Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
始まりましたねー北海道キャンプ!ふたりとも元気で楽しめそうで何よりです 湖畔、とても綺麗で素敵でした編集大変ですが 次もまた楽しみにお待ちしてます😊
はじまりましたー!いやー、行く前は「長すぎるかな」と思っていましたが、帰ってみればあっという間。きっと編集も、気が遠くなる思いですが、終わってみればあっという間なのかなと思っております。こちらの湖畔もそうですが素敵なところばかりでしたので、是非旅の続きも楽しんでいただければと思います。どうぞ続編もよろしくお願いします!
美笛ってこんなに混んでるんですね~!✨😲ヒヌマフウフさんてゆうご夫婦がいつも当たり前のように湖畔のベスポジ取ってるから そんなに混んで無いcamp場なのかと思ってました!😙まあでもこの絶景だから激混みも納得ですね♪😆お子ちゃん達も最高なスタート♪✨🐥オトウサン、アリガトウのセカイ♪でも初っぱなからこんな絶景見せちゃって大丈夫ですか〜?😏😙😁
ありがとうございます!とても混雑していました。さすが北海道No. 1とも呼ばれる人気のキャンプ場ですね!どこを見渡しても美しい世界が広がっていました。お天気にも恵まれたおかげですが、いきなり最高値だしちゃいましたかね!ここからもさらに様々ない思い出を作ることが出来たかなと思いますので、良かったら続編も楽しみにしていてください!いつもありがとうございます!
お疲れ様です😊🎵支笏湖はやはり綺麗ですね✨人が沢山でしたが場所を譲っていただいて本当にラッキーでしたね😊🎵虫はちょっと残念でしたが、朝の雰囲気とか凄く良かったです🎵りんちゃんがせいたろうくんを小窓から見ているシーンにほっこりさせていたたまきました😊次回の動画も楽しみにしてます😊🎵。
いつもありがとうございます!連泊してる人のお話では、前日も前々日もこんなに虫を見なかったとの話だったので、呼んじゃったかもしれません。それにしても湖畔からの景色、とんでもなく美しかったです。カメラの性能と腕が悪いので申し訳ないですが、肉眼でみた光景ホントに忘れられないと思います。その少しでもみなさんと共有できたなら嬉しいです。旅はまだまだ続きますので、どうぞよろしくお願いします!
天気の関係で諦めちゃった支笏湖、やっぱり綺麗ですね!リベンジしたいなぁ😂めちゃくちゃ人気だ!虫にも過ごしやすい気温だったんでしょうかね🤣wナイスキャンプでした!
しらキャンにも行ってほしかったけど、じゃあここはリベンジで!ボクも諦めたところたくさんあるからリベンジしなきゃ!ホント、平日でも凄い人数でした。特に湖畔は争奪戦。虫もホントとんでもなかった。連泊してる人が、前日や前々日は出なかったって言ってたから、なにかの予兆かなってそっちも怖かった。そこらへん含めても思い出深い旅のスタートがきれたかなと思います。北海道って、ホント広いよね。天気予報はあてにならないし、地域で天気が全然違う。
いきなり北海道人気No. 1とも言われる美笛キャンプ場に行かれたんですね♡しかも湖畔に設営出来るなんてさすがです!!虫が大量発生なのはアレですが、、😅次の動画も楽しみにしてますね✨
いきなり行きました!逆回りも考えていたのですが、そっちの方がこの日お天気崩れてたので。逆に美笛はちょっと前まで雨降ってたみたいです。そこらへん含めてラッキーでした。あ、雨あがって虫が大量発生したのかな?いや、前日は晴れてたみたいだけど🤔ホント、人気なのも超納得のキャンプ場でした。旅の続きも是非よろしくお願いします!
こんばんは♪SUP持って押しかけたかったーーーー😂出だしから最高すぎて続きが気になってしょうがないです🤩
どうもどうも!あら!札幌からだとそんな距離感ですか?さすがフッ軽!SUP持ってきていただけたら、人生初の体験が出来ました!頼めばよかった!笑ホント、お天気にも恵まれて最高の旅のスタートになりました。この後もいい感じです!どうぞよろしくお願いします!
せいたろうくんが寝てしまった後のりんちゃんと2人で晩酌ご飯もいいですねー☺️🍺景色も最高ですし、それだけで来た甲斐がありますね✨虫がえげつなかったですね🪰😱笑自分も虫対策を考えたながらキャンプしたいと思います!!次回も今から楽しみにしてまーす✨
ありがとうございます!えげつなかったです!そして、えげつないなんて言葉をつかってる娘をはじめて見ました。えげつなかったです。笑そうなんですよね、息子は普段からベラベラ喋るのに対して、ボソボソと喋る娘なのですが、二人になるとよく話してくれるので。特に焚き火の夜が一番コミニケーションとれる気がします。この日は焚き火はとても出来なかったので、この後の旅でやれればいいなぁと思ってるところであります。どうぞ続編もよろしくお願いします!
ゴーストシェルター出た~
ご視聴ありがとうございます!やっぱりかっこいいですよねー!キャンプ旅の時は基本的にコンパクトでポリ幕、設営、撤収が楽なものと決めていますので、ゴーストシェルターは毎回候補に入りますね!ただインナーないので虫問題だけ、厄介でした😢
始まりましたねー北海道キャンプ!
