Korean mother and daughter's visit to Korea's 1,000 Won Shop in Japan lol

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 июн 2024
  • #korea #japan #Travel
    There is still a store in Tokyo, Japan that sells products only for 1,000 won? 🤩
    Hello ~ I’m IKITERU 😄
    Would you like to enjoy Korea and Japan together?🌈
    If you have any questions or questions, please comment or e-mail 🦁
    INSTAGRAM ikiterutomodachi
    X @ikiteru7
    Facebook ikiteru77
    Email:ikiteru7@gmail.com

Комментарии • 149

  • @dramaluck6520
    @dramaluck6520 23 дня назад +29

    娘が靴下買った時のおかんの顔😂😂😂

  • @sameewa2228
    @sameewa2228 23 дня назад +32

    セリアは可愛い小物に定評があります ダイソーとはまた違った楽しさがありますね

  • @haru-jun4141
    @haru-jun4141 23 дня назад +52

    ユンジさんは素直で正直で可愛い💕ですね。
    お母様とも物凄く仲良し👩‍❤‍👩で、素敵ですね✨

  • @hb0925
    @hb0925 23 дня назад +53

    靴下を選んでる時のお母さんの呆れてるみたいな顔 笑 仲良し親子ですね
    ユンジさんカワイイな
    愛嬌のかたまりみたい

  • @user-nw2qu9xr5e
    @user-nw2qu9xr5e 23 дня назад +82

    いつもお母様と手をつないで歩く娘さんがとても優しい心の持ち主の印象があります、親を尊敬する気持ちが態度に表れてると思いました。日本の旅をお母様と楽しんでください🙋

  • @ako911
    @ako911 23 дня назад +63

    100円ショップは可愛いのが色々あって爆買いしてしまいますよね😊お母さんとユンジさんとっても仲がよくて手を繋いでる姿が微笑ましいです🥰💕

  • @REIMAMA512
    @REIMAMA512 23 дня назад +58

    ずっとお母様と手を繋いでいて、うらやま〜笑

  • @user-tg7gu5ed3q
    @user-tg7gu5ed3q 23 дня назад +71

    日々進化する百円ショップは奥深く一日居ても飽きないですよね😆母娘さんお二人、前回のお母さん同様、日本の整理整頓に感動してくれて嬉しいです🤩😉

  • @penna385
    @penna385 23 дня назад +43

    女性のショッピングは隅から隅まで、買わなくても見るのが楽しいんですよね❣️
    お上品なお母様も目が釘付けですね👀

  • @user-lx2eh7mg3r
    @user-lx2eh7mg3r 23 дня назад +30

    Seriaは良いよね。一番好き

  • @user-vm3wf7cy3n
    @user-vm3wf7cy3n 23 дня назад +20

    たしかに100円ショップでもセリアはオシャレ❗️✨

  • @mami-mina
    @mami-mina 23 дня назад +36

    100円Shopは皆さん大好きですよね👍ユンジさんお母さん楽しく買い物出来て良かったです🤗

  • @user-zn4xb4ey9w
    @user-zn4xb4ey9w 23 дня назад +16

    靴下のくだりでお母さんの表情が曇っちゃってたけど、
    すぐにお母さんも笑顔になられて良かったw😊ルンルンな感じでお買い物をする2人が新鮮です✨
    日本を楽しんで下さい❣

  • @yuzu_yuuki
    @yuzu_yuuki 23 дня назад +20

    100円ショップで、こんなに喜んでいただけるなんて…😊

  • @kaya9052
    @kaya9052 23 дня назад +9

    セリアは100均の中でも乙女心くすぐるデザインが多いですからね イキテルさんさすがです😊
    そう言えば海外行くと、日本人の身に付けてる物を欲しがる人がしばしばいて、100均のライトや鍵、ボールペンなんかを数々あげてきましたが、「1ドルしないから別にいいよ」っていうと、みんなびっくりしてたのを動画を見ていて急に思い出しました笑
    お母様の仰るとおり、今の時代でもこれだけの物を100円で売り続けてくれて、本当に助かりますね。

