【円安はなぜ止まらないのか?160、170円はありうるか?】10年前から変わった/金利だけが要因ではない/CFの経常赤字が拡大/デジタル赤字が急拡大/コンサル赤字も拡大【みずほ銀行・唐鎌大輔】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 июн 2024
  • 高評価&チャンネル登録をお願いします。 / pivot公式チャンネル
    「円安の行方」唐鎌大輔(みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト)
    前編(この動画): • 【円安はなぜ止まらないのか?160、170円...
    後編(11/19 7時公開): • 【円安を止める方法】座して米経済の失速を待つ...
    <目次>
    00:00 円安はなぜ止まらないのか?
    05:39 貿易赤字の拡大
    10:31 その他サービス収支の赤字が拡大
    18:15 コンサル赤字も拡大
    25:20 家計の円売りリスク
    32:00 次回予告
    ▼関連書籍
    『「強い円」はどこへ行ったのか』唐鎌大輔 (著)
    amzn.to/47FpTLA
    ※Amazonのアソシエイトリンクを使用しています
    <ゲスト>
    唐鎌大輔|みずほ銀行チーフマーケット・エコノミスト
    2004年慶應義塾大学経済学部卒業後、JETRO入構。日本経済研究センター、欧州委員会経済金融総局出向(ベルギー)を経て、08年10月より、みずほコーポレート銀行(現みずほ銀行)へ入行。経済・金融分析を担当。
    ▼バックグラウンド再生、シリーズ一気見はPIVOT アプリが便利
    app.adjust.com/16f2vt10?redir...
    ▼関連動画
    「日本買いは本物か?」
    ◎イェスパー・コール|エコノミスト
    ・前編: • 【今の日本買いは本物だ】上場企業の社長が若く...
    ・後編: • 【日本企業が面白い】NTT新社長のカリスマ/...
    ◎竹中平蔵(慶應義塾大学名誉教授)
    • 【竹中平蔵:日本買いが長続きしない理由】ドル...
    ◎ジョセフ・クラフト(経済アナリスト)
    ・前編: • 【海外投資家が日本株を買う4つの理由】バフェ...
    ・後編: • 【インフレ加速時代の賢い投資戦略】岸田政権は...
    「日本買いは続くのか?」
    ◎永濱利廣|第一生命経済研究所 首席エコノミスト
    ・前編: • 【日本買いは本物なのか?】設備投資が増えてい...
    ・後編: • 【日本病克服の切り札】財政規律を緩めよ/日本...
    ◎木村尚敬|経営共創基盤 共同経営者
    ・前編: • 【日本の大企業は変わったのか?】先頭集団が変...
    ・後編: • 【大企業変革のリアル・ノウハウ】PERとRO...
    #円安 #日本株 #景気 #インフレ #投資 #アベノミクス #新nisa #岸田政権 #分散投資 #二極化 #経済 #経営 #株価 #バブル #pivot

Комментарии • 416

  • @user-xg7jm9cc6q
    @user-xg7jm9cc6q 6 месяцев назад +46

    俺はエンジニアをやってるが、プラットフォームはAWS、Azureなどアメリカのクラウドサービスを使うことがほとんど。ここ数年、本当に日本製の製品やサービスを使って開発することがかなり減った。

    • @moyo7610
      @moyo7610 6 месяцев назад +3

      アメリカではAWS一極集中を避けるためにデータウェアハウスをオンプレでやるスタートアップとかVCとか出てきてますよね。
      エグレスコスト高すぎぃ、、

    • @user-ys6fd8ph3m
      @user-ys6fd8ph3m 3 месяца назад +1

      参考になりました。

    • @mopiko
      @mopiko 3 месяца назад

      どう思われますか?GAFAMによる独占状態は政治的なものでしょうか?
      GAFAMの前にホリエモンのライブドアや、リクルートのスパコンクラウドは検察に排除されてしまいました。
      その前に富士通、日立、NECも日米貿易交渉で強制排除されました。TRONも潰されてWindowsに。

    • @mopiko
      @mopiko 3 месяца назад +1

      @@moyo7610
      エグレス料金っていうんですね、やはり高いんですか。クラウドって、自由にデータ取り出せないのも多いし、中華系も多いし、すっきりしません。高い金払えば何でもないことでしょうが。

    • @user-yg2jk4rg7j
      @user-yg2jk4rg7j 25 дней назад +2

      そもそも円安を止める前提になってるのがおかしい

  • @user-ct9eh2pg2y
    @user-ct9eh2pg2y Месяц назад +3

    秀逸動画で思わずコメント。根拠を示しながら落ち着いて解説している番組が少なすぎる。

    • @noridomikatsumi9663
      @noridomikatsumi9663 Месяц назад +4

      みずほ銀行の人間に金利のこと聞いたってしょうがないでしょ

  • @hkkyk4875
    @hkkyk4875 6 месяцев назад +4

    デジタル赤字😅 便利になっている一方でジレンマですね。
    日本のサービス企業が頑張ることも赤字を拡大させないことにも繋がりますね😊

  • @lightangler9630
    @lightangler9630 6 месяцев назад +1

    新しい切り口の分析とても興味深く拝見させて頂きました。

  • @norihikosasaki2743
    @norihikosasaki2743 6 месяцев назад +116

    デジタル赤字とコンサル赤字の急拡大は、日本の大問題。優秀な人材が入りたいと思える日本企業(特にテクノロジー・コンサル分野)、日本人が投資したいと思える日本企業が増えないと、人も資金もどんどん海外に流出してしまいますね。

