「北浜駅」が大変なことに・・・流氷で人気の釧網本線にインバウンド襲来!列車を使わずバスで?流氷の上に乗るなどマナーの悪化も目立つ・・・
HTML-код
- Опубликовано: 19 ноя 2024
- 流氷シーズンの網走にインバウンドなどの
観光客が押し寄せている中で、
マナーの悪さが目立っています。
流氷の上を歩きまわる人たち、
線路の上ではしゃいで列車を止める人たち。
今回は観光客が増えたことによる
負の側面を取材してきました。
観光客激増でも、
喜んでばかりではいられない?
そんな網走の苦悩をご覧ください!
閉鎖されてしまいましたが、鱒浦駅と藻琴駅の中間にあった「網走海鮮市場」のレストランからの流氷の眺めも格別でした。
こちらも流氷に近づくことは容易でしたが、監視されていたので流氷を歩こうとすると警告アナウンスがよく流れていました。
それぐらい細かく警告していかないと、インバウンドに毅然とした対応が必要ですね。
先ほど北海道から帰宅しました。
14日(平日)のしれとこ摩周号で釧路から網走まで乗車しましたが釧路出発時点で8割程度の乗車率で途中駅で増えることはあっても減ることなく網走に到着していました。
団体客ではなく個人客(外国人含む)の積み重ねのように見受けました。
また、花咲線車内にも外国人個人客を多数拝見しました。
更に16日函館発北斗5号は登別あたりで指定席満席、自由席満杯のアナウンスが車掌さんよりありました。
情報ありがとうございます!
平日でも北斗は満席ですか😱
やはり混雑は相当なものですね。
流氷シーズン中ずっと物販するには北浜駅だと設備が心もとない気がします。
流氷物語号の車内販売はありますのでそっちを充実していくといいんでしょうかね。
お疲れ様です。
網走番外地の北浜駅じゃないですか!懐かしい!
10分も停車するならほんと土産物屋出せばいいのに…
北海道は商売下手なところがありまして、、、
インバウンドは流氷の上を歩くと危険ということを、単純に知らないのでは。日本人の方は歩いてる人いるから行っても大丈夫なんだと、単純に赤信号みんなで渡れば怖くない状態なのでしょう。
線路に近づいて撮影していたインバウンドは、本国の列車では問題ないからと想像しました。
マナーというより、文化の違いなのでは。ガイドがいたとしても言うこと聞かないとか。
その辺りは非常に難しい問題ですね。
網走には今後の広報の在り方もしっかり考えてほしいと思いました。
マリオじゃないからねぇ()
自分は4歳の頃、父親の仕事の関係で香港で生活してましたが、
向こうの人々は、列車が来ない時は鉄道駅のホームから線路上をごく普通に横断し、横切ってました。
幼児の頭というか意識の中では
そんなモンかなぁ・・・
と記憶してました。やがて日本へ帰国し、
東京郊外の鉄道沿線に住むようになってから始めて、
踏切以外の鉄道線路上を、勝手に横断し横切ってはならない、
という事を知りました。
北浜駅で入場料を取ったら取ったで、「それなら北浜駅に立ち寄らなくてもいいや」という観光客は多そうな気がします。
みなさんおっしゃっているように、とりあえず売店の設置…それが無理ならば「停車場」さんが、すぐ飲食できて暖を取れるようなものでも売ればいくらかでも北浜駅にお金が落ちるようには思うのですが、従業員や仕入れの問題もありそうですし、簡単ではないのでしょうね。
それはそうと、美しい流氷の映像を楽しめました。
売店くらいは欲しいです。
現地に金を落とすのを強制するのではなく、選択肢とするのが良いことだと思います。
バスに乗らないで、鉄道で来て欲しいですが、鉄道も一杯乗っているから、仕方が無いです。危険行為に対して、インターネットの時代だから、ホームベージでも注意するべきでしょう。
広報の強化が必要でしょうね。
流氷に乗って落ちたとなると、救助する人も2次被災に合うリスクも出てきますから。
天北線、興浜北線、興浜南線、湧網線、名寄線のオホーツク沿いの線路だけでも残してたらインバウンドで、ウハウハだったのにね。
今になって思うと大変もったいない事をしましたね・・・
インバウンドはツアー客よりも個人やグループ客が増えているとの話も聞きます。
ツアーであればガイドの指示もある程度期待できるのでしょうが、そうでない客はモラルに頼るしかありません。
とはいえ「自己責任」という概念が通用しない外国人もいます。禁止と書いてないことは自由、と考える人達も実際にいます。悩ましい問題ですね。おそらく世界中どこの観光地も抱える問題なのでしょうけれど。
確かに我々が海外に行った時でも、ここは立入禁止という場所がわからないことがありますからね。そういう意味でもインバウンドに全責任を押し付けるのではなく、なんらかの広報も必要でしょうね。
流氷に乗るのは危険過ぎますね。
じいちゃんの友達が昔、遊んでて落ちて、戻って来なかったと聞いたことがあります。
マジですか、、、😱
それは恐ろしい話です。
教訓になりますね。
このような映像を編集して、たくさんの方に伝えてくださりありがとうございます。テレビでも映像を拝見しました。
危険な行為はやめましょうね
北浜駅がにぎわい、100周年を前に駅名標がリニューアルされたと、えちごトキめき鉄道の鳥塚社長のweblogで読みましたが、同時にこうやって賑わっているのをいかに地域に還元するのか、改正地域交通法の趣旨を交えながら語られていました。
重要な視点だと思います。
おっしゃる通り、地域に還元するというはとても大事なことだと思います。
インバウンドの恩恵も一部の観光業者だけ潤うというのにも、市民の理解があってこそですからね~
北浜駅がピンポイントで観光地化されているのですね。
観光シーズンだけでも記念入場券とか北浜-網走間の記念乗車券とか売れば良いのにと思いますが。
