【50代60代必見】新NISAを使って老後を楽しむ方法~今からでも遅くはない~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 170

  • @shachiku-fufu
    @shachiku-fufu  Год назад +52

    50代、60代でも新NISAは全然使えます!むしろ退職金の有効な使い道となりますので、ぜひ参考にして資産形成にお役立てください🎉

    • @有限会社ヨコテック-r3c
      @有限会社ヨコテック-r3c 7 месяцев назад

      お世話になります。今後に~現在は1800万まで非課税ですが~何年後に~国の法律で金融商品課税に~なる予定です。やばいかも

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  7 месяцев назад

      @@有限会社ヨコテック-r3c
      コメントありがとうございます‼️
      戦々恐々としています😭😭

  • @リターンライダー-o8s
    @リターンライダー-o8s 9 месяцев назад +2

    60歳です。新NISAを資産運用の正しい使い方をしっかりと解説されていて、とてもわかりやすい内容で気持ちが軽くなりました。自分はすぐ忘れてしまうので何度も動画で復習してノートを取り、すぐ手元で見直せるようにしました。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      参考になったとのこと、また気持ちが楽になったとのこと、動画を配信させて頂いている立場として大変嬉しいです😊😊
      これからも有益な動画を配信出来るよう頑張りますので、他の動画もぜひご視聴頂ければ幸いです❣️😉

  • @akikosijyou1725
    @akikosijyou1725 Год назад +27

    投資始めて3年目の57歳です。自分年金を作る。という言葉が素敵で嬉しくなりました。これから頑張る活力になりました。ありがとうございます!

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +3

      コメントありがとうございます‼️
      また非常に嬉しいフィードバックありがとうございます❣️☺️
      これからも少しでも皆様のご参考になる動画をあげていければと思いますので、今度ともご視聴頂けますと幸いです🙇‍♂️🙇‍♀️

  • @tiaranege
    @tiaranege Год назад +10

    とてもわかりやすい説明ありがとうございます。3年前から口座だけ作ったまま棚上げしてたNISA 61歳今月からはじめました。
    自分年金の考えいいですね
    まだ公的年金でない年齢なので、、でも今からだと年金が出る年以降にならないとプラスになっていかないと思うのですが、、
    まずは10年で安全資産で積み立てようと思います。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      現在61歳、10年を目安にお考えとのこと、ご自身でマイルストーンを決めて資産運用、形成されるご計画は非常にいいと思いますッッ👍😊😊

  • @ゆりり-j2d
    @ゆりり-j2d 10 месяцев назад +4

    51歳。とてもわかりすく共感出来る運用方法だと感じ、貯蓄ばかり気にする老後から少し明るい気持ちになりました。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  10 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      ご共感頂けたこと、また明るい気持ちになったこと、大変嬉しく思います☺️☺️動画配信者として冥利に尽きます❣️😊😊

  • @ihonokishi
    @ihonokishi Год назад +23

    66歳の年金+配当生活者ですが、最近思うことは、インフレ+円安により、現金が必ずしも安全資産とはいえなくなってきているということです。以前は二年分の生活費を現金でもってましたが、最近では余剰現金は最小化し(年金があるので最低限のキャッシュフローはある)、日本企業でグローバル化している企業のうち、配当利回りが3%以上の株式の比率を高めています。長期保有目的の株式を新NISAに移していくつもりです。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +2

      コメントありがとうございます‼️
      おっしゃる通り、日本円の価値がここ最近本当に下落していますね😰😰
      年金がある(最低限のキャッシュフロー、生活費)場合はもっとリスクテイク出来る人も多いということですね👍😉

  • @tomo-id6ei
    @tomo-id6ei Год назад +16

    参考になりました。
    63歳の投資初心者です。
    負の側面も含めいろいろ勉強した結果、メインバンクでNISA口座を開設しスリムS&P500に10年を目標に1本釣りで投資(貯金の30%)するのがベストと考えました。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +3

      コメントありがとうございます‼️
      とてもいい選択だと思います👍😉私達社畜夫婦もs&p500を1つのポートフォリオとしてそれなりの金額を投資しています(これからもするつもりです)😊😊

  • @楽天経済圏の住人
    @楽天経済圏の住人 Год назад +37

    いつも見せて貰っています。良く練られた内容で感心致します。
    増やすだけでなく使うという視点がとても大切だと分かります。
    勉強の為に指摘させて貰うと、安全資産とリスク資産を分ける前に、生活防衛資金と余裕資金を分け、余裕資金の中で安全資産とリスク資産に分けるという手順を踏むべきだと一般に推奨されています。
    生活防衛資金と安全資産を混同すると、よく推奨はされますが、100-年齢という根拠の薄いけど、なんだか安全にも気を配っている、という感じでお茶を濁す感じになってしまうと思います。
    資産価値の最大化と現在のキャッシュフロー増大は一致しませんが、高齢になるほどバランスが大事でキャッシュフロー増大の為に、高配当株投資を勧めていらっしゃいますが、投資をしてこなかった50代初心者にアクティブ運用の高配当株投資を勧めるのは、誤った選択をさせないように、よほど注意を促す必要があると思います。
    NISAは非課税枠なだけで投資手法の優劣は運用者に依存します。
    高配当株投資の王道は、購入タイミング(積立に向かない)、セクター分散、10-15銘柄の選定と管理、などで、経験を積んだ株式運用管理が苦にならない人でないと、分散が出来なかったり、分散が大きく崩れたまま放置したり、配当が劣化したまま、など軌道修正が難しいという認識です。
    せいぜい数銘柄の、連続増配株に集中、というあまり高配当でもなくリスク集中型の投資、に誘導しかねない、と危うさを感じました。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +4

