マンション購入者必見!【マンションの寿命と建て替え】の全貌を一挙にプロが解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 ноя 2024

Комментарии • 120

  • @hamimeron
    @hamimeron Год назад +34

    都内築50年のマンションに住んでいました。マンションに長らく住む住人は8割。もれなく住人は皆高齢化していて、ボケてしまった独居老人の部屋がゴミ屋敷化しゴキブリがマンション中に蔓延り大変でした。一部屋でも大変だったのに、高齢化に伴い、どの部屋で起こってもおかしくないです。ゴミ屋敷、孤独死、火事の可能性も高齢世帯の数だけのリスクがあります。
    そんな高齢者ばかりのマンションで、建て替えは住人の合意は当然ありえず事実上不可能です。
    運良く、築50年目前に売り抜けましたが、マンションは運命共同体です。中古のリノベ?がコスパよい?全くリスクばかりです。

    • @許益帆
      @許益帆 10 месяцев назад +2

      築50年、かつメインテナンスが出来ていない物件なら、0円以上で売れたらもう満足です。

  • @fmusagi39
    @fmusagi39 2 года назад +87

    建て替えできるマンションの割合は全体の1パーセント以下と言われています。
    多くの人が憧れるタワマンもいつか建て替えの時期をむかえます。
    やはりマンションはババ抜きみたいなもので、売却できる時期に売り抜けるのが一番だと思います。

  • @ひまり-s5n
    @ひまり-s5n 2 года назад +29

    年齢も50歳に差し掛かり、マンションの寿命や重ね重ね体験する震災で、この先どうするか真剣に考えていました。とても気に入っている物件で、いざというときには十分に借り手のつく立地です。動画を拝見して、この大好きな物件に出来るだけ長く住んでお金を増やし、先のことはそれから熟考しても大丈夫だという安心をもらいました。本当にありがとうございます😊

  • @ksato9697
    @ksato9697 Год назад +32

    問題はマンションの修繕の価格は老朽化のせいで年々高くなりますが、一方で、住んでいる住民は高齢化・退職・病気などで支払い能力が下がっていくことですよね…

  • @gray_swan
    @gray_swan Год назад +4

    建て替えに関する情報が殆どないところ、貴重な話を聞けたと思いました。ありがとうございました。

  • @nana-rg6nd
    @nana-rg6nd 2 года назад +45

    75歳になって建て替え費用2000万請求された話を聞きましたー😵2000万払わないと出て行かないと?いけないらしいです

    • @池田寿-d7n
      @池田寿-d7n Год назад +7

      持分の買取請求が、出来ますよ。

    • @youyouxyz
      @youyouxyz 10 месяцев назад +4

      いくらで買ったものが何年住んで、いくらで買い取ってもらえたるのかなあ~?
      具体例お示しできる方いたら教えて!

  • @TheKagemaru
    @TheKagemaru Год назад +3

    マンションを新築で買って23年。ローンも払い終わっているが、仕事も終わるので来年ぐらいまでには売って田舎の戸建てに引っ越そうと考えている。いくらぐらいで売れるのかわからないところが😔

  • @hegurimon
    @hegurimon Год назад +12

    郊外マンションと都心マンションじゃ事情は事なるし、庭付き戸建てレベルならいいけど流行りのマッチ箱タイプの三階建て戸建てもボロボロになって10~20坪の土地を取り壊して立て替えるのも厳しいと思います

    • @ぶひみゆき
      @ぶひみゆき Год назад +1

      マッチ箱タイプのミニ戸の修繕ってかなりきついと思う。
      23区ですが日当たりが悪く水はけがわるそう(外壁1年で緑色の苔?)、これで8千万台とかある。
      これでこの額、なんだかなぁ‥‥って思います。

  • @shuzouka
    @shuzouka 9 месяцев назад +1

    マンションの寿命は100年と言いますが、メンテナンス次第です。百年たってもメンテナンス次第で長持ちすると思います。要は、コンクリートの中性化を抑えられれば寿命はどんどん延びます。壁面塗装、鉄部塗装、防水改修、給排水管の改修、電気幹線の改修さえ押さえておけば、建て替えはずっと先になるので心配いりません。修繕積立金もきっちり計画を立て、それに沿って積み立てれば、だんだん高くなることもありません。

  • @prinyasan
    @prinyasan 7 месяцев назад

    建て替えで退去を決めるとしたら解体費用必要はどうなるのかな?

