Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
来年こそは早稲田法受かってやる
結果知りたいわ
別に法学部は語学を主に勉学する所ではないと思うけど。やはり法律、憲法とは何ぞやと言う所ではないのでしょうかね。ちなみに確か早稲法は帰国子女の推薦を廃止しましたね。語学は言語学者をしない限りあくまでもコミュニケーションのツールであって…帰国子女を限れば英語のスキルがそのまま学力+学習意欲と直結しないのを実績ベースで学校は肌感でもってるのでは?
頭良いギャルって最強だよな。
法学部の上位0.01%が法曹なってあとは民間、普通の公務員のイメージ。
イトコが早稲田の法学部だけど法曹関係にはそんなたくさん行かないっておばさんがびっくりしてた。イトコは会社員。
初級と銘打っているのに実際にはレベル高くて鬼、上級なのに楽単、とかあるのが大学講義の不思議さ。在学生でも皆自分の受けた講義しか知らないから情報は偏りがち。早稲田法学部は早稲田の中でも第二外国語含めて外国語を学ぶ環境は整ってるので、外国語学びたい人にはとても良いと思う。最近は先端科学技術コースも設置したようだから幅広い。ただし、真面目に勉強しようと思えば十分すぎる環境があっても、楽に過ごそうと思えば楽できてしまうので、あとは学生の意識の問題。
ご時世的に真面目系と遊ぶ系の二極化も致し方ないけど、早大卒としては以前のようにクリエイターやミュージシャンになるような歌舞伎者もいて欲しいなぁ。
文化構想入学したばっかだけど今更早稲法もいいな〜と思うようになった
色々な学生がいるでしょうね
経済学部や法学部は出席なしテスト一発勝負っていう大学多いよね!
早稲法は英語教育重視してて英語の授業も難しいけどね同じ名前の授業が複数存在するとどの先生のクラスを取るかで全然難しさは違うようだから一概に言えないけど
卒論ないから楽だったよゼミ論はあるけど
ゼミによってはゼミ論ないところもあるでしょ?
@@俺の逸物を見た時のチノちゃん あるんかなあるかもね
@@俺の逸物を見た時のチノちゃん たしかに!実は私はゼミ論もなかったので、勉強らしい勉強をせずに卒業できてしまいました…
むしろゼミ論無いのが大半説
@wagkanr 多分、全員ゼミに所属することになってると思います!私は希望のゼミの面接に落ちて2次募集で入りました…人気のゼミは競争率が高かったです。
楽しそう!私も大学生の時、親に「少しは勉強しなさい」と言われて「なんで大学生になってまで勉強しなくちゃいけないの?」と言って、めーっちゃくちゃ怒られたことを思い出しました😂
ところで…まりもって、なんの仕事をやってる企業に就職したの🤔⁉️
あっ😅それ言っちゃたら
親ガチャって大切やな
ノーメイクのときにどれくらい目が細いのか検証お願いします。
まりもって検索したらパチンコ出てきて草
ガイフィシャーは日本ちょろいと
俺も日東駒専出身で弁護士なるぞ~🪇
司法試験は東大より難しいらしいね。
@@文系はaiで不要になる そう言いますね。予備試験ルートで行くなら尚更です。
@@due_law 茨の道に進む人はかっこいいです。
@@due_law 司法予備試験の難易度は東大どころの話ではない、次元違うって河野さんが言ってたなそう言えば。
@My is 天 さん 超人ですよね
レンドーンいねーと去年と同じなのに
18歳人口が激減しているのに、私大の特に文系は、学生数を減らすどころか学部の定員や学部数をどこも増やしまくってるぞ。年々縮小する大学入試マーケットの中で、パイの食い合いや。どこの大学も、学生数を確保して大学の収益を増やすことしか考えておらん。2025年からは、情報が加わった6教科8科目の新課程の共通テストが始まり、数学と国語の試験時間も延長される。国公立は学力の高い学生のみが進学する場となり、特に首都圏では、早々と国公立進学を諦めた詩文洗顔や指定校推薦が激増する。2030年頃のワセダは、詩文洗顔と指定校推薦ばかりの動物園みたいな大学になってる可能性が高いぞ。
青学ですが、マジでその風潮あると思います
国公立もAO入試導入しまくりそうで怖いわ
それでも天くんのような人もいる
来年こそは早稲田法受かってやる
結果知りたいわ
別に法学部は語学を主に勉学する所ではないと思うけど。やはり法律、憲法とは何ぞやと言う所ではないのでしょうかね。
ちなみに確か早稲法は帰国子女の推薦を廃止しましたね。語学は言語学者をしない限りあくまでもコミュニケーションのツールであって…帰国子女を限れば英語のスキルがそのまま学力+学習意欲と直結しないのを実績ベースで学校は肌感でもってるのでは?
