Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
徐々に別の人格入れられてく過程見てるみたいで興奮する
レベルが高いコメント
いつまで君は君でいられるのだろうね?
なるほど、確かにそういう楽しみ方もあるのか。勉強になるな
テセウスの船?
人格排泄好きそう
昔……自分はカレーにソースたっぷり先入れ派で、妹がマヨをたっぷり先入れ派だったんですよ……そして妹がマヨをたっぷり足してたのを知らずにソースドバドバ……あの時夜食に食べたお好み焼き風味に負けたカレーの味を一生忘れません。
カレーにマヨ…?
@@ぱらいそ-r5wちなみにめちゃくちゃ合うぞ
カレーにマヨとソースかけて食べるのは結構美味しい
なぜ自分によそわれたカレーに混ぜる派にならなかった。
私は騙されない…おしゃれな木目テーブルに見せかけてただ床に直置きしているだけだと…
水の代わりにカットトマトの缶詰使ってトマトカレーにすると結構美味い。丁度週末に作って食べた。
野菜ジュースで作っても美味しいですよ!今週もカレー食べて()
ちなみにミートソースでも美味い
普通のトマト缶だと保存料のクエン酸で酸っぱいカレーになる場合があるので少し注意が必要ですねクエン酸無添加か、カゴメの甘熟あらごしトマトのような加工済み製品がカレーに向いてると思います
トマトの酸味をコーヒー粉とかの苦味で打ち消すと酸味がコクに化けて美味しくなるよビールとかでもいける
うまいやろと思ってトマト缶とか飴色玉ねぎとか色々凝って作ったことあったけど完成品どっちかってゆうとハヤシライス味になった…
次回、「いちごジャムじゃなくて分量が悪かった説 ルー重量5%〜95%で検証してみた!」乞うご期待
なんか、まるで料理チャンネルみたいだな
多分サムネだけ
テンション上がるぜ
てかこのコメント15時間前ってどういうことや
それな元々漫才や旅動画中心だったのにチャンネル名を変えて路線変更してから料理中心になって悲しい
勘違いするなよ…これは料理ではない…実験だ
多分、イチゴジャムは煮込んで糖を肉のアミノ酸とメイラード反応させて、かつ香気成分が飛んで香りがマイルドになるの前提じゃないかな。フルーツカレー作る時そんな感じだし。
けんた食堂がイチゴジャムまんま使ってるけど?
@@FutTukuhara そのチャンネルの事は存じ上げませんが、市販のカレーに隠し味に加えてなじませるばあいは、です。ジャムどころか生のフルーツあしらうレシピやピュレ加えて作るそれ用のスパイス調合はいくらでもあります。
@@fungi5048けんた食堂のはいちごジャムは隠し味ではなく福神漬け枠だったので……リプ主が喧嘩腰なの意味わからんですねちなみにけんた食堂は凝った料理が多くて結構おすすめです
けんた食堂過激派現れて草
サバイバルの専門家は、無人島にカレー粉を持っていくという何故なら大抵の物をカレー味にしてくれるからだカレーとはそれほど強力な味わいなのだ
どんだけ料理失敗してもカレー入れりゃ何とかなるカレーの包容力すげーわ
カレーにいちごジャムはけんた食堂であったけどあれは福神漬とからっきょうの添え物ポジだったんだよなぁ
東海地方民に親近感しかない調味料で草
そもそもコンソメも隠し味じゃないかな
最近頻繁に投稿してくれるのめっちゃ激アツ
そもそも隠し味ってのカレールーメーカーからしたら最悪のNTRシチュでしかないだろ
最近の市販カレールーなら今回出てきた隠し味の半分くらいは元から入ってるんじゃないかな
見た感じ精々1~2種類の隠し味を入れる場合の分量を全隠し味毎にぶち込んでるんだからそれはそう >入れすぎてて隠れてないせめて事前に系統(甘味・コク・酸味等。複数系統持ちもいるので注意)毎にジャンル分けしておき各系統毎の許容値を超えないように組み合わせないとそりゃあ”隠せてない味”にしかなりませんわよね……
魚肉ソーセージ使ってカレーつくると「コレジャナイ感」がある夏カレーとかでトマト・おくら・なすのカレーよく作ります。夏野菜合いますよ。
料理下手な人の料理を上手い人が再現したみたい
手作りカレールー企画とか面白そう
そもカレールーってどうやって作るんだろう
@@oumi_cooking 小麦粉、バターとスパイスで作るらしいですよぱっと調べてみたらセブンイレブンがレシピ出してる
@@oumi_cookingカレー粉の油粘土です(??)
