Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ローター交換時にトラブりましたが、動画のおかげで助かりました!
岸陽介 さん コメント有難うございます😁お役に立てて光栄です👍ブレーキは過信することなく日々点検してください🚴
こんにちは😊完成車に、PROMAXのキャリパーついていて、最近再度取り付けしてみたら、リターンスプリングが最後まで戻らなくなっていたので買い換えを考えておりましたが、一度分割整備してみようかと思いました!またまた勉強になる動画ありがとうございました!😄
店長いつもコメント有難うございます。とても嬉しいです😁ブレーキは日々の点検が大切ですね!リムブレーキだと一目で構成部品が目視点検できますが、ディスクブレーキキャリパーは見えない部分が多いので、分解して構造を理解すればトラブルの原因が理解でる様になります👍私の場合、小学生の頃からいろいろ分解して壊してきました🤣極めつけは、ブラウン管テレビの裏蓋を外して部品に触ったところ、高電圧に感電してひっくり返りました!コンセントは抜いていたのですが・・・。
MAGURAかHOPEの油圧ディスクブレーキに交換されることを強くお勧めします。😊紐引きディスクブレーキには戻れなくなりますよ。☝️😅
Chan_Terry さんコメント有難うございます😁バーハンのブレーキレバーは握りやすいので、コスパと整備性の観点から私はワイヤー式で十分です👍ロードバイクの場合はブレーキレバーがブラケットポジションだと握りずらいので握力のいらない油圧がいいですねちなみに私は42年前から油圧ディスクブレーキを愛用しています(オートバイですがw)
それは交換用のオイルやブリーディングの道具の問題が出るぞ。交換パッドとかもだけど海外の通販探すことになりそう。
動画拝見しました。このディスクブレーキはこの動画で初めて見ましたが、160mmディスクローター付きで通販で約3500円と安価な機種みたいですね。私のロードバイクはメカニカル両押しタイプのTEKTRO MD-C550で、とにかくブレーキが弱くて困りました。パッドをシマノB05Sと交換したところ、かなり改善しました。更にブレーキケーブルの固定箇所を変更し、ブレーキ本体の回転半径を少し大きくすることでブレーキ力を更に大きくし、なんとか使えるレベルまで引き上げて使っています。動画のようにオーバーホールが必要になるくらい使ってあげられると、ブレーキとしても本望でしょうね。
Kanryu KATO さんコメント有難うございます実は私もローターを180mm交換してデスクブレーキキャリパーをシマノ製に交換しました(フロントだけ)同じ時期に動画を作ったのですが、アップするタイミングを逃してお蔵入りです(笑)2輪4輪問わず、日ごろのブレーキメンテナンスが大切ですよね!
テクトロのブレーキって安価なのに堅牢な作りになってますよね🤔コスパ最強なのでちょくちょく利用しています✌
sk_diary01 さんの動画バズってますね😁素晴らしい!今年は飛躍しそうですね👍私はいろいろ悪いところが発覚してドクターストップになりそうです🤣一番悪いのは、昔から頭ですが(笑)
@@kotougeyanagisawa4771 ありがとうございます💐想像以上にバズってて正直ビックリしています・・・今年は『日本一周』というビッグイベントを控えているので、そろそろ野宿やキャンプの経験を積んでおこうと思います🗾⛺(いずれも未知の世界です...)新潟も、そろそろ自転車シーズン解禁ですね⛄しっかり体調管理をして互いに自転車ライフをエンジョイしましょう❗
@@sk_diary01 素晴らしい!応援します👍ちなみに、新潟は日本ではないのでパスポートと観光ビザが必要です💗
ローター交換時にトラブりましたが、動画のおかげで助かりました!
岸陽介 さん コメント有難うございます😁
お役に立てて光栄です👍
ブレーキは過信することなく日々点検してください🚴
こんにちは😊
完成車に、PROMAXのキャリパーついていて、最近再度取り付けしてみたら、リターンスプリングが最後まで戻らなくなっていたので買い換えを考えておりましたが、一度分割整備してみようかと思いました!
またまた勉強になる動画ありがとうございました!😄
店長いつもコメント有難うございます。とても嬉しいです😁
ブレーキは日々の点検が大切ですね!リムブレーキだと一目で構成部品が目視点検できますが、ディスクブレーキキャリパーは見えない部分が多いので、分解して構造を理解すればトラブルの原因が理解でる様になります👍私の場合、小学生の頃からいろいろ分解して壊してきました🤣極めつけは、ブラウン管テレビの裏蓋を外して部品に触ったところ、高電圧に感電してひっくり返りました!コンセントは抜いていたのですが・・・。
MAGURAかHOPEの油圧ディスクブレーキに交換されることを強くお勧めします。😊
紐引きディスクブレーキには戻れなくなりますよ。
☝️😅
Chan_Terry さんコメント有難うございます😁
バーハンのブレーキレバーは握りやすいので、コスパと整備性の観点から
私はワイヤー式で十分です👍
ロードバイクの場合はブレーキレバーがブラケットポジションだと握りずらいので
握力のいらない油圧がいいですね
ちなみに私は42年前から油圧ディスクブレーキを愛用しています(オートバイですがw)
それは交換用のオイルやブリーディングの道具の問題が出るぞ。
交換パッドとかもだけど海外の通販探すことになりそう。
動画拝見しました。このディスクブレーキはこの動画で初めて見ましたが、160mmディスクローター付きで通販で約3500円と安価な機種みたいですね。
私のロードバイクはメカニカル両押しタイプのTEKTRO MD-C550で、とにかくブレーキが弱くて困りました。パッドをシマノB05Sと交換したところ、かなり改善しました。更にブレーキケーブルの固定箇所を変更し、ブレーキ本体の回転半径を少し大きくすることでブレーキ力を更に大きくし、なんとか使えるレベルまで引き上げて使っています。動画のようにオーバーホールが必要になるくらい使ってあげられると、ブレーキとしても本望でしょうね。
Kanryu KATO さんコメント有難うございます
実は私もローターを180mm交換してデスクブレーキキャリパーをシマノ製に交換しました(フロントだけ)
同じ時期に動画を作ったのですが、アップするタイミングを逃してお蔵入りです(笑)
2輪4輪問わず、日ごろのブレーキメンテナンスが大切ですよね!
テクトロのブレーキって安価なのに堅牢な作りになってますよね🤔
コスパ最強なのでちょくちょく利用しています✌
sk_diary01 さんの動画バズってますね😁素晴らしい!
今年は飛躍しそうですね👍
私はいろいろ悪いところが発覚してドクターストップになりそうです🤣
一番悪いのは、昔から頭ですが(笑)
@@kotougeyanagisawa4771 ありがとうございます💐
想像以上にバズってて正直ビックリしています・・・
今年は『日本一周』というビッグイベントを控えているので、
そろそろ野宿やキャンプの経験を積んでおこうと思います🗾⛺
(いずれも未知の世界です...)
新潟も、そろそろ自転車シーズン解禁ですね⛄
しっかり体調管理をして互いに自転車ライフをエンジョイしましょう❗
@@sk_diary01 素晴らしい!応援します👍
ちなみに、新潟は日本ではないのでパスポートと観光ビザが必要です💗