力道山、大山倍達、先人たちが繋いだ日本人としてのアイデンティティを前田日明が語る。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 июл 2023
  • 聞き手:片田直久
    ↓メールマガジン前田日明の『日本人はもっと怒ってもいいはずだ』のご登録、詳細はこちらから!
    maedakira.theletter.jp/
    日頃の怒り、SNSを含めて他メディアでは言えないことを歯に衣着せずに発言する。日本について、政治について、格闘技について、興行について、テーマは縦横無尽! 「日本人はね、もっと怒っていいんですよ!! 」 前田日明の怒りの本音を聞いてほしい。
    ↓『シン・日本プロレス』のご購入はこちらから!
    www.amazon.co.jp/dp/B0BR5N27GK
    前田日明公式RUclipsチャンネル
    博学、多趣味、最強の肉体と志を持つ格闘王-その奥深き魅力と新たなる一面を、時にゲストを迎え、時に街に繰り出し、余すことなくお届けします。
    その他の動画はこちらから!
    前田日明トークイベントの映像を一部公開!田村潔司vsパット・ミレティッチの試合を前田日明の解説付きでお届け!
    • 前田日明トークイベントの映像を一部公開!田村...
    前田日明が斬る!旧統一教会とオリンピックの利権問題に言及!
    • 前田日明が斬る!旧統一教会とオリンピックの利...
    侮辱罪厳罰化!ネット社会の孤独に目を向けろ!
    • 侮辱罪厳罰化!ネット社会の孤独に目を向けろ!
    前田日明がひさびさに驚いた真鋭の天才!極真空手長谷川派 纐纈卓真!特別対談
    • 前田日明がひさびさに驚いた真鋭の天才!極真空...
    【対談】「金メダリスト 石井慧 × 格闘王 前田日明」柔道と柔術と総合格闘技
    • 【対談】「金メダリスト 石井慧 × 格闘王 ...
    前田 日明(まえだ あきら)
    格闘家。空手を皮切りに、新日本プロレス→UWF→リングスCEO。
    リングスではエメリヤーエンコ・ヒョードル、アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラを発掘し、現代総合格闘技の礎を築いた。後にHERO’Sでスーパーバイザーを務めた後、2008年第2次リングスをスタート。「THE OUTSIDER」大会をプロデュースし、朝倉未来、朝倉海を輩出した。
    身長: 192cm
    誕生日: 1959年1月24日
    出身地: 大阪府大阪市大正区
    所 属: リングス
    スポーツ歴: 空手
    ■趣  味
    釣り
    読書
    日本刀の収集・研究。
    日本刀に限らず、骨董品を見て回るのが好きらしい。
    鉱物の収集。
    株式会社 リングス
    お仕事(イベント出演、講演依頼など)、コラボのご依頼はこちらへ
    e-mail: info.rings.koho@gmail.com
    #前田日明#力道山#大山倍達#リングス#在日
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 548

  • @user-ce5kr9ym4u
    @user-ce5kr9ym4u 11 месяцев назад +75

    この人は、こんなに理路整然と話が出来て、物の真実を語れる立派な人なんですね。

  • @matsuzo877
    @matsuzo877 11 месяцев назад +43

    前田さんの見識に、また驚かされました。
    話は違いますが、亡くなった私の台湾人の友人はいつも「昭和20年8月15日までは日本人でした!」と言っていました。
    お兄さんを第二次世界大戦でなくされ、その御霊が靖国神社に合祀されていることを誇りに思っていた方です。
    日本に来た際、靖国神社に参拝し、社務所でお兄さんが合祀されていることを照明してもらいました。
    その合祀証明書を大切に保管していて、それを見せてもらいました。
    その証明書は、粗末なわら半紙に青いボールペンで、
    合祀証明書
    〇〇は靖国神社に合祀されていることを証明する。
    靖国神社社務所
    書かれているだけで、判子もなにも押されていませんでした。
    日本のために戦って亡くなった方に、あまりにも失礼だと恥ずかしくなりました。
    もっと立派な用紙に毛筆で記し、大きな靖国神社の判子を押したものを発行してもいいと思いました。

  • @user-dp3lb4dn2k
    @user-dp3lb4dn2k 11 месяцев назад +143

    前田氏だからこそ語れるテーマ。
    中立性を保ちつつ、持論を展開できる意見は貴重だと思う。

  • @user-so5wv9tw9s
    @user-so5wv9tw9s 11 месяцев назад +147

    歴史を俯瞰して中立な目線で語られた素晴らしい動画。
    もちろん全ての人が同じ感情、感想を持って当時の難しい時代を生きたわけではないだろうけど
    多くの人が前田さんが話された感覚で生きてこられたのだと思う。