  • @user-juppy
    @user-juppy 23 дня назад +19

    100均、日本人でも楽しくて時間を忘れて
    店内ぐるぐる😂
    とても楽しんで頂けたようで、良かったです♪

  • @user-zb4rf3mc2d
    @user-zb4rf3mc2d 23 дня назад +33

    可愛い、可愛い💕
    可愛いよね〜
    可愛いもの大好き🤗
    韓国も日本も女子は変わらないですよね⤴️

  • @Jin-ko8pz
    @Jin-ko8pz 23 дня назад +15

    100均は見てるだけで楽しくてついつい沢山買ってしまいますよね😅
    女性はショッピング大好きですからね~たまーに100円じゃないのもあるので気をつけてくださいね😊

  • @golden-momo812
    @golden-momo812 23 дня назад +11

    1:04 お母さんが、カートに手をかけてるから、あれ全部買ったの⁉︎って思ってしまってビックリした🤣

  • @tanu2264
    @tanu2264 23 дня назад +15

    ジョイちゃん ワンちゃんのお土産まで買ってる 優しい親子ですね♪

  • @user-yd3rg6rn9g
    @user-yd3rg6rn9g 23 дня назад +13

    セリアは品があって好きです❤️しかも店内の物全てが100円だから安心して買えます。ダイソーは100.200.300.500の物があるのも便利ですが、食器などはやはりセリアですよ

  • @user-fj1ce7td8f
    @user-fj1ce7td8f 23 дня назад +6

    可愛いものを見つけたときの言い方が可愛い〜

  • @user-oe3ps1lb9o
    @user-oe3ps1lb9o 23 дня назад +26

    セリアは、ちょっとお洒落な物が百円ですよね。ダイソーはダイソーにしかない物があって楽しいからママも、たのしそうででも、靴下を悩む娘さん見るのはつい笑ってしまいました。

    • @reirei2827
      @reirei2827 23 дня назад +2

      その隣でシブい表情のお母様…😁

  • @15m.m.m37
    @15m.m.m37 21 день назад +2

    快活な娘さんと家族想いのお母さんと💙🧡

  • @Alice-uo3nc
    @Alice-uo3nc 23 дня назад +5

    良いものはすぐに学ぶ
    とても大切な言葉ですね👏

  • @momigin-mv9ov
    @momigin-mv9ov 23 дня назад +22

    イキテルさんファミリー
    こんばんは〜
    100均は私たち日本人も楽しい場所ですよね〜たくさん買ってね〜あれやこれや🥰

  • @kaioratomi
    @kaioratomi 23 дня назад +7

    「可愛い!」を連発するお母様と娘さんが可愛い!!たくさん買って、食べて、母娘旅行を満喫して行ってください😊

  • @shiratama.san.
    @shiratama.san. 22 дня назад +2

    ここのコメントでセリアが100円のものしか置いてないことに初めて気が付きました🤣
    言われてみればそうですね~びっくりした😂

  • @user-gu4bf5be4g
    @user-gu4bf5be4g 17 дней назад +1

    靴下を選んでる時のワクワクした表情。
    どこの国の人でも同じだなぁ

  • @Mayu-wu9mp
    @Mayu-wu9mp 23 дня назад +13

    何から何まである百均見るだけでも楽しいですよね〜😀👍💕
    リスト作って来てるんですね〜😀👍💕

  • @narasworldful
    @narasworldful 23 дня назад +3

    靴下は韓国で買った方が、可愛いのがたっくさん❤ありました。新大久保でも靴下買います!

  • @user-ir6zp1fu3k
    @user-ir6zp1fu3k 23 дня назад +5

    母とこんな風に手を繋いで買い物したいな、と思いました

  • @user-sp6vk3ih6e
    @user-sp6vk3ih6e 23 дня назад +3

    100均、楽しいですよね🌸
    私も行くと目移りして、選びすぎてしまいます(笑)
    ジョイ!昔飼っていた我が家の愛犬もジョイでした✨同じ名前の子はなかなか出会ったことがなかったので、びっくりしました☺️✨✨ジョンは多いんですけどね💦
    本当に100均の企業努力には有難い気持ちでいっぱいです
    セリアさんは他の所と比べて女性向けなデザインが多くて、お気に入りです🍀実は100円じゃないってこともないですし✨
    お気に入りがあったようで良かったです☺️☺️☺️

  • @tomo-ec5vk
    @tomo-ec5vk 23 дня назад +5

    親子の買い物って面白いですね😂日本ってキャラクターものほんと多いですね。普段は当たり前すぎなのか意識しないからそこまで思いませんが。日本での買い物楽しんでもらえててよかった❤

