Tkl12:ランディングネット・フレームを作る PART1 - 準備段階 -  Making the landing-net frames - 2021.4 フライフィッシング in 八ヶ岳

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 6

  • @riverfreakchannel
    @riverfreakchannel 3 года назад +1

    ランディングネットを自作されるなんて素晴らしい〜😆 しかもスケール付きなんて機能的で面白いですね! 自分なんかランディングネットの手入れサボってハゲハゲでカッコ悪い😑

    • @riverwalkerMt8
      @riverwalkerMt8  3 года назад +1

      なにしろ、自分で作りたがりなものですから、こうなってしまいます。フライを自分で巻くというのも、それにピタッと嵌りますね。
      このシリーズ、回数多くなりそうですがよろしくお付き合いください。
      そちらのランディングネットは、塗装をし直してあげるといいと思いますよ。

  • @BONBONfishing
    @BONBONfishing 3 года назад +1

    お疲れ様です~
    いや~ ジグソーってあるんですよって教えようと思ったら
    ちゃんと持ってるじゃないですか!!😆😆😆
    サクラがいいな~
    あっ エゾ鹿の角 要りませんか?
    今日 拾いました!!👍

    • @riverwalkerMt8
      @riverwalkerMt8  3 года назад +1

      BONNBONN Fishingさん、ありがとうございます。
      糸のこ盤を買おうかとさえ思ったところでした。でも、便利な機械を使い過ぎると、そんなのオレ持ってねえよ!と言われそうでしたのでやめました。
      サクラちゃんは今、彼と一緒になっています。
      うーん、鹿の角・・、日本鹿の角はありますけれども、どう使ったらいいものやら・・? ちょっと研究してみます。

  • @cbrrrrrr6731
    @cbrrrrrr6731 3 года назад +1

    ホームセンターにいい木がなくて
    グリップ材を杉にしちゃいました
    大丈夫ですかね?

    • @riverwalkerMt8
      @riverwalkerMt8  3 года назад

      cbrrr rrrさん、ご視聴、コメントありがとうございます。
      軟らか過ぎなければ大丈夫だと思いますよ。それと、どんな材質のものでも塗装をしっかりすることが肝心ですね。
      自分が作ったものも、その辺にある材料で出来ました。