そうですね、浜小清水も道の駅と併設しているだけに、
それなりに利用客はいますが、
北浜一強といった感じは否めません。
流氷を歩くツアーがありますので、それを知って "個人でも行けるやん" と状態を知らずに出掛ける素人は危険。
落ちたら自己責任だ、と放ってもおけないし。
流氷を歩くツアーはプロのガイドが厳選した場所、
そして万が一海に落ちても大丈夫な重装備があってこそできるんですよね。
素人がその辺の流氷を歩くほど危険なことはありません。
いっそのことインバウンド客向けに一人5千円で流氷の上を歩く体験ができるエリアを安全を確保したうえで作ってみては?😀
流氷ウォークは実はもうあるんですよね。
プロの方が監修している。
そちらを利用してほしいです。
観光会社が混雑緩和のためにバスにしたのでしょうけど、無人駅なのでJRにお金が入らないのが痛いですね
臨時入場料とか取れたりしないかなーと思いました😅
外国人観光客なので、波はあるかもしれませんが、釧網線が活気ずくのは、良い事です😊今や、これらの観光路線に沢山の外国人観光客が押し寄せているのだから(いいどこどりの場合もあるが)、ジャパンレールパスの売上の北海道分配分の全てを黄色線区維持にあてるべき😮小学生の時に(知床斜里の海岸)妹と流氷に乗りに行った事があります😲危険なので、もうしません😢
昔は氷が厚かったから、気軽に乗ってた人がいたかもしれませんね~
今は気候変動で氷が薄くなっているので余計に危険だとの事だそうです。
お気をつけください~
@@hokkaido-railway ~レポートお疲れ様でした。
おいおい、このところの高温で、北海道でも安全確保のため雪関連のイベント中止が相次いでるって報道されてたぞ😰
本当に落ちたらどうするのか…流氷=流れる氷って書くんだから、インバウンドならともかく日本人ならわかりそうなものだけど…😓
ところで、バスの運転士さんの不足って、実は高齢化だけでなく、観光バスの方にかなり取られていることも無視できないんだよね…🧐
経営側にしてみれば、赤字の路線バスより確実に儲かるし、運転士さんだって生活あるもん…そりゃよりお金が貰える観光バスに転職するのは仕方ないよね…🧐😖
そうなんですよね。観光バスとの待遇差を是正しない限り、路線バスはどんどん減っていきますね。
ここは深刻な問題の一つだと思っています。
観光バスの場合、2012年の関越自動車道の痛ましい事故を受けて、乗務員の労働条件(勤務形態)について、国土交通省の厳しい規定が設けられましたからね。
それと、首都圏でのバス運転士の募集、入社祝い金 20~ 30万円 + 転居 & 大型 2種免取得支援をベースに、一般の路線バスは月額 30万円可、が普通ですが、成田空港に配車権を持つインバウンド専門のバス会社は、40万以上保証、になっています。
そう、この可っていうのがクセ者😓
残業や休日出勤をバンバンこなしてようやくこの額…なのが実態😖
もう一つ、観光・貸切は走行キロ数が450キロ以上の場合、ツーマン、すなわち運転士さん二人で途中交代しながらの運行だから、北海道のような長距離移動が多いところは、ますます運転士さんの不足に拍車をかけてるんじゃないかな…🤔
たまたま今回バスツアーで北浜を訪れた人、
たまたまこの動画に辿り着いた鉄道ファン、
その中には、
「あの列車には、どうやったら乗れるんだろう?」
と、来年、個人で来ようと思う人が少なからずいるでしょう。
そして、この動画で、昨年春から、道内各地を訪れる観光客数がパンデミック以前に回復していることをリアルタイムで伝えて来た事が、もうすぐ花開くでしょう。
そこで必要になるのが、実はキハ 40の 4両編成な訳です。
くれぐれも、全車一括廃車はしないで下さいな、JR北海道さん。
素敵なコメントですね。
JR北海道の方にぜひ見ていただきたいと思いました。
流氷は綺麗ですね。
例年よりも、だいぶ流氷は多いのでしょうか?
いつもだと、3月頃までは、流氷を見れると思っていますが、だいたいそんな感じで、合っていますか?
今年は早く来た事もあり当たりですね。
あとは天候や風の向き、気温などで一気に消える可能性がありますので
3月までもたない時もあります。
今冬、正月休みと雪まつりのときに札幌まで来ました。雪まつりの時期になってもESTAが解体工事に着手されていないので唖然としました。では何のために閉店したのか疑問符がつきます。であれば結果論言っても致し方ないけどESTA閉店を先送りしても良かったのではないかと思わずにはいられなかった。
誰もが思いますよね・・・結果的に閉店は早すぎました。
オーバーツーリズムと言う名の弊害です 母国でもそんなことやってるのでしょうか? 怖いですね
2月5日に行きました。
圧倒的な眺めに感動しました。
当初汽車で行くつもりが
あまりの本数の少なさに計画が
たてらませんでした😢
でも年に数回北海道にいきますが、
極力汽車での移動をします。
頑張れJR北海道
ありがとうございます😊
是非、汽車を使ってあげてください👏
何卒〜🤣
それにしても流氷物語号の到着時間に合わせて北浜駅に押し寄せるツアーまであるとは驚きですね。
流氷の上を歩くのだけは絶対にやめましょう。
氷の薄いところで氷が割れて海に落ちたり、風で沖に流されたりして危険です。
珍しいからそうしたい気持ちもわからないまでもないが危険なのでやめましょう。
おっしゃる通りですね。
道民なら誰でもわかることなのですが、
なかなか周知されていないようですね。
こんなに歩いている人がいて驚きました。
危なすぎて撮影している間も、見ていて怖かったですね。
幸い近くの人が注意しに行っていたので良かったですが。
海に落ちたら3分でポクポクチーン!です!