  • @etoilek3311
    @etoilek3311 23 дня назад +2

    ペットのお土産も 買わなきゃでしょ!!って言ってるママさん素敵😊😊 その反面靴下には厳しめ😂😂😂😂

  • @user-nh5mf2ko1x
    @user-nh5mf2ko1x 23 дня назад +3

    靴下買った時の お母さんの顔😂

  • @user-dh1id8vs8n
    @user-dh1id8vs8n 23 дня назад +14

    日本の100均はクオリティーが高いのが多いですよ
    沢山買ってもしれてます

  • @kinoko2837
    @kinoko2837 23 дня назад +13

    😮100円ショップは、ほんと楽しいですよね❤

  • @user-zv1pz8dz9s
    @user-zv1pz8dz9s 22 дня назад +1

    色々あって楽しいですよね🤗
    セリア、ダイソーそれぞれ商品によって良いとこあるからハシゴする(笑)
    そしてそこそこな金額払って帰る(笑)

  • @tkmr15
    @tkmr15 23 дня назад +1

    日本人でもセリアには感動することあるから、お店のセレクト良い!

  • @user-ib2mb9ig2f
    @user-ib2mb9ig2f 23 дня назад +2

    seriaだ!100円ショップの中でもseriaが一番好き😊
    seriaって、女性が好みそうな物が多いから、ユンジさんとお母様にはピッタリだと思います😊

  • @user-lu6zy5us5n
    @user-lu6zy5us5n 23 дня назад +2

    娘さん、お母さんより喜んでたね、とくにキャラクターの品物、可愛いの好きだね~ちょっと気を付けてねえ300円もあるから100円でも、品質良いから助かるよね、又余裕があったら日本にきて買って見たらお母さんも楽しんでたねでも、娘さんが靴下に夢中になってるのがおもしろかった❗

  • @user-qm6hg2om2h
    @user-qm6hg2om2h 22 дня назад +1

    韓国にも100均普通にあるのに喜んでくれてるの何だか嬉しいですね🥹

  • @iigurahikari
    @iigurahikari 23 дня назад +12

    100均は普通に使うならお得ですね。
    本物は、それなりにお金掛かりますが。
    私も100均の老眼鏡、沢山持ってます😂

  • @dragonian7
    @dragonian7 23 дня назад +7

    楽しそうで良いですね😊👍可愛い雑貨とか安くて良いですよね😆でも爪切りは、貝印とか関孫六とかちゃんと切れるのをお土産にして欲しかったなぁ😌

  • @user-mi4cu3ue7w
    @user-mi4cu3ue7w 23 дня назад +1

    百円でないのもあれけど、ほとんどが百円でクオリティも高いから便利ですね。お二人が楽しく買い物できて良かったです。

  • @user-kaieaott.60627
    @user-kaieaott.60627 23 дня назад +4

    特に買いたいものがなくてもあるとつい見てしまうのが100円ショップですね 😁
    日本にはほとんどのものが300円の 3COINSもあるので機会があったらそちらにも行ってみて下さい。若い女性にはそちらの方が人気だと思います。

  • @etsukoy8987
    @etsukoy8987 23 дня назад +2

    女性は買い物大好き💕で、お得な🉐買い物出来るとテンション上がる〜😊

  • @user-rp7sl9gj6o
    @user-rp7sl9gj6o 23 дня назад +1

    買い物は楽しいですね😊特に女性は好きです。親子でいい思い出ができました😊

  • @user-wc5uy1od1y
    @user-wc5uy1od1y 23 дня назад +1

    ユジンちゃんホンマ可愛い💕明るくてユーモアもあり見ていて笑顔になる♪
    お母さんも緊張がほぐれて来たのか笑顔が増えた様だしよく見るとお母さんのヘアスタイルとか
    ユジンちゃん以上にオシャレで良い親子だなぁと微笑ましくなりましたよwww
    あとは…サプライズでユジンちゃんの妹さんの合流を見てみたい(笑)
    イキ兄の手腕に期待してて良いですか?www