単純にいちごジャム入れ過ぎなだけだろ
それ食パン1枚に塗る量より多いし
このチャンネルからしか得られない栄養素があるからやめられない止まらない
スーパーに売ってる絶品のルーにマンゴーピューレ入れたら1番美味いからマジでうちの母がよく作ってくれた
何種類入れようとカレーの味から離れるならそれは隠し味じゃねえよ
カレーに隠されたものだけで新たなカレーが発生してそう
3年ぐらい前かな…母親がカレー作ってくれて食べた。何か違和感あるな~って思って母親に確認してみたらいちごジャム入れててびっくりした。
トマトの酸味とか、なにかとがった味が前面に出てるなあ……というときにコーヒーを少量入れる。コーヒーを入れるとだいたい平坦というか「無難なカレー」になる。無難なカレーにする魔法の粉。イチゴジャムでドボンしたあとでもコーヒー量を増量すればなんとかなったかもしれないあと、クミンはホールのやつを炒めてつかうとメチャ本格的になる
コンソメ入れてる時点で隠し味なのでは!?ww
隠し味だけでカレー作ってみたを思い出した
カレーにトマトが斬新…!?と驚愕した 水で煮込むときにトマト缶入れたりトマトジュース入れたりってメジャーじゃなかったんか 自分の常識と他人の常識が一緒じゃないってこんなとこで感じるとは思ってなかった蜂蜜入れるときは酵素でとろみが弱くなることがあるからルー入れる前に入れて20分以上煮込めって、なんならカレールーの箱に書いてあるぞ私はルー入れる前の煮込みの段階でケチャップとウスターソース入れて、あと思い出したタイミングでココアパウダーティースプーンに軽く一杯ほどだけ入れてるばあが生前作ってたカレーはバナナでも入ってたのかやたら甘かったまあ何入れるにしろ量次第よな…
一番難しいカレーの作り方は、余計なもの入れないで箱にあるレシピ通りに作ること。隠し味と称し、つい何か入れたくなる禁断症状を抑えるのは常人には厳しいw。
いちごジャムなければうまいってのがカレーってすげぇってなる
カレーはポーション()には勝てないってはっきり示されている
酔っぱらって鍋にイチゴ入れたら全部終わった時の事を思い出した
ルーの倍量のミルクチョコいれるとめちゃくちゃ美味しいよ😊
シュールストレミング入れたらうんこ味のカレーになるやつを思い出した
隠し味で自分が使ってるのはマンゴーチャツネだな業務スーパーにでっかい瓶で売ってるやつ。中辛か辛口のカレーの最後の方にレンゲ2杯くらい入れるカレー用っていうのもあって市販のカレールーの邪魔もしないしおすすめ。
カレーはどう作っても美味いのだ
そろそろおでんの季節ですねてなわけでおでんにカレールーをいれて美味しかった具材ランキングお願いします🙇♂️
松本城前の食堂で信州味噌入れた味噌カレー食ったら味に深みがあって美味しかったです
カレーが少なくなって豆乳を入れてを繰り返してテセウスのカレーをそのうち企画でやってほしいです
梅干し入れると美味しいからやってみてほしい
料理をするだけで不審がられるチャンネル
やっぱりカレー粉は強い
むしろいちごジャムさえなければセーフなのなんなんだよ
隠し味をいちごジャム「だけ」にして、ちょっとだけ入れるなら美味しくなりますよ。でもオレンジマーマレードやりんごとかあんずジャムのほうがいいですね、チャツネの代用なので。
バナナを隠し味にしたらバナナ味になってしまったわ
前にミスってコーヒー入れ過ぎてカレーのコーヒー味になったことある
調味料を一点集中で鍋に入れるところが耐えられない。絵面のためにわざとやっているのか、普段からそうなのか気になる。
カレーにトマトガチでお薦めです(トマトケチャップも良き)
辛味足そうと豆板醤入れたら絶妙に不味くなったよ
家族用に作るカレー甘ったるいからいつも豆板醤入れて食ってるわ……後入れで辛み足せてちゃんと美味い何かないか??