  • @マンション相談室
    @マンション相談室 2 года назад +22

    マンションの建て替えや寿命の話は顧問先マンションでもよく話題に上り質問も受けます。この動画は分かりやすく説明してあると思います。これからもこの種の情報発信よろしくお願いします。

  • @goodsun5336
    @goodsun5336 Год назад +6

    マンションを買うリスク、ただごとではないな。
    大地震経験者なので、マンションが、致命的なダメージを負ってしまった為に、建て替えなくてはならない。当然、その費用は、住人の負担になると言うことは知っていた。
    日本人はリスクを考えない傾向があるが、欧米ではリスクばっかり考えている。恐れず考えようと思う。

  • @つるやすひろ
    @つるやすひろ Год назад +6

    マンションの建替えは容積率に余裕があるかどうかと区分所有者の結束があるかどうかでしょうね。
    建替え時に容積率の緩和で同じ敷地でタワーマンションにできるようにでもなっていれば大量に新規の追加販売住戸ができるので不動産屋が乗ってくる。
    でも建替えには金と時間がかかるから高齢者は反対するよね。

  • @unagijaponica
    @unagijaponica 3 года назад +27

    区分所有している以上、とても大事な話ですね。

  • @いろは123
    @いろは123 9 дней назад

    マンシヨンは管理費が高いですよね修繕費用もかかるし賃貸がいいのかな?

  • @avicpicyoune6634
    @avicpicyoune6634 2 года назад +14

    解りやすい。他の開発業者系の顔を出さない伝説の目利きの動画に比べ信頼感が高い。

  • @user-op7tm5wh2e
    @user-op7tm5wh2e 2 года назад +14

    URとかに棟ごと買取ってもらい補強とリノベしてもらい賃貸。後に解体し更地となり分譲。そうでもしないと廃墟ホテルの様になる。

  • @49hira59
    @49hira59 3 года назад +84

    分譲マンションの最後、これから建て替えることができるケースなんて超レアでしょう。
    公平中立な立場で解説されるのであれば、分譲マンションの最後は大半がスラムになる、と説明すべきでしょう。

    • @下田洋介-p2f
      @下田洋介-p2f 3 года назад +16

      都会にあるタワマンはスラム化しない、なぜならインフレでどんどん価値が上がっていくから、逆に言うと田舎に勢いで建てたマンションはヤバいw

    • @49hira59
      @49hira59 3 года назад +43

      @@下田洋介-p2f さん。
      タワマンは、築50年も経ったら、高速エレベーター、機械式駐車場等入れ替え、外壁修繕費も嵩んで、住戸によっては管理費及び修繕積立金で月7万、高いところは10万円以上になるところも出てきます。
      所有者が亡くなったりして売る場合、そんな築古で毎月のコストが高いとこ、価格が安くならざるを得ません。
      そしたら次のステップは、修繕積立金や管理費を滞納する人が増えて、スラムへまっしぐらです。
      マンションが永遠に続くわけがなく、いつかは必ず廃墟になります。そして中層マンションよりもタワマンの方が、早く廃墟になる可能性は高いですよ。

    • @下田洋介-p2f
      @下田洋介-p2f 3 года назад +8

      @@49hira59 と貧乏人とか田舎もんがよく脅し文句を言ってるが、実際は築30年以上のタワマンでも都市部じゃ殆ど値落ちすらしてないし積立金も大して変わらず、まあ都市部なら100年は持つし都心は外国人入れたりして土地がどんどんインフレしていくから取り壊しても結構な金が残るよ、だからタワマン買うなら都市部の駅近、これ鉄則、さすれば恐れる事はない。

    • @下田洋介-p2f
      @下田洋介-p2f 3 года назад +8

      @@49hira59 100年後は生きてませんから知ったこっちゃ無いですw
      通常タワマンなどの物件は数年~10年ぐらいの価値を予想して買います、インフレによる売却益で儲けられる旬は2回目の大規模修繕までですかね、3回目以降は一気に価値が落ちてくるので頭のいい人は住みません、まあ投資ゲームみたいなもんかなと...