  • @Obachang
    @Obachang 23 дня назад +14

    セリアさんは確か数ある100円ショップの中で唯一100円以上の商品は置いていないと聞きました😮

    • @saekokoike6251
      @saekokoike6251 23 дня назад +5

      そうですよね。
       ダイソーやCan★Doは、100円以外のも有りますが、ここのイキテルさん達が訪れた「Seria」は、100円の物だけですよね。
       現在(2024/6月)のところは。

  • @yukari6393
    @yukari6393 23 дня назад +2

    Seriaは他の100均より女性受けするちょっとオシャレな物が多い気がします😊なんだかんだ多く買ってしまいますよね😅

  • @user-gp6xp2di8f
    @user-gp6xp2di8f 23 дня назад +1

    10年くらい前までは「まあ100均だし…」みたいなデザインのものがほとんどだったけど、今はオシャレなものやかわいいものが増えて、質が良くなりましたよね。自分も大型店舗に行った時はちょっとテンションあがります笑

  • @aizawaeiji
    @aizawaeiji 23 дня назад +1

    一つ買おうと思うと止まらないのはみんな同じですねw

  • @hirohiro4782
    @hirohiro4782 23 дня назад +3

    100均便利ですよね!ヘアーカラーする時のカバーとても助かってる。消耗品は100均で十分だわぁ〜😊

  • @user-fn5eu8cu7s
    @user-fn5eu8cu7s 23 дня назад +7

    100円ショップで1万円くらい買っちゃいます。本日もSeriaとダイソーを2軒回ってきた!大阪梅田のダイソーは西日本一大きいです

  • @tara307
    @tara307 23 дня назад +6

    セリアの本社は岐阜県大垣市の地方都市、因みにドンキの創業者も大垣市出身

  • @user-hf4jh9zf9p
    @user-hf4jh9zf9p 23 дня назад +4

    靴下は買っちゃう(*´艸`)♡可愛いですもん

  • @user-ti5wz3wy8p
    @user-ti5wz3wy8p 23 дня назад +1

    ユンジさん可愛すぎる🥰
    私はユンジさんと韓国の100円ショップ行きたい☺️ིྀw

  • @noby1622
    @noby1622 23 дня назад +3

    お母さまと手を繋ぎながら微笑ましいです💖💖💖

  • @emimatsuoka6631
    @emimatsuoka6631 20 дней назад +1

    セリアは全て100円でおしゃれで可愛いものが多いですね。私も靴下いっぱい買ってしまうので選ぶの迷う気持ち分かります😂お母様と仲良し、羨ましい。母は嫌いじゃないけど一緒に出かけるのは嫌なので。お二人の睦まじい姿見てると、良いなと思います。

  • @user-ku4cb1wz8x
    @user-ku4cb1wz8x 23 дня назад +2

    貴方が1番可愛いですよ🩷〜

  • @ogasoko2391
    @ogasoko2391 23 дня назад +1

    100均って 予定にない物まで買っちゃうんですよね😂

  • @ryo6874
    @ryo6874 22 дня назад +1

    日本はハイクオリティー😊
    100円じゃなく300円500円でも絶対に安い(^^)

  • @user-lo4mp1sc7d
    @user-lo4mp1sc7d 23 дня назад +2

    お父さん、ヘアブラシ喜ぶといいですね😊

  • @user-kd4ol7oe4g
    @user-kd4ol7oe4g 23 дня назад +1

    フローリングウェットシートとウェットシートのフタは重宝してる。特にフタな!あれは再利用出来るし助かってる😁

  • @user-vj8tc3vg1m
    @user-vj8tc3vg1m 22 дня назад +1

    私が知る限り、全国チェーン店の100円ショップさんで全て陳列品が税抜100円なのはセリアのみなので、選ばれたんですかね。
    その点も踏まえて区別して利用しています。
    が、ホームページを見る限りでは(店舗別)お菓子材料系以外の食品・飲料類を置いているかどうかがわからないので注意が必要っすかね(以前は同業の『キャンドゥ』の公式ホームページでは区別ができた)