指宿枕崎線の西大山駅(日本最南端のJR駅)や災害前の肥薩線の吉松駅も地元民から似たような感じと聞いてます(さすがに吉松から人吉は乗車するけど、その前後の移動はスキップ)。その結果、どちらもJRはやる気無し(だから肥薩線は県を中心に200億出す熊本県内は再開の方向で、復旧に10億掛からない県境はその後も含め課金しないとやらないよと言っている)。どちらのJRも周遊観光でも稼げる枠組みがないと、路線廃止に突き進みそうで悩ましい話と思います。
流氷は当たり外れがあり、水物すぎるので予算やらお土産の設計や計画を立てるお役所仕事ではやるのは難しい、というのが現実か。
なるほど、そういう理由もあるかもしれませんね。
落ちたら死ぬ?と思っている馬鹿は死ななきゃ治らない。と昔の人はいった物ですよね。
やはり、流氷は「見て楽しむもの」と実感しました。
それと、北浜駅にあれだけの人が居るのであれば、
流氷をイメージするような入場券を発売すれば良いのでは?と
考えたりします。(JR北海道の貴重な収入源になるかも???)
いずれにしても何かお土産等の販売はしても良かったと思いました。
あれだけ連日、たくさんの人が来るのですから・・・
北海道も最近急に暖かくなっているから流氷溶けて落ちたら話になりません。
ここに限らず、あげていただいた動画の駅でスキー、白川郷でトイレにカイロ落として詰まらせる、私有地立入、定山渓で地元民がバスに乗れないなど犯罪・迷惑行為が多発するならインバウンド頼みは考えたほうがいいと思います。
そういった行為には毅然と注意していかなきゃいけませんね・・・
おっしゃる通り、北浜駅に臨時の売店はやるべきです。あと出来れば線路の海側に展望台を作ると良いと思います。
とにかくこれだけの人が来るのですからもっと貪欲に商売をした方が良いです。その為に政府はクールジャパン政策をやっているのですから。そしてその儲けを鉄道維持に使って欲しいと思います。
それとバスの方々は何処から来ているのでしょうか。中標津空港?だとすると中標津空港の混雑状態も気になります。航空便で積み残しが無ければ良いのですが。
日本人が苦手な貪欲商売。
なんとか、網走の方にも良い意味で賢く商売をしてもらいたいですね。
どうせなら特急おおぞら根室迄延長運転してしまえ!\(^o^)/
それは賛成!
北浜が「北・舞浜」になっていますね。入場券でも売って儲けられないかと思ったりします。
北舞浜🤣
なかなかユニークですね!笑
北の北浜🤣
大阪市にも北浜ありますぞ🤣
@@Kazudon_8500 さん、証券会社の街ですね。人が多いという共通点はありますが・・・
今年はこんな流氷見えたんですね。
一月の後半に行った時は、吹雪で全部流されて見えませんでした。今月23日に再チャレンジもあったかくてくるのかな笑
インバウンドすごいですね。チャンス到来です。ありがとう。
あら😅それはリベンジしなきゃいけませんね!是非頑張ってください!!
まさかバスツアーで北浜駅に来る人もいるとは・・・。たくさん外国から観光客が来るのは嬉しいですが混雑がすごいので、ゆっくり流氷を見るにはレンタカーか自力で頑張ってマイカー運転して早朝に見に行くしかなさそうですね(笑)去年2月に流氷物語号に乗って北海道民ながら人生初めて流氷を見に行きましたが、コロナの制限がまだある時期でしたけどキハ40の2両編成の座席が8割方埋まっていましたね。
私の親戚も流氷見た事ない人が結構いますから、道央や道南の人はなかなか縁がないのでは?と思いますね。
北海道は広いです😅
ツアーで来た人は停車場に入る時間はないですね!直ぐ変えるお土産とかないんですかね?僕は寄った事ないのでわかりませんが?昔原生花園駅で駅員の人がオレンジカードとか売ってましたね!
そうなんです。土産店などが臨時で出ていればビジネスに繋がるのになぁと思ってしまいました。
私も2年連続で乗りましたが、流氷は大ハズレでした。😢
この流氷の景色は稀に見る当たり年ですね。
流氷を見た後は標茶まで行きSL冬の湿原号の乗車をおすすめします。
去年、実は全く同じルートで楽しみました。
流氷はダメでしたね・・・
自称「北の大地の入場券」コレクターの私は、北浜駅よりも隣の浜小清水駅に立ち寄る頻度が圧倒的に高いです。浜小清水駅は道の駅「葉菜野花(はなやか)小清水」と併設されていて物販もそれなりに充実しているので、ここで長時間停車しても良いのにと思いました。近くには「フレトイ展望台」もあるし…。そういえば、駅前の小高い土手を越えるとオホーツク海が目の前に迫っていて、コロナ前は結構足を踏み入れる人がいましたが、数年前から何か工事をしているらしく立入禁止になって随分時間がたちますが、何を作る予定なんでしょうね。
そういえば立入禁止でしたね。
私も気になりました。工事なのか、それとも自然保護のための何かなのか・・・
流氷物語号の折返し網走行きは浜小清水で20分停車しますよ
3月に流氷を見に網走に行く予定です。
やはり、北浜駅展望台からの景色は最高ですね!