    • @49hira59
      @49hira59 3 года назад +10

      @@下田洋介-p2f さん。
      おっしゃるとおり、3回目の大規模修繕から価値が下がるケースもあるでしょうね。そしたらそれからスラム化へ進む、ということですね。

  • @obatake1981
    @obatake1981 9 месяцев назад +3

    賃貸派だけどもし買うなら土地付きの戸建ての方がええわ

  • @subi4231
    @subi4231 3 месяца назад +3

    やっぱり戸建ての方がいいな。

  • @somtaman1
    @somtaman1 Год назад +3

    敷地権が所有権であれば良いけど、地上権とか賃借権であれば、工事中も土地代の負担があるのでしょうね。
    一棟の建物が滅失した場合、客体が既に無いのだから建物には所有権以外に関する権利が残りませんが、
    特定登記を土地に存続させるかの判断は専用部分ごとに違ってくるので抵当権消滅承諾書が取れるかは
    専用部分によって違うと思います。もしくは、転抵当が付いていた場合の承諾書とか。
    また、共用部分があったりとか、または他の建物の共用部分であった場合とかのケースがあり、解体するにあたっての
    決議が簡単に取れるのかな?なんて思ったりします。
    他の建物の共用部分または団地共用部分として、一棟の建物の中に車庫の用途とする建物が登記されていたら、
    決議を取るのもなかなか難しいのでしょう。
    面倒だからマンション販社に全部買い取って貰い、近くに引っ越すケースの方が多いのかな。

  • @yukipon09yukipon56
    @yukipon09yukipon56 3 года назад +66

    住民がみんな貧乏だったら、取り壊しもできず、建て替えもできず、最後は廃墟に‥。

    • @ふるやかおり
      @ふるやかおり Год назад +2

      😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮

  • @tomo-id6ei
    @tomo-id6ei Год назад +1

    教えて下さい。
    地方のマンションの登記簿謄本は名義変更されているのでしようか?

  • @kleenex9981
    @kleenex9981 3 года назад +30

    まあ高層中層に限らず規模がデカくなるほど危険。
    所得水準も考え方も、想像を超えるおかしな人が入り混じる確率が上がるので。

  • @tututututu130
    @tututututu130 3 года назад +21

    今のマンションは、駅近で目の前スーパーで利便性も良く、住み心地が良いので長く住みたいです。
    今駅もロータリー建設工事中で、更に利便性が良くなりそうで、楽しみです。修繕しながら長く住めるといいなぁ!

    • @hegurimon
      @hegurimon Год назад +1

      各駅停車しか泊まらない駅でも駅近マンションはいいですね。戸建てで街中だとプライバシー面でダメな部分あるけど…

  • @windysquall5405
    @windysquall5405 Год назад +2

    今まで住んだマンションは子供の頃に初めて済んだのも含めて1つも取り壊されず、今も誰かが住んでいる。 寿命について考えて購入するのは止めた方がいい。 それよりも寿命を縮める可能性が無いかを見た方がいい。

  • @doremifadon
    @doremifadon Год назад +1

    低層から高層への建て替えは成功するけど、同規模の建替えは実際には不可能でしょう
    価値なしになっても毎月の管理費などの支払いは強制的に課されるわけで、取り壊しまで完全な負動産
    取り壊すための費用もどっから出るのかわからないし、自分に必要なくても死ぬまでは住んでいたいって世帯があったら決議が進まない
    結局、今は気づいていないふりして問題を先送りしてるだけなんですよね

  • @青虫羽化
    @青虫羽化 Год назад +25

    すごく聞きたかったお話でした❗
    不動産屋にマンションの行く末を聞いたら、そんなこと考えるんならマンション買うのは向いてないんじゃないですか?と言われてしまいました😢
    先生、分かりやすい動画をありがとうございました😆💕✨

    • @ねもちゃん-h7g
      @ねもちゃん-h7g Год назад +1

      質問に答えない、典型的な詭弁ですよ。詐欺師と一緒です。
      買わなくて良かったのでは?

