Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ここで問題!!私は一体何回「…なので」と言ったでしょうか?(笑)編集していて「何回言うねんっ😂」ってひとりツッコんでおりましたwww車検時にウチのヘッドライトがローで通過してるかまた改めて確認してみようと思います💡(わからんかも知れんけどw)⚠️補足⚠️有識者の方がコメントで教えてくださいました!!改めて確認したところ…車検時にヘッドライト検査でロービーム対象なのは1998年9月1日以降に製作された自動車(二輪車、側車付二輪車、大型特殊自動車及びトレーラを除く)みたいです。1998年8月31日以前の製作車はこれまで通りハイビームで検査されるようです。訂正します🙇🏻♂️
お久しぶりです!毎回良い動画ありがとうございます!最近なんですが乗り換えを少し考えていて、、、維持やら故障やらでしんどいのもあるんですが、やっぱり走るとなると不満がたくさん出てきてしまって😢うちのハチロクは電ファンにはしてないので街乗りとかもそこまで楽では無いというか、この先も乗るってことを考えると少しメンタルがやられてしまいました😅
お久しぶりです、コメントありがとうございます♪(*゚▽゚*)あらら、他の車へ乗り換えですか?メンタルやられてきてしまうとしんどいですねσ(^_^;)ハチロク購入はまずお店選び&個体選びからですが…ここ最近でそれ(特に個体選び)が更にシビアになってきているようです💦
@@SPRINTRUENO 他の車も乗ってみたいという好奇心もあるんですが、ドライバーも運転がそこまで上手いという訳では無いので、やはりハチロクだと走るのも限界あるのかなぁと感じてきてます💦個体は失敗しましたが主治医のカーランドさんはとても丁寧に教えて頂いたり、作業も安心して任せれるのでその辺はとてもありがたいですね💕︎ぼちぼち車も自分の理想に近づいて来てはいるのですが、もう少し焦らずに様子見るのもありかなと凄く悩んでいます...ないものねだりみたいな感じでハチロクを好きなのは変わらないですけどね💦
あまり手がかからない足車兼、遊べる車をもう1台所有してハチロクをコツコツ仕上げていくのが理想でしょうね💡現状でももう既にカーランドさんで見てもらってからでも結構費用かけられてると思うので、手放すのは個人的に勿体無いかなとも思います😅
@@SPRINTRUENO そうですねぇ、もうかなり手は入れて来てるので勿体ないかなとは思います😅もっとじっくり考えるのもありかなとは思います!もし乗り換えるとしたらインテグラDC5かシビックFD2を候補に入れてます
AEハチロクが大好きな韓国人です。今日購読しました!一度でも実際に見るのが夢です。^^
오우 동지
クルマで命に関わる部分には妥協できませんね!ライト…父親の3代目フィットから現行セレナになった時のライトの明るさの違いには驚いた思い出があります…笑「なので」カウントは途中でわかんなくなっちゃいました…ハチロク維持のリアルをお届けしていただいてありがとうございます!後席の快適性も伝わってきました、前がノーマルシートだと結構広いですね…!笑
コメントありがとうございます♪(*゚▽゚*)そもそも車検時にハイビームでの測定は自動車が少なかった時代からのものらしく、加えて現代ではほとんどのドライバーが対向車がいる時はロービーム走行という変化を踏まえたものみたいですね〜💡でも、今後もヘッドライトで車検に落ちる車はかなりの台数出るのではないかと思いますσ(^_^;)ハチロクの後部座席は結構快適ですよ〜♪この動画では自分が乗り込むのに助手席は少し前に動かしていますが(笑)座り心地が昔のソファーみたいなので、長距離でもそんな疲れないと思います♪( ´ ▽ ` )b
車検のヘッドライトについてですが、1998年9月(平成10年9月)以降に初年度登録(正確には製造年月)された車はロービーム検査となるので、AE86はハイビーム検査のままとなります。(光軸の他に、ライトの色温度(黄色)や排ガス検査も当時基準となります)ちなみに初代シビックTYPE-R(EK9)では、前期型(1998年8月以前製造)はハイビーム検査、後期型(1998年9月以降製造)はロービーム検査となり、ライト形状に互換性がありません。ライト・フェンダー・バンパーの形状が異なっていて、前期後期で簡単に入れ替えできないようになっています。メーカー的にはこの頃からロービーム検査対応していますが、ライトの劣化で通らない問題が混在して騒がれていますね・・・今年の車検で関係あるとしたら、シート及びシートレールを社外品に交換した場合に強度証明書が必要になったことです。BRIDシートに変更されているので恐らく強度証明書をカーランドさんの方で用意したのではないでしょうか?車検証と一緒に保管の話とかありませんでしたか?