@@Just_a_Laikaチリパウダーとかの辛いスパイスを入れると美味しいよ
@@spiral_moon なるほどチリパウダーね買ってみるわ!ありがとう!
ピーチネクター入れるのが自分のオススメですぜ
辛めのカレー作る時は野菜煮るときに潰したバナナを入れるとめっちゃ美味しくなる
バナナ🍌は良いですね。😊
確かイチゴジャムは辛いやつに添えると中和するやつじゃ?
宝石の国思い出したわ
普通にチャツネとしていちごジャム入れることあるし、隠し味同士の相性だと思う
てか普通にキッチンが掃除行き届き過ぎて眩しい。編集も丁寧だし結婚したいくらいだわ♂
珈琲牛乳入れるっていうとなんかあれだけど、コーヒーで苦味がプラスされることで味にコクや深みが出る甘味もコクに繋がる牛乳でクリーミーさがプラスされると別々に考えると悪くはない
そもそもスパイスから作るカレーはトマト缶使うからトマト系が合わないわけが無いんだよな
リンゴ丸々1個入れて隠し味とかいうカレーが何時かのテレビ番組であったような…
トマトジュースをコップ半分入れるとトマトスープになるのでおすすめしない
りんごジャムで再挑戦だな
いちごジャム以外を入れたら美味しいんだろう🍛
大手メーカーの開発者なんて味覚のプロ中のプロなんだから、規定どおり作ったほうが旨いぞ
うちもゴールデンカレーです!美味しいですよね!
大鍋一杯分に動画の隠し味の分量入れるんならちょうどいいんじゃないかな…
割とトマト入れる人いるみたいね私は水分少し減らしてトマト1個すりおろして入れてるよ
イチゴジャム無しだったら順当に美味しかったんだろうなぁ…
いろんな隠し味をいれるの、本場のスパイスカレーのそれなんよ…
隠し味は入れないけど,キーマカレーを作るときは一部の水の代わりにトマト使うぞ!🍅
この撮影のあと3日ぐらい続けてカレー食ってそう
隠しきれてない隠し味…w
自衛隊では雪印コーヒー牛乳を必ず入れるようですね
必ずではありません。基地や駐屯地、艦艇により調理過程は変わるのである所では入れても別のところでは入れないなど多々あります
とっくの昔に隠し味だけでカレー作ったやつが居るんだよなぁ
隠し味にマーマイトを一瓶入れれば一撃だと思う。
面白かった!
いちごジャムはのび太の好みのカレーにも使われているとかなんとか
ジャイアンシチューの間違いでは
隠し味にビールがないだと!
飴色玉ねぎはレンチンしてから焼き付けるように焼くとすごく早くできるよ
え?桃缶のシロップは?んで桃はデザート
隠し味にイカの塩辛がないだと...