    • @jhanami7047
      @jhanami7047 10 месяцев назад +1

      戦前から日本に移住して日本で成功した力道山や大山総裁や前田さんの一族や日本軍で将軍に上り詰めた洪思翊中将等の朝鮮出身者は立派だと思うが、65年の朝鮮戦争や韓国軍の民間人虐殺から逃れて密航してきた現在の在日の人々は違います。特別永住権は1965年の日韓地位協定で規定されたもので、戦前の日韓併合時代の朝鮮人移住者に対する配慮が前提にあるので前田さんの大山総裁擁護は正しいが、一方で現在の在日の殆どは戦後の密航者であり、当時銀座服部ビル内にあった韓国政府事務所で「朝鮮籍証明」を口八丁で発行してもらい「戦前からの移住者だ」と役所に言えば誰でも特別永住権を取得出来た。孫正義氏は自伝の中で「父は戦後の密航者」と証言し、マルハンの韓昌祐も「私は戦後の密航者で永住権の資格は無いが申請した」と証言している。
      大阪には済州島出身者の巨大なコミュニティーがあるが、その理由は、51年の済州島四・三事件という韓国軍の8万人虐殺からの避難者。ましてや、元徴用者は日本政府の援助で半島に戻り、残留希望で残った者は245人に過ぎない。しかし、左翼と結びついた在日の人々は「戦前に強制連行された」と主張している。
      盧武鉉大統領の言葉:
      私は僑胞(在日)の連中を信用などしていない。「韓国戦争から逃げた連中が、徴兵の義務を負わないくせに韓国人を名乗り、
      日本の選挙権を求めるなんて馬鹿げていないか」
      前田さんは、左翼系の在日の人々との交流を頑なに拒んでおり、一概に現在の在日全てを擁護している訳ではない。在日の活動家達に対しては苦言を呈している。

  • @bushbongoviva
    @bushbongoviva 11 месяцев назад +116

    日韓併合の意味を知らない現代人ってかなりいるんですよね。
    何が正しいとか間違いとかの議論は別として、それ以前に、それが「事実」。
    前田さんは直球的にその事実を前提に話を鋭く切り込んで動画に入りましたので、物凄くわかりやすかったです。

  • @user-bh4ld5eg7l
    @user-bh4ld5eg7l 11 месяцев назад +44

    とてもセンシティブな問題での、前田さんの中立で客観的な意見に脱帽です。
    前田さんの「日本人として戦争に行った人に・・・」というコメントに、私は大賛成です。
    アメリカの日系人は第二次世界大戦でヨーロッパの厳しい所にあえて志願して、アメリカでのアイデンティティを築いた と、聞いた事があります。
    大事な命を犠牲にしてくれた方々には、最大限の敬意や感謝があって然るべきだと、私は思います。
    私は常々、「~系日本人」はアリだと、考えている者です。
    色々な問題はあると思いますが、法律や道徳を遵守し、普通に社会生活をおくれる人間だったら、ルーツの違いだけで差別や区別するのは、社会的に損失だと考えるからです。
    差別とか色々な「負の遺産」を飯のタネにする輩のせいで、本当の問題が隠れてしまうことがとても残念ですが、前田さんのような方に意見や問題を提起・発信して頂けると、
    私自身改めて考えることができるので大変有難く感じております。

  • @Oikawa1230
    @Oikawa1230 11 месяцев назад +121

    こういう場所に普段コメント出さない者ですが大変素晴らしいと思いました。プロレスラー、格闘家、プロモーターとしても大好きですが、現在お元気で発信する事は非常に意味あるアクションだと思います。これからも応援します。

  • @hwatabe
    @hwatabe 11 месяцев назад +23

    力道山さんは子供のころの憧れで日本人だったし、今でも日本人と思ってますよ。テレビが出たころで随分勇気をもらいました。大山氏の型を見ても戦い方も全くボクシングではないですね。嘘ということでしょう。王貞治氏は完全に日本人として見られているようです。 逆に、こういう話を韓国の人に広めて欲しい。

  • @kabochasauce
    @kabochasauce 11 месяцев назад +32

    前田さんが様々な思いを、冷静に客観的に穏やかに語られていることは、すごく自然に聞きやすく胸に入ってきました。
    前田さんのプロレスや格闘技のお話しもとても興味深いですし、この動画のようなアイデンティティーや深いお話しも楽しみにしています!

  • @elcantatokyo
    @elcantatokyo 10 месяцев назад +13

    戦争に翻弄された人々。
    日本に対する想い。
    前田さんから語られる真実を知って涙が出る思いで聞かせていただきました。
    前田さん片田さんありがとうございます。

  • @user-jh1mm2hw5d
    @user-jh1mm2hw5d 11 месяцев назад +83

    三世のキョッポです
    自分の歴史観と前田さんの歴史観が全く同じで驚きました
    この様なお話を世に出して頂きありがとうございます

  • @user-kx9ju8ji6k
    @user-kx9ju8ji6k 11 месяцев назад +182

    血へのリスペクトと歴史へのリスペクト素晴らしい。僕は前田さんを本気で尊敬します

    • @user-xw8uz6fd8h
      @user-xw8uz6fd8h 11 месяцев назад +24

      UWF の創始者ですもんねっ ♡

    • @user-bc2zh7op3e
      @user-bc2zh7op3e 11 месяцев назад +25

      ヒョードルの発掘者ですしね🎉

    • @user-rv6we4lw3j
      @user-rv6we4lw3j 11 месяцев назад

      国籍はく奪はデマですし、在日特権は日本の公式文書に記載があります。(厚生省が生活保護特権について回答しています)自分で調べずにそのまま鵜呑みにするのはバカだと思います。

  • @pokomorning606
    @pokomorning606 11 месяцев назад +36

    凄く明白な事実を語ってらっしゃるから、腑に落ちるし分かりやすい。ここを隠しているから訳わからない事が続いているんだな。

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 11 месяцев назад +4

      同感です。すごく分かりやすい。あと、日本政府が半島系日本人の方々から突然国籍を奪った事について少し自分でも詳しく調べたいと思いました。そこ良く分かって無かったんで。GHQ の絡みとか。日本政府自身の意思ではそうする理由があまり無い気もするんで。