詳しく補足ありがとうございます♪(*゚▽゚*)確かに改めて確認したら、“1998年8月31日以前の製作車はこれまで通りハイビームで検査されます”と記載がありました(笑)(完全に見落としていましたw)ハチロクでもレビンはマルチリフレクターが無いので、純正レンズの劣化でハイビームでも、光量不足で車検に通らない事案が結構あるようです💡ちなみにBRIDEのシート自体は2022年導入ですが、シートレールは汎用のフルバケ時代からBRIDEの物を10年以上ずっと使ってるので、多分カーランドさんで保管or用意してもらっていると思います💡
@@SPRINTRUENO レビンの皆さんもライトは大変ですよね・・・トレノは汎用ライトなのでそこは良いのですが、リトラを上げ下げしているタイロッドとかリレーとか、小さな部品に不安ががが・・・
スプリンター様、あなたの86AE111に搭載されたブラックトップエンジンですか?
コメントありがとうございます♪(*゚▽゚*)私のハチロクはAE111のブラックトップ4AGです( ´ ▽ ` )b
おお、私の予測が合っていましたね。どうりで巧より辻屋さんが浮かびました(^~^☆)
ハイビーム対象車をロービームで車検を通すことって可能なのですか?(やる意味あるのかと言われそうですが)
コメントありがとうございます♪(*゚▽゚*)車によっては通らないのも結構な台数出てくると思いますよ多分σ(^_^;)免許をお持ちでしたらご存知の通り、自動車は基本ハイビーム走行ですが…市街地などで対向車が多く眩しいのでほとんどのドライバーがロービームで走っており、国としても「ロービーム走行がほとんどなら、車検もロービーム検測にします」的な背景らしいですね💡
あっ!ここ知ってる!何回も通ったことがあるから気になってたw
ここで問題!!
私は一体何回「…なので」と言ったでしょうか?(笑)
編集していて「何回言うねんっ😂」ってひとりツッコんでおりましたwww
車検時にウチのヘッドライトがローで通過してるかまた改めて確認してみようと思います💡
(わからんかも知れんけどw)
⚠️補足⚠️
有識者の方がコメントで教えてくださいました!!
改めて確認したところ…
車検時にヘッドライト検査でロービーム対象なのは1998年9月1日以降に製作された自動車(二輪車、側車付二輪車、大型特殊自動車及びトレーラを除く)みたいです。
1998年8月31日以前の製作車はこれまで通りハイビームで検査されるようです。
訂正します🙇🏻♂️
お久しぶりです!毎回良い動画ありがとうございます!
最近なんですが乗り換えを少し考えていて、、、
維持やら故障やらでしんどいのもあるんですが、やっぱり走るとなると不満がたくさん出てきてしまって😢
うちのハチロクは電ファンにはしてないので街乗りとかもそこまで楽では無いというか、この先も乗るってことを考えると少しメンタルがやられてしまいました😅
お久しぶりです、コメントありがとうございます♪(*゚▽゚*)
あらら、他の車へ乗り換えですか?
メンタルやられてきてしまうとしんどいですねσ(^_^;)
ハチロク購入はまずお店選び&個体選びからですが…ここ最近でそれ(特に個体選び)が更にシビアになってきているようです💦
@@SPRINTRUENO
他の車も乗ってみたいという好奇心もあるんですが、ドライバーも運転がそこまで上手いという訳では無いので、やはりハチロクだと走るのも限界あるのかなぁと感じてきてます💦
個体は失敗しましたが主治医のカーランドさんはとても丁寧に教えて頂いたり、作業も安心して任せれるのでその辺はとてもありがたいですね💕︎
ぼちぼち車も自分の理想に近づいて来てはいるのですが、もう少し焦らずに様子見るのもありかなと凄く悩んでいます...ないものねだりみたいな感じでハチロクを好きなのは変わらないですけどね💦
あまり手がかからない足車兼、遊べる車をもう1台所有してハチロクをコツコツ仕上げていくのが理想でしょうね💡
現状でももう既にカーランドさんで見てもらってからでも結構費用かけられてると思うので、手放すのは個人的に勿体無いかなとも思います😅
@@SPRINTRUENO そうですねぇ、
もうかなり手は入れて来てるので勿体ないかなとは思います😅
もっとじっくり考えるのもありかなとは思います!