      コメントありがとうございます‼️
      また非常にご丁寧、かつ建設的なご指摘ありがとうございます🙇🙇‍♀️
      確かにおっしゃる通り、生活防衛資金とまず分ける、というステップを明示的に申し上げなかった点、説明としては至らなかったと思いました😰😰
      また高配当株投資についても、視聴者様の中にはビギナーの方々もたくさんいらっしゃることを想像しきれず配慮、つまりアクティブ運用とパッシブ運用の違いや高配当株投資はアクティブ運用にあたる(相応のリスクが付きまとう)ことをもっと入念に注意喚起した上で、あくまで選択肢の一つという位置付けでご提供差し上げるべきだったと思います😨
      とはいえ、重ねてご丁寧にご指摘頂きましてありがとうございます☺️そして今後の動画作りの際の参考にさせて頂けますと幸いです🙇🙇‍♀️

    • @楽天経済圏の住人
      @楽天経済圏の住人 Год назад +1

      早速のお返事有難うございます!
      益々のご活躍応援しております!
      誤字脱字ばかりのコメント失礼しました。

  • @55madamu33
    @55madamu33 Год назад +10

    今年、定年予定ですが引き続き働こうと考えております。
    正直、投資は絶対はないのでお給料の30%がベストかな~と(NISA5年経験者)
    なので2枠を無理せず楽しんで続けて行こうと思います。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +3

      コメントありがとうございます‼️
      そうですね😊おっしゃる通り投資に絶対はないので「無理せず楽しんで」、すごく良い言葉ですね❣️❣️😉

  • @bonborate
    @bonborate Год назад +2

    これからNisa始めるにあたり参考になりました!また登録して見直します。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      ご参考になったとのこと大変嬉しいですッ😊😊またご登録もありがとうございます🙇🙇‍♀️

  • @20tokyo93
    @20tokyo93 7 месяцев назад +2

    50代男性です。
    すごく勉強になりました。これまで趣味の車🚗に何千万と使ってしまいました。
    アホの極みですが。
    それでも何千万か蓄えがあるので、この動画参考させて頂きます!

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      趣味に何千万も使ってさらに何千万も貯蓄があるなんて凄いですね‼️😍
      勉強になったとのこと大変嬉しいです😉😉少しでもお役に立つような動画作りを心掛けていきたいと思いますので今後とも社畜夫婦を宜しくお願い致します🙇‍♂️🙇‍♀️

  • @7derufi862
    @7derufi862 Год назад +6

    60代後半です。金融資産は約2億(他不動産)、しかし100歳までに取り崩すのは5000万程度の予定です(他は備えるお金、残すお金)。年間180万取り崩す計画です。出口を具体的に考えると、新NISA口座に配当金が入ってきても、出金するのが手間、福利効果が落ちる等の理由で新NISA枠は米国増配当株ファンドとゴールドファンドの毎日積立を組み合わせを考えています。年180万は現金を使いつつ、ファンドは10年後から年末に増えた分を取る崩す戦略です。それも面倒になればどうするか?出口は年齢を重ねると意外と簡単ではないです。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      金融資産2億+不動産ということで一般的には十分過ぎる資産をお持ちで羨ましいです❣️😊しかし、おっしゃる通り出口戦略を考えなければいけないのが50代、60代の投資であるということで、私達社畜夫婦もFIREのその先はどう資産を使うのか、残すのか非常に悩ましく思っております、参考になりました😉😉

  • @DAMESARA2023
    @DAMESARA2023 Год назад +2

    58歳です。ITバブル、リーマンショックも経験し市場に残りました。資産形成に時間が掛かりますが、退職後(人により時期がことなりますが)に新NISAに時間を掛けて積み立てている間に寿命が尽きてしまうので、5年で積み立てて(もちろん余剰資金で)、その後資産運用期間を経て老後の生活費に使います。暴落後5年で株式市場復活はわかっていても言うは易く行うは難し、ですね。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      長年の投資経験がおありで、市場に残ることが出来ているとのこと、凄いですね😊😊言うは易し、行うは難し、、響きました☺️☺️私達社畜夫婦も言うだけにとどまることのないよう、これから長い投資生活、生き残れるよう頑張ります💪😉

  • @iwanpavlof9700
    @iwanpavlof9700 Год назад +4

    ■投資の三大原則(長期、積立、分散)に対して長期部分が退職期世代には高リスク、失敗しても良いゆとり資金所有者だけが許される特権
    安全資産(防衛資金)は全体に対する比率だけでなく、現役の場合最低1年~2年間、退職期世代は最低10年~15年間の生活関連費用所有を最低条件とすべき。
    何故なら、現役の場合は安定収入があるから良いけど、退職期世代の場合は運用益が見込めるようになる時期は10年目以降が目安。これ超大事。
    しかも成功した場合を前提としたもの。当然失敗も有りうる。退職期世代の場合は殆どここで挫折している。
    つまり50代60代は正直言って危険域、失敗すれば取り戻しが利かないから。やるなら現役時代のなる早です。
    理想は、30~40代から始め退職までに纏まった運用益が出来、退職後は、預貯金残、運用益取り崩し(定期売却)→繰下げ年金で老後を暮らす事。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      そして包括的なご指摘、観点、大変勉強になります😊😊
      おっしゃる通り資産形成という観点では若い世代程有利かつ、その三大原則を活かすことが出来ますね😉一方、50代、60代、特に60代の方は給与収入がすでにない方も一定数いらっしゃることを鑑みますと、取り返しのつかないリスクは取らない、ということが全ての第一に来るということなのだと理解しました‼️重ねてご知見の共有ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♀️