    • @0124kt
      @0124kt 6 месяцев назад

      円安の問題点が主なテーマですよね。
      それならデジタル赤字とコンサル赤字の急拡大って円安と関係ないですよね。
      AmazonやGoogleなどが日本で大きなシェアを取っているのと円安は関係なく、
      円安は問題なんだーというミスリードに利用しているように映りました。

    • @user-gy1vb1oz5c
      @user-gy1vb1oz5c 6 месяцев назад

      では、ドルペッグ制でもしますか?国内不景気でも金利を上げて、失業者増やして、自殺者ふやしますか?円安がー、円安がーと騒いでいるだけで、中身ぜろ。

    • @classicontemporary
      @classicontemporary 6 месяцев назад +14

      国の調査研究事業ですら外資戦コンが公募取りまくってますね。国の競争力を強化するための施策を考えるのに外貨を流出させて外国に考えてもらうと言うギャグみたいなほんとの話。

    • @0124kt
      @0124kt 6 месяцев назад

      シェアを取ることと円安は関係ないと言いましたが、円安でインフレが進みプライムの値上げなどによるデジタル赤字の拡大という意味では円安と関係ありますね。失礼しました。

    • @ajmayakaim9357
      @ajmayakaim9357 6 месяцев назад +9

      中学、高校、大学の教育を根本から変えITに方向を変えなければいけない。特にAIに関して。国としては年収3千万が稼げる職を増やすことを徹底的に強化すること。そうしてGDPを上げることに繋がる。又、IT関連の優秀な外国人にはどんどんビザを出すこと。

  • @kawaskik
    @kawaskik 6 месяцев назад

    わかりやすく明快なコメントとやりとりですね。

  • @TONY-hk5pq
    @TONY-hk5pq 6 месяцев назад +7

    外国シフトが始まっているといっているが、これは外国株ではなくて、米国債もしくはドル建て債券だと思う。
    唐鎌さんはみずほの人だから、立場上外国の債券について触れないようにしているように感じる。

  • @user-le8oq3lh2t
    @user-le8oq3lh2t 5 месяцев назад +4

    昔あれだけ円高を叩いてたのにな、自動車が海外に売れない政府は何をやっているんだとかなんとか。
    変動が嫌ならマスコミが思う最適なレートで固定すれば良いのに

  • @user-rz6zd2ei2x
    @user-rz6zd2ei2x 6 месяцев назад +11

    27:10 正しくこれ。「貯蓄から投資」で日経平均が上がるって言われているけど、私含めて周りの人はS&P500買ってるから。笑

  • @pantapanco
    @pantapanco 6 месяцев назад +1

    法定通貨をブロックチェーン化したらキャッシュフローも一目瞭然ですね

  • @user-se4iy9xu4r
    @user-se4iy9xu4r 6 месяцев назад +10

    参考になりました
    長期的には円安になっていくようなぼんやりとは思っていましたが、今回データを示してくれ分かりやすかったです

    • @lingthomas7663
      @lingthomas7663 23 дня назад

      ゲスト専門家がみずほねぇ...... みずほ優秀だったらああなってないでしょ

  • @seiji9710
    @seiji9710 6 месяцев назад +10

    日本人が得意とする根性と人力で仕事をする時代はとっくの昔に終わってるからね。人力はテクノロジーには勝てない。んで人力信仰の人が抵抗勢力になる。それと高齢化も重なってくるからね。そんなに活気はないけど平和でそれなりに裕福な国、みたいな感じに落ち着くのでは?

    • @metube11j
      @metube11j 6 месяцев назад +6

      それなりに裕福?ではないだろw日本円の価値が目減りしてさらなる物価高、高齢化社会による税負担増が今後さらに加速するんだから

  • @Smileworld20
    @Smileworld20 6 месяцев назад +2

    キャピタルフライトからの資本規制は、どのくらいの確率であるんだろう。
    あっても企業だけならまだいいけど、一般市民にまで及ぶ日が来るのだろうか。。

  • @suber8343
    @suber8343 6 месяцев назад +41

    安全資産の円買いだったのに、ウクライナとかイスラエル問題が起きても気配すらないあたり、円も変わったんだなと

    • @botoru39
      @botoru39 6 месяцев назад +1

      今はゴールドが安全資産でしょETFとかで簡単に買えるようになったし

  • @FukumizonT0T
    @FukumizonT0T 6 месяцев назад +31

    来年から新NISAが始まるからね。円が投げ売りされて海外株が買われるから円高になる見通しが無い。

  • @ken2470
    @ken2470 6 месяцев назад +9

    日本のデジタル赤字の改善が急務ですね。このままだと、さらに差が広がる。アメリカのデジタルの企業は、インドなどの天才たちがいるので、日本が対抗するには、海外の教育も参考にして、小学生の時からデジタルに強い子を育てること。長い時間がかかりますが、地道に努力するしかない。

    • @mopiko
      @mopiko 6 месяцев назад

      あのね・・・そもそもマイコンの発明も、GAFAMのネットサービスの初期サービスの殆ども暗号通貨も日本人の発明ですよ。TRONや、リクルートのクラウドサービスはインテルやwindowsの前からあるのです。現在の楽天叩きもその一つで楽天が潰れたら業界2位のAmazonが日本のECを支配します・・・😮‍💨
      戦後ずっと政治的に潰されてるんですよ。核兵器をちゃんと持って、政治が強くならなければダメなんです。
      あと金の話では最大の政治的敗北は、GPIFが大事な国民資産の半分を米国等海外に流出させられていることです(泣)