  • @superd5995
    @superd5995 10 месяцев назад +12

    実質、前田さんしか届けられないメッセージだと思うし、自分自身にとっても貴重な話だった。色々なことが腑に落ちた。

  • @kristax6803
    @kristax6803 5 месяцев назад +3

    前田様、ありがとうございます。90年代になって祖父と一緒に一年暮らしたことがあります。彼は家族同士で釜山から日本へ移住し数年後満州にまた移住しました(開拓団として移住しているかも)。日本が敗戦する迄に一番裕福で住み心地も良かったと。生まれてからずっと日本人として生きていたけど、共産党支配の時から必死に前のことを隠すことに全力を尽くしたと。前田さんのお話を拝聴すると、なんとか祖父の気持ちを理解できるようになりました。祖父はいつも穏やかで、優しく、大声で話すことを見たことがなっかたのです。涙が。。。

  • @shelltenten6310
    @shelltenten6310 11 месяцев назад +109

    私は同い年の日本人として前田さんのお話しに胸が熱くなりました、私なりにあの戦争は何だったのか、調べてきましたが前田さんの視点、考察の素晴らしさに感銘しました。

    • @akkin2
      @akkin2 11 месяцев назад +17

      大島渚監督の「忘れられた皇軍」を思い出しました。戦後帰国した半島日本兵達に日本政府は何の社会保障も恩給も与えなかった話。私が子供の頃(60年代)渋谷駅東急側にはまだ手脚を失った「日本兵」が軍歌を流して座って通行人にお金を乞うてました。私の親は「見るな」と私の手を引きました。

    • @Spread.Your.Wings.
      @Spread.Your.Wings. 11 месяцев назад +24

      @@akkin2
      私も子供の頃、商店街の隅に茣蓙を敷いて、
      膝から下は両足が無かった軍服姿の男性が、
      アコーディオンを弾きながら、歌をうたっていました。
      前には缶を置いてあり、通りすがりの人が、
      小銭を投げ込んでいました。
      私は父に、あの人は何?と訊きました。
      父は「傷痍軍人と言って、戦争に行って爆弾で足が飛んだんだろう」
      そう言いました。
      私は「ぼくも、お金をやって来たい」と言いましたが、
      「もう行くぞ」と言われました。
      でも、私はしつこく、お金をやりたいと言うので、
      父は私に10円玉をくれました。
      私は、その軍人さんの缶に、10円玉を入れました。
      軍人さんは「ありがとう」と返事をしました。
      本当に子供の頃の事ですが、その時の光景は、
      私の記憶の中に鮮明に残っています。

    • @user-kj5uo9ls7v
      @user-kj5uo9ls7v 10 месяцев назад +4

      私も50年近く前に上野動物園にパンダ🐼観に行く時にハーモニカ吹いていました最初はなんだろうと思っていましたが戦争傷病者の方たちだったんですね。

    • @user-qd3zi6cm4e
      @user-qd3zi6cm4e 10 месяцев назад +3

      数年前に巣鴨で傷痍軍人見たけど...

  • @takevian
    @takevian 11 месяцев назад +39

    カンペも見ずに、理路整然に語る。学校で習っていた歴史とは違うストーリー。
    いい動画です。

  • @user-bh7op5oc3c
    @user-bh7op5oc3c 11 месяцев назад +144

    すごい知識だな。
    何も見ないてスラスラに日本の戦前のことを語るのは凄い。

    • @user-zk7fj3jx3z
      @user-zk7fj3jx3z 11 месяцев назад

      今、自分が日本人だと威張ってる人間の方こそ嘘の歴史を教わってますからね。その裏には日本人を貶めたくて仕方ないアメリカの思惑があるんですよ。何しろ、こんな小さな島国の日本がアメリカというアメリカという大国を相手に戦争に踏み切ったんですから、もちろんそうせざるを得ない状況に追い込んだのもアメリカの計画です、ハル・ノートを知ってますか?多分学校では教えてないと思います。今のロシアと同じようにあらゆる制裁を掛けられて日本は滅亡の危機にあったんですよ。だから、今も西側がいかにも正義ぶってウクライナを支援してるのも違和感を感じる。また始めたなと。イラクやアフガンもそうだったし、大量破壊兵器などなかったのに謝罪もなし。アメリカならどんな難癖でも許される現実。でも、世界の警察さんもまもなく終りを迎えそうです。経済も破綻、ドルでは石油も買えません。日本はポチだから同じ運命をたどることになる。我々は目覚めて本来の日本を取り戻す必要があると感じますね🤔

    • @user-fujikofujiko
      @user-fujikofujiko 11 месяцев назад +18

      生存者もまだ生きてる、なのに伝わってないのが、闇なんだよね。
      普通の話じゃん。

    • @YE-bu4ri
      @YE-bu4ri 11 месяцев назад +1

      ​@@user-fujikofujikoはいはい、すごいすごい

    • @linesmanimpulse
      @linesmanimpulse 11 месяцев назад +2

      間違ってるのも混ぜてますよ。

    • @mmzero7732
      @mmzero7732 10 месяцев назад +3

      どうでもいいが、もう日本名を名乗って日本人に成りすますのはやめて
      本名で堂々と生きてくれ

  • @user-dy8mr9wz1s
    @user-dy8mr9wz1s 11 месяцев назад +39

    前田さんってずっと前から、変ってないですよね。ちゃんと勉強されてるからこその、物言いてすよね。あと、ユーチューブの良さも実感してます。ちょっと前までは、怪しいプロレスメディアでしか、前田さんのはなしは見れなかったてすもん。こうやって、本人が語ってる姿が見られるのは、本当にすごいと思いますし、良い時代になったと思います。やく30年前くらいに、神保町で前田さんにお会いしたときのことを今でも鮮明に覚えています。紙ブロレスを買いに行きます。と言ったところ、そんなものより、若いうちは、芳賀書店に行け。と言われ、肩をたたかれました。