    • @iwanpavlof9700
      @iwanpavlof9700 Год назад

      @@shachiku-fufu 返信有難うございます。
      退職後は、預貯金残、運用益取り崩し(定期売却)→繰下げ年金で老後を暮らすという順番の正当性(根拠)は、運用リスクを含む不安定要素期間→公的年金という安定要素期間に移行するほうが老後生活(健康期→不健康期→要介護期など人間として逆らえない定め、本質特性)に親和性があるからです。

    • @iwanpavlof9700
      @iwanpavlof9700 Год назад +1

      年金関連動画などで「老後に年金繰下げて手厚い年金貰っても元気なうちに使わないと意味が無い」などのコメが躍っているけど、実は不正解。上記のように①退職後~健康期は約8年 ②不健康期→要介護期→死は約12年と未婚/既婚男性平均値があり、②は①より期間が遥かに長く金もかかる。何故なら非婚化・少子化加速時代、単身世代の激増化により税・社会保険料高騰、物価上昇、マクロスライドによる年金額低減(2059年自体で現65歳時点年金想定額の▲45%と政府は見積もっている)は避けられない事や、単身者の介護施設利用は成年後見制度などを利用しないと連帯保証人を立てられず介護施設にすら入れないから、成年後見制度報酬として年40万円ほどの固定費用が死ぬまで必要となる。こういう具体的な老後生活形態を見ていない若者が多いなどから、手厚い年金貰っても元気なうちに使わないと意味が無い」などの考えは自らの首を絞める事になる。従って今後の年金の貰い方として最低70歳からの繰下げが主流とならざるを得ないと認識しているし、どっちみち年金受給開始年齢が70歳となって来ると予想している。
      だからこそ、退職後から年金受給までの無収入期間の生活費の工面方法として、30代~40代頃から投資などにより老後生活資金を蓄える事が必須な時代に移行しているかと思う。

  • @sp500-fire
    @sp500-fire Год назад +4

    いつもわかりやすい動画ありがとうございます。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      そう言って頂いて本当に嬉しいですっ❣️😊

  • @北品川のタカじぃ
    @北品川のタカじぃ Год назад +11

    投資は余剰資金で行うものと考えてます。特に年齢は関係なく元本となる資金と投資期間が肝と考えます。入金力と常にマーケットに止まる事が大事です。複利はコツコツ投資を続けることで得ることができます。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      またまさに重要な肝とも言えるご指摘ありがとうございます😊😊
      まさしく、とどのつまり投資資金と期間、また退場しないこと、複利の力の大きさ、その通りだと思います☺️👍

  • @imikopad
    @imikopad 26 дней назад

    ニーサで積み立て178万まで行きましたが 評価が286万まで伸びてます。2025は360万全枠S&Pかオルカンに行こうと思います。これだけハイリターンは使わねば損かも。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  26 дней назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      おおぉ🤩素晴らしい実績ですね👍😉
      2025年も伸びると期待してフルベットですね😊😊

  • @masakawa1140
    @masakawa1140 Год назад +3

    資産のバランスは現預金が2000万程度あれば、残りをミドルリスク資産に多くの投資し、リスク資産割合が五割以上でも良いのでは。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      そうですね😉もちろん投資のポートフォリオに絶対はありませんので、現預金が2000万円程度あって年金もそれなりにもらえる想定であればそれ以外は冒険できる、とも言えますね😊😊

  • @hokkaido_comment
    @hokkaido_comment Год назад +4

    こんにちは😊
    勉強になりました

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      こんにちは☺️☺️ご参考になったとのこと、大変嬉しいですっ❣️😉

  • @ルミちゃん-f6f
    @ルミちゃん-f6f Год назад +9

    来月65歳になりますが投資信託はじめて4年、株式をはじめて1年ですが、毎日コツコツ勉強して資産を4倍に増やせました。最初はS&P500の積み立てをして慣れたので来年からニッセイナスダック100にも投資します。株式では高配当株で自分年金作ることは大切で買っています。だが100倍株のジョビーを2700株保有して来年はさらに買いましします。大阪万博で空飛ぶジョビーに乗るのが楽しみです。ジャパンモビリティーショーのジョビーを撮影したのでユーチューブにアップしてます。夢があり楽しみです。🎉

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +2

      コメントありがとうございます‼️
      資産4倍😳😳素晴らしいですね😉👍
      ご存知の通り、市況はいい時ばかりではありませんので下落リスクを考えながら自分なりのポートフォリオを組んで備えれると最高ですよね❣️☺️

    • @ルミちゃん-f6f
      @ルミちゃん-f6f Год назад +1

      @@shachiku-fufu さん 本当にそう思います。私は元システムエンジニアなので投資をする時は標準偏差を計算してボラティリティはどれくらいになるかを考えて投資をしています。だからこれからはTMFに投資をします。こちらは短期なので長くて二年保有する予定です。使わないお金で投資をしているので下落しても上がるまで待てます。夫が医者のせいで生活の心配がないです。最近は小児科医の奥様と買い時を二人で相談しながら投資をしています。だますような詐欺師が多いため、同業者の人ならば安心です。

  • @tousentoutang
    @tousentoutang Год назад +10

    資産の大半はレバナスに突っ込んでいます、やりすぎかな~今年1月ごろは結構な損失になって大変でした、でもなんとか堪えました、これからもホルドのみ!