団体旅行のツアーバスとはかち合わないように、気をつけます😁
おそらく流氷物語号に合わせてやってくると思われます・・・
私も2月8日に流氷物語号を網走ー知床斜里1往復乗車しましたが、流氷が凄かったですね!
流氷を持ち帰り表面を綺麗に洗ってから水割りで飲むと美味しいです!
流氷物語号に合わせてインバウンドのツアーバスが北浜駅に寄らなくてもいいのでは?と現地で思いましたね!
マナーの悪い客のせいで、
悲惨な事故、事件起きたら一溜りもない、
早急に対応を願います。
救助に行かれる方の二次災害が怖いですよね。
とある酷道には「落ちたら死ぬ!」って看板があるんですが、
ここにも各国の言葉で設置する必要がありますね。
それくらいのインパクトを与える看板等は必要かな。
ただ、そういった看板の設置方法や、設置場所によっては、せっかくの流氷の美しい景観を損ねる可能性があるよで、そこの配慮はしてほしいです。
駅や駐車場の近くに看板を置くとかも考えられます。
外国人にはストレートで伝えるのが良いと言われますからね・・・(笑)
The endでいいんじゃないですか?
北浜駅が2008年中国映画『狙った恋の落とし方。』で登場ロケ地としての当駅、 中国人観光客が増え
なるほど、映画の舞台でしたか!(笑)
網走から10キロなら折返し待ち時間によっては特急の延長運転が出来そう。この区間だけ網走の弁当屋とか載せて折返しの間にバス客にも売りつければ儲かるかも。熱燗とかお茶も売れそう。短期間だからニセコ価格でもいい。流氷の状態は国が偵察しているから、予想して準備することは可能なはず。
まさかの特急オホーツクの延長運転!
釧網本線はいろいろな車両が走っていますので、
キハ283系も技術的には大丈夫だと思います。
北浜と聞いて連想するのは大阪の官庁街、そして製薬企業の本社が多いというイメージで北海道のオホーツク海沿岸を連想する人は意外に限られてると思われます。まして今の大人は歴史で2当3落の受験を通って社会に出たのが殆どで地理は全くと言ってもいいほど勉強してないであろうから尚更です。
同じ北浜という地名を持つ自治体同士でコラボしてオホーツク海沿岸経済が活気づくようなプロジェクトも今後期待したいです。
マナーの悪い人には困りものですが、貴重な流氷の動画のアップを感謝申し上げます。地元ももっと商売っ気を出せば良いのに、と思いました。北海道には沢山の活用できる観光資源があるので、もっと有効に使って欲しいと願います。
そうですね、北海道はビジネスが苦手な風土なのでうまく活かしてもらいたいものです。
情報をありがとうございました。北浜駅でのご指摘で、ロシア🇷🇺サハリン(樺太)で仕事をした時のことを思い出しました。サハリン鉄道は日本統治時代に整備され、そのうちの1つに動画の舞台の釧網本線と同じ、オホーツク海沿いを通るローカル線の樺太東線でのことを思い出しました。せっかく線路があるので、バスを使わずに鉄道利用をして欲しいですね。やはりバスと列車では旅情の味わい方が違いますね。
サハリンで仕事をされていたのですね!
いつかサハリンの鉄道に乗ってみたいものですね。戦争が終われば😅
@@hokkaido-railway そうですね、早く平和をお祈りするしかないです。
北浜駅は静かに流氷を見るのに適しています。ハッキリ言ってインバウンド邪魔。
インバウンドはオーバーツーリズムを深刻化させるだけですね。植民地化や日本乗っ取り、伝統的重要物件の盗作、偽造もありえるリスクの高いインバウンドだけに頼らないでまずは政治屋と経済界の帝王陣が自国民を労れよと言いたいです。
有休取ったら“私人死刑“の企業ばっかりで日本人が旅行出来るカネとバケーションの自由な機会取得が出来ない時点で日本はブラック国家。
流氷の上は絶対だめ💦
落ちたら頭上に氷が集まり海面に出られなくなる💦
どうやら氷点下の海水に落ちると、数分で意識がなくなるそうで・・・
恐ろしや・・・
それが流氷の本当に恐ろしいとこですね…
しかも現実はマリオのように氷点下の水で長居しても死なないという訳じゃないんで
8:30~17:30ぐらいまで駅員を置いて入場券収入を得る
網走~斜里間で特急とか走らせて特急料金を得るとかしたらいいのにね!