    • @asori-sw2re
      @asori-sw2re Год назад +9

      うわ、最悪な不動産屋😥

    • @藤ノ華かかし
      @藤ノ華かかし Год назад +2

      そりゃあね。
      売り手だから!
      買わせる為の文句!
      相手の心が分かって良かった。

    • @silverhi-yo1670
      @silverhi-yo1670 Год назад

      ド正論な不動産屋だと思うよ。

    • @youyouxyz
      @youyouxyz 10 месяцев назад +1

      「マンション買うの向いてない」
      不動産屋もそうしか言いようがないのでしょうね。
      50年も60年も先、どんな状況なってるかも分からないし…。でも管理組合の話くらいはしてもらったのかなあ~。無いわけないか、宅建業法違反なるよな~。

  • @pomi8499
    @pomi8499 3 года назад +51

    めちゃくちゃ勉強になりました。
    マンションを購入した後、ずっと気になってましたが、10年住んで今中古マンションも値が上がっているので売りました。この動画見て、改めて売って良かったと思いました。^ ^

    • @ゆら-z8w3f
      @ゆら-z8w3f Год назад +10

      自分も10年で値段があんまり下がらないうちに売りました。
      これ以上高層化できない地方なのに、他の所有者の懐具合が悪すぎる事で、行く末に恐怖を覚えたので。
      良い場所で、離れたくなかったんだけど、自分の裁量でどうとでも出来る戸建に移りました。

  • @さかいたか
    @さかいたか 3 года назад +38

    高度経済成長前に建設されて平成の時代までに建て替えできた容積の余剰が大きい都心の物件の話(過去の話)であって
    今から買う人のほとんどには対象にならない話ですね
    これから買う人に見てもらうとしたら「限界マンション、積立金不足、合意形成困難」そういった問題を提起してあげるべきですね
    完全にミスリードです

  • @htrzomo3071
    @htrzomo3071 3 года назад +69

    まあ、建て替えは無理でしょう。この動画の例はあくまでかなり運がいい例かと思います。

    • @一太郎-t4q
      @一太郎-t4q Год назад +3

      判る!!この動画の事例で、50㎡の8名全員の意見が素直に建て替え決議まで一致団結して進む補償も無い。区分所有の部屋を売る売らないは全て自分の意思で出来るが、建て替え決議、売却決議、更には大規模修繕すらも、自分一人の意思では決定出来ないのが分譲マンションだから。

    • @ゆら-z8w3f
      @ゆら-z8w3f Год назад +1

      要は儲かるエリア(要するに東京)以外は厳しいよねっていう事を理解してよって事じゃないでしょうか。

    • @一太郎-t4q
      @一太郎-t4q Год назад +9

      儲かるエリア(東京)などでもマンションの建て替えは非常にハードルが高いと思います。建て替え決議が議論されるのは管理組合発足後50年以上先の話し。総戸数20戸ほどの小規模マンションならいざ知らず、50戸、100戸、300戸など世帯数が増えれば増えるほど各世帯の経済状況も変わるし、抱える問題も様々となる。管理会社とつるんだデベロッパーにいいように料理されてお仕舞いだと思います。要はマンションは、売れるエリアの物件を購入して、売り時を間違えるなってことだと思う。

  • @to7343
    @to7343 3 года назад +32

    マンションは戸建てに比べて土地代が安いので都市部では中心地に安くで住める。しかし、維持費が戸建ての約倍ほどかかる。都市部ではマンション一択、田舎では戸建て一択。

    • @gomi_yashiki
      @gomi_yashiki 3 года назад +2

      はい正解です

    • @nondescriptnyc
      @nondescriptnyc Год назад +3

      てか、大都会で利便性を求めると、そもそも一軒家という選択肢が基本的にないので維持費とか以前の問題よね。

  • @kuropati2350
    @kuropati2350 20 дней назад

    マンションには住みたく無いですね。 一時的なら良いけど長く住む場所ではないと思っています。 地方にも10階建て以上のマンションが何時からか出来た。 自分達の広い土地が有るのにまマンションを買う人も居のには、不思議に思います。 40年過ぎたマンションの補修を何年かしていましたが、昔の映画に出て来るスラム街の様になり、年寄りばかりで、部屋の中はゴミ屋敷が多かった。 皆んなこの先どうするのかなぁ、建物は直ぐにでも修理が必要な箇所があっちこっちにある。 しかしその費用が不足していて直せない。
     地震が来ればどうなるのか! 思えばその時の流行りでマンション購入は間違いなのだと思います。

