Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
4篇にわたり解説ありがとうございます。ホームページに2022年3月度決算が出ておりました。ぜひ第5編もよろしくお願いいたします。
ほんとですね!有価証券報告書がホームページに掲載されていますね。内容、見てみます。ありがとうございます!
いつもみてます。アステリア(3853)の解説もお願いします。
100株で10万ぐらい損しました。他で取り返します。
わかりやすい4部作の解説、勉強になりました。ぜひジャスダックのテラも解説お願いします!
グレイステクノロジーの四部作、本当に面白かったです。ぜひ、粉飾・不祥事を題材にシリーズ化してください。過去には東芝事件などもありましたし、今後も(残念ながら)年に何件かは起きるでしょう。半年に一度くらい、UPしてもらえると嬉しいです。まさに生きた教材、だと思います。
4部作非常にわかりやすく、面白かったです。ありがとうございます。
動画拝見しました。1週間今か今かとお待ちしてました。4部作完結編ですかね。非常にわかりやすかったです。ありがとうございました
株主に外国人投資家が多く、北欧の政府も株主になっているので、株主訴訟は厳しそうですね。
株好きな人には、こういう決算書の深読みは、非常に面白い🤣‼️こういうRUclips動画も他には無い‼️ ハマってしまった‼️チャンネル登録しました〜。あの公認会計士の山田先生と同じくらい人気でそう☺️
ライブドアもやって欲しい。他のオリンパスや東芝と具体的に何が悪質性があり、逮捕、上場廃止なったかわからない。逮捕するほどの理由が不明
株主代表訴訟や証券訴訟について知ることができました。ありがとうございました。
事実は小説よりも奇なり まさにですね 解説ありがとうございました。
グレイステクノロジーの粉飾はいろんな所で取り上げられてたけど、会計の立場からの解説は普段から株の売買してる私でも初めて知ることが多かったです。勉強になりました。
四部作お疲れ様です、知らない企業でしたので新鮮でした、いつも分かりやすく面白い動画有難うございます。すみません、もしよかったら解説お願いしたいものがあります、マックスバリュ西日本とフジが経営統合し持株会社を作り、イオンが両社の多くの株を保有しているというものなんですが各会社のメリットデメリットを知りたいのですが、できたらよろしくお願いいたします。
待ってました〜粉飾しなくて良かったのに。
2月末日で、東証1部上場を廃止とのこと。でも、どうしていまだに凋落した株の売り買いがなされているのでしようか。下がってしまったグレイスT株を投げうるのは解りますが、これらを買いまくっている方が居るようですが、これらの方々が大量の株を保有する意味は何があるのでしょうか。 再上場と高値を狙って暫く冬眠するのでしょうかね。教えて下さい。
グレイステクノロジーについて 参考になりました。Aさんが死亡しなければ 粉飾がばれずにそのまま順調に発展して行ったのでしょうか。また2/10に発表された(株)デジタルホールディングスの自己株式買付について意味が理解出ないので解説していただけたら幸いです
わかりやすい‼️
4部作大変ありがとうとございます。
上場来安値圏で売り圧力絶大な3664ボブキャストと2743ピクセルは大丈夫ですか?
経済新聞でも分析しない濃い内容でした❗🤩
経済新聞はゴミクズだから、それは誉め言葉になってないな😄
ストックオプション発行して粉飾で株価上げてから売却は相当悪質
最後は払えませんで倒産か?。グレイステクノロジーの証券訴訟の広告が出てたわ。弁護士はこれで稼ぐのかなるほど。
株主損害賠償請求訴訟の訴訟対象は役員や元役員などになると思います。この場合でも会社としては損害賠償責任が発生するのでしょうか?
