草や木に絡む藤ツルごと粉砕しジャングル不法投棄道路の復活

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 私は手刈りで毎年同じ場所の草刈りしています。
    地形も熟知しゴミや石も無いので快適に作業をしています。
    藤ツルの絡んだ草や木が絡み合ったジャングルの草刈りを頼まれたら
    どうしたら良いか分からなくなります。
    今回はどうしようもないようなジャングルの草刈りです。
    いやこれは開墾だ!!
    ■雑木&草刈り機 クサカルゴン雑草・雑木を強力&スピーディーに粉砕!
    a.r10.to/hUMy3j
    ■草刈りヒデちゃんねるAmazonストア 応援に感謝。
    今まで使って良い商品のみ厳選して取り揃えました!!
    www.amazon.co....
    ■楽天ROOM 皆さんの応援がさらなる映像製作に繋がっています
    今まで使って良い商品のみ厳選して取り揃えました!!
    room.rakuten.c...
    【使用道具】
    ■マキタ(Makita) 充電式草刈機 80Vmax MUR012GZ 青
    amzn.to/3RrjA7L
    #草刈り #農業

Комментарии • 54

  • @村上賢二-m7n
    @村上賢二-m7n 3 года назад +4

    お疲れ様です。
    今回作業された様に雑木、葛、野ばらが密集している所を手鋸、枝切りバサミ等で一年がかりでボランティアで手作業をした事が有りました。
    その後は草刈り機で作業できました。
    綺麗にしてからは不法投棄はなくなりました。
    こういった耕作放棄地な様な所は年々増えて来ているのでボランティアでは限界が有りますね。
    重機は凄いですね。
    一人が何日もかかる作業があっという間に終わりますね。
    粉砕してくれるので後の作業も楽ですね。
    お疲れ❗👍

    • @宮澤光安
      @宮澤光安 3 года назад +1

      不法投棄される場所って、やはり人目が少ない所ですね😢

  • @hd305
    @hd305 2 года назад +5

    「こんなん草刈りやない! もう土木工事やん!! ユンボ無かったら絶対無理やん!!!」
    ってやつですね、ほんと・・・。
    そして何というビフォーアフターなことでしょう。

  • @ちゃめやん
    @ちゃめやん 3 года назад +12

    まさか重機登場とは!やはり魅力的ですね。この夏北海道に行った時、見たこともない重機をワンオペで国道沿い草刈りをしてるのを何度も見かけました。広い北海道は仕事量からして人力では無理なんだと思いました。

    • @宮澤光安
      @宮澤光安 3 года назад +2

      北海道での重機はどのような物でしたか⁉️よろしかったら特長だけでも🙏

    • @ちゃめやん
      @ちゃめやん 3 года назад +2

      @@宮澤光安 車輌から横にアームが出てまして、走行しながら路側帯の草刈りしてました。重機というより車輌ですね。路側帯の除草してないと突然鹿やら狐が飛び出してきそうで怖いので助かりました。

    • @gepe_TNG
      @gepe_TNG 3 года назад +2

      @@ちゃめやん それはブームモアっぽいですね。
      ちなみに北海道以外でもよく使われてます。

  • @さこにゃん-e8s
    @さこにゃん-e8s 3 года назад +4

    久々の師匠登場ですね。
    ゴミを捨てるなんて、とんでもない人がいますね。
    それにしても、重機の力はすごい。頼もしいですね。

    • @宮澤光安
      @宮澤光安 3 года назад

      俺は師匠では無いですよ😅

    • @さこにゃん-e8s
      @さこにゃん-e8s 3 года назад +1

      @@宮澤光安 さん
      うわーわわわ! 師匠じゃないですか!
      ヒデちゃんが、半透明のかっぱ着てたのを、
      それは、、、って、
      教えてあげてましたよね。
      プロってかっこいい!
      って思いました。
      あれ? アニキって言ってましたっけ?
      ま、どっちでもいいや。
      プロの技、リスペクトです。

    • @宮澤光安
      @宮澤光安 3 года назад

      @@さこにゃん-e8s アニキも師匠にも、なった覚えが無いのですが😵どうしたら良いですかね⁉️

    • @さこにゃん-e8s
      @さこにゃん-e8s 3 года назад

      この際なっちゃってください。
      ヒデちゃんの強〜い味方ですから。
      おばちゃんは、若いヒデちゃんを応援してます。
      関係ないけど、てっきり光安さんって、苗字だと思ってました。

  • @hanon20062006
    @hanon20062006 3 года назад +1

    ゼットホーク、鳥みたいで可愛いですね!