ふたりとも元気で楽しめそうで何よりです
湖畔、とても綺麗で素敵でした
編集大変ですが 次もまた楽しみにお待ちしてます😊
はじまりましたー!いやー、行く前は「長すぎるかな」と思っていましたが、帰ってみればあっという間。
きっと編集も、気が遠くなる思いですが、終わってみればあっという間なのかなと思っております。
こちらの湖畔もそうですが素敵なところばかりでしたので、是非旅の続きも楽しんでいただければと思います。
どうぞ続編もよろしくお願いします!
美笛ってこんなに混んでるんですね~!✨😲ヒヌマフウフさんてゆうご夫婦がいつも当たり前のように湖畔のベスポジ取ってるから そんなに混んで無いcamp場なのかと思ってました!😙まあでもこの絶景だから激混みも納得ですね♪😆
お子ちゃん達も最高なスタート♪✨🐥オトウサン、アリガトウのセカイ♪でも初っぱなからこんな絶景見せちゃって大丈夫ですか〜?😏😙😁
ありがとうございます!
とても混雑していました。さすが北海道No. 1とも呼ばれる人気のキャンプ場ですね!
どこを見渡しても美しい世界が広がっていました。
お天気にも恵まれたおかげですが、いきなり最高値だしちゃいましたかね!
ここからもさらに様々ない思い出を作ることが出来たかなと思いますので、良かったら続編も楽しみにしていてください!いつもありがとうございます!
お疲れ様です😊🎵
支笏湖はやはり綺麗ですね✨
人が沢山でしたが場所を譲っていただいて本当にラッキーでしたね😊🎵
虫はちょっと残念でしたが、朝の雰囲気とか凄く良かったです🎵
りんちゃんがせいたろうくんを小窓から見ているシーンにほっこりさせていたたまきました😊
次回の動画も楽しみにしてます😊🎵。
いつもありがとうございます!
連泊してる人のお話では、前日も前々日もこんなに虫を見なかったとの話だったので、呼んじゃったかもしれません。
それにしても湖畔からの景色、とんでもなく美しかったです。カメラの性能と腕が悪いので申し訳ないですが、肉眼でみた光景ホントに忘れられないと思います。
その少しでもみなさんと共有できたなら嬉しいです。
旅はまだまだ続きますので、どうぞよろしくお願いします!
天気の関係で諦めちゃった支笏湖、やっぱり綺麗ですね!リベンジしたいなぁ😂めちゃくちゃ人気だ!
虫にも過ごしやすい気温だったんでしょうかね🤣wナイスキャンプでした!
しらキャンにも行ってほしかったけど、じゃあここはリベンジで!ボクも諦めたところたくさんあるからリベンジしなきゃ!
ホント、平日でも凄い人数でした。特に湖畔は争奪戦。
虫もホントとんでもなかった。連泊してる人が、前日や前々日は出なかったって言ってたから、なにかの予兆かなってそっちも怖かった。
そこらへん含めても思い出深い旅のスタートがきれたかなと思います。
北海道って、ホント広いよね。天気予報はあてにならないし、地域で天気が全然違う。
いきなり北海道人気No. 1とも言われる美笛キャンプ場に行かれたんですね♡
しかも湖畔に設営出来るなんてさすがです!!
虫が大量発生なのはアレですが、、😅
次の動画も楽しみにしてますね✨
いきなり行きました!
逆回りも考えていたのですが、そっちの方がこの日お天気崩れてたので。
逆に美笛はちょっと前まで雨降ってたみたいです。そこらへん含めてラッキーでした。
あ、雨あがって虫が大量発生したのかな?
いや、前日は晴れてたみたいだけど🤔
ホント、人気なのも超納得のキャンプ場でした。
旅の続きも是非よろしくお願いします!
こんばんは♪
SUP持って押しかけたかったーーーー😂
出だしから最高すぎて続きが気になってしょうがないです🤩
どうもどうも!あら!札幌からだとそんな距離感ですか?さすがフッ軽!
SUP持ってきていただけたら、人生初の体験が出来ました!頼めばよかった!笑
ホント、お天気にも恵まれて最高の旅のスタートになりました。
この後もいい感じです!どうぞよろしくお願いします!
せいたろうくんが寝てしまった後のりんちゃんと2人で晩酌ご飯もいいですねー☺️🍺景色も最高ですし、それだけで来た甲斐がありますね✨
虫がえげつなかったですね🪰😱笑
自分も虫対策を考えたながらキャンプしたいと思います!!
次回も今から楽しみにしてまーす✨
ありがとうございます!
えげつなかったです!
そして、えげつないなんて言葉をつかってる娘をはじめて見ました。
えげつなかったです。笑
そうなんですよね、息子は普段からベラベラ喋るのに対して、ボソボソと喋る娘なのですが、二人になるとよく話してくれるので。
特に焚き火の夜が一番コミニケーションとれる気がします。この日は焚き火はとても出来なかったので、この後の旅でやれればいいなぁと思ってるところであります。
どうぞ続編もよろしくお願いします!
ゴーストシェルター出た~
ご視聴ありがとうございます!
やっぱりかっこいいですよねー!キャンプ旅の時は基本的にコンパクトでポリ幕、設営、撤収が楽なものと決めていますので、ゴーストシェルターは毎回候補に入りますね!
ただインナーないので虫問題だけ、厄介でした😢