とても分かりやすい解説ありがとうございました。ソフトバンクの株価が下がってますが、公募増資するリスクが高いような気がします。財務の面から解説お願い出来ればと思っております。
役員らが粉飾してストックオプションで得た金は不当利得で株主に支払われるのでは?配当もあれだけ機関投資家がいればありそう。
最初から視聴させて頂きましたが、これってライブドア事件より遥かに悪質な事件だと思いました。もし可能であれば今度はライブドア事件について語って頂けませんか? というのも多くの人があの事件をいまだにインサイダーだと思っているようなので。僕個人としては未だにあれがどういう罪で、なんであそこまで厳しい判決が下ったのかさっぱり謎なんです。
待ってました。幼い頃に見た紙芝居より面白いです。
株主代表訴訟なら、保険で補償されるでしょう。証券訴訟も関係する保険ってありますか
途中で株を売り抜けて儲けたひと、空売りで儲けた人、儲けた分返せと言われることはないから、まる儲けやな😯結局、コロナ後のバブル相場の中で投資家に もてあそばれた(マネーゲーム)悲劇のひとつだとも言えるね😒
単純に更生法とか倒産以上にめんどくさいことになりますよね。個人的には確実に預り金処理になると思います。。。
株式投資最大のリスクだなぁ...いま抱えている含み損がかわいく見えてきた
投資家はとりあえず29円でももっと安くても売るしか無いでしょう。最大3年間損を持ち越して通算できる。この先非上場株になってしまうと特定口座から外れ、清算になったり100%減資になっても損益通算はできるけど確定申告がかなり面倒になる。ただ、持っていれば復活して再上場したり配当もらったりする希望を持つことはできるのでそうしたいという場合は、一旦売って損を確定させ、同数の株を買い、この先清算になったり100%減資になっても外れクジのつもりで何もしない。
こんなんじゃ1円でもたけえやん!まじで13円から40円のひとかわいそうだなあ
一見空リースにもみえる
株主代表訴訟までは想定してて、営業黒字だせてて純資産黒字でない?もしかしたら買収する企業も現れるかもしれないとか思い廃止前に購入しようかなと思ってましたが、証券訴訟もあるんですね。機関投資家は多分訴訟起こす可能性高いだろうから購入見送ります。ありがとうございました🙇♂️(2円まで下がったら1000株くらい社会勉強で購入するかもしれませんが)
上場廃止したらただちに会社を精算して資産を現金化して株主に分配したほうがいい。
本当にそうですね。株主がすぐに会社の資産をおさえることはできるのでしょうか。草刈り場状態になり、もたもたしている人は損しそうですね。ノルウェー政府も株主とか
被害者を募集して、被害損害賠償をするようです。
還付金って 強いなぁ~
wowowドラマ化するなこれ。
大変参考になりました。グレイスの商品面白いなあ、これからはこう言うマニュアルが増えていくのかなあと、株買ったんです。将来性を買った訳です。ある日暴落しててΣ(゚Д゚)???!!!ネット検索したら粉飾決算らしいと…上場廃止株なんて初めて掴んだ。廃止まで持ち続けて、訴訟にも参加してやるかな。蜂に刺された程度には痛かったです。ひと月の給料の半分くらい飛んだかな。この件で本出してくれたら買いますよ。
会計刑事(デカ)といったところですねとても面白いですありがとうございます
ALSのヒロ黒字企業だよ。グレイスを買う企業もあるはず。粉飾抜きでも成長企業です。再生ファンドは、みんなが、あきらめ、株を売るのを待っている。私が再生ファンドなら、顧客の優良企業、トヨタに買ってもらう。顧客先は、グレイスが必要でしょ。上場企業であろうとなかろうと、グレイス抜きでは、商品の発送ができぬはず。ファンドを使い、再生、再上場は可能だと思います。中途半端な解説です、株主訴訟に加わる場合の動画も必要では。
ノリノリの会社と思っていたが、かすかな蛍の光が残るだけになったのですね。
グレイステクノロジーの取扱説明書は高く付いた
日本で上場しているそれも日本企業がこんな粉飾決算を行っているなんて信じられないけど、泣くに泣けないのは株主ですよね❗
ひねけんさん コリャ複雑骨折事案ですな。笑笑🤣
いい会社なのに、残念。
4篇にわたり解説ありがとうございます。ホームページに2022年3月度決算が出ておりました。
ぜひ第5編もよろしくお願いいたします。
ほんとですね!有価証券報告書がホームページに掲載されていますね。
内容、見てみます。
ありがとうございます!