うちはケチャップとブルドックソースと醤油かなぁ。王道ばっかだから当たり前だけどまじ美味い
業〇スーパーのマズイレトルトカレーはやっぱりいちごジャムが入ってるからマズイのか・・・
世の中にはビールやイェーガーを入れて激マズにしたVTuberもいるもんなぁ…
いちごジャムにリンゴが入ってたりしますから、単一で入れる分には…まぁ…
バターの箱チラ見されたとき丸々一本使うんかと思った
バナナが合うと聞いてバナナオレを混ぜてみたら食べ物じゃなくなったゾカレーの風味が負けるなんて初めて経験したゾ
まークミンは。。隠し味ではなくてカレースパイスの一番カレーたる風味するアレですけどね笑
うまー!✨
実際問題、いちごジャムはギルティ。サルサあるなら、ケチャップ省けるかな。あとは、各々の分量で、最強が出来上がりそうな未来は見える。
桃屋のニンニクは隠し味にちょくちょく入れてます。おいしいですよ
入れれば入れるほど…おや、誰か来たようだ
昔いろいろ試したけど、梅干しのペーストと、ブロッコリーをミキサーにかけたやつだけは絶望的に合わなかった
こいくちソースは東海地方専売品のはずでは。長野でも入手可能なんだなあ。(カゴメのこいくちソースも東海地方専売品との記載有り)
自衛隊のカレー真似したらとりあえず美味くなる。
カレー粉はサバイバルでは必須と言われるレベルの調味料ですからね
カレー🍛に潰すしたバナナ🍌で入れるの良いですね。😂
この動画のようにどうしても蜂蜜を後入れしたいなら蜂蜜単体で加熱してからにしましょう!アミラーゼが含まれてるので小麦粉のとろみが消えてしまいます!
色んな種類のカレー混ぜたらどうなるのかやって欲しい
それじゃあただのカレーになっちゃうじゃない!
@@oumi_cooking キーマカレーとシーフードカレーと緑色したカレー混ぜたらどうなると思います?
一応いちごジャムは某コロングリラァ…の人もオススメしてるから…
別の動画投稿者さんで、シュールストレミングを1個入れたカレーがあったんですが、カレーとしての自我が完全に消えて塩気の強いうんこになったみたいです!試してみてください!
ちょっとまって、豆板醤が入ってないやん(隠し味)
徐々に別の人格入れられてく過程見てるみたいで興奮する
レベルが高いコメント
いつまで君は君でいられるのだろうね?
なるほど、確かにそういう楽しみ方もあるのか。勉強になるな
テセウスの船?
人格排泄好きそう
昔……自分はカレーにソースたっぷり先入れ派で、妹がマヨをたっぷり先入れ派だったんですよ……そして妹がマヨをたっぷり足してたのを知らずにソースドバドバ……
あの時夜食に食べたお好み焼き風味に負けたカレーの味を一生忘れません。
カレーにマヨ…?
@@ぱらいそ-r5w
ちなみにめちゃくちゃ合うぞ
カレーにマヨとソースかけて食べるのは結構美味しい
なぜ自分によそわれたカレーに混ぜる派にならなかった。
私は騙されない…おしゃれな木目テーブルに見せかけてただ床に直置きしているだけだと…
水の代わりにカットトマトの缶詰使ってトマトカレーにすると結構美味い。丁度週末に作って食べた。
野菜ジュースで作っても美味しいですよ!今週もカレー食べて()
ちなみにミートソースでも美味い
普通のトマト缶だと保存料のクエン酸で酸っぱいカレーになる場合があるので少し注意が必要ですね
クエン酸無添加か、カゴメの甘熟あらごしトマトのような加工済み製品がカレーに向いてると思います
トマトの酸味をコーヒー粉とかの苦味で打ち消すと酸味がコクに化けて美味しくなるよ
ビールとかでもいける
うまいやろと思ってトマト缶とか飴色玉ねぎとか色々凝って作ったことあったけど完成品どっちかってゆうとハヤシライス味になった…
次回、「いちごジャムじゃなくて分量が悪かった説 ルー重量5%〜95%で検証してみた!」
乞うご期待
なんか、まるで料理チャンネルみたいだな
多分サムネだけ
テンション上がるぜ
てかこのコメント
15時間前ってどういうことや
それな元々漫才や旅動画中心だったのにチャンネル名を変えて路線変更してから料理中心になって悲しい
勘違いするなよ…
これは料理ではない…実験だ
多分、イチゴジャムは煮込んで糖を肉のアミノ酸とメイラード反応させて、かつ香気成分が飛んで香りがマイルドになるの前提じゃないかな。フルーツカレー作る時そんな感じだし。
けんた食堂がイチゴジャムまんま使ってるけど?