  • @sasaki-cz1wp
    @sasaki-cz1wp Год назад +3

    唯一、マンションの資産価値が残る地域は都内の環七の内側だと思っている。家賃相場が高いから。

    • @126gsgs
      @126gsgs Год назад +2

      ですですそれ専門家みんな言ってます🥺

  • @mandamnippon1
    @mandamnippon1 Год назад +8

    立地が悪いマンションは建替えも取り壊す余力もなく、自治体が負担して処分せざるを得なくなりそうな予感。

  • @3260festa
    @3260festa 2 года назад +9

    めちゃくちゃ分かりやすかったです!ありがとうございました!

  • @いぬわら
    @いぬわら 10 месяцев назад +2

    ぶっちゃけ、マンションの問題でなく、人間の寿命が伸びた(現実的なレベルで労働が出来ない年齢での)のが問題なんだよな。

  • @yabukim114
    @yabukim114 Год назад +19

    マンションを所有している人は、自分さえ良かったら人がどうなっても良いと考える人が多すぎるので、80パーセントの賛成なんて出来る訳ありません。マンションの最後は、軍艦島みたいに朽ち果てるしか無いのです。マンションをお金と時間をかけて建て替えるなんて、住んでる人が自分だけは損したく無い人ばっかりなので、出来る訳ない。また、日本の建物は、躯体が100年持っても、インフラが更新できないように作っているので絶望的です。マンションは、売れるうちに売りましょう!

    • @ikotom4257
      @ikotom4257 Год назад +6

      一等地でない限りっていう前提で建替えが難しいのは同意。
      ただ、建替えに同意しないのが自分勝手というのはあなたの視点での話であって、お子さんがいないとか、蓄えがないとか、色々あるわけでそれを無視した一方的な意見も十分自分勝手かと。

  • @sae5054
    @sae5054 5 месяцев назад

    区分所有法が改正されてますよね。今もチャンネル継続されてるのですから、古い情報はテロップでコメント入れるなど対処頂きたいです。

  • @ちい-k8n
    @ちい-k8n Год назад +2

    修繕や、建て替えの議決のハードルの高さが、最大の問題で、何も決議できずに、建て替えどころか、まともな修繕すらできないマンションも存在する。
    議決のハードルは下げたり、もっと流動性を考えないと。

  • @kaorekaora
    @kaorekaora 3 года назад +13

    軍艦島みたいになるのでは…笑

  • @vivace4you873
    @vivace4you873 7 месяцев назад +2

    話が長い
    要約してくれ

  • @kenjazz1500
    @kenjazz1500 Год назад +3

    また、数年後には新新耐震基準とかできて、今のマンションの建て替えを促す政策とかされちゃいそう。

  • @かな-r9t
    @かな-r9t 2 года назад +12

    全然想像してますよ‼️‼️みんなしないの?中古買う場合死ぬまで持たないのにみんななぜ老後の為に?って買うの?不思議でたまりません。

    • @nondescriptnyc
      @nondescriptnyc Год назад +1

      そもそも死ぬまで住む気がないからですよ。我が家はまず都心に住みたいので一軒家はアウト。また、退職したらマンションを手放すなり貸すなりしてシニアコミュニティに引っ越す予定ですから、その辺はフィナンシャルプランナーさんと試算済みです。

    • @ponyaay
      @ponyaay 11 месяцев назад +1

      中古マンションでも、安くて家賃七万円くらいはかかる。15年、20年で計算しても、買った方が安い。(場所によるだろうけど半額以下)浮いたお金は貯金や投資に回せば良い。