  • @user-gg7ov6fr3d
    @user-gg7ov6fr3d 6 месяцев назад +2

    今後もデジタル赤字は拡大する一方だし、インバウンドにはキャパがあるので頭打ち。何れにしても付加価値のあるものを生み出せない限りは円安は進む一方でしょうね。

  • @YM-Munadaka
    @YM-Munadaka 6 месяцев назад +1

    債券市場の資金の流れも関係すると思うのですが。米国の金利がピークを付けたのなら、米国債価格は今後中長期的に上昇確実かと思います。そうであれば、米国債に大量の資金が流れ込むことによりドル高が起きるのではないでしょうか。債権市場のボリュームは非常に大きいです。

  • @SG-zs9pl
    @SG-zs9pl 6 месяцев назад +11

    サービス収支の赤字がデジタル関連、アメリカのプラットフォーマーに払う料金が主要な要因というのは非常に興味深いですね。外資系コンサル、外貨建て保険、米国投資とかも。自動車の復活もペントアップ需要によるものなので、一服感が出た瞬間終わるし。手詰まり感がすごいですね。これでは未来がないから、ますます頭脳流出と資本逃避が起こるわ。

  • @user-ji8wn7ex8r
    @user-ji8wn7ex8r 6 месяцев назад +24

    動画のお話、本当にそうですね。
    ただし、他でも言われている話が多かったです。
    インバウンド天井についても、外国人の宿泊に関しては単価を大幅に高くする、税を高くとるなどで良いのです。当然の市場原理です。

    • @user-nx6rv1lm8x
      @user-nx6rv1lm8x 6 месяцев назад +3

      あなたがどうか知りませんが、外国人からはとって良いけど、国内の値上げは許さない!って言ってるやつが多いこと。外国に観光に行って外国人料金が設定されていると差別だ!と怒る。一貫性がないと自己中心的になるから気をつけたいですね。

    • @ksggr8234
      @ksggr8234 Месяц назад +3

      そもそも円安を止める前提になってるのが疑問。金融機関は円安低金利を嫌う

    • @user-ji8wn7ex8r
      @user-ji8wn7ex8r Месяц назад

      @@ksggr8234 さん 円安を止める前提 = 金利上げ要求 ですね。この時点では想定されていない、米国金利低下遅れ、中東情勢悪化、原油高+ヘッジファンドなどの円安誘導があり一瞬だけ160円に到達しましたが、この後でこれらの要因が一挙に弱まり円安圧力はなくなりつつあります。

  • @sampoyonho
    @sampoyonho 6 месяцев назад +4

    なぜ新NISAは国内に投資が回るような仕組みにしなかったんだろう

  • @user-pq7ex1ve3x
    @user-pq7ex1ve3x 6 месяцев назад +3

    新ニーサ 導入で円高が来るどころか円安に一気に進む 可能性大、これぞ合成の誤謬😂

  • @seikoh9873
    @seikoh9873 6 месяцев назад +62

    コンサルがここで取り上げられるほど大きな割合を占める割には、日本企業のイノベーションが進まないの闇が深い……
    コンサル入れても全然課題解決になってない。

    • @suber8343
      @suber8343 6 месяцев назад +3

      雇用面や技術面の規制+高齢化で、たとえ海外の知見を持ってきても海外ほど大胆に新しいことができない、って感じではないでしょうか?

    • @0360032
      @0360032 6 месяцев назад +11

      コンサルはクライアントの課題が解決したら仕事なくなるマッチポンプビジネスなので、、クライアントが息絶えるまで吸い続けますよ。外資が牛耳ってるとなれば尚更でしょうね

    • @classicontemporary
      @classicontemporary 6 месяцев назад +13

      国の調査研究事業ですら外資戦コンが公募案件取りまくってるよ。国の競争力を強化するための施策を考えるのに外貨を流出させて外国に考えてもらうと言うギャグみたいなほんとの話。

    • @uraji
      @uraji 6 месяцев назад +14

      イノベーションとコンサルになんの関係もないと思うが。ジョブズやイーロンマスクがコンサルの言うこと聞いてイノベーションを起こしてんのか。

    • @seikoh9873
      @seikoh9873 6 месяцев назад +7

      @@uraji イーロンやジョブズのようにどんどん世界の価値観を更新していくような企業家には、もちろんコンサルなんて邪魔でしかないでしょう。日本の企業は自分で課題解決できないからコンサルに頼るわけで、課題を解決してその先にイノベーションがなければ、コンサルなんて意味ないなと思ったまでです。

  • @user-zf9rg6sz4n
    @user-zf9rg6sz4n 6 месяцев назад +6

    デジタル赤字に関しては、中国以外の国でも起きているはずで、それでもそれぞれの国で通貨安の影響がでているのかどうかを調べないといけないかなと。

  • @user-fz9sp8vs7n
    @user-fz9sp8vs7n 6 месяцев назад +31

    Amazonが日本で大成功したのはヤマト運輸を植民地にできたからなんだよなぁ
    ヤマト運輸はAmazonと関わってから荷物は増大して利益がマイナスで苦しんでいる。

    • @mue4720
      @mue4720 6 месяцев назад +3

      マジか

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 6 месяцев назад +10

      一時やめるとか言ってたのにね
      いち早く撤退した佐川は正解だった

    • @user-yr8oy3pm4s
      @user-yr8oy3pm4s 6 месяцев назад +6

      日本のサービス、民度が高いからですよ。逆にメルカリがアメリカ進出しましたが、全然上手く行きませんでしたね。日本の中流社会も小泉竹中改革以降、格差が広がっていますが、アメリカはそれを遥かに超える中流階級激減で、超富裕層と貧乏人の二局になってしまいましたから。互いの信頼関係は日本はまだマシですが、アメリカは壊滅状態。