@@FutTukuhara そのチャンネルの事は存じ上げませんが、市販のカレーに隠し味に加えてなじませるばあいは、です。
ジャムどころか生のフルーツあしらうレシピやピュレ加えて作るそれ用のスパイス調合はいくらでもあります。
@@fungi5048けんた食堂のはいちごジャムは隠し味ではなく福神漬け枠だったので……リプ主が喧嘩腰なの意味わからんですね
ちなみにけんた食堂は凝った料理が多くて結構おすすめです
けんた食堂過激派現れて草
サバイバルの専門家は、無人島にカレー粉を持っていくという
何故なら大抵の物をカレー味にしてくれるからだ
カレーとはそれほど強力な味わいなのだ
どんだけ料理失敗してもカレー入れりゃ何とかなるカレーの包容力すげーわ
カレーにいちごジャムはけんた食堂であったけど
あれは福神漬とからっきょうの添え物ポジだったんだよなぁ
東海地方民に親近感しかない調味料で草
そもそもコンソメも隠し味じゃないかな
最近頻繁に投稿してくれるのめっちゃ激アツ
そもそも隠し味ってのカレールーメーカーからしたら最悪のNTRシチュでしかないだろ
最近の市販カレールーなら今回出てきた隠し味の半分くらいは元から入ってるんじゃないかな
見た感じ精々1~2種類の隠し味を入れる場合の分量を全隠し味毎にぶち込んでるんだからそれはそう >入れすぎてて隠れてない
せめて事前に系統(甘味・コク・酸味等。複数系統持ちもいるので注意)毎にジャンル分けしておき各系統毎の許容値を超えないように組み合わせないとそりゃあ”隠せてない味”にしかなりませんわよね……
魚肉ソーセージ使ってカレーつくると「コレジャナイ感」がある
夏カレーとかでトマト・おくら・なすのカレーよく作ります。夏野菜合いますよ。
料理下手な人の料理を上手い人が再現したみたい
手作りカレールー企画とか面白そう
そもカレールーってどうやって作るんだろう
@@oumi_cooking 小麦粉、バターとスパイスで作るらしいですよ
ぱっと調べてみたらセブンイレブンがレシピ出してる
@@oumi_cookingカレー粉の油粘土です(??)
単純にいちごジャム入れ過ぎなだけだろ
それ
食パン1枚に塗る量より多いし
このチャンネルからしか得られない栄養素があるからやめられない止まらない
スーパーに売ってる絶品のルーにマンゴーピューレ入れたら1番美味いからマジでうちの母がよく作ってくれた
何種類入れようとカレーの味から離れるならそれは隠し味じゃねえよ
カレーに隠されたものだけで新たなカレーが発生してそう
3年ぐらい前かな…母親がカレー作ってくれて食べた。
何か違和感あるな~って思って母親に確認してみたらいちごジャム入れててびっくりした。
トマトの酸味とか、なにかとがった味が前面に出てるなあ……というときにコーヒーを少量入れる。
コーヒーを入れるとだいたい平坦というか「無難なカレー」になる。
無難なカレーにする魔法の粉。イチゴジャムでドボンしたあとでもコーヒー量を増量すればなんとかなったかもしれない
あと、クミンはホールのやつを炒めてつかうとメチャ本格的になる
コンソメ入れてる時点で隠し味なのでは!?ww
隠し味だけでカレー作ってみたを思い出した
カレーにトマトが斬新…!?と驚愕した 水で煮込むときにトマト缶入れたりトマトジュース入れたりってメジャーじゃなかったんか 自分の常識と他人の常識が一緒じゃないってこんなとこで感じるとは思ってなかった
蜂蜜入れるときは酵素でとろみが弱くなることがあるからルー入れる前に入れて20分以上煮込めって、なんならカレールーの箱に書いてあるぞ
私はルー入れる前の煮込みの段階でケチャップとウスターソース入れて、あと思い出したタイミングでココアパウダーティースプーンに軽く一杯ほどだけ入れてる
