最強のワイヤー注油方法!重いアクセルとクラッチを軽くする方法!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2024
  • いつもご視聴いただきありがとうございます!
    ▼チャンネル登録はこちらからよろしくお願いします♪
    / @iecyan
    VTR250を例にメンテナンスを実施しておりますが、
    この車種に限らず、他のバイクにとって精通している部分はあるかと思いますので
    みなさんの参考になれば大変うれしく思います!
    (いつも通り素人作業になります^^)
    【今回の主な作業】
     〇アクセルワイヤー注油
     〇クラッチワイヤー注油
    【VTR250の関連動画】
    ▽マフラー交換
      • 【DIYマフラー交換】VTR250 コスパ最...
    ▽アルミ部品のバフ掛け
      • 【DIY バフ掛け】100均商品を使ってバイ...
    ▽洗車
      • Video
    ▽外装の取り外し方 エアーフィルター交換
      • Video
    ▽ブレーキキャリパー清掃 バッテリー交換 プラグ交換
      • Video
    ▽アクセル、クラッチワイヤーの注油
      • 最強のワイヤー注油方法!重いアクセルとクラッ...
    ▽チェーン&スプロケット交換
      • 【DIYチェーン交換】&スプロケット交換!意...
    ▽ガラスコーティング&無塗装樹脂パーツの白ボケ改善
      • Video
    #バイクメンテナンス
    #バイク整備
    #DIY
    #ワイヤー給油
    #クラッチワーヤー注油
    #アクセルワイヤー注油
    #VTR250

Комментарии • 17

  • @hidefumiakimoto7353
    @hidefumiakimoto7353 Год назад +6

    元整備士です。
    クラッチレバーは外さないで調整ダイヤルを緩めて切り欠きだけ合わせて、ワイヤーを持ってレバーを握ってから離す時にワイヤー引っ張れば調整ダイヤルから外せます😊
    戻す時は、その逆で取付られます😊

    • @iecyan
      @iecyan  Год назад

      コメントありがとうございます!
      なるほどですね!大変勉強になります!
      ご教示頂きありがとうございます♪

  • @oyajisculler
    @oyajisculler Год назад +4

    私はクラッチケーブルは5000km毎に、アクセルワイヤーは10000km毎に注油しています。面倒なので、パークリ洗浄はせずにオイル注しだけです。
    以前はビニール袋を使っていましたが、ビニール袋をアウターケーブルに取り付けるのが結構面倒でした。そこで最近はアウターケーブルとインナーケーブルの隙間に、先の細いオイル挿しの先端を直接突っ込んでユックリオイルを注入しています。これだとオイルの漏れも殆どありませんし、入れた量もだいたい分かるので入れ過ぎ防止にもなります。何より手間が掛からず簡単に出来ます。ポイントは先の細い小さめのオイル挿しを使うことです。ホームセンターで100円程度で買えます。オイルはエンジンオイルの余りでOKですね。

  • @名無し権兵衛-j3g
    @名無し権兵衛-j3g 2 года назад +5

    普段は定期的な注油だけでもクラッチは軽い状態にできますが、経年で油の固形物やゴミも堆積しますので、ワイヤー洗浄はとても良いですね。私も先月同様な方法で致しました。お陰様で小物が入るビニール袋、いつも直ぐ捨てていましたが、今ではためています。(笑)
    電子スロットルや油圧クラッチ以外のワイヤータイプのバイクには、全てに応用ができます。本当にオススメのメンテナンスですよね!

    • @iecyan
      @iecyan  2 года назад +1

      お気持ちお察し致します^^小生もビニール小袋、溜めています(笑)
      ですね~!ワイヤータイプのバイクには共通作業なので、重く感じる方は、是非スコスコ軽々を体感して頂きたいですね^^
      今回も貴重なご意見ありがとうございます!

    • @7778ranran
      @7778ranran 2 года назад

      @@iecyan 、

  • @akitaro555
    @akitaro555 2 года назад +3

    僕のバイクはクラッチが鬼重なんで、これ絶対にやりたいです。すごく参考になりました!😊
    やっぱりエアコンプレッサあると便利ですね。👍

    • @iecyan
      @iecyan  2 года назад +2

      クラッチワイヤー側は非常に簡単にお手軽に出来ますので、是非チャレンジしてみて下さい♪
      エアーコンプレッサーはどんな場面でも重宝しますよ~^^

  • @t.t5291
    @t.t5291 2 года назад +3

    こんな方法があるんですね!参考にさせて頂きます。

    • @iecyan
      @iecyan  2 года назад +1

      そうなんですよ^^
      是非試してみて下さい♪

  • @y2s7d8h2r
    @y2s7d8h2r Год назад +2

    レベルが高い👍👍👍大変参考になります

    • @iecyan
      @iecyan  Год назад

      お役に立てて光栄です!
      コメントありがとうございます!!
      良いお年をお迎えください♪

    • @y2s7d8h2r
      @y2s7d8h2r Год назад

      @@iecyan いえちゃんは専門家ですね プロですバイク屋さん以上 お正月連休の間にやってみます 有難うございます

  • @hogehage2023
    @hogehage2023 Год назад +2

    ママチャリの内装3段変速ワイヤも両端にタイコがあるため
    抜いてグリスアップ出来ないからこの方法でやってみようかな。

    • @iecyan
      @iecyan  Год назад

      なるほどですね!新たな発見です!
      小生も是非やってみます!素敵な発想をありがとうございます!