  • @kamenraidaman
    @kamenraidaman 6 месяцев назад +20

    こういう動画が湧いてくると転換点近いのはいつものこと

    • @user-ih4oe3fy1n
      @user-ih4oe3fy1n 6 месяцев назад +3

      予想当たったね。来年辺り1ドル130円位になるで。

    • @user-dx7vp7zk1k
      @user-dx7vp7zk1k 5 месяцев назад +1

      この動画がでてから ずっと円高。ずっとこの動画が残るのに。ずっと言われるよ。

  • @user-hd8tw4yh5w
    @user-hd8tw4yh5w 6 месяцев назад +5

    短期は円高
    長期は円安

  • @tantotbee
    @tantotbee 6 месяцев назад +6

    AWS, Snowflake, databricks, などその他もろもろ外資のクラウド企業使ってメシ食ってる身からすると肩身の狭い話だ🙁

  • @morimori563
    @morimori563 6 месяцев назад +3

    そう言えば、積立nisa で米国株を推奨している人たちがたくさんいるので、これも円安原因。😊

    • @super-donbe_west-japan
      @super-donbe_west-japan 6 месяцев назад +1

      年間最大でも40万円(360万に引き上げられたとしても)程度の影響力なんて微々たるものですが。。

  • @KT-sr1xy
    @KT-sr1xy 6 месяцев назад +15

    今回は勉強になりました。有難うございます。
    日本が構造的斜陽国家とは思ってもいませんでした。けど説得力ありました。

    • @GoogleAccount-bm9wr
      @GoogleAccount-bm9wr 6 месяцев назад +8

      みずほ銀行みたいな金融機関は利上げしてほしいから、円安はよくないと言うに決まってる

    • @user-nx6rv1lm8x
      @user-nx6rv1lm8x 6 месяцев назад +5

      日本が今後世界をリードできる分野って何があるのか?ITもダメ、製造業もダメ、物理的なサービスもダメ、金融もダメ。平均年齢約50歳、3人に一人がお荷物の高齢者で、出生率も1.26。国力を維持することすら困難な状況の中で、国民の大半が雇用を守れ、生み出しているものが少ないのに稼働時間を減らして給料上げろ、年金上げろ、移民は入れるなって言ってる国のどこに成長要因がある?強いリーダーシップを発揮しようとすると揚げ足取られて失脚されたり、逮捕される。既得権益に切り込むと菅前総理のように潰され、事なかれ主義の目立たない政治家のみ生き残れる構造。国民がその状況を自ら作りだしているのに、それに気づくこともなく政治家が悪いと愚痴を言って出る杭を叩く。終わってるとしかいいようがないよね。テクニカル的な円高はあっても、長期的に円高になる要因って正直対外資産が世界一を維持した状態で世界恐慌が起こるぐらいしか考えられない。成長する要因があるなら誰か教えてほしい。俺は団塊ジュニア世代がいなくなる30年~40年後まで日本の再浮上は無いと予想してる。衰退とともに優秀な奴ほど海外に目を向けるから、その頃にはもう浮上させてくれる人材は残っていないかもしれない。

    • @kokotes6870
      @kokotes6870 6 месяцев назад

      @@user-nx6rv1lm8x リードはできないかもしれないが、投資を多くの国民が理解して実践すれば何とかなると思う

    • @user-wb1ne8vr9d
      @user-wb1ne8vr9d 6 месяцев назад

      @@GoogleAccount-bm9wr そんな話は誰もしてないだろう(笑)高橋洋一尊師とかあの辺の情弱ビジネスマンのタワゴトに騙されているタイプと見た(笑)

  • @user-qi3cs4qh6x
    @user-qi3cs4qh6x 6 месяцев назад

    第一次所得収支が黒字なので経常収支は黒字が続いていますが、サービス収支の赤字を重視する理由は何かあったりするのでしょうか?

  • @hg8805
    @hg8805 6 месяцев назад +9

    これからは食料とエネルギーの自給率を上げろことがとても大切。

    • @user-lw9bv6kf7u
      @user-lw9bv6kf7u 6 месяцев назад +3

      原発の再稼働は必須だと思うんだが、なんか利権化してるっぽいんだな…

    • @kiyok8849
      @kiyok8849 6 месяцев назад

      @@user-lw9bv6kf7u ウランも輸入

  • @user-sy4kq6oc5v
    @user-sy4kq6oc5v 6 месяцев назад +3

    3年前に金融資産の70%はドルとGOLDにしてました😊 円預金は毎月の支出を払う程度にしました。アベノミクスに始まる政府の経済対策、日銀を信用できなかったからです。

    • @Woolong-ql1jh
      @Woolong-ql1jh 6 месяцев назад +1

      私も円は毎月の支払いと緊急用だけで、ほとんどはドルとクリプトです。というよりいつの間にかそうなってました。政府も日銀も企業も信用できません。

  • @kerokerosansan
    @kerokerosansan 6 месяцев назад +17

    NISA講座増えてるし、この制度を政府が推すということは、年金が残念なものになるサインなので、今後さらに円からの資産移動が増えると思います。また、今この円安でドルを持つなら運用が前提でしょうね。外貨預金のみはありえない。MMF、米国生債券、社債など。実際自分も買ってるので円安に貢献しちゃってます

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 6 месяцев назад

      え?円安の時にドル買うの!?