ばあが生前作ってたカレーはバナナでも入ってたのかやたら甘かった
まあ何入れるにしろ量次第よな…
一番難しいカレーの作り方は、余計なもの入れないで箱にあるレシピ通りに作ること。隠し味と称し、つい何か入れたくなる禁断症状を抑えるのは常人には厳しいw。
いちごジャムなければうまいってのがカレーってすげぇってなる
カレーはポーション()には勝てないってはっきり示されている
酔っぱらって鍋にイチゴ入れたら全部終わった時の事を思い出した
ルーの倍量のミルクチョコいれるとめちゃくちゃ美味しいよ😊
シュールストレミング入れたらうんこ味のカレーになるやつを思い出した
隠し味で自分が使ってるのはマンゴーチャツネだな
業務スーパーにでっかい瓶で売ってるやつ。
中辛か辛口のカレーの最後の方にレンゲ2杯くらい入れる
カレー用っていうのもあって市販のカレールーの邪魔もしないしおすすめ。
カレーはどう作っても美味いのだ
そろそろおでんの季節ですね
てなわけでおでんにカレールーをいれて美味しかった具材ランキングお願いします🙇♂️
松本城前の食堂で信州味噌入れた味噌カレー食ったら味に深みがあって美味しかったです
カレーが少なくなって豆乳を入れてを繰り返してテセウスのカレーをそのうち企画でやってほしいです
梅干し入れると美味しいからやってみてほしい
料理をするだけで不審がられるチャンネル
やっぱりカレー粉は強い
むしろいちごジャムさえなければセーフなのなんなんだよ
隠し味をいちごジャム「だけ」にして、ちょっとだけ入れるなら美味しくなりますよ。
でもオレンジマーマレードやりんごとかあんずジャムのほうがいいですね、チャツネの代用なので。
バナナを隠し味にしたらバナナ味になってしまったわ
前にミスってコーヒー入れ過ぎてカレーのコーヒー味になったことある
調味料を一点集中で鍋に入れるところが耐えられない。
絵面のためにわざとやっているのか、普段からそうなのか気になる。
カレーにトマトガチでお薦めです(トマトケチャップも良き)
辛味足そうと豆板醤入れたら絶妙に不味くなったよ
家族用に作るカレー甘ったるいからいつも豆板醤入れて食ってるわ……
後入れで辛み足せてちゃんと美味い何かないか??
@@Just_a_Laika
チリパウダーとかの辛いスパイスを入れると美味しいよ
@@spiral_moon なるほどチリパウダーね買ってみるわ!ありがとう!
ピーチネクター入れるのが自分のオススメですぜ
辛めのカレー作る時は野菜煮るときに潰したバナナを入れるとめっちゃ美味しくなる
バナナ🍌は良いですね。😊
確かイチゴジャムは辛いやつに添えると中和するやつじゃ?
宝石の国思い出したわ
普通にチャツネとしていちごジャム入れることあるし、隠し味同士の相性だと思う
てか普通にキッチンが掃除行き届き過ぎて眩しい。編集も丁寧だし結婚したいくらいだわ♂
珈琲牛乳入れるっていうとなんかあれだけど、コーヒーで苦味がプラスされることで味にコクや深みが出る
甘味もコクに繋がる
牛乳でクリーミーさがプラスされる
と別々に考えると悪くはない
そもそもスパイスから作るカレーはトマト缶使うからトマト系が合わないわけが無いんだよな
リンゴ丸々1個入れて隠し味とかいうカレーが
何時かのテレビ番組であったような…
トマトジュースをコップ半分入れるとトマトスープになるのでおすすめしない
りんごジャムで再挑戦だな
いちごジャム以外を入れたら美味しいんだろう🍛
大手メーカーの開発者なんて味覚のプロ中のプロなんだから、規定どおり作ったほうが旨いぞ
うちもゴールデンカレーです!美味しいですよね!