    • @SetoKozow
      @SetoKozow 11 месяцев назад +6

      良いなぁ、このエピソードw
      前田さんらしいユーモアですね。

    • @buuuuuuyan
      @buuuuuuyan 11 месяцев назад +4

      素晴らしい経験ですね!

  • @fhasshin2851
    @fhasshin2851 11 месяцев назад +18

    事実をしっかり学んでいるので、分かりやすくて伝わって来るので信頼出来ます。

    • @user-rv6we4lw3j
      @user-rv6we4lw3j 11 месяцев назад +1

      国籍はく奪はデマですし、在日特権は日本の公式文書に記載があります。(厚生省が生活保護特権について回答しています)自分で調べずにそのまま鵜呑みにするのはバカだと思います。事実を調べていない人がどうして他人の話を事実と判断できますか?

  • @user-pi3rs2hg7l
    @user-pi3rs2hg7l 10 месяцев назад +8

    前田さんの博識あるお話いつも楽しく拝見しています。またこのようなお話聞かせて頂けたら嬉しいです。

  • @mkcpyc3218
    @mkcpyc3218 11 месяцев назад +60

    やっぱり前田さんのお話は知的興奮に溢れていて面白い。
    在日問題の核心を誰よりも公平かつ的確に捉えている言説。
    「都市伝説シリーズ」以来の聞き応えのある回でした。

  • @o.o.08
    @o.o.08 11 месяцев назад +45

    自分は普通の日本人でどちらかと言えば右寄りかもしれないけど、前田さんの話は素直に頭に入ってくる。

    • @user-qd3zi6cm4e
      @user-qd3zi6cm4e 10 месяцев назад

      自称普通の日本人が本当に普通だった試し無いけどな
      ただの陰謀論者で差別主義者のくせに

    • @user-qu2pr1so4v
      @user-qu2pr1so4v 10 месяцев назад +6

      大事なのは本人の信念です!

  • @dtneko954
    @dtneko954 10 месяцев назад +7

    前田さん、本を出して下さい!必ず買います!

  • @user-eq7kh8xx3l
    @user-eq7kh8xx3l 6 месяцев назад +8

    大山茂先生はインタビューで「総裁は中身も日本人だったと思う。」と語っていました。きょうのお話を聞いて再認識しました。
     台湾総督府と違って朝鮮総督府の管轄が宮内庁だったとは。。。いつもながら前田さんの知識の広さ深さには驚きます。

    • @ohmalub
      @ohmalub 4 месяца назад +1

      大山茂先生も韓国系でした 大山茂先生のお母さんが大山総裁と親しいお姉さんだったと知っています。それで日本の姓を作る時そのお姉さんの姓である大山を借用したし、それで大山茂先生と大山総裁が姓が同じだと知っています

  • @kiki-ji1yo
    @kiki-ji1yo 11 месяцев назад +22

    貴重な話。「強制連行されて日本に連れてこられた」という類の言説がなぜか当人たち側から発せられ、それに対して「密航してきてたのに終戦後も居座った」という受け取りかたを私もしていた。実際は様々な境遇があって「日本人として生きてきたのに国籍を奪われた」という視点もあるのだと理解できた。たしかに35年もあれば一世代丸ごと日本人になるはずですね。

  • @koba-ic9wi
    @koba-ic9wi 11 месяцев назад +18

    歴史的経緯から様々な国家と家系のアイデンティティを持つ複雑な立場にある人がいて、またそれを政治的に悪用する人間がいる。これら見極めようとする意識を持つ事が重要だと感じました。大変興味深いお話でした。

  • @rokaventures
    @rokaventures 10 месяцев назад +6

    前田さんのお話はとても勉強になりました。特に日韓併合で日本国籍が与えられ日本の教育を受けていたにもかかわらず、敗戦で国籍をはく奪されていたなんて知りませんでした。また「在日」と言われる方々がなぜおられるのか理解していませんでした。私の記憶では中高の教科書にも記載されておらず授業でも教えていないと思います(私の不勉強でもありますが)。人種差別などの偏見をなくすためにもこのような事柄は義務教育や高校教育で細かく教える必要があると思います。また、在日の方々に対し「日本人よりも優遇されている」という事柄を声高にアピールする国会議員等は日本人に誤解を与え偏見を助長していますが、それが事実なのか、事実であればその理由はなんなのかを前田さんのようにわかりやすく説明する必要があると思います。

  • @user-nq7hw2bn2t
    @user-nq7hw2bn2t 11 месяцев назад +12

    とてもわかりやすいお話でもっとお聞きしたいです。
    この様な時代背景の話しなると感情的で偏りがあるように感じる事が多いですが前田さんのお話は凄く理解しやすいです。

  • @user-xh3wt4qc4p
    @user-xh3wt4qc4p 11 месяцев назад +33

    前田 日明さんの発信は素晴らしい。がんばって下さい。応援します!

