キヤノンEOSR5ってどうなの?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 8

  • @naotom3585
    @naotom3585 Год назад +1

    自分はR6を使っていますが、よく撮るシーンの設定の変更はカスタム設定に登録してダイヤルで変えてます。
    C1→ライブ撮影
    C2→スナップ撮影
    C3→モデル撮影会
    AF方式、AFモードの切替えや瞳AFのON/OFFもボタンカスタムで割当ててすぐに変えられるようにしてます。

    • @PhotographerKOJI
      @PhotographerKOJI  Год назад

      ご返信遅くなりました!
      便利そうですね
      ボクもカスタム設定を使うようにします!

  • @SATORUUZAWA
    @SATORUUZAWA Год назад +1

    大きい印刷物の作成はしないので、R6MarkIIの画質に満足しているのですが、明るい場所で撮影したR5の画質も気になっていたので参考になりました。RFのF1.2Lシリーズ、28-70を使った画像には圧倒されそうです。

    • @PhotographerKOJI
      @PhotographerKOJI  Год назад

      ご返信遅くなりました!
      印刷の有無でもボディ選択は変わりますね
      いつもありがとうございます!

  • @Sエイちゃん
    @Sエイちゃん Год назад +1

    キヤノンはフルサイズの上位機種で製品のラインナップがそれ程多くない印象なので、基本的にR5Ⅱ買うしかR5所有者は無くなる状況なので迷いが生じないにしてもイライラはするでしょうね、今時期のタイミングは
    年内に後2回大きなファームアップあって、それからR5Ⅱ出てすぐに乗り換えるかどうか
    個人的にはそのファームアップの話が出た時点でR5Ⅱは来年の夏だと思ってましたが、また最近の噂情報だと今年の年末に出るみたいな感じですよね
    R1出た後にクアッドピクセルAF積んで出るかと思いましたが、年内でR1より先に出るとクアッドピクセルAFじゃない可能性もありますよね
    そうすると3年以上戦うにしては物足りない印象
    R1は機能的に優先されるでしょうから、先に出た機種はビジネス的にも機能的な制限掛けて恩恵が受けられない様にするでしょうから
    だからユーザーにとっては良い話じゃない
    だから噂は間違ってるといいですね
    慌てるとロクな事がない(笑)
    かなりタイトなスケジュールになるかも知れませんが、R5ⅡはR1の後に出た方が得でしょ
    それと噂情報にあったのはR5ⅡとR5Ⅱの高画素版みたいな機種が同時発表されると言う事
    コレはどちらかを同時発表なら選びやすいから後出しジャンケンで買い直すリスクが無くなるメリットが出ますよね
    今年はR50とR100と2台もAPSCから出ましたし、昨年末のR6Ⅱに引き続きR8も出てる状況なら来年に弾を持ってた方がビジネス的には有効でしょうね
    来年の第1四半期にR1で、第2四半期にR5Ⅱとその高画素機、第3四半期にR200みたいに
    今年の残りはレンズで盛り上げて欲しいですね
    今年7月にRF28mmF2.8が出て5本
    年内にあと3本は期待したいかな
    その内RF-Sは必ず1本は最低でも入って
    いずれにせよ、キヤノンはナンバリングの関係で番号ないから、フルサイズミラーレス拡充しないのは勘弁ですね
    個人的にはR6Ⅱの次がR8なのはどうしても解せない
    R5とR6Ⅱの間とか、R6ⅡとR8の間、R8とEOS-Rの間とかまだ3つ位はラインナップ作れる気がするので、単純に番号足りないから出さないみたいなフザけた理屈は止めて貰いたいですね

    • @PhotographerKOJI
      @PhotographerKOJI  Год назад +1

      そうなんですよね
      色々と情報はありますが、リリースされないことにはどうにもできないのでモヤモヤしていました。
      いつも有益な情報ありがとうございます!!!

    • @Sエイちゃん
      @Sエイちゃん Год назад +1

      @@PhotographerKOJI さん
      返信ありがとうございます
      KOJIさんはR5Ⅱの方がR1より向いてる気もするので、そちらの発売タイミングは気になるでしょうね
      R1と全く同じとまでは行かないにしても、3ヶ月早く出て余りにもAFで見劣りしたらイヤですよね
      裏面照射は流石に確定だとは思いますが、クアッドピクセルAFがR5Ⅱにも付いてるならR1より先に出てもいいんでしょうが

    • @PhotographerKOJI
      @PhotographerKOJI  Год назад +1

      そうなんです
      希望としてはR1先行してもらいたいです