いつもみてます。
アステリア(3853)の解説もお願いします。
100株で10万ぐらい損しました。他で取り返します。
わかりやすい4部作の解説、勉強になりました。ぜひジャスダックのテラも解説お願いします!
グレイステクノロジーの四部作、本当に面白かったです。
ぜひ、粉飾・不祥事を題材にシリーズ化してください。
過去には東芝事件などもありましたし、今後も(残念ながら)年に何件かは起きるでしょう。
半年に一度くらい、UPしてもらえると嬉しいです。
まさに生きた教材、だと思います。
4部作非常にわかりやすく、面白かったです。
ありがとうございます。
動画拝見しました。1週間今か今かとお待ちしてました。4部作完結編ですかね。非常にわかりやすかったです。ありがとうございました
株主に外国人投資家が多く、北欧の政府も株主になっているので、株主訴訟は厳しそうですね。
株好きな人には、こういう決算書の深読みは、非常に面白い🤣‼️こういうRUclips動画も他には無い‼️ ハマってしまった‼️チャンネル登録しました〜。あの公認会計士の山田先生と同じくらい人気でそう☺️
ライブドアもやって欲しい。他のオリンパスや東芝と具体的に何が悪質性があり、逮捕、上場廃止なったかわからない。
逮捕するほどの理由が不明
株主代表訴訟や証券訴訟について知ることができました。ありがとうございました。
事実は小説よりも奇なり まさにですね 解説ありがとうございました。
グレイステクノロジーの粉飾はいろんな所で取り上げられてたけど、会計の立場からの解説は普段から株の売買してる私でも初めて知ることが多かったです。
勉強になりました。
四部作お疲れ様です、知らない企業でしたので新鮮でした、いつも分かりやすく面白い動画有難うございます。すみません、もしよかったら解説お願いしたいものがあります、マックスバリュ西日本とフジが経営統合し持株会社を作り、イオンが両社の多くの株を保有しているというものなんですが各会社のメリットデメリットを知りたいのですが、できたらよろしくお願いいたします。
待ってました〜
粉飾しなくて良かったのに。
2月末日で、東証1部上場を廃止とのこと。でも、どうしていまだに凋落した株の売り買いがなされているのでしようか。
下がってしまったグレイスT株を投げうるのは解りますが、これらを買いまくっている方が居るようですが、これらの方々が大量の株
を保有する意味は何があるのでしょうか。 再上場と高値を狙って暫く冬眠するのでしょうかね。教えて下さい。
グレイステクノロジーについて 参考になりました。
Aさんが死亡しなければ 粉飾がばれずにそのまま順調に発展して行ったのでしょうか。
また2/10に発表された(株)デジタルホールディングスの自己株式買付について意味が理解出ないので
解説していただけたら幸いです
わかりやすい‼️
4部作大変ありがとうとございます。
上場来安値圏で売り圧力絶大な3664ボブキャストと2743ピクセルは大丈夫ですか?
経済新聞でも分析しない濃い内容でした❗🤩
経済新聞はゴミクズだから、それは誉め言葉になってないな😄
ストックオプション発行して粉飾で株価上げてから売却は相当悪質
最後は払えませんで倒産か?。
グレイステクノロジーの証券訴訟の広告が出てたわ。
弁護士はこれで稼ぐのかなるほど。
株主損害賠償請求訴訟の訴訟対象は役員や元役員などになると思います。
この場合でも会社としては損害賠償責任が発生するのでしょうか?
とても分かりやすい解説ありがとうございました。
ソフトバンクの株価が下がってますが、公募増資するリスクが高いような気がします。財務の面から解説お願い出来ればと思っております。
役員らが粉飾してストックオプションで得た金は不当利得で株主に支払われるのでは?配当もあれだけ機関投資家がいればありそう。
最初から視聴させて頂きましたが、これってライブドア事件より遥かに悪質な事件だと思いました。もし可能であれば今度はライブドア事件について語って頂けませんか?
