【サーフィンパドリング】からテイクオフへの移行(位置と見極めをコンディションによって変わる)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • いつもディアーズサーフ チャンネルをご視聴頂きまして誠にありがとうございます。
    4月13日にて東京都港区にあるディアーズサーフが21th Anniversaryを迎えました。これも皆様方のおかげです!今後もサーフィンライフに少しでも繋がる動画を作って参りますので応援よろしくお願い致します。
    課題を持ってサーフィンやると上達を感じれることもありますね!
    最後まで視聴して頂けたら嬉しいです。
    RUclipsを始めてご来店して頂けるお客様が本当に増えまして初対面ですが親近感がすごくあり嬉しいの一言です。
    全国には素晴らしいサーフショップが数多くありますのでサーフィンの上達の近道だと思います。ぜひ足を運んで見てください
    ・本日の動画・
    :サーフボードの特性を知ることでパドリング位置・テイクオフが変わる
    ①サーフィンのパドリングからテイクオフへの移行
    TOKORO Surfboards SF3
    ②次回予告:ディアーズサーフチャンネルの生徒がサーフィンにハマって一年でライフスタイルがどう変わったかを聞いてみた。
    あくまでも私達の見解です。これが100%正しいことはありません
    もし参考になれば実践して見てください。
    運営
    WORLD OFFICE Co.,ltd
    www.worldoffice...​​​​​​​​​
    企画
    DEARS SURF
    HP : tokyosurfschool...​​​​​​​​​
    Instagram : https// dearssurf
    協力
    Wade Tokoro
    空撮協力
    Air Horse 🐴
    Instagram : https// drone_air_horse
    スポンサー
    TOKORO Surfboard
    ONEILL Wetsuits
    AC Apparel
    RONIN Eyewear
    WORLD OFFICE Co.,ltd
    ディアーズサーフ東京
    FRONT SURF
    #サーフィン​​​​​​​​​
    #サーフィンパドリング​
    #サーフィンテイクオフ​
    #​​​oneillwetsuits​​
    #サーフィンレッスン​​​
    #オニールウエットスーツ​​
    #surfing​​​​​​​​​
    #​​​​tokorosurfboards​
    #citywavetokyo

Комментарии • 9

  • @石橋たかし-x8p
    @石橋たかし-x8p Год назад +1

    解りやすい♥️非常に参考になります🎵いつも拝見しています❗️

    • @dearssurf
      @dearssurf  Год назад +1

      ありがとうございます😊

  • @奈良徳政
    @奈良徳政 3 года назад +1

    ありがとうございます🙇
    機会があったらお店に行きたいです

    • @dearssurf
      @dearssurf  3 года назад

      ありがとうございます😊

  • @近藤K-y9w
    @近藤K-y9w 2 года назад +1

    節水面積を上げるためには何をすれば良いのですか?

    • @dearssurf
      @dearssurf  2 года назад +1

      サーフボードのアウトラインにもよりますが
      なるべく胸を反らずにパドリングテイクオフすると接水面積が広がり推進力が上がりボードが水平に保てます。

  • @鉄瓶28合
    @鉄瓶28合 2 года назад +1

    初めてコメントします。去年秋から、今高校に通う息子と共にサーフィン始めた50歳子育て親父サーファー初心者です。動画開始5分45秒あたりの、右方向転換するパドルが大変参考になりました!右腕だけ、ボードの真下を潜らせる感じが分かりやすかったです。よく、上級者が、沖の波に向かってパドルして、懐にはいって、クルッと方向転換するのも、これですかね?自分は8フィートのミッドレングス に乗っており、なかなか素早く方向転換出来ずにくるしんでいたので、パドルから波待ちの姿勢に戻してボードのノーズを上げて、足をクルクル反対方向に回して転換するのを素早くしていたのですが、どれが正解というのもないのでしょうかね?この動画の転換の仕方を、練習しようと思いました!チャンネル登録しました!

    • @dearssurf
      @dearssurf  2 года назад +1

      ありがとうございます😊
      ノーズを立てて方向転換する場合は、テールを軸にして足と右手てかけば左方向・左手でかけば右方向にまわります。ノーズが縦になればなるほど回りやすくなります!
      参考になれば実践してみてください。

    • @鉄瓶28合
      @鉄瓶28合 2 года назад

      ありがとうございました😊早速練習します!