Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
結局やりたいことは山本先生も岡本さんも同じなんですよねー山本先生は感覚で教える感じで、岡本さんは理論で教える感じで
素晴らしい内容の動画じゃないですか。
解りやすいレッスンですね。綺麗なスイングだと思います。
とても参考になりました‼インパクトの音が変わりましたよね‼練習頑張ってくださいね👍
勉強になりますね✨今度、練習場でやって見ます😃
真理の表現って難しいですね。でも一番大事なのは、それを受け取る力の有無かと思いました。それと知っている事と、出来る事が別な事が悲しい😭。
あっ、みほちゃんの事じゃないよ。私の事です。😁🏌️♂️
ご近所の練習場さん、左端の打席以外の新井さんのスイングを見たいです。是非、宜しくお願い致します🤲
よーくわかりましたーーー😀
あのぶっ飛ばしてた動画より窮屈そうに見える・・・・
すばらしいレッスン動画(╹◡╹)うらやましい…。
人によっては「軸を安定させる」とか「体幹を鍛える」とか言うけど、結局は回転軸をしっかり安定させないといけないってことですよね^^どんな表現でも良いので、そこに導くことが出来るコーチが「名コーチ」なわけで、山本先生も岡本会長も素晴らしいです^^
前傾を保って、ダウンブローしようとするとああいうとんでもないダフリが出ることも致し方なしですよ。OKです。これで次の課題が見えてきます。ダフリが出た理由は、前傾を保った分、縦ぶりになりすぎたからです。いまのプレーンだとドライバーはフラットに振ることを意識した方が良いんでしょうね。スイングづくりは最初は、アイアンが基本だと思います。これはさらにステップアップするためで、すぐには難しいので聞き流してくれても良いのですが、今のスイングはまだ体を回してるので、左肩の開きが早くて、右肩が下がってしまってる状態です。これで前傾を保って突こうとするとほぼ確実にダフリます。ダフルのが嫌なので、無意識に体を起こす、早く開こう(回そう)と無理をしてる状態です。山本道場の生徒は、右肩が下がってませんね。ここの違いを視覚で感じ取りましょう。彼女らは、回して飛ばす意識が無く、みほさんにはまだ強く残っているということです。試しに右肩を下げずに右下に思いっきり突いてみて下さい。下半身はほっといていいです。突くだけです。体がどういう動きをするか、体感できると思います。今は、インパクト後にトッププロが見せるような左脇の締まりは感じてないと思います。これを感じるようにするにはどうすれば良いかが次の課題ですね。これが感じ取れれば、打感も弾道も全然違うものになりますよ。左脇が締まる(ブレーキ)からシャフトが走るんです。
なるほど〜 踵体重プラス魚突きなら安定なスイングができる‼️勉強になりました。次回は飛び距離UPの方法を教えていただけたら嬉しいですね〜次回も岡本さんの登場を期待しています。
うん! ほんとに安定感があってフラフラしないですね^^v すごくうまくなったように見えますよ!
前回の動画から踵で立って腰を丸めて練習してました。ドライバー安定して打てるようになりました。(^-^)みほちゃん、岡本会長ありがとうございます。m(_ _)m
岡本先生、イケメンですねー。山本師匠と好対照w
ゴルフって、奥が深い競技なんですね←素人丸出しww
岡本せんせに宗旨替えしないでねww
カカト体重で腰を丸めて・・・力まずいきましょ(^-^)残念なのが、逆光だからかミホさんの打球の行方がわからなかった(T-T)でもこの動画は右足引くドリル前ですよね?f^_^;
面白いので見せてもらっています。CMが途中何度も入るのはいかがなものかと。さすがに最後まで見れませんでした。
二人の先生!ずる~(笑)
結局やりたいことは山本先生も岡本さんも同じなんですよねー
山本先生は感覚で教える感じで、岡本さんは理論で教える感じで
素晴らしい内容の動画じゃないですか。
解りやすいレッスンですね。綺麗なスイングだと思います。
とても参考になりました‼
インパクトの音が変わりましたよね‼
練習頑張ってくださいね👍
勉強になりますね✨今度、練習場でやって見ます😃
真理の表現って難しいですね。
でも一番大事なのは、それを受け取る力の有無かと思いました。
それと知っている事と、出来る事が
別な事が悲しい😭。
あっ、みほちゃんの事じゃないよ。
私の事です。😁🏌️♂️
ご近所の練習場さん、左端の打席以外の新井さんのスイングを見たいです。是非、宜しくお願い致します🤲
よーくわかりましたーーー😀
あのぶっ飛ばしてた動画より窮屈そうに見える・・・・
すばらしいレッスン動画(╹◡╹)
うらやましい…。
人によっては「軸を安定させる」とか「体幹を鍛える」とか言うけど、結局は回転軸をしっかり安定させないといけないってことですよね^^
どんな表現でも良いので、そこに導くことが出来るコーチが「名コーチ」なわけで、山本先生も岡本会長も素晴らしいです^^
前傾を保って、ダウンブローしようとするとああいうとんでもないダフリが出ることも
致し方なしですよ。OKです。これで次の課題が見えてきます。ダフリが出た理由は、前傾を保った分、縦ぶりになりすぎたからです。いまのプレーンだとドライバーはフラットに振ることを意識した方が良いんでしょうね。スイングづくりは最初は、アイアンが基本だと思います。
これはさらにステップアップするためで、すぐには難しいので聞き流してくれても良いのですが、今のスイングはまだ体を回してるので、左肩の開きが早くて、右肩が下がってしまってる状態です。これで前傾を保って突こうとするとほぼ確実にダフリます。
ダフルのが嫌なので、無意識に体を起こす、早く開こう(回そう)と無理をしてる状態です。
山本道場の生徒は、右肩が下がってませんね。ここの違いを視覚で感じ取りましょう。
彼女らは、回して飛ばす意識が無く、みほさんにはまだ強く残っているということです。
試しに右肩を下げずに右下に思いっきり突いてみて下さい。下半身はほっといていいです。突くだけです。体がどういう動きをするか、体感できると思います。
今は、インパクト後にトッププロが見せるような左脇の締まりは感じてないと思います。
これを感じるようにするにはどうすれば良いかが次の課題ですね。これが感じ取れれば、打感も弾道も全然違うものになりますよ。左脇が締まる(ブレーキ)からシャフトが走るんです。
なるほど〜 踵体重プラス魚突きなら安定なスイングができる‼️
勉強になりました。次回は飛び距離UPの方法を教えていただけたら嬉しいですね〜
次回も岡本さんの登場を期待しています。
うん! ほんとに安定感があってフラフラしないですね^^v すごくうまくなったように見えますよ!
前回の動画から踵で立って腰を丸めて練習してました。ドライバー安定して打てるようになりました。(^-^)みほちゃん、岡本会長ありがとうございます。m(_ _)m
岡本先生、イケメンですねー。山本師匠と好対照w
ゴルフって、奥が深い競技なんですね←素人丸出しww
岡本せんせに宗旨替えしないでねww
カカト体重で腰を丸めて・・・力まずいきましょ(^-^)残念なのが、逆光だからかミホさんの打球の行方がわからなかった(T-T)でもこの動画は右足引くドリル前ですよね?f^_^;
面白いので見せてもらっています。
CMが途中何度も入るのはいかがなものかと。
さすがに最後まで見れませんでした。
二人の先生!ずる~(笑)