  • @kaziota4298
    @kaziota4298 10 месяцев назад +14

    今は、こういうタブー的な話ができる方は少ないんですよね、私も知らなかったことが、結構ありましたし
    もっと発信して欲しいと思いました。

  • @user-vk2mn2mf1j
    @user-vk2mn2mf1j 11 месяцев назад +9

    勉強になりました。他には戦後難を逃れて日本に密航して来た人達もいますよね?

  • @user-vz9bv4ih2w
    @user-vz9bv4ih2w 10 месяцев назад +5

    前田さんの頭脳明晰さに敬意を払います。説得力のあるお話に思わず唸りました。

  • @hikaruito6866
    @hikaruito6866 11 месяцев назад +13

    すばらしい。前田日明はこんなことを考えていたのか。たいへん歴史的に健全で公平な見方です。両班の特権はく奪はそのとおりですが、国籍のことは教えれました。 本にしてほしいですね。

  • @okamurakohta6169
    @okamurakohta6169 10 месяцев назад +7

    いつも歴史観を語る時に思っていたのは史実に忠実であってほしいということです。
    現代に生きる戦争を知らない我々には考えの相違はもちろんあるはずだし、これからも議論と理解を深めていかなければならない。
    しかし事実を事実として歴史認識を弯曲せず当時どのような状況だったのかを正確に理解し整理して物事を見つめていきたいと思いました。
    その礎になるような内容で勉強になりました。

  • @user-dg5dg9pi8k
    @user-dg5dg9pi8k 10 месяцев назад +6

    とても勉強になる動画ありがとうございます。

  • @user-in6ju4xz4e
    @user-in6ju4xz4e 5 месяцев назад +3

    前田氏は、格闘家 プロモーターとしてもすごいけど。
    現役時代から読書家で知識量すごかった。
    戦えて哲学いえるってかっこいいよ。

  • @or9348
    @or9348 10 месяцев назад +4

    当事者しか語れないこと、初めて聞くことばかり。とても勉強になりました。世の中知らないことだらけ。。

  • @yoshi1956
    @yoshi1956 11 месяцев назад +17

    差別で金儲けする人がいる。なるほどなぁ〜。

  • @user-bm4qu1qb9p
    @user-bm4qu1qb9p 9 месяцев назад +2

    ありがとうございます。本当の事を知る世代がいなくなります。

  • @so-os8kz
    @so-os8kz 11 месяцев назад +16

    「日本の兵隊として命をかけて戦争に行った!自分達は日本人ですよ」って言葉が心に残りました。命をかけた戦争が終わって、急に日本人ではないと言われたら、この仕打ちなのかと思うでしょうね。たとえGHQが原因だったとしても。あの当時、このわだかまりが起きないような方法があれば現代の負の連鎖はなかったんじゃないかと思います。

  • @user-zl6op6iq7w
    @user-zl6op6iq7w 11 месяцев назад +12

    ruclips.net/video/p94uPhdT5JE/видео.html
    この映像から見ると1分20秒から大山先生本人から入出国の便利のため日本の国籍を選んだと言っています自分韓国人で別に前田日明さんの発言に反対する気持ちは全くありませんただ参考になってほしいくらいでその当時の時代を考えると実利の為(極真事業)に日本の国籍を選んだど僕は思います

    • @Taka-ir8iz
      @Taka-ir8iz 6 месяцев назад +2

      日本が好きだからでしょう!
      日本人として生まれ育って当然のことだと思いますよ。

  • @user-gg5cx9ze5k
    @user-gg5cx9ze5k 21 день назад

    前田さん‼️
    有難うございます‼️
    大変よくわかりました‼️勉強になりました‼️
    🇯🇵㊗️👏👏🙏🏻😀🫶‼️

  • @shimokitajin
    @shimokitajin 10 месяцев назад +16

    今までの僕は浅はかな知識を基礎として在日の方達に対しての印象を持っていた事に気づかされました
    前田さんのお話を聞いて新しい知識を得ることが出来て本当に感謝です。
    今日から前田先生とお呼びします。

  • @user-mx8dv7je9k
    @user-mx8dv7je9k 11 месяцев назад +26

    でっち上げや似非同和のセンシティブなところまで正しい見地で言及されているところが素晴らしいと思いました。

  • @user-pu1cr5tl7x
    @user-pu1cr5tl7x Месяц назад +2

    前田さんの話は説得力あるよ

  • @user-ts1es3iy5f
    @user-ts1es3iy5f 28 дней назад +1

    沢山本読んでるイメージ。
    だからこうやって知識豊富に語れる。

  • @user-db2pb1ce1d
    @user-db2pb1ce1d 5 месяцев назад +2

    前田さんの凄い点は、なぜそうなのか?をきちんと分かりやすくご自身の言葉で語れる所です。

  • @user-sv2xv5zp5u
    @user-sv2xv5zp5u 11 месяцев назад +41

    さすが前田さん💕
    些末なことはどうでも良く本質に迫っています🙇
    大山先生、力道山先生はやはり偉大な存在です💕

  • @ksmsepk607
    @ksmsepk607 9 месяцев назад +3

    前田さんが好きになりました!