もし乗り換えるとしたらインテグラDC5かシビックFD2を候補に入れてます
AEハチロクが大好きな韓国人です。今日購読しました!一度でも実際に見るのが夢です。^^
오우 동지
クルマで命に関わる部分には妥協できませんね!ライト…父親の3代目フィットから現行セレナになった時のライトの明るさの違いには驚いた思い出があります…笑
「なので」カウントは途中でわかんなくなっちゃいました…
ハチロク維持のリアルをお届けしていただいてありがとうございます!後席の快適性も伝わってきました、前がノーマルシートだと結構広いですね…!笑
コメントありがとうございます♪(*゚▽゚*)
そもそも車検時にハイビームでの測定は自動車が少なかった時代からのものらしく、加えて現代ではほとんどのドライバーが対向車がいる時はロービーム走行という変化を踏まえたものみたいですね〜💡
でも、今後もヘッドライトで車検に落ちる車はかなりの台数出るのではないかと思いますσ(^_^;)
ハチロクの後部座席は結構快適ですよ〜♪
この動画では自分が乗り込むのに助手席は少し前に動かしていますが(笑)
座り心地が昔のソファーみたいなので、長距離でもそんな疲れないと思います♪( ´ ▽ ` )b
車検のヘッドライトについてですが、1998年9月(平成10年9月)以降に初年度登録(正確には製造年月)された車はロービーム検査となるので、AE86はハイビーム検査のままとなります。
(光軸の他に、ライトの色温度(黄色)や排ガス検査も当時基準となります)
ちなみに初代シビックTYPE-R(EK9)では、前期型(1998年8月以前製造)はハイビーム検査、後期型(1998年9月以降製造)はロービーム検査となり、ライト形状に互換性がありません。ライト・フェンダー・バンパーの形状が異なっていて、前期後期で簡単に入れ替えできないようになっています。メーカー的にはこの頃からロービーム検査対応していますが、ライトの劣化で通らない問題が混在して騒がれていますね・・・
今年の車検で関係あるとしたら、シート及びシートレールを社外品に交換した場合に強度証明書が必要になったことです。BRIDシートに変更されているので恐らく強度証明書をカーランドさんの方で用意したのではないでしょうか?車検証と一緒に保管の話とかありませんでしたか?
詳しく補足ありがとうございます♪(*゚▽゚*)
確かに改めて確認したら、“1998年8月31日以前の製作車はこれまで通りハイビームで検査されます”と記載がありました(笑)
(完全に見落としていましたw)
ハチロクでもレビンはマルチリフレクターが無いので、純正レンズの劣化でハイビームでも、光量不足で車検に通らない事案が結構あるようです💡
ちなみにBRIDEのシート自体は2022年導入ですが、シートレールは汎用のフルバケ時代からBRIDEの物を10年以上ずっと使ってるので、多分カーランドさんで保管or用意してもらっていると思います💡
@@SPRINTRUENO レビンの皆さんもライトは大変ですよね・・・トレノは汎用ライトなのでそこは良いのですが、リトラを上げ下げしているタイロッドとかリレーとか、小さな部品に不安ががが・・・
スプリンター様、あなたの86AE111に搭載されたブラックトップエンジンですか?
コメントありがとうございます♪(*゚▽゚*)
私のハチロクはAE111のブラックトップ4AGです( ´ ▽ ` )b
おお、私の予測が合っていましたね。どうりで巧より辻屋さんが浮かびました(^~^☆)
ハイビーム対象車をロービームで車検を
通すことって可能なのですか?
(やる意味あるのかと言われそうですが)
コメントありがとうございます♪(*゚▽゚*)
車によっては通らないのも結構な台数出てくると思いますよ多分σ(^_^;)
免許をお持ちでしたらご存知の通り、自動車は基本ハイビーム走行ですが…市街地などで対向車が多く眩しいのでほとんどのドライバーがロービームで走っており、国としても「ロービーム走行がほとんどなら、車検もロービーム検測にします」的な背景らしいですね💡
あっ!ここ知ってる!
何回も通ったことがあるから気になってたw