  • @funaking-jp
    @funaking-jp 3 года назад +29

    四十年選手の中古マンションをローンで購入しまして、ローンが終わるころに建て替え問題が来そうです笑
    修繕をきちんとやって、80年は持たせたいですね〜
    用途地域的には高い物に立て替えて丸儲けとはならなそうなので、その先どうしようかなという感じです。
    参考になる動画ありがとうございます。

    • @natureterful
      @natureterful Год назад +5

      私も同じです。私は旧公団ですが、リノベしました。
      お互い頑張りましょう!😂😂

    • @funaking-jp
      @funaking-jp Год назад +6

      @@natureterful 自分もリノベしまして、価値があるうちに売った方が賢いよなと思いつつ、自分の思う通りに設計したので愛着が湧いて手放せないんですよね笑
      家を買うのは嗜好品を買うということですね笑

  • @たくぽん-y6l
    @たくぽん-y6l 3 года назад +10

    事象解説としては納得。
    ただ、リアルさが足りてないなぁ。

  • @コシニシ
    @コシニシ Год назад

    マンションって不動産屋が売りやすくするため
    分譲にしたとさ。
    まだ 賃貸の方が よくない?

  • @池田寿-d7n
    @池田寿-d7n Год назад

    話しを簡単にする為に管理組合を省いてるけど、それでは別な話になるよ。
    建て替えで儲かったのは、同潤会アパートの事でしょ?
    これは、3階を高層にしたからだよ。
    今は容積率が、変更されてるから難しいよ。

  • @ブレーメンの愚連隊
    @ブレーメンの愚連隊 Год назад +1

    空中を買う気はないので戸建てです

  • @ひで-x6w
    @ひで-x6w 5 месяцев назад +1

    実際はすごく揉めて面倒なことになるだろうな。賛成8割に届かず、廃墟になるケースが多いのではないか?

  • @かれは38
    @かれは38 Год назад +1

    地域社会の自治会とか時代錯誤の昔ながらの組が霞んで見えるほどえげつないですねマンション

  • @大輔中田
    @大輔中田 2 года назад +5

    ピタットハウスで手付け金を持ち逃げされた。

  • @ダクソ-f1b
    @ダクソ-f1b Год назад +6

    高い金払って何で賃貸と変わらない
    集合住宅なんかに住むんだろ?
    設備がいいだけで賃貸と変わらんしめんどくさい。
    マンション買う人は馬鹿なのかなぁ

  • @ねもちゃん-h7g
    @ねもちゃん-h7g Год назад +4

    すいません質問です。
    4/5以上の合意が取れたとしても、反対する人が現実にお金がなかった場合どうなるんですか?
    年齢的にローン組めない人もいるし、区分所有を無理矢理買い取る?みたいな厳しい対応ですかね?
    でも値付けは相当揉めるだろうし、、。
    実際はほぼ100%の合意じゃなきゃ厳しいんじゃないですかね?

    • @certifiedspeculator
      @certifiedspeculator Год назад +3

      支払義務は発生するので、お金がないならマンション含め資産を売ってお金を作ってもらうしかないですね

    • @ねもちゃん-h7g
      @ねもちゃん-h7g Год назад

      そうなんですか?厳しいですね
      でも、
      ・実際に売る気が無いので相場から掛け離れた値付けで売買を先延ばししたり、
      ・相場だとしても、今から建替えが決まってるマンションを買う人がいるのかな?って思います

    • @ねもちゃん-h7g
      @ねもちゃん-h7g Год назад +1

      結局99%同意位じゃないと成立しない話に成りそうですね

    • @certifiedspeculator
      @certifiedspeculator Год назад +1

      @@ねもちゃん-h7g 期限はもちろん切られるので、それまでにお金を用意できないのなら強制執行で資産を差し押さえですよ。そして競売にかけられ相場よりはるかに割安で売られます。法的拘束力がある決定に抵抗しても抵抗者の良い結果にはならないです。

    • @ねもちゃん-h7g
      @ねもちゃん-h7g Год назад +1

      なるほど。
      で、本当にお金が無かった場合は他の区分所有者で負担する感じですね。
      もちろん、無い人は自己破産→生活保護、、。
      めちゃくちゃ不幸な終わり方ですね。(T_T)

  • @tnr461
    @tnr461 Год назад +5

    賃貸アパート暮らし低みの見物

  • @nmtkusk
    @nmtkusk Год назад +1

    法律改正するしかないね。

  • @tora7595
    @tora7595 2 года назад +1

    金なし土地なしの素人じゃ不動産で儲けるのは難しいでしょうか?