  • @user-mf8yb8qv5u
    @user-mf8yb8qv5u 11 месяцев назад +12

    ハワイやアメリカ本土の
    日系人もアメリカ🇺🇸のために
    当時、日本兵に銃口を
    向けて戦った事実と重なります

  • @allankluger8473
    @allankluger8473 11 месяцев назад +8

    たいへん勉強になりました。
    今回のような話の場合、字幕があって大変たすかります。

  • @user-zq6zl4un6h
    @user-zq6zl4un6h 11 месяцев назад +4

    「在日」で一括りにしてましたが、前田さんの話で色々なパターンがある事をしれました。

  • @jingzu
    @jingzu 11 месяцев назад +7

    「インテリレスラー」と言ったら失礼かもしれませんが、前田さんのお話はいつも博識で面白いです。特にプロレスや格闘技以外の話が好きで良く動画を拝見していますが、今回の話も全く前田さんに同意です。今回の前田さんのような意見を、もし日本人がしたならば、いわゆる「差別ビジネス」界隈とそれと結託したリベラル系メディアから猛反発が出て、普通の日本人は辟易し、半島系の方たちに反感を抱くという悪循環です。自分はどっちが偉いとかじゃなく「昔は同じ国の同胞だった」で、お互いにリスペクトするような関係が理想です。

  • @user-jr8wl7lv7t
    @user-jr8wl7lv7t 11 месяцев назад +77

    前田さんは本当勉強していて、知識人やわ

    • @user-rv6we4lw3j
      @user-rv6we4lw3j 11 месяцев назад

      国籍はく奪はデマですし、在日特権は日本の公式文書に記載があります。(厚生省が生活保護特権について回答しています)自分で調べずにそのまま鵜呑みにするのはバカだと思います。

  • @user-uq9vf1hq4f
    @user-uq9vf1hq4f 11 месяцев назад +33

    文武両道の精神を子供の頃から前田日明さんに感じていました。
    尊敬しています。

    • @mmzero7732
      @mmzero7732 10 месяцев назад +1

      前田はショーとしてプロレスをしてた

    • @user-qd3zi6cm4e
      @user-qd3zi6cm4e 10 месяцев назад +1

      第二次Uのクソつまらん試合のどこがショー?
      前田高田船木のスター性で持ってただけ

  • @user-ex5rw4ux6w
    @user-ex5rw4ux6w 11 месяцев назад +60

    靖國を崇敬する者として極真に席を置く者として今回前田さんの意見に襟を正し拝聴致しました
    何か心が晴れ晴れする思いです
    芯のあるご発言ありがとうございました

  • @user-ny6no6ye7y
    @user-ny6no6ye7y 11 месяцев назад +5

    前田さん、本当に熱いです❗
    素晴らしい内容の配信でした🙇‍♂
    いつも楽しみにしています。

  • @user-xh9fs9fd3z
    @user-xh9fs9fd3z 11 месяцев назад +8

    素直に勉強になりました 前田日明すげー

  • @user-pt5wb5jj1z
    @user-pt5wb5jj1z 11 месяцев назад +15

    ご自身の出自にも関わる話とはいえしっかりとじじつに基づくお話をされていて大いに感心しました。現在の朝鮮半島に住む人たちが同じように事実・証拠に基づいた歴史認識を持っていてくれたら日韓の諸問題も大分違っていたでしょうね。

  • @kenkito8591
    @kenkito8591 11 месяцев назад +30

    氏の説明には本当目から鱗でした。さすが前田氏と改めて尊敬します。

  • @japanym3679
    @japanym3679 11 месяцев назад +42

    小島一志は昔から評判悪いですね。
    大山総裁が改めて日本、日本人にこだわっていた事が分かりやすく理解出来ました。
    戦争で命をかけて戦ってくれた
    人達、感謝します。

  • @miyas5906
    @miyas5906 11 месяцев назад +6

    昭和50年ころの 話しで大山館長は、50歳すぎだったが日本語の発音が明らかにおかしく、半島出身だと分かり日頃日本語を使い慣れていないことが感じられた。

  • @hiroshinakaba1922
    @hiroshinakaba1922 9 месяцев назад +3

    以前から疑問だった在日の人達の歴史、現在の状況がとてもわかり易く勉強になりました。ありがとうございます。

  • @user-kk1ok1bz9j
    @user-kk1ok1bz9j 9 месяцев назад +1

    もう何が何やら。色々と考えさせる動画でした、ありがとうございます。

  • @behouse310
    @behouse310 11 месяцев назад +17

    前田さん、本当に心から伝わりました。ありがとうございました。多極的な面から当時~今に至るまでどれだけ在日韓国人(及び台湾人)の方々が辛い境遇に置かれたか、敗戦国となった日本もいっぱいっぱいだった故にグダグダになってしまった。その中でも朝鮮の方も台湾の方も、内地日本人と同じように切磋琢磨し、当時は戦争へと邁進し、戦死者、特攻戦死者まで我々と同じように出した「仲間」なんだなと。マス大山師範のお話も、何故前田さんが憤っておられるのかは、この動画見るだけで理解できると思います。力道山がプロレスで、大山先生が極真で戦後日本を盛り上げた、武道精神の再出現を為したというのも本当に、その通りだと思います。そこの文脈で、我々がまだ2023年にもなって「在日が~」「え、でも力道山って~」なんて稚拙なコメントを出しているようであれば、戦前・戦後の日本人、韓国人、台湾人の皆さまに嗤われてしまうな、と思いました😄私などはまだまだ若輩者で知識も乏しいものですから、前田さんの物の見方や、視点、そして我々へのアウトプットなど、本当に感慨深く拝聴することが多いです。アキラ日本の為に(いつも)ありがとうね!アキラは凄いよやっぱ!アキラ!!