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      レバナスは確かにs&pやオルカンよりはリスクは高いですが、とはいえ魅力的ですよね❣️😊私達社畜夫婦も少し組み入れようか検討しています‼️私たちはめちゃくちゃチキンなので、現状踏み出せてはいませんが、、😅😅

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      @@タロ-o2d はい、残念ながら投資できませんね😅従って一般口座での投資になると思います😊

  • @karina-xi3kf
    @karina-xi3kf 11 месяцев назад +3

    55才で、新nisa を考えてます。100万円持っているのですが動画を見て始めたいと思ってますが初心者ですので、どこの証券会社で始めてどこに月いくら、どこに何万投資など、具体例として詳しく教えてほしいです!どうぞ宜しくお願いいたします🙇🙏

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  11 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます‼️
      個々の方々の資産状況や目的、目標、資産計画等々、かなり細かな情報がないと具体的にお伝えすることは難しいですが、社畜夫婦として広く一般的にお勧めさせて頂いているのは、証券会社は楽天証券かSBI証券、投資対象はs&p500か全世界株式(オルカン)、投資金額は初心者の方ということでしたらまずは慣れるという意味で毎月少額(例えば一万円とか)から始めてみては如何でしょうか😊😊

  • @ツイードデラックス
    @ツイードデラックス Год назад +9

    例えで説明したとは思うのですが
    55歳で100万の現金しか無い人は投資の前にいろいろ学び、しなければならない事をクリアしてからですよね

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      そうですね、種銭が100万円かつ50代、60代ですと、投資効果も得られにくいので、まずは生活費の見直しや投資の勉強をしつつ、種銭を増やすことを第一優先にされるといいと思います☺️👍

  • @Hiroko-y6u
    @Hiroko-y6u Год назад +7

    初めまして。とても参考になりました。コメントも同年代の方々の力強いご意見にパワーをいただきました。ひとつ質問させてください。成長投資枠も積立枠もSP500のつもりでしたがETFも気になってます。成長投資枠でインデックスとETFでは10年後ぐらいで考えるとやはりインデックスの方がお得ですかね?投資に疎くて上手く伝えれなくてすみません。良い感じで増えてたら取り崩ししようかと考えております。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +6

      コメントありがとうございます‼️
      初めまして😊ご質問の件ですが、まずETFと対になるのは投資信託ですね😉ETFと投資信託の場合ですが(どちらも同じインデックス運用の商品だとして)、必ずどちらが有利かというものではありません☺️違いとして簡単にあげるのであれば、ETFはいわゆる配当金みたいなもなのが現金として受け取れるのに対して、投資信託はそれに当たるものを基本的には受け取れず再投資されるイメージです😊またETFと投資信託では一般に保有コストが投資信託の方が高いです(安い信託報酬のものであれば本当に微々たる金額ですが)‼️色々と違いを上げればキリがないのですが、一般的にはETFよりも投資信託の方が初心者向けと言われており、儲け自体も商品自体が同じようなもの、例えば投資信託でもETFでもs&p500に連動する商品を買えば、ほとんど変わらないので、まずはやってみよう、ということでしたら投資信託をやってみて、色々ご経験、知識を得られた上でETFもご検討されてみる、というのは如何でしょうか😉😉

    • @Hiroko-y6u
      @Hiroko-y6u Год назад

      @@shachiku-fufu ありがとうございます。

  • @ライエーウースー
    @ライエーウースー 8 месяцев назад +3

    52歳独身男性です。オルカン今のところ70マンで15万利益が出てます。
    独身でこれから先もまとまったお金が必要でもないと思うので
    月10万オルカン続けています。60代後半でゆとりのある暮らしができたらいいのですが

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      月10万円を仮に15年続けましたら単純計算でも1800万円なので、利回りを考慮すると相応のゆとりが出来るかと思いますよ❣️😉

  • @may-mb3zx
    @may-mb3zx Год назад +2

    50歳ですが、生前贈与で子供達のNISA埋めて行くほうが先ですね。既に老後資金の投資は潤沢なので、お楽しみ枠でNASDAQでも買います。

    • @AK-cz9nt
      @AK-cz9nt Год назад +2

      そう思います。自分たちが亡くなった時に暴落していたら恐いです。子どもたちの勤労意欲を維持しつつ、生前贈与で子どものNISA枠を埋めるのが課題です。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      お子様がいらっしゃるご家庭はその分の枠も有効利用されることをお考えなのですね👍😊資産が潤沢であればまさしくその戦略が第一ですね☺️☺️

  • @k-kun4822
    @k-kun4822 Год назад +1

    初見です。50代での資産形成でとても参考になる動画配信ありがとうございました!成長投資枠で高配当株は前から考えていたので、とても参考になりました!チャンネル登録しました。これからも頑張ってください!

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      また温かいコメント、めっちゃ嬉しいです❣️😉😉
      これからも参考になるような動画作りを頑張りたいと思いますので宜しくお願い致します🙇‍♂️🙇‍♀️

  • @Tみちよ-p3z
    @Tみちよ-p3z Год назад +1

    S&PとTOPIXの組み合わせはどうでしょうか?

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      日本株全体としての将来性をお考えの場合は、日米ポートフォリオ型としてされている方もおりますので、一案と思います👍👍
      ただ、日本株に対しては悲観的な予想も相当にありますので、定期的な再検討、場合によっては調整していくことも見据えながらがグッドだと思っています😉😉

  • @fire154
    @fire154 7 месяцев назад +1

    49歳で3000万です。ここから50までに7000万目指します!