  • @tk-fw3ul
    @tk-fw3ul 3 года назад +2

    これ国内であるんですね。。すごい。。

  • @ポンひろゆき
    @ポンひろゆき 3 года назад +3

    ヒデさん!
    これから草刈りいっぱいできますね!不法投棄されないよう頑張りましょう!早く草生えてこないかなー、なんてもう言わせない(笑)

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 года назад

      秋も終盤に差し掛かりなかなか草が生えない事に寂しさを感じます(笑)
      そうですね!草を刈って綺麗にしておく事が一番の不法投棄対策ですね。

  • @哀戦士-d7f
    @哀戦士-d7f 3 года назад +3

    ハンマーナイフにも各種有るから。この場所ならこれが正解ですね。因みに、この作業器を取り付けた場合は、小型建設機とどの様な資格?解体では無いでしょうから。チェンソー取り付けた種類も有るから。最後は、解体ですね。

  • @阿部勝博-c8y
    @阿部勝博-c8y 2 года назад +2

    以前 何かの動画で見たのですが、30センチぐらいの小さな赤い鳥居⛩を数カ所設置したら被害が無くなった事を思い出しました。 何かの参考にして下さい。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  2 года назад

      赤い鳥居があったらゴミを捨てたくなくなりますね。

  • @グローバルコミット
    @グローバルコミット Год назад

    ホイールローダーの200でとりあえず押して倒してからハンマーナイフ入れます。

  • @titodalmatian1742
    @titodalmatian1742 Год назад

    ワイも草刈り現場で蔓まみれの現場の開拓したけど藤類は横にも縦にも広がっててとんでもない難敵に挑戦したなと絶望しましたね。
    しかも茨、バカ類も一緒だったからやりづらさや不快感も割り増しでの現場でした。(この藤類は林業従事者すらうんざりさせるほどの難敵扱いらしい)

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  Год назад

      想像を絶する現場と思います。藤蔓の絡まり方は半端ないてすね。

  • @今井幸治-z6b
    @今井幸治-z6b 3 года назад +1

    これ欲しい‼️

  • @大鶴仁丹
    @大鶴仁丹 3 года назад +4

    ヒデさんお疲れさまです。
    猪被害、不法投棄は管理されてないと増えますよ。本来は土地の管理者がする事だと自分は思いますが!監視カメラ設置しても人通りない場所でコストにあうのかな?

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 года назад +1

      大鶴さんありがとうございます。
      おっしゃる通りで管理されないと不法投棄が増えそうです。
      この土地の所有は良く分からないのですが              道路の先にフェンスで囲まれた貯水池があり
      どうしても管理しなければならない土地だと思います。

    • @宮澤光安
      @宮澤光安 3 года назад +2

      あの場所は管理者しか、入れないように鍵付のゲートを設けないと‼️すぐゴミ棄て場になります😭

  • @ずんだもち之介
    @ずんだもち之介 3 года назад +1

    こんにちは。
    同県の隣接市在住ですが40cm寸くらいの神社の鳥居の形に切ったベニヤ板を朱色に塗って道筋に建てますと良いですよ。
    気休めですが精神的にも効果があるみたいです。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 года назад

      えっ!?
      隣の市ですと富○市ですか!?
      嬉しいです😄
      鳥居のミニチュアですね!
      心理的に捨てるのが怖くなりますね!

  • @tonnbo.japonese5874
    @tonnbo.japonese5874 3 года назад +8

    旧建設省にいたころから、40年以上重機に携わってますが、一級河川の除草、国道の除草は退職したいまも、小さなゼネコンで関わってて。動画にでてくる重機なんかも自分で使ってます。何千㎥も刈るんで、仕上がりはヒデちゃんの言うところの高刈りなんですよwwww

    • @宮澤光安
      @宮澤光安 3 года назад +1

      荒れている場所には重機も必要ですよね

  • @たけかず-k4y
    @たけかず-k4y 2 года назад

    パワーショベルで使う木を粉砕するアタッチメント良いですね\(^o^)/
    何という名称で必要な免許知りたいです

  • @西岡真男
    @西岡真男 2 года назад +1

    チェーンソーで薙ぎ払い、、だと可能だろうけど。。やるやつおらんでしょね。

  • @プロフェッサー
    @プロフェッサー 3 года назад +3

    ユンボの操縦レバーがガンダムみたいやな

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 года назад

      見ていましたがアームで掴む所などは
      ガンダムのマニュピュレーターみたいでした。

  • @ポン酢-o4p
    @ポン酢-o4p 2 года назад +2

    ツルには殺意しか感じません。

  • @江戸主水
    @江戸主水 2 года назад

    屯田兵かな…💧

  • @saoi7709
    @saoi7709 3 года назад +1

    外国の重機の方が良いですね!レベルが違いすぎます!

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  3 года назад

      そうなんですね!
      今度機会があればぜひ見てみたいものです😀

  • @KEITARO0312
    @KEITARO0312 2 года назад +1

    費用を考えると頭痛と逆流性食道炎が痛む。

    • @kusakarihidetyannneru
      @kusakarihidetyannneru  2 года назад

      おっしゃる通りで重機は運搬も含めてコストかかりますね。

  • @手島美佐子-g3j
    @手島美佐子-g3j 3 года назад +1

  • @雄次郎-j1r
    @雄次郎-j1r 2 года назад

    ふつうに草刈り出来ると思う

  • @宮澤光安
    @宮澤光安 3 года назад +2

    訛りも編集して貰えませんか😅

  • @とっちゃん1号
    @とっちゃん1号 3 года назад +1

    映像だけでいいです。余計なトークはいらないです