  • @mamoryu
    @mamoryu 11 месяцев назад +4

    なぜ日本であのような言い方をされるのか、前田日明さんのお話で背景がよくわかりました。

  • @user-gw6cm3dp3y
    @user-gw6cm3dp3y 4 месяца назад +1

    前田さんの話を聞いて、疑問に思ってたことがすっきりしました。文字で書かれた歴史は勝った方が書き替えていくんですね。

  • @user-yu3of5gp5t
    @user-yu3of5gp5t 11 месяцев назад +5

    「空手バカ一代」大山倍達は少年マガジンの漫画の一作品で幼い頃に毎週楽しみにしていました。
    「プロレス」力道山。敗戦国日本、その日本人が白人プロレスラーを空手チョップで成敗する!!
    日本中が熱狂したのは言うまでもありません。当時の日本人のヒーローでした。
    人それぞれ歴史観は違うところもあるでしょうが、前田さんの思いは伝わりました。

  • @bjlmtk6889
    @bjlmtk6889 7 месяцев назад +1

    前田さんと同じく三世です。新日時代からのファンです歴史に関わる話をされているのをはじめて聞いてやはり同じアイデンティティーを共有されていたんだと知り改めて前田さんは注目です。高校時代は岡田監督と同じ高校だったようですね。

    • @bjlmtk6889
      @bjlmtk6889 7 месяцев назад

      星野勘太郎さんも在日だったんですか

    • @bjlmtk6889
      @bjlmtk6889 7 месяцев назад

      国籍剥奪されたうえに苦難の時代でした。ヘイトスピーチを浴びせる輩も多数。

  • @tenten3081
    @tenten3081 11 месяцев назад +7

    素晴らしい涙なしでは見られませんでした。

  • @kenji612
    @kenji612 11 месяцев назад +37

    勉強になる。国士だな

  • @FUKU-lu6ey
    @FUKU-lu6ey 11 месяцев назад +8

    胸が熱くなりますね。
    個人の尊厳を最大限尊重すべき憲法の趣旨からしても差別は許すまじ。

  • @SS-th4lt
    @SS-th4lt 5 месяцев назад +1

    物事の本質をちゃんと見極めてますよね。前田さんは。

  • @ikuoultra7
    @ikuoultra7 11 месяцев назад +16

    21:25 政治屋のカラクリ、よくわかりました。前田さんの見識に感服しました。

  • @ky-do8hm
    @ky-do8hm 11 месяцев назад +12

    眼から鱗が落ちました。自分の在日問題についての認識・理解の根っこを揺さぶられました。改めて勉強し直します。前田さん、本当にありがとうございました。

  • @ssyyo9184
    @ssyyo9184 11 месяцев назад +20

    真説 戦前から戦後の日本の動き及び、
    日本人の在り方を事細かく説明されていて、
    勉強になりました。
    ありがとうございました。
    また、お話をききたいです。

  • @246yanne2
    @246yanne2 11 месяцев назад +8

    前田さんってヤンキーモードやエロモード刀剣モード等色々あるけど私は読書歴史モードの前田さんが好きです大変興味深い話しでしたこれからも色々な話し聞きたいです

  • @zhongshanbeilu
    @zhongshanbeilu 2 месяца назад

    前田さんいろいろ教えて頂き有難うございます。
    勉強になりました。

  • @user-ke7wh5lk4l
    @user-ke7wh5lk4l 11 месяцев назад +20

    말씀하시는 이야기를 알고싶지만
    일본어는 미숙해서 아쉽습니다😢
    그래도 영상 코멘트와 아는 얕은 일본어로 단편적으로 이해하기로는 이성적이고 친절한 내용인 것 같습니다

    • @user-cs3lk1cr8m
      @user-cs3lk1cr8m 11 месяцев назад

      韓国人と北朝鮮人は日本人であるという内容です。

    • @user-bd8bw8nx1j
      @user-bd8bw8nx1j 11 месяцев назад +7

      제가 태어나 자란 오사카의 한 지구에서는 일본인, 재일한국인, 재일조선인이 가난하면서도 곤란했을 때는 서로 돕고 살고 있었습니다. 내가 20살 때 일본 관공서가 하는 성인식, 조선총련이 하는 성인식, 대한민국 민단이 하는 성인식. 3곳에서 하고 있어 일본의 관공서의 성인식에 오지 않은 친구가 많이 있어, 친구와 아무래도 만나고 싶어서 총련, 민단의 성인식을 돌아서 접수로 일본인은 넣지 않는다고 말해져 하지만 친구를 만나러 왔다고 몰래 넣어 주었습니다. 우리 나이에 차별은 멈추고 싶었지만 차별을 장사하는 사람들이 너무 많아서 화가납니다. 아시아인끼리 얽히는 것이 아니라 아직도 남아 있는 제국주의 사상의 나라들과 어울려야 한다고 생각합니다.