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます‼️
      あと一年でプラス4000万円ですか😲😲凄い‼️😊そこまで増やせたら完璧ですね😉😉

  • @chamie-k845
    @chamie-k845 Год назад +2

    僕の場合、コアでiDeCoと積立NISAの投資信託、サテライトでセクター別分散・個別株として、株価が下がっても落胆せずむしろチャンスとして買い増ししています。。。
    どちらも少ない資金でコツコツと買い増しして行って、キャピタルゲインとインカムゲインを狙ってる感じですね。。。(^ー^)

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      iDeCoも活用され、また少額の資金でコツコツ投資されているとのことで非常にご計画されているのだと推察します😊😊正解は一つではありませんので、自身のベストで一緒にコツコツ資産を増やしていきましょー😉😉

  • @とうまさ
    @とうまさ Год назад +8

    金を持っておいた方がいい。
    現金25、金25、債券25、株25。
    債券は米国ETFのBND。配当もあるし、米ドルを持つ意味でも。
    自分は55歳で、株に90パーですが(^O^)自分のためでなく、一族のための資産形成をしています。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      自分のためでなく、ご家族、親族のためにと考えると更なるバリエーションが考えられますね🧐🧐一族のために考えられていること尊敬します☺️👍

  • @なろあす-r3z
    @なろあす-r3z Год назад +7

    こんにちは。
    現NISAのみ月に33333円かけてきましたが、現NISA+新NISAをどのぐらいの総額で掛けるか迷っている正社員53才です。
    老後2000万問題は現金クリアしてますが、
    いつ死ぬか分からないと思うと、急死した時のNISAは子供が継続投資できるものなのか?
    その時、どんな税金がどの位かかるのか?知りたいです。
    ご存知でしたら、お教えいただけたら、ありがたいです。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      相続税のご質問かと思います😊😊まず基礎控除がありまして3000万円+法定相続人✖︎600万円となりますので2000万円程の財産であれば相続税は0です👍これに加えて配偶者控除というものもあり、これは1億6000万円となり、凡そ殆どのご家庭では相続税が無縁なまま終わるのはこういった控除が大変大きいからです😉😉

    • @なろあす-r3z
      @なろあす-r3z Год назад

      @@shachiku-fufu ご回答ありがとうございました。
      いつ何が起こるかわからない歳なので、
      亡くなった日に暴落していたら残念な事になりそうで、ちと怖いんです。
      ご丁寧にありがとうございました☺️

  • @ゲーリー-o6k
    @ゲーリー-o6k 7 месяцев назад +1

    こんにちは。
    TMFでは駄目ですか?
    良かったらメリットとデメリットを教えて下さい。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます‼️
      TMFは長期運用には向いていないとされ、市場の短期的な動きを利用した銘柄ですので、長期運用をされる場合はあまりおすすめ出来ませんね😅😅逆に短期で収益を大きく上げるには(逆に損失も大きい)適しているかと思いますので、ご自身の意向を踏まえてこのメリット、デメリットをどう享受及び許容出来るか、かと思います😊😊

  • @虹-x1o
    @虹-x1o 7 месяцев назад

    61歳6月の今からでも新NISAオルカンを一括、貯金の3分の1ですがやった方が良いと思いますか

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      様々なご家庭の事情、状況がありますので一概にやるべし、やるべきではない、とは断言できませんが、オルカンのようなインデックス投資で貯金の3割程度であれば社畜夫婦としては十分にチャレンジを検討する価値はあるはあると思います👍👍😉

    • @虹-x1o
      @虹-x1o 7 месяцев назад

      @@shachiku-fufu 何事もやらなかった後悔よりやった後悔がヨイといいますよね、しかも後悔にならない気がします!どうも有り難う御座います!(>ω

  • @masaoyoshikuwa6591
    @masaoyoshikuwa6591 11 месяцев назад +1

    夫婦で5年で3600万円考えていますが、あまりおすすめではないですか(安定資産は残しています)
    SP500はと為替を考えて割高ではないですか、オルカンとどちらがおすすめですか

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます‼️
      むしろ5年で3600万円がベストだと思います😊😊(数字的に)
      為替はリスクであることは間違いないですね、ただ大原則として今後円高になるのか円安になるのかは誰も分かりませんので、為替リスクを許容できるか、ですね😅😅
      オルカンとS&Pは永遠のテーマですね、、社畜夫婦はオルカン7割、S&P3割くらいで投資しています😉😉

  • @誠野澤-y7k
    @誠野澤-y7k 8 месяцев назад

    80代6年前から銀行積立NISAネット出来ず何か良い方法教えて

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます‼️
      ネットができないけどNISA始めたいとうことでしたら、ネット系証券ではなく、窓口を持っている証券会社に行ってNISA口座を開きたいと言えば、喜んで対応して頂けると思いますよ😉😉

  • @kao6857
    @kao6857 2 месяца назад

    花王は固いね。生活用品だから景気が悪くなってもみんな削らない。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Месяц назад +2

      コメントありがとうございます‼️
      確かに花王は配当面だけでなく、日常生活に欠かせない生活消費財を扱っていますので身近ですし、景気悪化に強いと言われていますよね😉😉景気敏感株とのリスク分散におススメですね👍😊😊