    • @user-mw2pg5zx2m
      @user-mw2pg5zx2m 6 месяцев назад

      ​@@akibanokitune現実の今の円の価値って150円くらいかなと、、

  • @user-nu5co8jm1c
    @user-nu5co8jm1c 6 месяцев назад +5

    RUclipsやってるから円安で利益増えた

    • @DId-pr3sn
      @DId-pr3sn 6 месяцев назад

      特定しました

  • @pragman3561
    @pragman3561 6 месяцев назад +1

    17:45 法人税率が安いシンガポールにアジア拠点を置いているITプラットフォーマーがいくつかあるのでその関係かと。
    一昔前、Googleが広告売上をシンガポール扱いにしていて国税が課税できないというニュースがありました。

  • @peerl4262
    @peerl4262 6 месяцев назад +4

    貧乏だけどアマプラだけ入って他何も消費してないや。
    危機感ないまま嬉々として利用しながら陥るデジタル植民地。アメリカ恐るべしだね。

    • @abc0to1
      @abc0to1 6 месяцев назад

      愛国者はユーチューブでなくニコニコを、アマゾンでなく楽天を利用するように!

  • @user-gv9bc2pe7t
    @user-gv9bc2pe7t 6 месяцев назад +4

    経済環境がこのまま直線的に進むと思ったら大間違い。
    日本は地震大国。自然災害や世界的なパンデミックも考えられる。
    北朝鮮、ロシア、中国といった地政学的リスクもある。
    株価と一緒で、先のことなんか結局誰にも分からないと思いますよ。

  • @user-rz6zd2ei2x
    @user-rz6zd2ei2x 6 месяцев назад +24

    デジタル赤字の解消はほぼ不可能。

    • @user-zw4tl6cl4e
      @user-zw4tl6cl4e Месяц назад

      ピケティ「安倍政権の物価上昇政策は正しい」
      佐々木融「インフレで国民は不幸になる」

  • @user-qf6cw7jw8v
    @user-qf6cw7jw8v 6 месяцев назад +1

    ステマ規制施行で、立場的に利益を得る場合「広告・PR」表記しているように、銀行関係者が金利の話をするときは、日本の大手メガバンクは金利上昇すると儲かります!って、テロップいれないとフェアではないと思うのよね

  • @user-xo1rm6ue5l
    @user-xo1rm6ue5l 6 месяцев назад +8

    外貨建て保険が売れてるとかぼったくられてる人が多くてヤバい

    • @maromaro2090
      @maromaro2090 6 месяцев назад

      円が高いときに買ってるから 今後円安が続くなら大儲けだよね

  • @user-ci6zp5yl6z
    @user-ci6zp5yl6z 6 месяцев назад +4

    神回

  • @gogobaboy7925
    @gogobaboy7925 6 месяцев назад +17

    今、日本で一番注目されている経済アナリストが唐鎌さん。

    • @Smileworld20
      @Smileworld20 6 месяцев назад

      ですよね!
      唐鎌さん、ファンです。
      smartな方。

  • @asayan8562
    @asayan8562 6 месяцев назад

    色々ヤバいですね

  • @JJ-ig6xh
    @JJ-ig6xh 6 месяцев назад +24

    こういう話をしている時が大体天井

    • @user-zb8vv6xs5j
      @user-zb8vv6xs5j 6 месяцев назад

      そーそーw
      かつての円高時を思い出すw

    • @user-wb1ne8vr9d
      @user-wb1ne8vr9d 6 месяцев назад

      @@user-zb8vv6xs5j 馬鹿だ。人の話聞いてます?だから「かつての円高」をもたらした要素が今は失われているという話なんだけど

  • @michi4762
    @michi4762 6 месяцев назад

    まさしくデジタル植民地で、このままで良いの?とは思いますね。それを覆す契機は日本に訪れるのでしょうか。

  • @mr333333333
    @mr333333333 2 месяца назад +1

    日銀は6兆円程度の長期国債を購入し続けることも決めたですよね。
    円安は加速しますよー笑笑

  • @sato1921
    @sato1921 6 месяцев назад

    サービス収支とその中身で旅行の項目はプラス、その他のサービスではマイナス。 19:48 でヒト関連収支が“サービス収支”に含まれているのはなぜですか。
    インバウンドでの収支と関連があるのであれば、“旅行収支”の項目に含まれると思うのですが。
    日銀レビューの説明はどちらで拝見できますか。

  • @user-nj7by5cc9r
    @user-nj7by5cc9r 6 месяцев назад +11

    日本はここ30年デジタルビジネスの萌芽を潰してきたことがこの事態を招いている。

    • @abc0to1
      @abc0to1 6 месяцев назад +4

      明確に潰されたのは金子さんのウィニーとホリエモンぐらいじゃないの。あとは普通に競争で負けた印象。

    • @user-xq6vd8rg2z
      @user-xq6vd8rg2z 6 месяцев назад +1

      ​@@abc0to1その2人が大成功を収めていた場合、そこを目指して伸びてくる競走馬が生まれた可能性もありますから…

  • @user-un5hc1dm2x
    @user-un5hc1dm2x 4 месяца назад +1

    実質金利がマイナスになった、これが一番の危機という解説が抜けてると思います。

  • @sawanobu1239
    @sawanobu1239 6 месяцев назад +8

    日本のキャッシュレス化も一因かな。visaやmasterに随分くれてやってるからね。

  • @user-rz6zd2ei2x
    @user-rz6zd2ei2x 6 месяцев назад

    14:40ここ。

  • @user-nu2ns7pk2l
    @user-nu2ns7pk2l 6 месяцев назад +1

    17:45 シンガポールはなんだろう、PayPalとか? オートコンプリートがおかしくなる、まともにソフトウェアテストしていなさそうな国産サービス内で支払い方法を設定するより、PayPalのボタン押して飛んだほうが使い勝手良いんだよな、圧倒的に。