  • @m21y37
    @m21y37 11 месяцев назад +5

    素晴らしい動画をありがとうございます。 18:28 やはり前田さんは人としての幅が豊かで尊敬します。因みに自分は前田さんと誕生日が同じなのが自慢です!❤。

  • @umaitto
    @umaitto 11 месяцев назад +5

    知っていることもありましたが、この動画で初めて知ったことも数多くありました。ありがとうございました。

  • @osakasenri7352
    @osakasenri7352 7 месяцев назад +1

    実に共感できる。

  • @akisakura542
    @akisakura542 11 месяцев назад +16

    前田さんのお話を拝聴し、心から納得できました。大山総裁も、力道山さんも、ともに日本人だったのが事実なのですね。その歴史的事実を見落としていました。私は、前田さんと同じ世代で高校時代は、空手バカ一代に憧れて極真に通っていました。高校時代に、その夏合宿で大山館長(当時)が、講話の中で「あのね、ブラジルはいいよ!ブラジルの日本人の家では、天皇陛下様の写真を掲げて、毎朝礼をしてるんだよ!・・・」と仰られていたのを思い出します。あのお言葉は、本心だったのですね。長い間、あれは日本人を装うための偽りの言葉だったのかな?とも、思ってしまっていました。しかし、その間違いに今気づきました。前田さんの貴重なお話のお陰です。今後も日本のため、韓国との本当の意味での相互理解のために、前田さんには大いにご活躍されてほしいと思います。今回は、貴重なお話をありがとうございました。

  • @user-pm1vr5xh3n
    @user-pm1vr5xh3n 11 месяцев назад +51

    正論をきっちり話す
    今でも前田日明はかっこいいなぁ!

  • @Htai-vi6yh
    @Htai-vi6yh 11 месяцев назад +5

    大変勉強になりました。ありがとうございます

  • @onihei6456
    @onihei6456 10 месяцев назад +2

    まえだあああ!!!かっこよすぎるで!!!

  • @user-zc4gs4lt5o
    @user-zc4gs4lt5o 9 месяцев назад +1

    実にわかりやすい。

  • @user-pg3ju8yk4s
    @user-pg3ju8yk4s 11 месяцев назад +1

    Rings 良く観てたな✨ マニアックだけど、😮 真剣に

  • @user-vb5yr4ty6u
    @user-vb5yr4ty6u 11 месяцев назад +3

    分かりやすい説明で見入ってしまいました。
    講演が出来るレベル。してるのかな?

  • @user-eb1mc8lv
    @user-eb1mc8lv 11 месяцев назад +8

    前田さん フラットで最高です❤

  • @user-nv3go8qp9f
    @user-nv3go8qp9f 10 месяцев назад +2

    昔の日本人が持っていた矜持を持っている日本人以上の日本人本当の漢!!

  • @jack-nf6ne
    @jack-nf6ne 11 месяцев назад +10

    前田日明さんが、こういうことを堂々と言えるのは素晴らしいね

  • @moriyukisato4648
    @moriyukisato4648 11 месяцев назад +22

    前田様、ご関係者の皆様には、この動画に出会えて大変に感謝しております。 日韓の全ての方に歴史の真実が伝われば、みんな仲良くなれると思いますが、そうなっては困る人たちが今も強い力を持っているのでしょうか…。

    • @user-rv6we4lw3j
      @user-rv6we4lw3j 11 месяцев назад +1

      きれいごとで仲良くなれると思わない方がいいと思います。在日の方がすべて前田さんのような方ではないです。ヤクザになって数々の犯罪を犯す同胞の原因が日本にされても困ります。現に在日の方で、親がヤクザだからという理由で学生時代にクラスメートから無視されたり距離を置かれたりされたことが=差別と解釈し、やりかえす人もいます。(有名なラッパーで。)現代の日本人としては相手がヤクザの子供なら当然距離を置くでしょう。そうし改名でも、韓国ネトウヨは併合時のそうし改名を非難しているわけですから、国籍をはく奪して良かったのでは?。日本は当時はGHQに支配されていたわけですから。

    • @gladdenunmover8115
      @gladdenunmover8115 11 месяцев назад

      日韓北鮮中の大同団結を何としても阻止したい力が働いています。

  • @user-ir8vp3rs1b
    @user-ir8vp3rs1b 11 месяцев назад +4

    感銘をうけました。

  • @user-pd7qu9nu3q
    @user-pd7qu9nu3q 11 месяцев назад +4

    テロップが神

  • @yukizokin
    @yukizokin 11 месяцев назад +1

    大事な話し。日本人としてのアイデンティティで産まれたんだからね。

  • @user-ul1gs4ee8j
    @user-ul1gs4ee8j 10 месяцев назад +1

    おっしゃる通り、日本人は大和民族としての誇り、愛国心が有ります。それを語らずして日本人は騙れません。

  • @user-dn3uo4bb6m
    @user-dn3uo4bb6m 11 месяцев назад +14

    創氏改名ですが韓国本国でも数年暮らし、海外にいる韓国人とも多数会いましたがその時の状況に合わせ名前を現在の日本人と比べ簡単に変える韓国人達が多いのにビックリしました。当時日清日露に勝ち抜き列強の仲間入りしアジア人としては唯一表面的にでも白人と並んだとされていた日本人風の名前に嬉々として改名してたんだろうなと個人的には思ってます。併合中に生まれた韓国女性の名前に日本風の子がつく名前が散見されるのも当時日本の統治が終わるとは想像できない中、日本の社会で生きる上で子供の幸せを願って親がつけてんだろうなと思ってます。

  • @user-ud7sr9bi6c
    @user-ud7sr9bi6c 18 дней назад

    ありがとうございます!