    • @kao6857
      @kao6857 Месяц назад

      @shachiku-fufu ありがとうございます。勉強になります。

  • @blanc_neko
    @blanc_neko Год назад +5

    58歳です。投資歴2年、今まで通りS&P500とNasdaq100を購入していずれ取り崩していこうと思います。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      いいですね👍😉いずれ取り崩すこともご考慮されていること、ナイスだと思います😊😊あとはそのタイミングですね☺️❣️

  • @desukuro
    @desukuro Год назад +2

    花王推しますね。これからも増配してくれれば嬉しいんですが…

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      花王いいですよね👍👍私達社畜夫婦は購入していませんが、最後まで悩んだ銘柄の一つです😊😊

  • @天草四郎-l1b
    @天草四郎-l1b Год назад +7

    自分は2025年以降に南海トラフ地震がある事を想定して投資を行っています。😎

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      凄いですね、私達社畜夫婦はそこまで想定してなかったです😅😅気づき、ありがとうございます😉😉

    • @アリョンカ
      @アリョンカ Год назад +1

      凄い👏
      どのような投資を行なっているのか興味があります。

    • @フラフラ-t5q
      @フラフラ-t5q Год назад +1

      地震のためになぜ投資で備えるのですか?教えて下さい🙏

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +2

      @@フラフラ-t5q
      私達社畜夫婦も気づかなかったので、最初のコメントの方しか答えはわからないのですが、我々は南海トラフで大幅な株価下落、特に南海トラフが直撃するような場所に大きな拠点を置くような会社の下落、およびそれに伴って建築業界の業績激増等々を想定しているのではないかと、勝手に解釈しておりました😅😅

  • @ライエーウースー
    @ライエーウースー 8 месяцев назад

    こんにちは、52歳独身低所得です。
    貯金が2000万円ほどあるのでオルカン月10万円やってます。
    もう結構年なので時間もないしこの先厳しいですかね

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      既に資産がかなりあって月10万コンスタントに投資されているのであればご年齢を考えてもかなりグッドだと思います👍😉😉
      継続して一緒に資産形成していきましょー❣️😊

  • @Mini-gg7gl
    @Mini-gg7gl Год назад +7

    とても勉強なります、注意勧告もして下さい、投資といい〜勉強せずに手お出すと詐欺に合います😢
    ボッコシ詐欺に合いました!
    必ず金融庁の許可があるかないかの確認するように言って下さいね~

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      またご指摘ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♀️そうですね、新ニーサとかで盛り上がってるからそこ、そういったタイミングでは詐欺も活発に横行されていますよね、今後の動画作りの参考にさせて頂きます☺️☺️

  • @mimikanda4127
    @mimikanda4127 Год назад +5

    高齢者(特に60歳以上)は、レバレッジを使用しない事と国内投資を中心に考える事が重要だと思いますが。
    為替リスクが大きな問題です。140円で投資して100円なったら高齢者が運用益を出せるのだろうか思います。
    無くなっても良いと思える資金を投資する気持ちが高齢者には必要だと思いますよ。
    60歳以上では、積み立ては意味が無いと思われます。(現在の世界経済状況と為替状況を考えると)
    投資を初めて3年以上継続する人は半分以下と聞いたことがあります。注意・注意・注意してください。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      また高齢者に対するリスク許容度は想像よりも小さくすべきとのご指摘ありがとうございます😊😊
      確かにご記載頂いたことは重要な視点、観点であると思いますし、投資環境が悪くなることを前提に捉えると全くもってその通りだとも思います😅😅
      今後の動画作りでは、悲観シナリオも踏まえて、よりリスクを注意喚起しつつ、様々なバリエーション、選択肢として投資をご紹介いていけたらと思います😉😉
      重ねてご指摘ありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♀️

  • @SKYLINE4R35
    @SKYLINE4R35 Год назад +7

    すでにある程度蓄えがあったり退職金というまとまった金がある場合、NISA開始時点では安全資産95%とかで機会損失になる。
    という点が抜けている。「必見」と言うには想定が足りない。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      また建設的なご指摘ありがとうございます😊😊確かにおっしゃる通り、すでにある貯蓄や定年等による退職金がある方々もおり、その方々からするともっと違ったバリエーションの選択肢があると思います、そのケースを考慮した配信であればより現実的かつ広い範囲の方々に参考になったのでは、と反省致しました🙇‍♂️🙇‍♀️
      今後の動画作りの参考にさせて頂きます、重ねてご指摘ありがとうございます☺️☺️

  • @jhh8115
    @jhh8115 Год назад

    初めて契約社員、投資知識ゼロ、退職金なし、投資出来ますか?アドバイスよろしくお願いいたします。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      前回のコメントに回答させて頂きましたのでそちらをご確認頂ければと思います😉😉

  • @kazuhikonagai7232
    @kazuhikonagai7232 Год назад +5

    退職金はオルカンになるべく早い段階で全部突っ込みます。時期の分散なんてやらないです。最大限の節約とどんな仕事でもやるつもりです。人それぞれですね。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      まさに人それぞれだと思います😉😉投資に絶対はないですしね😊😊オルカン全ツッパいいと思います❣️☺️

  • @SPC-rs2mh
    @SPC-rs2mh Год назад +1

    年金受給開始まであと3年。サラリーマンを引退し、フルタイムのパート収入+企業年金+株の配当で暮らしてます。老後2000万円問題はクリアしてます。
    新NISAは余剰資金で月5万円の投信積み立てと月3万円のプチ株積み立て購入に決め、ネット証券の設定を完了しました。
    新たな資産形成というよりも、インフレによる今後の現金資産の目減り分を少しでも補填するのが目的です。プチ株は、配当をサブスク費用の足しにする、まさにプチお小遣い稼ぎ目的です。
    考えてみれば10年で1000万弱の元本を支出することになります。10年後にはそこそこの金額になっていると思います。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      非常に練られた素晴らしい計画ですね😉👍お伺いしている限り、老後は楽しく暮らせそうだと思いました❣️😊ちょっとした投資による配当金でサブスクを賄う、というプチお小遣い的な考えが大好きです☺️☺️