    • @mopiko
      @mopiko 6 месяцев назад

      そう、日安全保障上は危険な状態です。
      国民レベルでもGAFAMやLINE、aflacの利用を減らし国産の利用を進めるべきです。
      ところがNTTなどの日本のネットサービス企業は準国営化されててサボり過ぎ、逆にEC1位の楽天は政治的に叩かれてる、GPIFは莫大な国民資産の半分を海外に流してる。
      そう思う私でもpaypalは外せません(泣)

  • @kazuki6290
    @kazuki6290 6 месяцев назад

    ドル円の見方は変わっているんですね

  • @user-kb6ps4fp3z
    @user-kb6ps4fp3z 3 месяца назад

    トランプになれば 縁は一時的に上がるでしょうが ドル以外が下がるでしょうが 宴も連れていかれるでしょうね

  • @user-yy1us7cn2l
    @user-yy1us7cn2l Месяц назад

    金利が2~3%程度まで上がるまでは海外投資が増えることになる。円安は160円を超え、200円/$程度まで
    進んでくと懸念する。日銀は早急に2%まで金利を上げてほしい(インフレ2%程度で金利がそれ以下なら
    国民は損するだけだから)。目覚めよ日銀。

  • @user-rz6zd2ei2x
    @user-rz6zd2ei2x 6 месяцев назад +4

    めちゃくちゃ面白い。

  • @iainmccallum6624
    @iainmccallum6624 6 месяцев назад +7

    知ってた。ガンガンドル買いしてるわ。余剰資金の大部分はドルベース。

    • @HAO-jo3bk
      @HAO-jo3bk 3 месяца назад

      ガンガンも買ってないけど 元々持ってたドル で 外貨建て保険 外貨建て債券を買うと 時々 小遣いがもらえて 助かってます。 もし 120円 なったらもっと ドルを買います。

  • @user-xo1rm6ue5l
    @user-xo1rm6ue5l 6 месяцев назад +2

    ネットフリック、アマゾンプライム侵食されてるなあ

  • @haromuha
    @haromuha 6 месяцев назад +2

    後世に残すべき動画ですね。

  • @user-lu5em9sk2t
    @user-lu5em9sk2t 4 месяца назад

    再保険は生保が特定分野で大きく伸びてるのは事実ですが、損保でも自然災害リスク中心に海外に流出してます。ただ、あくまで保険なので対象となる災害があれば日本側が回収できるので、一概に流出している!というのはフェアではないですね。

  • @ksieksoakskxaaaaa
    @ksieksoakskxaaaaa 6 месяцев назад +6

    いやー本当にきつい。構造的にきついってのがやばい。

  • @user-bd7gc5mt2l
    @user-bd7gc5mt2l 6 месяцев назад +5

    180円まで行っていいとも 国内資源を有効に使おうという圧力がGDPアップにつながる

  • @user-hh1jy6pq1j
    @user-hh1jy6pq1j 6 месяцев назад +15

    製造業の空洞化、科学技術力の低下、少子高齢化、巨額の国の借金、氷河期世代の問題、南海トラフ・・・この国の通貨の価値が上がる要素って何ですかね?金利差とか以外で。

    • @nishtom6190
      @nishtom6190 6 месяцев назад

      1 2 3 と5は複式簿記を知らない灯台アホウ学部出のZが原因。4の国の借金問題はZが世間に流している嘘報道。(高橋教授のyoutubeで勉強すべき) 財政再建は既に完了。資産が+350兆円。Zの嘘報道に騙される原因は複式簿記を知らないから。複式簿記を理解すれば政府のバランスシートを読めるから財政問題が無いことが分かる。// 通貨の価値と国の価値は無関係。年単位では単に世界に流れている資金量の比率。(円vsドル) ドルはfrbが市場からドルを吸い上げているので少なくなってきている。)

    • @hongaku
      @hongaku 6 месяцев назад +1

      通貨の価値なんて上げる必要はない。低ければ低いほど良い。お笑い芸人だってハードルが低ければ低いほどウケやすい。それといっしょ。円安で困ることなんて何もない。一番困るのは日本経済の実力以上に通貨の価値が上がることだ。

    • @Basic_Income
      @Basic_Income 6 месяцев назад +6

      お笑い芸人の例えちょっと何言ってるかわかんない

    • @abc0to1
      @abc0to1 6 месяцев назад

      30年間低迷している分、伸びしろがあること(ポジティブ)。それ以外にはない。

    • @hbmtg07
      @hbmtg07 6 месяцев назад +1

      製造業の国内回帰じゃない?
      基本的に、製造業向いてる国民性だと思うよ。
      あと、教育に全力を注いだ方がいいと思う。

  • @ramenman2000
    @ramenman2000 6 месяцев назад +4

    円安のおかげで利益が大きくなったように見えてるだけと。これがちょっと円高になったらまた景色ががらっと変わりそうな。

  • @ino260
    @ino260 6 месяцев назад +3

    日本的には個人投資して老後資金作りしろってのも無理な話なので、どうにか国民からお金を集めてGPIFの運用益で国の社会保障費を補填できるくらいになればいいんじゃないかな。