  • @sunagimo.tebasaki
    @sunagimo.tebasaki 23 дня назад +2

    ウチのお皿は100均かパンまつりで貰ったやつ
    100均行くと色々買ってしまう

  • @user-lg3kn8ui2r
    @user-lg3kn8ui2r 23 дня назад +10

    2こめ안녕하세요😊😊😊ついつい買いすぎちゃう100円ショツプwww

  • @mammutan8470
    @mammutan8470 23 дня назад +1

    おぱんちゅうさぎというとどうしても
    コッキャンを思い出してしまうのです

  • @user-ou8or4rv2v
    @user-ou8or4rv2v 23 дня назад +2

    可愛い〜❤と言われているのが、カワイイ〜"(∩>ω

  • @kazucocoro6521
    @kazucocoro6521 23 дня назад +1

    今日全く同じ眼鏡ケース買った😊😊

  • @user-vs1rs3bg4v
    @user-vs1rs3bg4v 23 дня назад +1

    百均は家庭の物が揃うだけで無く、飲食店なども良く利用しています

  • @takumamiki8883
    @takumamiki8883 23 дня назад +226

    100円と思いきや300円とか落とし穴があるから気を付けて(笑)

    • @user-wr1by7ld1h
      @user-wr1by7ld1h 23 дня назад +10

      ですよね…間違ってえー😱とテヘヘ😂

    • @saekokoike6251
      @saekokoike6251 23 дня назад +94

      ダイソーやCan★Doは、100円以外のも有りますが、ここのイキテルさん達が訪れた「Seria」は、100円の物だけですよね。
       現在(2024/6月)のところは。

    • @user-wr1by7ld1h
      @user-wr1by7ld1h 23 дня назад +20

      そうなんですね😮知りませんでした♪有難う御座います。

    • @user-ju1nd8mj9d
      @user-ju1nd8mj9d 23 дня назад +59

      そうそうセリアは100円の物しかない優良店👏

    • @user-wi8mg7ox9p
      @user-wi8mg7ox9p 23 дня назад +51

      セリアは正真正銘の100円ショップです

  • @user-ln8zl2bn5v
    @user-ln8zl2bn5v 23 дня назад +1

    日本のダイソーなどの店は、陳列したら写真を撮って本部に報告しなきゃならないんですよ。
    決められた通りに出来ているか?を管理する為に。

  • @user-hv1dv8tn6z
    @user-hv1dv8tn6z 23 дня назад +10

    確かに本当に100円だろうか?と疑ってしまいますが、はっきりと200円とか500円とかシール貼ってるの以外は必ず100円ですね。

    • @saekokoike6251
      @saekokoike6251 23 дня назад +5

      ダイソーやCan★Doは、100円以外のも有りますが、ここのイキテルさん達が訪れた「Seria」は、100円の物だけですよね。
       現在(2024/6月)のところは。

    • @user-hv1dv8tn6z
      @user-hv1dv8tn6z 23 дня назад

      Seriaはそうなんですね。どこも同じかと思ってました。

  • @coro2-gh5pz
    @coro2-gh5pz 23 дня назад +1

    やっぱり女性はショッピングですよね。店が広いと隅々まで見ちゃう。予定外のものまで買っちゃいます😅

  • @user-qv5iq7ge1z
    @user-qv5iq7ge1z 22 дня назад +1

    大きなセリア、いいなぁ、近くにもたくさん100均はあるのですが、大きい場所がなかなかないんですよ。
    昔の100均だと「安かろう悪かろう」でしたが、今は品質が随分と上がりましたよね。また、出所が怪しいのから、自社製造品も増えて安定した供給になっているのも嬉しいです。
    個人的には毎度、収納と掃除・台所用品ばかり見ていますね。
    身近で持ち帰るというなら、貼って剥がせる両面テープがお勧めです。使い勝手がいいですよ。
    Kawaiiは、日本では正義ですからね。競争が激しいのもありますが。
    そう言えば、韓国ではダイソーが撤退しましたよね。
    薄利多売とか商品仕入れとか色々ある中、どうなっているのかは気になっています。

  • @s.a.t.o3106
    @s.a.t.o3106 23 дня назад +1

    いつも動画を、有り難う御座います❗
    本当に、すんなり、心に感じる動画が多いと思います!
    笑かす為にやっとんな!も、結構ありますが😂
    人間としての、心が
    イキテル君は豊かやと感じてます❗
    いつも暖かい動画を有り難う御座います❗
    お母さん、素敵ですね❗

