新しいテント(アーストリッパー2.0)に薪ストーブを入れて引きこもり贅沢炭火焼肉!ステーキ!ガーリックライス!【ソロキャンプ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 11

  • @shima9184
    @shima9184 Год назад +2

    アーストリッパー、いいテントですよね。

    • @KatsuoCamp
      @KatsuoCamp  Год назад

      コメントありがとうございます!
      いいテントですよね!設営簡単だし快適だしで、出番多めでございます。

  • @齊藤修一-g8d
    @齊藤修一-g8d Месяц назад

    薪ストーブの入れ方、とても参考になりました。
    このテントは2人は使用できますか?

    • @KatsuoCamp
      @KatsuoCamp  Месяц назад +1

      2人でも使えますがそれほどゆとりはないので、荷物が多いと夜テント内に収まりきらない場合もありそうです。寸法確認をおススメします~。

  • @けん-v7i
    @けん-v7i Год назад +1

    こんにちは
    凄く気になっていたアーストリッパー2.0が安くなっていたので遂にポチりました。
    薪スト使ってみたいのですが、シェルターにして後室側から煙突出すスタイルは出来そうでしょうか?

    • @KatsuoCamp
      @KatsuoCamp  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      購入おめでとうございます、今Amazonでめちゃくちゃ安くなってますね!うらやましい。
      私はトライしたことないですが、後ろからも煙突出せると思いますよ~。
      後ろのジッパーもシングルなので、下部をクリップで留めるなり対策は必要なのでその点はご注意を。
      あと、後ろは傾斜が急かつジッパー上端の高さが低いので、薪ストーブ本体を置ける位置は結構内側になる気がします。
      良きキャンプをお過ごしください~。

    • @けん-v7i
      @けん-v7i Год назад

      @@KatsuoCamp
      ご返信ありがとう御座います。
      そうなんです。安さに釣られて…w
      なるほど。傾斜のぶん後ろの方が使い易いかも?と思ったのですが、煙突の熱を有効活用するには内側になるのでデッドスペースが大きくなっちゃう訳ですね。
      テント届いたら色々試して遊んでみたいと思います。
      これからも動画楽しみにしてますね〜

  • @kiyotakasugiyama8005
    @kiyotakasugiyama8005 5 месяцев назад

    こんばんわ。オガライト昨年試そうかと思ってましたが、よさげですね。
    焚火台のロストルと網焼きは専用の物ですか?
    薪ストーブも大丈夫そうな感じですね。ポリコットでないとどうも不安でしたが。

    • @KatsuoCamp
      @KatsuoCamp  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      オガライト使い勝手が良くて便利でした。
      焚き火台に使ってる網はこちらです。
      折り畳みゴトク Coghlans パックグリル - amzn.to/3HKL31s
      DOD 秘密のグリルさん BBQグリル網 amzn.to/3KgwGiP
      ご参考まで~

  • @office1412
    @office1412 2 года назад +2

    こんにちは
    肉を焼いた時に使われた焚き火台の
    商品名を教えてください。

    • @KatsuoCamp
      @KatsuoCamp  2 года назад +2

      焚き火台はWolf & Grizzly ファイヤーセーフで、
      そこに、Coghlans パックグリルと、DODの秘密のグリルさんっていうゴトクを合わせてます。
      ruclips.net/video/02GqJA6XEYs/видео.html
      こちらの動画で焚き火台の紹介してるので、是非☆