こんにちは、現在の北浜駅がこんなお祭り騒ぎに成ってるとは驚かきました、昔から流氷の上歩く本州の観光客が居て毎年問題視されましたが、流氷は自然の物なのでいつ事故っても不思議では無いし、田舎なのでレスキューの到着するまでには神の元へ召される可能性が高いと思いますよ。
神の元へ召される・・・
柔和な表現でいいと思います(笑)
人によっては氷点下の海に落ちると一瞬で意識を失うとのことです。
釧網本線は、釧と網だけが市なので、住民だけに期待するのは酷だと思うので、インバウンドは重要な路線ですね。
とはいえ、自己中な考えを持つ人が多いと、何か事故が起こりそうで怖いですね。
知床クルーズは、前に転覆事故があったけど、現在は運航されてるのか気になります。
他の会社は運行を始めていますが、なかなか客足が戻らないそうです。
今週末、流氷を見に行く予定なのでとても楽しみです。北浜駅にも行きます。でも、大変な状態ですね。インバウンド観光客が釧網本線の列車を利用して釧網本線がもっと活気ある状況が続けば特急列車も運行されるかもしれませんね。
今週末はまだまだ混雑していることが予想されます。
お気をつけて楽しんでくださいね。
もう流氷特急オホーツクの風を復活させてもいいレベルですね。
知床斜里行きでもいいかもしれませんね。列車が足りないのでしょうけど。
ノースレインボーエクスプレスが廃車になったのは痛いです・・・
ロシア人は氷の下に落ちる怖さを実感的に知っている、と読んだことがありますが今年は戦時体制なので少ないでしょうね・・・
乗務員も人手不足らしいから、増結が現実的だと思う。使わなくなったキハ141がまだ5編成あるらしいから使えればなー。
それはクルーズトレインになりますね。
鉄道の駅にバスで来るという行動は、鉄道ホロコーストを推進する道知事の思うつぼになりかねません。このような現象が道内の数多の有名観光地で展開されるならば、例えば余市も鉄道廃止で差し支えないという、旅行心理学的データを道庁に提供してるのと同じことになります。
インバウンド団体旅行グループを扱う旅行代理店が積極的にJR北海道の列車を貸切ってチャータートレインのスジを引かせるようでなければならないのではないでしょうか?
そうしたところは、旅行会社になんとかお願いしたいものですね。
とはいえバスの運転手不足が深刻ですから、
これからは簡単にチャーターできない問題が増えてくるものと思われます。
流氷観光の分散化のため
かつてオホーツク沿岸にあった鉄道路線を復活させるしかないですね…
名寄本線と湧網線ですね!
オホーツク本線の復活を期待!
ご苦労様です♪元木野駅周辺の物です♪北海道の色んなyuotube方の動画を拝見してます。要するに北海道がこれからどのように未来に向けて行くのかちょっと心配です♪鉄道もこれ以上廃止してはなりません、鉄道マニアではありませんが、沢山配信して来れば幸いと思いますので くれぐれもお身体に気をつけて下さい♪ 現埼玉在住😮
コメントありがとうございます。
北海道の現状を多くの人に知ってもらって関心を高めてほしいのが私の狙いです。引き続きよろしくお願い致します。
臨時改札作って、入場券売ればいいのに、と思いました。
このバスで流氷見学にくる需要を逃すのは勿体無いですね 言い方悪いかもしれませんが
数少ないドル箱のシーズンですから、流氷物語の増発や増結を考えても良いのではないでしょうか?
今週、ずっと九州方面に出張していましたが、某観光地の飲食店の方に話を聞いたところ、海外観光客
の落としてくれるお金と、マナーの悪さや地元への迷惑を比較すると、地元にお金が落ちている間は
良いけども…と半ば愚痴られていました 観光客が集中し過ぎるのも色々と地元は大変そうです
なるほど、これは難しい問題なんですよね~
そもそもインバウンドに頼らざるを得ない状況にした
国の責任も私はあると思っていますが・・・
しかし、北海道は四季折々の魅力満載ですね。
ただ、残念なのが、おっしゃるようにお土産とかお弁当とか、商売に繋げようとする発想と言うのか、何か足りませんよね。
これだけ人が押し寄せているんだから、何かを考えなくちゃ。
私は首都圏に住んでるんですが、北海道の媒体を余り目にすることはありません。
盛んに京都だとか北陸だとか信州などは媒体を目にすることは多々ありますが、北海道の自己PRは残念ながら、です。
やはり、道外から人とお金を引っ張り込まないと中々発展的な発想も出てこないですよね。
とにかく頑張って下さい。
北海道‼️
コメントありがとうございます。
北海道の弱点は素材を活かしきれていないことかなと思います。
観光地、インフラ、そして商品の販売など。
はっきり言って商売が下手です。
そうした実情も見ていただければと思います。
自分が行った2/11も、くしろバスに乗ってきた団体が展望台占拠していました。
流氷の上に出る人に注意するためか、道警のパトカーも海岸にいました。
パトカーが出動していましたか。
やはり、それだけ危険だという事ですね。
やめてもらいたいです。
このラッピング車両は残してほしいです。
私はこの車両は「観光用」として残るのではないかなと思っています。
観光目的で訪ねる事に関連し、快く思う反面、この様な危険行為に関連し、本当に残念に思います。
流氷の性質に関連し、事前に厳重警告が必要だと思う出来事でした。
流氷の見物を歓迎する一方で、立て看板で警告表記する必要性も芽生えました。
撮り鉄に関してですが、俺の場合、記録する行為に留めてます。
綺麗に撮るのは、プロの仕事だと思います。現地での実況報告、お疲れ様でした。
流氷にも同じようにプロがいますので、
流氷ウォークに関してはプロが開いているものに参加すればいいと思われます。歩いても良い場所、装備などは素人ではわかりませんから。
いつもお疲れ様です。