    • @SPC-rs2mh
      @SPC-rs2mh Год назад

      @@shachiku-fufuさんへ
      返信ありがとうございます😊
      ちなみに投信は4本(オルカン、S&P500、先進国債券、世界8資産)とややリスクを取り株式比重高め。プチ株はKDDIと三菱UFJ FGの2社です。財務諸表の細かい分析はやってませんが、通信インフラと世界でも安定感のあるメガバンクということで、手堅くいったつもりです。

  • @jhh8115
    @jhh8115 Год назад +5

    初めて、50代退職金なし、契約社員、投資知識ゼロ出来ますか?

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      まだ遅くないと考えます☺️👍まずは一歩一歩地道に進んで行きましょう😊😊毎月投資出来る資金の捻出方法を考えつつ実行して毎月一定額を確保する、並行して投資勉強もネット記事や初心者向けの書籍を利用して少しずつしてみては如何でしょうか😉😉

  • @gusuku0621
    @gusuku0621 Год назад +1

    よく新NISAの動画を色々な方が上げてますが、退職金の中から年間MAXの360万の枠を一度っきりだけ入金しての運用も出来るのでしょうか?

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      ご質問が年の上限である360万円をある年に投資し、その翌年以降は新規入金せずに最初の360万円だけを使って運用することが出来るか?ということでしたらもちろん出来ますよ👍😉
      また一度に360万円一括で投資することも可能だと言われています😉😉成長投資枠に240万円一括、積立枠はボーナス投資機能を利用してほぼ一括かのような投資が出来るようです😊ですが、こちらは社畜夫婦が実際に試したわけではなく保証できるものではありませんので、詳細は各種サイトにてご確認されることをお勧め致します😉😉

  • @kumamuka3130
    @kumamuka3130 11 месяцев назад +1

    成長投資枠でもオルカンやS&P500の投資信託に投資する予定です。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      私達社畜夫婦と一緒です😊😊オルカン、s&pにフルベット👍😉

  • @ikuoueno1988
    @ikuoueno1988 9 месяцев назад

    勉強になります❗️ 新NISA枠の 1800万円をフルに使うことに加え、一般口座で 年間100万円くらい使って、小遣い稼ぎをしたいのですが、その場合も 手堅く インデックスファンドを買うというのは、どう思われますか?

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます‼️
      社畜夫婦としては賛成ですね🙋🙋‍♀️気持ち的には他のモノを買いたくなりますが非課税でもないので、個別株等にした場合、売り買い(個別株にするとあれこれやりたくなってしまうので💦)に伴う利益や配当等で税金が引かれてしまうことを考えても敢えて全く同じポートフォリオでバイアンドホールドを貫ければグッドなのではないでしょうか😉😉

    • @ikuoueno1988
      @ikuoueno1988 9 месяцев назад

      ありがとうございます、真剣に検討してみます。

  • @モカノン
    @モカノン Год назад +5

    勉強になりました。今年は外貨建一括終身保険に加入(66歳から20年利率固定)したので、新NISAはどうしようかと思っていましたが、検討します。🙇💕

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      何が絶対に正しいというのは、皆様それぞれの考え方やライフプラン、状況により言うことは出来ませんが、一つの選択肢として新ニーサはメリットも非常に大きいので、是非ご検討してみて下さい😉❣️❣️

  • @旅-e3m
    @旅-e3m Год назад +62

    60才です。夫婦二人分、3600万円フルに投資します。仮に自分が早く死んでも妻や子供に相続することを考えれば十分な長期投資になります。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +8

      コメントありがとうございます‼️
      凄いですね、相続まで考えればおっしゃる通り3600万円フル投資大賛成です😉👍

    • @zigzagtv5232
      @zigzagtv5232 Год назад +13

      相続税には気を付けて!

    • @サンディー
      @サンディー Год назад

      @@zigzagtv5232それな

    • @小雪-b7b
      @小雪-b7b Год назад +5

      どうきをついけたらいいの?

    • @zigzagtv5232
      @zigzagtv5232 Год назад

      @@小雪-b7b 専門ではないので詳しくはないのであれですが、年間100万円までは子供に譲渡しても大丈夫だと思うので、まずは家族内で一人の枠で買わずにみんなの枠で買うことで将来の節税になるのではないでしょうか?

  • @ganbabouken9439
    @ganbabouken9439 Год назад

    音声のムラが少し気になりましたが、とても見やすくて大変わかりやすかったです。
    あと、社畜ブタ夫婦のマスコットキャラもイイ!