  • @chiyosechiyose3910
    @chiyosechiyose3910 6 месяцев назад +1

    金融関係者・銀行関係者は「雇用・失業問題」に無頓着すぎる。最近円安で雇用が生まれ始めている。逆に10年前からの円高時代には、稼げる雇用は失われ続けた。金も大事だが会社に例えると、赤字を気にするあまり売れるる工場や売れる部署を全部売り払って赤字はなくなっても、次世代の若手にとって戦える武器がなく、失業してしまうようなものだ。そんな奴らは自分たちのことしか考えてなく、無責任。

  • @user-cv3bj6mx2e
    @user-cv3bj6mx2e 3 месяца назад

    日本に期待しないから海外に投資して成長の果実を得ようとしてる

  • @caelusu
    @caelusu 6 месяцев назад +2

    具体的な数字で解説されると本当に希望が見えないのが怖い

    • @mopiko
      @mopiko 6 месяцев назад

      GPIFとGAFAMが日本円を破壊する元凶でしょう。

  • @takishigaki
    @takishigaki 6 месяцев назад +3

    鋭い。きっとその通り。おまけに政府が円安 低金利政策
    観光で外貨を稼いでもたかがしれてる。

  • @miho4106
    @miho4106 6 месяцев назад +1

    誰かさんは200円超えの話してますよね。

  • @user-rq6rq3yc2r
    @user-rq6rq3yc2r 6 месяцев назад +1

    今日11月28日の147円という円相場の説明は?

  • @user-ll2gq3gi3t
    @user-ll2gq3gi3t 6 месяцев назад +1

    まあこの辺が天井。140~150でしばらく安定ちゃうか

  • @hakubamura
    @hakubamura 6 месяцев назад +1

    ここで話されてる内容は界隈では1年前に既に話題になっていたもので今更?という感じです。この手のアナリストが登場してきたということはそろそろ円安は頭打ちですね。

  • @haromuha
    @haromuha 5 месяцев назад

    12.15 AM 1:34 141.62円

  • @hh6029
    @hh6029 3 месяца назад

    円安で問題なのは海外旅行とエネルギーの輸入が大変になるだけです。経常収支が黒字になっているのに円安になるのが不思議。

  • @bananaapple338
    @bananaapple338 6 месяцев назад +2

    国富が海外に流出してるということは、やはり日本の競争力が落ちてるってことですね。

  • @TN-qz6hj
    @TN-qz6hj 6 месяцев назад +2

    参考になる話しでしたが、最後の利上げについてはポジショントークでしょうね。

    • @mopiko
      @mopiko 6 месяцев назад +1

      そう思います。検閲対策でしょう。
      最後以外は、為替は金利差ではない、貿易投資サービスの金の流れだ、という話でした。

  • @user-lv4wl1ns7p
    @user-lv4wl1ns7p 6 месяцев назад +11

    コンサル赤字拡大は更なるデジタル赤字に繋がりますからね。
    お家芸の自動車もEV化で日本企業の苦手なデジタルへ戦いの場を移されそうなので本当に深刻ですね。

    • @user-gm8pe6br6j
      @user-gm8pe6br6j 6 месяцев назад +2

      金利を上げたくてしょうがないみずほ銀行の人間に聞いてもしょうがないと思うが

    • @mopiko
      @mopiko 3 месяца назад

      @@user-gm8pe6br6j 金融の話は半分で、それ以外の話をフルで聞きましょうよ。

  • @user-vv6ll8nc1n
    @user-vv6ll8nc1n 5 месяцев назад

    12.11 AM6:00 144.74円

  • @seikou888
    @seikou888 6 месяцев назад

    自民党の悪政で、政治も行政も乱れまくっている。このまま円安は続く。

  • @keniyanmisanga9329
    @keniyanmisanga9329 6 месяцев назад +7

    本当に円安が来ると確信しているのなら、ハイレバFXでドル円のロングポジションを取ればバク益ですね。
    やってみたら?私はやらないけど。

    • @shinji4223
      @shinji4223 6 месяцев назад +1

      ドル円ロングではなくて、ユーロ円ロングとか、ポンド円ロングでしょ!

    • @user-iz6kd2mg8b
      @user-iz6kd2mg8b 6 месяцев назад +3

      ​@@movem24546ほんとそれw

    • @user-iz6kd2mg8b
      @user-iz6kd2mg8b 6 месяцев назад +1

      大体レバレッジ10倍弱で為替介入1発耐えれるかどうかくらいだよ。
      それも横ばいか円安に触れてるとき限定。
      キャリートレード実際にやってみたけど体感そんな感じだわ。
      年利50%近く出る。
      そりゃバフェットも円債発行するよね。

  • @kenichimigita2961
    @kenichimigita2961 6 месяцев назад +17

    1985年のプラザ合意までは1ドル240円だったから。日本の経済状況を考えれば円安は進む。

    • @kenichimigita2961
      @kenichimigita2961 6 месяцев назад +7

      プラザ合意は、1985年9月22日にアメリカ・ニューヨークのプラザホテルで開催された会議で合意されたもの。会議には、アメリカ、イギリス、フランス、西ドイツ、日本など先進5カ国の蔵相と中央銀行総裁が参加。
      プラザ合意では、過度なドル高を是正するために、各国の外国為替市場での協調介入に合意した。ドル高を是正することでアメリカの貿易赤字を削減し、アメリカの輸出競争力を高めることを目的とした。
      プラザ合意では、円高ドル安誘導に合意しました。発表後1日で円相場は1ドル=235円から約20円下落し、1年後には150円台で取引された。プラザ合意は、日本のバブル経済の起点となったと言われている。

