Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です、首里城の丁寧で細やかな解説ありがとうございました!大変勉強になりました😊ところで、映像に映っていた鳥は、本当に飛べ無いのですか?
コメント有難うございます今回も楽しんで戴けたら嬉しいです映像に映ていた鳥、バリケンは空高く飛んでいるのは見た事が無いですが池の反対側に飛ぶ程度は見ますのでケガとかが無ければ飛べない訳では無いと思います。
コラボありがといございました(^^♪とても勉強になりいい時間を過ごせました! マニアックな部分は近日公開させていただきます('ω')ノ
コメント有難うございますこちらこそ有難うございます、楽しい時間でした是非、また宜しくお願いします。動画楽しみにしてますね
【12:34】🌷☺🌷首里の龍潭のほとりに遊歩道があったなんて知りませんでした! 沖縄の動画は色々見ていますが、この景色は初めて見ました。今まで見たことのない龍潭のほとり、城西小学校の手前を左に入る遊歩道コースの紹介、ありがとうございます。【16:29】ようやく円覚寺跡の三門(山門)の復元基礎工事の様子が見られて良かったです。過去に何度も掛け声だけの円覚寺跡の三門復元工事の新聞記事を見てきましたが、今回は本当に実現するみたいですね!👍
コメント有難うございます龍潭沿いの遊歩道のほとりは龍潭の水位が上がると通るのが難しくなりますがこの日は大丈夫でした円覚寺もどの様に進んで行くのかは不明ですが基礎の様なものは出来ていましたのでまた進展が在ればお伝えしたいと思います
初コメントです。Tさんご夫婦の構えてないツーショット マキサキさんの茨城空港以来のような気がします。首里城跡行くときはいつもファジさんの動画見てから行ってます。来月の参考になりました。
コメント有難うございますオフショット的に撮れていたら嬉しいです首里城の動画も参考になっていれば嬉しいです来月も楽しめますよう願っております
惜しい〜22日に行きました〜😄
コメント有難うございます1日違いでしたね。22日は平日なので作業の様子も見れたのではないでしょうか
残念でした〜自分は足に障害があり車椅子なので隅々までは見れませんが楽しめましたよ〜😄
バリアフリールートはあるとはいえ階段でないといけない所もありますが復興の様子はご覧戴けたのではないかと思いますまた機会がありましたら是非、いらしてみて下さい
お疲れ様です、首里城の丁寧で細やかな解説ありがとうございました!大変勉強になりました😊ところで、映像に映っていた鳥は、本当に飛べ無いのですか?
コメント有難うございます
今回も楽しんで戴けたら嬉しいです
映像に映ていた鳥、バリケンは空高く飛んでいるのは見た事が無いですが
池の反対側に飛ぶ程度は見ますので
ケガとかが無ければ飛べない訳では無いと思います。
コラボありがといございました(^^♪とても勉強になりいい時間を過ごせました! マニアックな部分は近日公開させていただきます('ω')ノ
コメント有難うございます
こちらこそ有難うございます、楽しい時間でした
是非、また宜しくお願いします。
動画楽しみにしてますね
【12:34】🌷☺🌷首里の龍潭のほとりに遊歩道があったなんて知りませんでした! 沖縄の動画は色々見ていますが、この景色は初めて見ました。
今まで見たことのない龍潭のほとり、城西小学校の手前を左に入る遊歩道コースの紹介、ありがとうございます。
【16:29】ようやく円覚寺跡の三門(山門)の復元基礎工事の様子が見られて良かったです。過去に何度も掛け声だけの円覚寺跡の三門復元工事の新聞記事を見てきましたが、今回は本当に実現するみたいですね!👍
コメント有難うございます
龍潭沿いの遊歩道のほとりは龍潭の水位が上がると通るのが難しくなりますが
この日は大丈夫でした
円覚寺もどの様に進んで行くのかは不明ですが
基礎の様なものは出来ていましたので
また進展が在ればお伝えしたいと思います
初コメントです。Tさんご夫婦の構えてないツーショット マキサキさんの茨城空港以来のような気がします。首里城跡行くときはいつもファジさんの動画見てから行ってます。来月の参考になりました。
コメント有難うございます
オフショット的に撮れていたら嬉しいです
首里城の動画も参考になっていれば嬉しいです
来月も楽しめますよう願っております
惜しい〜22日に行きました〜😄
コメント有難うございます
1日違いでしたね。22日は平日なので
作業の様子も見れたのではないでしょうか
残念でした〜
自分は足に障害があり
車椅子なので隅々までは見れませんが
楽しめましたよ〜😄
バリアフリールートはあるとはいえ
階段でないといけない所もありますが
復興の様子はご覧戴けたのではないかと思います
また機会がありましたら是非、いらしてみて下さい