года назад +9

      逆に人材系の会社におっしゃることをしっかり話したら、「この方は優秀すぎてウチじゃもの足りなさそう」と思われ、
      むしろ就職より違う働き方の方がいいのではと企業さんから道を諭してくださいました(笑)

    • @user-su8sq9cq6r
      @user-su8sq9cq6r 4 года назад +8

      Mitsuaki Yamada 優秀さは志望動機より話し方とか頭の回転から見られるのでそこで優秀に見られたのでしょうね。まあ優秀すぎて持て余すから不採用は有り得ないと思ってますけど優秀さはあるけどウチの会社には人柄的に合ってないという事はあるのかもしれませんね。

    • @MY-dp7hz
      @MY-dp7hz 4 года назад +2

      @@user-su8sq9cq6r
      コメントありがとうございます。
      私自身相手に敬意を表して話すので、見下しなどはしないのですが、独創力及び独走力があるそうで、こだわりが強そうとは言われましたね(笑)

    • @__-jw9wn
      @__-jw9wn 4 года назад

      結局落ちましたね

    • @morimoto5405
      @morimoto5405 4 года назад

      サイバーって社内起業多いから良いのでは

  • @user-jt7gd9ll5o
    @user-jt7gd9ll5o 2 года назад +12

    こんなん言うと元も子もないけど、結局は人事のテンポと合わせて、べしゃりが上手い人が選考通過するんよなあ。。
     
    何度も対策や模擬面接すると力は付くのは確か。前もって質問に対する回答を用意してても、想定外の質問は必ずされるから、アドリブがどれだけきくか、引き出しをどれだけ開けれるかだからね。
    表情や話し方は置いといて。

  • @イカ-n8x
    @イカ-n8x 3 года назад +10

    これで無理なんか
    質問に対する明確な答えを出さんと厳しいんやろうな

  • @hongyiwang2607
    @hongyiwang2607 3 года назад +1

    参考になりました!しゅんさんの言ったこともフィードバックの方も良かったです!

  • @しめじ-o7t
    @しめじ-o7t 3 года назад +5

    こういうのは、内容じゃなくて話し方や相槌を真似する方がいいですね!
    相手の話すスピードに合わせつつ、抑揚がついてて聞くことがストレスじゃない

  • @ムラチョ
    @ムラチョ 4 года назад +36

    こいつ変わってきてやがる

  • @nakajimato2011
    @nakajimato2011 3 года назад +19

    面接官のお姉さんかわいいw

  • @美女-g8j
    @美女-g8j 3 года назад +25

    人事の笑顔がトラウマっす

  • @参勤交代-v7v
    @参勤交代-v7v 4 года назад +101

    株式会社顔採用🙄

  • @backlavigne
    @backlavigne 4 года назад +3

    すっすごーい!伸びてる

  • @krkrhkr
    @krkrhkr 3 года назад +5

    こないだ家ついて行ってイイですか見てて「なんかこの人見たことあるな〜気のせいかなー、、、でも誰だろう」って思ってたんだけど、
    これに出てる峰岸さんだったと今気づいたw
    この動画見てたから既視感あったんだとw

  • @加藤謙吾-g5e
    @加藤謙吾-g5e 4 года назад +5

    めちゃめちゃ参考になります^_^

  • @みほ-y4w
    @みほ-y4w 4 года назад +41

    このクオリティでサイバーエージェント落ちるとか、逆にどんな人なら受かるんだ

    • @ichirou2010
      @ichirou2010 4 года назад +4

      何かずれを感じませんでした化?
      経験上でずれを感じた面接等は、うまく行きませんでした。

    • @user-xf6jj5eu1z
      @user-xf6jj5eu1z 3 года назад +5

      足りないものといえば、学歴(?)と顔かなあ。サイバーって顔採用疑惑あるし。あとは起業してて自分の会社を大きくするためにサイバーに入りたいみたいな感じなのが印象悪かったとか?
      でもめっちゃしっかり面接に答えられててこれで落ちるなら自分は無理だって思った。

    • @こんにちは-n8c
      @こんにちは-n8c 2 года назад

      @@user-xf6jj5eu1z
      自分はMARCHで集団面接通りましたが、おそらく笑顔と答えが抽象的すぎるところですね
      素直でいいやつっていうサイバーが求めている人材に寄せすぎている所も逆に良くなかった気がします

    • @基本ネガティブくん
      @基本ネガティブくん 2 года назад +1

      @@こんにちは-n8c ^_^ さなねくu

  • @aa-lu9ye
    @aa-lu9ye 4 года назад +23

    関係ないけどアイコンがしみけんに見えたのを伝えに来ました。

  • @parusui8880
    @parusui8880 3 года назад +2

    なるほどなるほど

  • @WinniethePooh1333
    @WinniethePooh1333 4 года назад +33

    左下の人ふてこすぎ笑

    • @戸狩と申します
      @戸狩と申します Год назад +1

      エンジニア部門の採用担当ってまじでこういう人多い

    • @うちゃ-u1i
      @うちゃ-u1i Год назад

      @@戸狩と申しますそれな

  • @ヨシヨシ-s1n
    @ヨシヨシ-s1n 4 года назад +14

    なんだよ価値観って!!

  • @s__shin6293
    @s__shin6293 4 года назад +32

    俺に就活は無理だ…

  • @user-bd3xz5nk6t
    @user-bd3xz5nk6t 4 года назад +30

    結局就職しないのか?笑笑

  • @オイオイちょっちゅね
    @オイオイちょっちゅね 4 года назад +18

    結局落ちたんかい

  • @wami-il2yr
    @wami-il2yr 4 года назад +49

    まじで目線合わせた方がいい

    • @nawatbi
      @nawatbi 4 года назад +8

      オンラインやればわかるけど画面見てると目線は合わない。本番を想定すれば目線は大事ですね。ジーと見るのは相手が緊張してしまうので、視線を下にせず、口元を見るといいですね

    • @hinata_love_jj
      @hinata_love_jj 3 года назад +1

      @@nawatbi だからカメラを見て目線を合わせた方がいいって話なんだが…?

  • @六根-b2d
    @六根-b2d Год назад +1

    大学の逆は小中高

  • @diaryinc
    @diaryinc Год назад

    "🎁就活解禁!という事でしゅんダイアリー卒業生からプレゼントがあります!🎁
    ■プレゼント内容
    23卒メンバー(きい,ゆか,ほし)のES/目標管理シート/質問集など
    (すでにプレゼントを過去に受け取った方は配布したスプレッドシートに同じものがあるので確認してみてください。二度目の送付は難しいです。)
    ■プレゼントの受け取り方
    ①しゅんダイアリー就活チャンネルをチャンネル登録
    ②しゅんダイアリーサイトでプロフィールを登録!shundiary.com/present?みんなで就活頑張りましょう!"

  • @kazemaru1234
    @kazemaru1234 3 года назад +2

    ワイも本当は経済学類やけどめんどいから経済学部って言ってるわ

  • @Pp-pq8vq
    @Pp-pq8vq Год назад

    なるほどは多様しない方がいいですね。

  • @かなた-j4r
    @かなた-j4r 3 года назад +1

    youtuberしか取り柄のない男 不採用

  • @リーリーリーボーイ
    @リーリーリーボーイ 2 года назад +3

    サムネ顔怖いな笑