知らないって恐ろしい事なんですよね。でもおいらも小学校あたりの頃は滅茶苦茶やっていたので人の事を言えた立場では無いんですよ…。30超えてからようやく中学生程度の常識を身に着け始めたくらいだったので…。きちんと教える、告知すると言う事が大事ですよね。
まぁ、私も人の事を言えたもんじゃないですが、今の時代は本当にコンプライアンスが厳しいですから、なるべく時代に合わせて生きていきたいものです。
お疲れ様です。
それにしても、インバウンド客の無謀さには頭が痛いですね。
見ないとは思うけど道内のNHKの天気予報&ローカルニュースの時間帯やJR北海道の釧網本線の車内アナウンスで
「危険なので線路の敷地内や流氷の上には立ち入らないで!」と日本・英語・中国語で注意喚起をするとか、
観光バス業界に協力もらって車内でアナウンス放送してもらう必要がありますね。
集団になると「赤信号、みんなで渡れば怖くない」的傾向になるのは日本人も同じなので、
さりげなく何度でもしないといけませんかね。
そうですね、これからは周知の仕方も重要だと思います。
どのように効果的な広報をするのか、
網走、北海道にはしっかり考えてもらいたいですね。
北浜駅、入場料取ればJR北海道儲かるのに。やはり商売下手ですね。我が地元のJR東日本も非鉄道部門については商売熱心なのですが、鉄道部門に関しては商売下手ですね。国鉄時代からの規則にがんじがらめの高齢者が上司で頑張っちゃっているのかな?。せめて売店を出す等、少しでも稼ぐ努力してほしいですね。もったいないです。
これが、ザ・JR北海道なんです(笑)
鉄道部門での誠実さは十分伝わっているかと思いますが、
あとは稼ぐ賢さが欲を言えば欲しいところです・・・
これは入場料取っても良いくらいの混雑してるし、、
JR北海道が100億の黒字と聞いて喜んだが、中身は本業が80億位の赤字らしい。インバウンドが増えて乗車客が増加、増収増益となって欲しいものだ
流氷の上を歩く
命知らずか
地球温暖化の影響がある中で流氷が見れたのは観光面では喜ばしい話になるね。
そんな中でマナーを守らない観光客がいることがやはり迷惑なこと。
北浜駅は無人駅舎の喫茶店や訪れた記念に貼られている手紙なども名物になってたな(以前関口知宏さんが最長片道切符の旅で訪れたときに初めて知った)。
北浜駅は味わい深いんですよね😊
夏でもオススメです!
山線の時も思いましたが、注意喚起の看板くらいはやはり必要でしょう。ただ、既にある場合は認知不足という可能性があります。
特に今回の場合は命に関わるので対策した方が良いですね。
ただ、海岸全てに流氷が接岸しますので、
看板では足りないという問題もあります。
駅やSNSなどでの広報強化が必要かなと思いました。
@@hokkaido-railway
大体彼らは駅からかバスからかで来ると思われるのでそこを押さえたら良いのかなと。
あと仰る通りSNSが折角あるのだから・・・
気持ちはわかるんですよ・・・でも駅は鉄道利用客のもの。鉄道利用者が優先されるべきだと思います。これじゃ情緒も何もあったもんじゃない。それにツアー観光客じゃ駅構内の喫茶店も利用しないだろうし正直迷惑だなと思いますよ。あと観光ツアーの鉄道区間利用もなぁ・・・メインの区間で車内満員になるし騒々しいしツアー会社もJRももう少しなんとかしてほしいと思ってしまいます。
このままいくと日本人観光客がどんどん離れていきそうな懸念があります。
すでにオーバーツーリズム状態かなと。
なんとか網走には頑張ってもらいたいです。
流氷の上に乗る?
考えられないです😮
コロナ前に空港で働いていましたが、団体のインバウンドの方々がエレベーターの前に集まる。
日本のツアーなら添乗員が、ここは通路なのでこちらに寄って並んで下さいとか指示するのになぁ〜と思って見ていました。
やはり個人客が増えているため、案内できる人がいないのでしょうね。
ツアー客が減っている以上、そうしたデメリットも考えなきゃいけません。
@@hokkaido-railway さん
早速の返信有難うございます。
駅構内でも列車の撮影や触ったりとかの行為ってあるから、大変ですよね。
北浜駅で入場券制度出来たら網走市に大量のお金が降りる...笑
それこそ北浜ビジネスです。
アナウンスの「この列車とコラボレーション」
こっから先が聞きたかった、多分オホーツクに消ゆ
の事だと思うんだが実際どうなんですか?ファミコン世代より
実は去年、じっくりとアナウンスをご紹介しました。
ほぼ同じ内容でしたので、
もしよければこちらの動画をご覧ください。
ruclips.net/video/cc6MYRJ-edA/видео.htmlsi=FDWzTe-ne59Lg4Qj
@@hokkaido-railway
ありがとうございます、ゲームの事アナウンスされてた
日本人が乗れなくなる観光列車の意味って何❓
釧網本線に乗って来てほしいところですが、単行が殆どなのでちょっとこの人数は無理でしょうね。
SL冬の湿原号も中国系の撮影者が線路に近づきすぎて機関士怒ってましたね。
インバウンドが増えるとどうしてもマナーの問題も出てきますね。
そういう時はしっかり怒っていいと思いますけどね。
ルールを守らない人にはむしろ毅然と対応するべきだと思っています。
25年前の冬の北浜の海岸は静かだったなあ。ゆっくりと浜辺から流氷を眺めることができました。もうそんな時代はこないのだろうか。
早朝などは静かに見られるかもしれませんげ・・・寒いですよね(笑)
鉄道も観光バスも鈴なりの乗客でいいですね。
まあ今後観光客が読めてくるようなら鉄道は増発、バスは観光バスを中心に運転手の確保もしやすくなるでしょう。
また、こういうケースが増えてくるとインバウンド目当てで通訳兼観光案内の人も集まってきて、観光地を中心にそういう人たちの集まる集落もできてくるでしょう。
そう考えますと、良い流れができてきていますね!