  • @yokohama207
    @yokohama207 10 месяцев назад

    マンションの最後はスラム化です。

  • @jrf5086
    @jrf5086 2 года назад +4

    私の地元・滋賀県の西側にある「湖西地区」(主に今津と堅田)はどうすんだよ!?

    • @nagameru1
      @nagameru1 2 года назад +5

      堅田でも新築マンション売れ残りまくってるから無理でしょうね。滋賀は戸建ての方が人気ですね。マンションは草津だけですね。

  • @nz6241
    @nz6241 Год назад +4

    くそ面倒くさい。戸建てに限るのかな。。。

  • @kojih1030
    @kojih1030 2 года назад +5

    8/9って88%で合ってるんだっけ…?
    と思ってしまってそれ以降内容が頭に入らなかった。

  • @doruwota-san
    @doruwota-san Год назад

    10:30 表参道ヒルズのことかな・・・・

  • @ああぶん
    @ああぶん 2 года назад +22

    これからの時代は賃貸は論外。
    持ち家はマンションは駄目。
    子、孫に迷惑かけるから。
    一軒家しか選択肢はないですよ。

    • @mocomoco5600
      @mocomoco5600 Год назад +5

      うちは戸建でもうローンは完済だけど、災害のニュース見るたびにいつかうちもこうなったらどうしようとヒヤヒヤする。子供には将来結婚してもすぐに移動できる賃貸の方のほうがいいのでは?と話してる。

    • @hiyokoloveshogunsama
      @hiyokoloveshogunsama Год назад +11

      寧ろこれからの時代空き家問題出てくるし戸建てアウトでしょ。金利も上がったし

    • @nondescriptnyc
      @nondescriptnyc Год назад +7

      これから土地も一軒家も余ってくる、しかも超高齢化の波を考慮すると、逆じゃないですかねぇ・・・

    • @xxxtakumaxxx0808
      @xxxtakumaxxx0808 Год назад

      @@nondescriptnyc 余ったとしても、他の選択肢と比較すると圧倒的に安い。
      何千万円レベルで。

  • @mcanthe
    @mcanthe Год назад +4

    わかりにくかったです。

  • @いがら
    @いがら Месяц назад

    最後はババ抜きになります。

  • @sasaki-cz1wp
    @sasaki-cz1wp Год назад +3

    悪いけどこの話は違うと思う。居残るお爺さんを日本では退去させられないと思う。区分所有法の上には日本国憲法という法律がある。居座られたら壊せません。

  • @complement27
    @complement27 Год назад +1

    マンションは、外装のメンテンナンス(コーキング、塗装、部品交換など)、エレベータの交換、上下の配管交換、住設設備交換、などが一般の住宅と同じく30~40年では必要になりませんか。 特に高層マンションの外装は高額になりませんか。 結局、マンションはメンテンナスをして住むものではないですね。 よく利便性といいますが何をもって利便性と言っているのですか。 出張か旅でもないと駅からの距離なんか関係ありません。 車は3台あるし、インターまでは700メートル、電車の駅までは700メートル。 私なんか普段は自分の敷地からでなくても生活できますし、買い物はほとんどがECで買えます。 敷地外に出るのは自転車に乗るのとウオーキングの時かな。 あとは別宅との移動を車でする時かな。 歳を重ねる前に足腰を鍛えておかないと老人になったときに膝が痛くて歩けなくなります。 家に引きこもった老人をたくさん見ております。 若いときは足腰に時間とお金をかけるのが一番です。

  • @torapc
    @torapc Год назад

    肝心なところ言わない!立て直したアド、みんな1番上の階に住みたいなら、どうする?

  • @美里-v6w
    @美里-v6w 2 года назад +1