頭良いギャルって最強だよな。
法学部の上位0.01%が法曹なってあとは民間、普通の公務員のイメージ。
イトコが早稲田の法学部だけど法曹関係にはそんなたくさん行かないっておばさんがびっくりしてた。イトコは会社員。
初級と銘打っているのに実際にはレベル高くて鬼、上級なのに楽単、とかあるのが大学講義の不思議さ。在学生でも皆自分の受けた講義しか知らないから情報は偏りがち。早稲田法学部は早稲田の中でも第二外国語含めて外国語を学ぶ環境は整ってるので、外国語学びたい人にはとても良いと思う。最近は先端科学技術コースも設置したようだから幅広い。
ただし、真面目に勉強しようと思えば十分すぎる環境があっても、楽に過ごそうと思えば楽できてしまうので、あとは学生の意識の問題。
ご時世的に真面目系と遊ぶ系の二極化も致し方ないけど、早大卒としては以前のようにクリエイターやミュージシャンになるような歌舞伎者もいて欲しいなぁ。
文化構想入学したばっかだけど今更早稲法もいいな〜と思うようになった
色々な学生がいるでしょうね
経済学部や法学部は出席なしテスト一発勝負っていう大学多いよね!
早稲法は英語教育重視してて英語の授業も難しいけどね
同じ名前の授業が複数存在するとどの先生のクラスを取るかで全然難しさは違うようだから一概に言えないけど
卒論ないから楽だったよゼミ論はあるけど
ゼミによってはゼミ論ないところもあるでしょ?
@@俺の逸物を見た時のチノちゃん あるんかなあるかもね
@@俺の逸物を見た時のチノちゃん たしかに!実は私はゼミ論もなかったので、勉強らしい勉強をせずに卒業できてしまいました…
むしろゼミ論無いのが大半説
@wagkanr 多分、全員ゼミに所属することになってると思います!私は希望のゼミの面接に落ちて2次募集で入りました…人気のゼミは競争率が高かったです。
楽しそう!
私も大学生の時、親に「少しは勉強しなさい」と言われて「なんで大学生になってまで勉強しなくちゃいけないの?」と言って、めーっちゃくちゃ怒られたことを思い出しました😂
ところで…まりもって、なんの仕事をやってる企業に就職したの🤔⁉️
あっ😅それ言っちゃたら
親ガチャって大切やな
ノーメイクのときにどれくらい目が細いのか検証お願いします。
まりもって検索したらパチンコ出てきて草
ガイフィシャーは日本ちょろいと
俺も日東駒専出身で弁護士なるぞ~🪇
司法試験は東大より難しいらしいね。
@@文系はaiで不要になる そう言いますね。予備試験ルートで行くなら尚更です。
@@due_law 茨の道に進む人はかっこいいです。
@@due_law 司法予備試験の難易度は東大どころの話ではない、次元違うって河野さんが言ってたなそう言えば。
@My is 天 さん 超人ですよね
レンドーンいねーと去年と同じなのに
18歳人口が激減しているのに、私大の特に文系は、学生数を減らすどころか学部の定員や学部数をどこも増やしまくってるぞ。
年々縮小する大学入試マーケットの中で、パイの食い合いや。
どこの大学も、学生数を確保して大学の収益を増やすことしか考えておらん。
2025年からは、情報が加わった6教科8科目の新課程の共通テストが始まり、数学と国語の試験時間も延長される。
国公立は学力の高い学生のみが進学する場となり、特に首都圏では、早々と国公立進学を諦めた詩文洗顔や指定校推薦が激増する。
2030年頃のワセダは、詩文洗顔と指定校推薦ばかりの動物園みたいな大学になってる可能性が高いぞ。
青学ですが、マジでその風潮あると思います
国公立もAO入試導入しまくりそうで怖いわ
それでも天くんのような人もいる