テレビとかで北浜あんな推すから笑
まぁ、それもありますね(笑)
今年の流氷は早めに接岸且つ大規模のようで、観光面では良かったかもだが。
だが動画で紹介のように、流氷の上に乗る・線路内の無断で立ち入る等の、「傍若無人」で危険な振舞が目に余るという印象。
観光客なら何しても良いわけも無く、率直にオマエら〇にてえーのかと。
先日の網走駅での混雑動画見て、観光バスも不足しているのかと思ったが、特定のポイント(今回の場合北浜駅)に向かうには、そうでもない様子。
まあ網走駅前からであれ女満別空港からであれ、比較的「短距離区間」で目的観光地へバスを使う傾向は、長距離移動は鉄道や旅客機、短距離移動はバスやタクシーという、相互の交通機関が各々の利点を以て共存するという、今後の交通利用のあるべき姿になるかも。
その辺を外国人観光客は示しているようですが。
意外に教わるんですよね~インバウンドの旅行スタイルは。
都市間交通は鉄道、駅からの二次交通はバスと
うまくすみ分けてやっていました。
もちろんマナー違反は論外ですが、
こうした部分は日本人も見習うところはありそうです(笑)
北浜駅がここまで混むのなら、シーズンだけでも社員を配置すれば・・・入場券収入だけでも増収になりそうな感じが。
流氷の上に乗らないと言う話・・・個人的には高校3年生の卒業直前(2月)に釧網本線に乗った際、初めて知りました。
北海道では「流氷の上には乗らない」と言う校則が有る学校が有るとか聞いたことが有りますが、道外からの日本人観光客でもどの程度の方が流氷に乗ったらダメだと認識しているのか。
ましてやインバウンドで中国のみならず、沖縄より南方の台湾や東南アジア系が来訪し、雪を見るのも初めてだ的な方からすれば流氷の危険性は認識していないかもしれません。
海に落ちたら一発で凍死する危険性をPRすべきなのかもしれませんね。
追記:
滅多に雪すら降らない場所に住んでいるので、幼稚園や保育園では雪を見るためだけに行われる「雪見遠足」と言う行事が有る地域(雪が舞っただけで小学校の授業が大騒ぎになって中断)に居住しています。
とは言え、ウチの場所より格段に雪が降る確率の高い東京・大阪民で流氷の危険性を知っている方がどの程度居るんだろう。
これをPRするのが市町村なのか道なのか?・・・まぁ、道だったら交通体系もボロクソ対応同様、後手後手の対応しか出来ないのでは?と思ってしまいます。
乗客は日本人半分で中国人半分?
日本は中国に対してビザ免除していないのに中国人は北海道に集中して来れるって事?(笑)
中国人以外の外国人が釧網本線に乗らないとこ見ると釧網本線や花咲線の車窓はまだまだ中国人以外の外国人に知られていない。
アジア人RUclipsr「流氷歩いてみた」
バカヤロ!(笑)
おはようございます
流氷の上を渡るツアーあったような気がするんですが
勝手な判断で流氷の上を渡るのは、死の危険性があるとわからないんでしょうね。
おはようございます。
専門のツアーがありますね。
ガイドさんがいて、重装備をしてようやく歩ける訳です。
いつか、流氷の上を歩くツアーにも行ってみたいと思いますが、そういったツアーでの専門のスタッフや重装備の必要性がよくわかりました。
実際数年前に流氷乗った大学生が流されたりしてますからね。そんなに流氷乗りたいなら観光ツアーで指導のもとしろよって感じ
そうなんです。専門のツアーがあるので、そちらに乗れば良いのです!
そのうち自動放送でマナー啓発放送も多言語でやらないとダメかも知れませんね
もっとも迷惑かける人はそんなのも聴かないでしょうけど、何もやらないよりは良いかと思いました
そうですね、そうしないと救助に行く人が大変です・・・
動画の趣旨とは違うかもしれないですが、スーツケースを上にある荷物置きに置いているのがすごい気になります。
この荷物置きってこんなにスーツケースを載せても大丈夫な設計になっているのでしょうか?
あとクマなど急ブレーキの時に頭の上に落ちてきたりしないのでしょうか?
非常に気になります。
確かに、これあんまり良くないんですよね。
以前、急ブレーキで上からスーツケースが落ちて
トラブルになったケースがありましたし。
初めてコメント致します😀強力なインバウンド戻ってよかったです😀強力インバウンドに支えられ完全復活してほしい😀
初コメありがとうございます!