  • @user-ws8qw3lb4o
    @user-ws8qw3lb4o 6 месяцев назад +1

    金を上だけで回してる限り、発行する紙増やしても、日本社会は下げ続けるだけ。働く人達を蔑ろにした結果だよ。
    個人資産の全体のバランスやべぇからな日本。

    • @kei.suzuki
      @kei.suzuki 3 месяца назад

      通貨高は通貨の価値を上げ、逆に人や物の価値を下げるのですが?
      円高が働く人たちを蔑ろにしたわけですね

  • @seablue9259
    @seablue9259 6 месяцев назад +6

    円安が過ぎると既得権益が損するんだろう
    そうすると昔に戻って国内生産、高度成長期に戻る方向になったら良いと酔っ払いながら思う。
    どうせ昔と違って人口は足りなくても、人は要らないように済む技術が発達するんだろう
    何円にでもなればいいわ

    • @sirmione905
      @sirmione905 6 месяцев назад +1

      人口が足りないと問題になるのは人手不足だけじゃなくて(これは技術である程度改善できそうだけど)、マーケットが縮小して売り上げが減ることも大きい。これは技術でどうにかできる問題じゃないし、輸出で稼げればいいけど日本の多くの企業は内需で利益を得ているので、人口減少イコール客が減り儲けが減り給与も上げられないという問題に直面する。高度経済成長期は人口も増えてて賃金も上がり国民の購買意欲も旺盛だったけど、もうそういう時代は来ないんじゃないかと思う。

  • @ytb33YOULY
    @ytb33YOULY 3 месяца назад

    Amazon Netflix Apple Google 保健 以外に Pfizer Moderna 。。

  • @mackeykojima1332
    @mackeykojima1332 6 месяцев назад +3

    小手先の金融政策や財政ではなく、長期的視野で、人財力を建て直すしかないよな。
    その為には、手をつけてこなかった統治機構(地方主権)、労働改革、教育改革やるしかないだろ。せめてシュレーダーのAgenda2010のように。

    • @abc0to1
      @abc0to1 6 месяцев назад

      改革を起こす頭脳すら消失してるんじゃないかな。そこが明治期とは違う。

  • @techno989
    @techno989 6 месяцев назад +2

    声が似てる

  • @winwin-zv5hd
    @winwin-zv5hd 6 месяцев назад +5

    二人の声が同じで聞きにくい

  • @laoup26
    @laoup26 6 месяцев назад

    なぜ日本金利上がれないでしたけ?

  • @user-bo4fh7me7i
    @user-bo4fh7me7i 6 месяцев назад

    26:00 氷河期世代の非正規の人やらフリーター、ニートなどがいるやろ

  • @user-cj9ql9rh1x
    @user-cj9ql9rh1x 6 месяцев назад +9

    2023年12月8日 午後8時35分 現在 144.15円
    いい加減な予想でしたね。

    • @user-iq8td7fl8w
      @user-iq8td7fl8w 3 месяца назад +1

      この番組の内容大当たりだったなw

  • @user-pj6go6kj3z
    @user-pj6go6kj3z 6 месяцев назад +3

    日本がますますゴミ政策や増税で経済を萎縮させてるから、金利差が戻っても元の為替水準には戻らないと思ってる人は多いと思いますね。
    研究としてではなく肌感覚としてですが。
    なので、為替気にせずドル投資してます😅

  • @to-ws7bm
    @to-ws7bm 6 месяцев назад +6

    金融の専門家が分析予想してもこの程度

  • @refine3714
    @refine3714 5 месяцев назад

    バラマキ政策と働き改革でもう頑張って働かない社会になった、為替は200円に向かうでしょう。

  • @tenten9706
    @tenten9706 6 месяцев назад +12

    来年から円高方向の調整が入るだろ

    • @user-lw9bv6kf7u
      @user-lw9bv6kf7u 6 месяцев назад +1

      瞬間的には円キャリートレードの巻き戻しがどこかで入るかもですね。
      まさかバフェットの円債発行はそれを見越したものか…

    • @kerokerosansan
      @kerokerosansan 6 месяцев назад

      やっぱ利上げですよね。金利を上げて日本企業にもっと稼ぐようケツを叩いて欲しいものです。それでPBR1.0割れに忠告したんですから。住宅ローンの人は申し訳ないけど、変動相場で組んでるなら受け入れてもらうしかないかなと。いままで散々ゼロ金利の甘い汁を吸ってきたんだし……

  • @0360032
    @0360032 6 месяцев назад +8

    頭脳流出の止めること、そのために縮小均衡に慣れ切った日本企業が人に投資をすることが必須と理解しました

    • @msss8036
      @msss8036 6 месяцев назад +5

      滅私奉公が労働の基礎だから難しそう。

  • @user-qg3gy8up2x
    @user-qg3gy8up2x 6 месяцев назад +3

    逆神?

  • @kawayama7958
    @kawayama7958 3 месяца назад

    日本の価値が高まるには代わりに、
    googleは、yahoo
    Amazonは、楽天
    facebookは、、、変わりはない、、、
    Apple、、、もない
    Netflix、、、もない
    、、、ないないばかり。

  • @sankekatu
    @sankekatu 5 месяцев назад +3

    円安は悪くないよ。企業業績は最高なのに。経常収支は黒字。取引の(収支)中身が変わってきているだけの話し。円安は国全体の経済数値から見る限り悪くないよ。