  • @Joe-vj2xe
    @Joe-vj2xe 23 дня назад +2

    100均では雑貨やコスメは韓国風が人気ですけどね

  • @user-kf9ed2pg3i
    @user-kf9ed2pg3i 23 дня назад +1

    確かに日本のダイソーは100円がメインで、多いですが、韓国ダイソーは少ない気がします。
    韓国ダイソーに行ったら金額を確認して下さい。日本見たいに○○円コーナーみたいな案内がないので。
    …今回の親子さんはそっくりですね。娘さんキレイ可愛いですね☀️

  • @sugizo2007
    @sugizo2007 23 дня назад +1

    今度、妹さんと2人で再来日してください。楽しみにしています。

  • @user-lc2zv8rg6w
    @user-lc2zv8rg6w 23 дня назад +2

    100均ショップに行って100円で済んだ事がないです。
    ゴミ袋やスポンジに掃除用具等など消耗品は絶対に100均派🤭

  • @tamachan6116
    @tamachan6116 23 дня назад +2

    韓国の方はダイソーに行く事が多いけどセリアも良いですよね😊

  • @batchy-bachigawa
    @batchy-bachigawa 23 дня назад +1

    イキテルさん、こんばんは!🤗
    100均の中にも100円じゃない商品があるので、別コーナーを設けて欲しい。
    特に外国人観光客は、騙されたと勘違いするかも知れないから。

  • @koolorchardhill3841
    @koolorchardhill3841 23 дня назад +8

    ふと開いたら、まさかの視聴1回目!
    イチコメしてやろうと思ったら先着あり。残念笑

  • @yoo833
    @yoo833 23 дня назад +1

    韓国の100円ショップとの違いは、
    ①安さ
    ②品質
    ③便利な設計
    ④キャラクター物が多い
    ですよね。
    日本では物価が上がらないと言われていますが、たった100円の商品でも時短できる便利グッズが多いので、生活の質は高いと思われます。

  • @user-ke5sg8wn2q
    @user-ke5sg8wn2q 23 дня назад +1

    きよぉ~🫶いや、2人がめちゃくちゃ可愛い(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

  • @user-vu3sz9ev8g
    @user-vu3sz9ev8g 19 дней назад

    最近は200円〜800円の商品もあるので、100円均一とは言えなくなっている。
    同じ様な物でも、100円と300円のが並んでたりする。

  • @vyghel
    @vyghel 23 дня назад +2

    韓国にあるダイソーが別資本であることを韓国に行って知りました。

  • @user-nr3hi4wg3i
    @user-nr3hi4wg3i 23 дня назад +1

    韓国語って、時々日本語と似てる言葉があるけど、
    普通に「爪切り」って言ったのには驚いた^^
    たくさん楽しんでもらって下さい^^

  • @user-lc6hy3ng3e
    @user-lc6hy3ng3e 23 дня назад

    100均ショップも100円以外の物も多いので、確認してから買った方が良いですよ。300円から500円する商品も置いてありますから。

  • @Ringo.park71
    @Ringo.park71 23 дня назад +3

    韓国のDAISOは1,000₩(日本で言う100円と同じ感じ)で買える物ほぼないですよね😅
    見る物見る物2,000₩以上です😂
    でもロボット掃除機が5,000₩で売ってるのはビックリしました!

  • @wayamato9226
    @wayamato9226 22 дня назад

    おぱんちゅ〜🐰😂

  • @user-od9xn4cn9s
    @user-od9xn4cn9s 22 дня назад +1

    全部100円ですか?😮

  • @TS0728
    @TS0728 23 дня назад +1

    お父さんのお土産、クシ!
    どこの国もお父さんって同じですな😅

  • @user-vn2of7ly8y
    @user-vn2of7ly8y 23 дня назад +1

    DAISO寄りもSeriaが良いです。

  • @akazaki100
    @akazaki100 23 дня назад +1

    ポケットティッシュを買う人を初めて見ました(笑)わりと日本では繁華街歩いてたらタダでもらえるという、なぜか気づいたら貯まるほど持っているという

  • @user-jo4tr8zv7p
    @user-jo4tr8zv7p 23 дня назад +1

    100円ショップは、アイデア商品が多いですよね。ですが、中には粗悪品もありますのでお気をつけを。安いからと買いすぎちゃうのが、危険なお店です。お二人がお安く良い買い物ができていたら嬉しいです。

  • @user-tu5qc7kw8c
    @user-tu5qc7kw8c 23 дня назад +1

    SumsungじゃなくてiPhone持ってる。