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      マスコットキャラについてのご感想、大変嬉しいですッッ❣️😊😊
      音声につきましては大変申し訳ありません😅😅自覚はしており、試行錯誤を続けておりますので、早期改善を心がけたいと思います🙇‍♂️🙇‍♀️

  • @青元-s1b
    @青元-s1b Год назад +6

    もっと早くこの制度ができてほしかったが、どうも現年金制度の暗雲が絡んでいて、この制度で将来設計を自己責任でがんばってねというメッセージが隠れているように思われるw。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      そうですよねー、この新NISAに関してはそういった噂が方々から聞こえてきます😅😅かく言う社畜夫婦も自分達でちゃんと老後資金貯めてね、という政府の思惑も本制度改正の一つの大きな理由なのでは?と思っている側です😆😆

  • @Xavier8d
    @Xavier8d Год назад

    米国は差益に課税はありますが配当には課税されないはず
    なので新NISAで配当を受け取る場合は日米とも無税ではないかと

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +2

      コメントありがとうございます‼️
      米国株は配当には10%米国内での課税がありますね(加えて国内は20.315%)😅😅ニーサで買ったとしても国内分は非課税ですが、米国内の10%は課税されてしまいます、残念ながら😭😭ここら辺ややこしいですよね、、😰

  • @takayukiyatsu2893
    @takayukiyatsu2893 Год назад +5

    資産云々とかは生きていてナンボです。ワク⚪ン打ったらもう資産運用してる場合ではありません。現生で相続人に手渡ししていくべきでしょう。私もファイナンシャルプランナーです。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      おっしゃる通り、資産運用は生きていてナンボですね👍😉加えて相続を考えるのであれば毎年110万円ずつ相続したい人に贈与することで非課税贈与できますしね☺️☺️

  • @n2713
    @n2713 8 месяцев назад

    マイク壊れてますか?
    音声の振り幅が…

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  8 месяцев назад

      コメントありがとうございます‼️
      また音声についてのご指摘大変申し訳ございません🙇‍♂️🙇‍♀️
      社畜夫婦としましてもこのマイクの音声振り幅につきましては認識しており、色々と試行錯誤(マイクの変更含)しておりますが、これだ‼️という改善策を未だ見出せておらず、、、聴きにくい箇所も多分にあろうかと思いますが、引き続き改善に努めてまいりますので何卒ご容赦頂けますと幸いです😭😭

  • @junsaeki3276
    @junsaeki3276 Год назад +10

    退職金ありません。。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      そうですよね、そういう方々も沢山いらっしゃるかと思います😰😰日々の生活の中で少しでも貯蓄、その中からリスクのバランスを考慮した投資、が出来るといいですね☺️☺️

  • @メイドハンド-m1w
    @メイドハンド-m1w Год назад +2

    こんばんは!

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      こんばんは😊😊

  • @user-kf1gk5wm6t
    @user-kf1gk5wm6t Год назад +8

    新NISAやる気満々の53歳www

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      税制優遇は使わない手はないですもんね👍😊😊

  • @レモンさん-j7k
    @レモンさん-j7k 7 месяцев назад

    相続税狙いだそうです。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます‼️

  • @久我-k2z
    @久我-k2z Год назад +2

    こんにちは!

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      こんにちは☺️☺️

  • @ヘリオス-q8r
    @ヘリオス-q8r Год назад +5

    年金は60から繰上げ受給し15万くらいに抑えて、新nisaで投資信託バーンスタインEで2ヶ月に一度の分配金受取りにフルベットの予定。これで十分です。仕事続けて年金繰下げても納税対象になるので損します。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +1

      コメントありがとうございます‼️
      年金計画も60代は大きなようですね☺️☺️
      繰上げ受給して、給与所得は税金を考えてやめて資産所得で補うということですね、勉強になります😊❣️

  • @オペレッタテナー
    @オペレッタテナー Год назад +7

    うーん。
    定年間近の全く投資関係に無知な人には手を出さない方が良いのではと思う。

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +3

      コメントありがとうございます‼️
      はい、そうですね、ご年齢と投資知識によっては投資自体がリスクになり得る可能性もありますね😅😅
      一方定年後、約20〜30年生きることを考えると投資も一つの選択肢として一考の価値はあるのかなとも思います😉👍

  • @わんこのきもち
    @わんこのきもち Год назад +18

    そんな美味しい話ばかりじゃない。リスクは必ずあるんだから。安易な投資は危険⚠️

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      まさしくおっしゃる通り、リスクは付きものですね😅自分が許容できるリスクを把握して自分にとって最適なバランスを保ちつつ出来るといいですね☺️☺️

  • @333tronheim3
    @333tronheim3 7 месяцев назад

    なんかおかしい、このサムネ。「もう負けてるから新nisaするんだよ」という人は多そう・・・

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます‼️
      確かに何を以って勝ちとするか負けとするかによっては不適切な表現になってしまいますね😅😅誰でも出来るNISAで人より一歩先へ、というニュアンスで使わせて頂きました🙇‍♂️🙇‍♀️

  • @densukedoor3011
    @densukedoor3011 Год назад

    このようなものに、資産課税かけそうだね😂

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад

      コメントありがとうございます‼️
      資産課税掛けられたらおしまいです🥲🥲

  • @顛どう
    @顛どう 29 дней назад +1

    んな訳ねーだろw

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  29 дней назад

      コメントありがとうございます‼️
      ご指摘ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♀️

  • @としぞう-j5t
    @としぞう-j5t Год назад +15

    50代ですが・・・新NISAをMAXでぶち込みます^^

    • @shachiku-fufu
      @shachiku-fufu  Год назад +3

      コメントありがとうございます‼️
      既に投資されている方はもちろん、これからだとしても50代であればメリット大きいと思います👍🫡

    • @としぞう-j5t
      @としぞう-j5t Год назад +3

      年齢的に出口も考えながらの投資ですね。

    • @user-kf1gk5wm6t
      @user-kf1gk5wm6t Год назад +4

      同じく! だって、何もなければあと30年は生きるんですよ?