大鍋一杯分に動画の隠し味の分量入れるんならちょうどいいんじゃないかな…
割とトマト入れる人いるみたいね
私は水分少し減らしてトマト1個すりおろして入れてるよ
イチゴジャム無しだったら順当に美味しかったんだろうなぁ…
いろんな隠し味をいれるの、本場のスパイスカレーのそれなんよ…
隠し味は入れないけど,キーマカレーを作るときは一部の水の代わりにトマト使うぞ!🍅
この撮影のあと3日ぐらい続けてカレー食ってそう
隠しきれてない隠し味…w
自衛隊では雪印コーヒー牛乳を必ず入れるようですね
必ずではありません。
基地や駐屯地、艦艇により調理過程は変わるのである所では入れても別のところでは入れないなど多々あります
とっくの昔に隠し味だけでカレー作ったやつが居るんだよなぁ
隠し味にマーマイトを一瓶入れれば一撃だと思う。
面白かった!
いちごジャムはのび太の好みのカレーにも使われているとかなんとか
ジャイアンシチューの間違いでは
隠し味にビールがないだと!
飴色玉ねぎはレンチンしてから焼き付けるように焼くとすごく早くできるよ
え?
桃缶のシロップは?
んで桃はデザート
隠し味にイカの塩辛がないだと...
うちはケチャップとブルドックソースと醤油かなぁ。
王道ばっかだから当たり前だけどまじ美味い
業〇スーパーのマズイレトルトカレーはやっぱりいちごジャムが入ってるからマズイのか・・・
世の中にはビールやイェーガーを入れて激マズにしたVTuberもいるもんなぁ…
いちごジャムにリンゴが入ってたりしますから、単一で入れる分には…まぁ…
バターの箱チラ見されたとき丸々一本使うんかと思った
バナナが合うと聞いてバナナオレを混ぜてみたら食べ物じゃなくなったゾ
カレーの風味が負けるなんて初めて経験したゾ
まークミンは。。隠し味ではなくてカレースパイスの一番カレーたる風味するアレですけどね笑
うまー!✨
実際問題、いちごジャムはギルティ。
サルサあるなら、ケチャップ省けるかな。
あとは、各々の分量で、最強が出来上がりそうな未来は見える。
桃屋のニンニクは隠し味にちょくちょく入れてます。おいしいですよ
入れれば入れるほど…おや、誰か来たようだ
昔いろいろ試したけど、梅干しのペーストと、ブロッコリーをミキサーにかけたやつだけは絶望的に合わなかった
こいくちソースは東海地方専売品のはずでは。長野でも入手可能なんだなあ。
(カゴメのこいくちソースも東海地方専売品との記載有り)
自衛隊のカレー真似したらとりあえず美味くなる。
カレー粉はサバイバルでは必須と言われるレベルの調味料ですからね
カレー🍛に潰すしたバナナ🍌で入れるの良いですね。😂
この動画のようにどうしても蜂蜜を後入れしたいなら蜂蜜単体で加熱してからにしましょう!
アミラーゼが含まれてるので小麦粉のとろみが消えてしまいます!
色んな種類のカレー混ぜたらどうなるのかやって欲しい
それじゃあただのカレーになっちゃうじゃない!
@@oumi_cooking キーマカレーとシーフードカレーと緑色したカレー混ぜたらどうなると思います?
一応いちごジャムは某コロングリラァ…の人もオススメしてるから…
別の動画投稿者さんで、シュールストレミングを1個入れたカレーがあったんですが、カレーとしての自我が完全に消えて塩気の強いうんこになったみたいです!
試してみてください!
ちょっとまって、豆板醤が入ってないやん(隠し味)