というのも多くの人があの事件をいまだにインサイダーだと思っているようなので。僕個人としては未だにあれがどういう罪で、なんであそこまで厳しい判決が下ったのかさっぱり謎なんです。
待ってました。幼い頃に見た紙芝居より面白いです。
株主代表訴訟なら、保険で補償されるでしょう。証券訴訟も関係する保険ってありますか
途中で株を売り抜けて儲けたひと、空売りで儲けた人、儲けた分返せと言われることはないから、まる儲けやな😯
結局、コロナ後のバブル相場の中で投資家に もてあそばれた(マネーゲーム)悲劇のひとつだとも言えるね😒
単純に更生法とか倒産以上にめんどくさいことになりますよね。
個人的には確実に預り金処理になると思います。。。
株式投資最大のリスクだなぁ...
いま抱えている含み損がかわいく見えてきた
投資家はとりあえず29円でももっと安くても売るしか無いでしょう。最大3年間損を持ち越して通算できる。この先非上場株になってしまうと特定口座から外れ、清算になったり100%減資になっても損益通算はできるけど確定申告がかなり面倒になる。ただ、持っていれば復活して再上場したり配当もらったりする希望を持つことはできるのでそうしたいという場合は、一旦売って損を確定させ、同数の株を買い、この先清算になったり100%減資になっても外れクジのつもりで何もしない。
こんなんじゃ1円でもたけえやん!まじで13円から40円のひとかわいそうだなあ
一見空リースにもみえる
株主代表訴訟までは想定してて、営業黒字だせてて純資産黒字でない?もしかしたら買収する企業も現れるかもしれないとか思い廃止前に購入しようかなと思ってましたが、証券訴訟もあるんですね。機関投資家は多分訴訟起こす可能性高いだろうから購入見送ります。ありがとうございました🙇♂️(2円まで下がったら1000株くらい社会勉強で購入するかもしれませんが)
上場廃止したらただちに会社を精算して資産を現金化して株主に分配したほうがいい。
本当にそうですね。株主がすぐに会社の資産をおさえることはできるのでしょうか。
草刈り場状態になり、もたもたしている人は損しそうですね。ノルウェー政府も株主とか
被害者を募集して、被害損害賠償をするようです。
還付金って 強いなぁ~
wowowドラマ化するなこれ。
大変参考になりました。
グレイスの商品面白いなあ、これからはこう言うマニュアルが増えていくのかなあと、株買ったんです。将来性を買った訳です。ある日暴落しててΣ(゚Д゚)???!!!
ネット検索したら粉飾決算らしいと…
上場廃止株なんて初めて掴んだ。廃止まで持ち続けて、訴訟にも参加してやるかな。蜂に刺された程度には痛かったです。ひと月の給料の半分くらい飛んだかな。
この件で本出してくれたら買いますよ。
会計刑事(デカ)といったところですね
とても面白いです
ありがとうございます
ALSのヒロ
黒字企業だよ。グレイスを買う企業もあるはず。粉飾抜きでも成長企業です。再生ファンドは、みんなが、あきらめ、株を売るのを待っている。私が再生ファンドなら、顧客の優良企業、トヨタに買ってもらう。顧客先は、グレイスが必要でしょ。上場企業であろうとなかろうと、グレイス抜きでは、商品の発送ができぬはず。ファンドを使い、再生、再上場は可能だと思います。中途半端な解説です、株主訴訟に加わる場合の動画も必要では。
ノリノリの会社と思っていたが、かすかな蛍の光が残るだけになったのですね。
グレイステクノロジーの取扱説明書は高く付いた
日本で上場しているそれも日本企業がこんな粉飾決算を行っているなんて信じられないけど、泣くに泣けないのは株主ですよね❗
ひねけんさん コリャ複雑骨折事案ですな。笑笑🤣
いい会社なのに、残念。