やはりインバウンドの力は侮れないです😅
北浜駅の入場料はちゃんと払ってるのか気になってます
無人駅なので料金は取れないです。
@@青空うれし-n5i 個人ならそうですが、流石に営利目的のツアーの場合は事前にJRに料金を払うべきであるとは思いました。それでも無人駅なら必要ないでしょうか
おはです。
低体温症ヤバいですから厳重注意ですよネ。
万が一落ちたら、本当に危険って事知らないとヤバいですよネ。
けど、物見雄山で冬の斜里岳アタックなんて身の程知らずの大バカ者でないで良かったです💦。
安全地帯のコンパクトシティ、コンパクトタウンとスリリング場所の区分けを
直感的に判るような少しずつでも長期的街作りを目指す必要ありますネ。
そうしないと、北海道ぐるみで知床の遊覧船事件の二の舞を起こしてしまう
しょうもない地域の烙印を押されちゃうから💦。色々な問題のチェックリスト必要ですネ
毎度毎度、二次被災の可能性がある海上保安庁や山岳救助隊がリスクをおかして助けに行くという事を考えると、困ったものだと思います。
知床の事故で北海道はもう少し、自然としっかり向き合う必要を感じています。
@@hokkaido-railway さん、レスありがとうございます。実はネ、昨年冬小樽赤岩山麓でドイツ人とフランス3人組人ハイカー車でPICして小樽駅まで連れてったことあったんです。ご存じの通り赤岩山周辺の祝津山手線道路、祝津墓地周辺本当に地吹雪で荒れたら風向きコロコロ変わってプチヤバい場所なんです。本当に物見雄山で水族館から駅まで歩く気でいたみたいですけど明らかに地吹雪の兆候来てて。車でPICして速攻駅に送りました。小樽郊外を舐めすぎの人間多いです💦。
物見雄山というのを見て、一瞬某グルメ漫画(アニメ)の主人公の傲慢な父親(名前は海原雄山)を連想しちゃいました😅。正しくは、物見遊山ですね😂
@@光義皆川 さん、ご教示有難うございます💦。
ご苦労さまです。
こうなると、台湾、ASEAN諸国の警察官に、応援要請したほうが、良いかもしれません。
って、思いました。
道警と一緒に取り締まる必要はあるかと思ってしまう。
あとは、大阪の商人さんを呼んで、土産物屋を開いたほうが良いかもしれません。
国際問題すれすれになるけど、治安を守るためにはそのくらいの警察官が必要になるかも知れないです。
オールスターが網走に集結ですね。
大阪の商人さん来たら、強そうだなぁ~(笑)
交通事業者や宿泊事業者、土産物店にとって、或いは夜の接客業にとって、インバウンド客でも日本人客でもお金を使ってくれるのが良いお客と言うのはよ〜く分かります。しかし、その事によるネガティブな要素もしっかり認識しておかなければなりません。
外国人労働者の大量受け入れ推進政策もそうですが、政府、政治家に「まず日本人を豊かにしよう」と言う姿勢が全く見られないですね。日本は少子高齢化で衰退する一方だとか、日本国政府は借金だらけだとか、社会福祉維持する為には増税するしか無いなどは総てウソです‼️
日本の法律、マナーを守れないなら来なくて結構と言うくらいの姿勢が必要だと思うのと、主様の一連の動画やJR各社のローカル線切り捨て策をみるにつけ、国鉄の分割民営化が大失敗だったのは明らかです。政府に政策を変えさせましょう。財源は国債で全く問題ありません 😤
私の本質の発信が届いてくれて良かったです。
どうしてこんなにインバウンドを取り上げるのか?
私は現地で安いコンビニ弁当を食べながら撮影していました。
彼らは高級なもの、高級なホテルでゆったりでしょう。
格差を感じるんですよね。確実に・・・
なぜこうなってしまったのかも、いろいろな人に考えてもらって
今のままで良いのか?
多くの人に選挙に行ってほしいですね。
お疲れ様です、かわいい、ラッピングですね~😂北浜駅、流氷が、綺麗です~で、流氷の、上は、歩かない様に、マナー違反は、絶対、駄目ですよね~😅流されたら、自己責任です、ってのは、無理かなァ🙄それじゃまたの機会に、お会いしましょう🙄
流氷から海に落ちると、すぐ意識を失うそうです・・・
あまりにも冷たい海水のため。
この恐ろしさを知ってもらいたいです。
もう
やっては
いけない事
やるのですから
もし
事故が起きても助けない❗
と義務化すればいいと
思います。
それら定める
条例作れば良くないです、
本当そう
思います
いい加減、円ドル相場に合わせて観光税取った方がいいと思いますね。
あと、誓約書も。
インバウンドは国外でハイになってるんだろうけど,地域住民にとっては迷惑ですよねえ
専用の列車なりバスツアーに限ってほしい
バスで来る連中から見学料1万くらい取ればいいね
動画投稿お疲れ様です。
オーバーツーリズム(観光公害)は、問題ありまくりですね。
観光客を無制限に受け入れるのはもう無理な感じがします。
『マナー』だとか『空気を読む』だとか、は、日本人特有の躾ですからね♪
それが『今までの日本人』
としての美徳でした🎵
それがね!
最近は日本人もアフォばっかで!
親がアフォなら子もアフォだゎな!
って言う(泣)
☆日本は終了しました☆
もぉ、一層の事!
アメリ県の日本州になってしまえ❗
北浜駅、中国の大ヒット映画のロケ地なので観光バスツアーの中国人がたくさん訪れますね。自分も北浜駅訪問した時遭遇しましたがその時は流氷の上を歩く馬鹿な奴はなくマナーよかったのに残念でなりません
むしろツアーですと、制御してくれるガイドさんがいますから
そういう無謀な事をしないのでしょうね。