宇多田ヒカル - 花束を君に

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 май 2017
  • Playlist Best of Utada Hikaru: goo.gl/aCZws4
    Subscribe for more: goo.gl/z95irC
    "宇多田ヒカルのニューアルバム「Fantôme」の収録楽曲「花束を君に」 (NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」主題歌)
    本人出演によるミュージックビデオ。
    監督 竹石渉
    『とと姉ちゃん』のオープニング映像を担当している切り絵作家・辻恵子の作品をアニメーション化した「花束を君に」の映像も公開中!
    • Video
    アートワーク制作 辻 恵子 www.tsujikeiko.com
    ディレクター 小川純子
    <RELEASE>
    宇多田ヒカル 
    NEW ALBUM「Fantôme」
    2016年9月28日(水)発売
    品番:TYCT-60101 (SHM-CD)
    税抜価格:3,000円 
    01. 道(サントリー天然水CMソング)
    02. 俺の彼女
    03. 花束を君に (NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」主題歌)
    04. 二時間だけのバカンス featuring 椎名林檎(レコチョクTVCM)
    05. 人魚(「大エルミタージュ美術館展 オールドマスター 西洋絵画の巨匠たち」テーマソング)
    06. ともだち with 小袋成彬
    07. 真夏の通り雨 (日本テレビ「NEWS ZERO」テーマ曲 )
    08. 荒野の狼
    09. 忘却 featuring KOHH
    10. 人生最高の日
    11. 桜流し (「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」テーマソング)
    <配信リンク>
    ▼iTunes アルバム「Fantôme」
    po.st/itfantome
    ▼レコチョク アルバム「Fantôme」
    po.st/recouhsp
    ▼iTunes ミュージックビデオ「花束を君に」
    po.st/ithanatabamv
    ▼iTunes ミュージックビデオ「二時間だけのバカンス featuring 椎名林檎」
    po.st/2jikanmvit"
    vevo.ly/Xh0dBN
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 3,6 тыс.

  • @user-qx3ly1no8r
    @user-qx3ly1no8r 4 месяца назад +102

    2024年。聴いている方は素直に挙手を。

  • @user-jo5me2sw1l
    @user-jo5me2sw1l 2 месяца назад +313

    私が小学生の時両親が朝ドラをみていてこの曲を知っていました。中学生になり母を病気で亡くし、高校生になり精神が病んでしまい入院しました。その時にこの曲に再会し、母との日々が溢れてきて懐かしいな会いたいなと思い出に少し元気をもらえて退院できるまで復活できました。明るく少しおっちょこちょいだけど、真面目で愛の溢れた大好きなお母さんでした。次の母の命日にはこの曲を送ろうと思います。
    思ったよりもいいねがついてびっくりしていますありがとうございます。
    人は思っているよりも弱い生き物だと思っています。大切な人がいるのなら後悔しないうちに花束と愛の言葉をプレゼントしてください。後悔のある残された人生は悲しいものです。

    • @yzhaniang1777
      @yzhaniang1777 2 месяца назад +16

      be strong and happy❤

    • @user-ri9dm4ux3g
      @user-ri9dm4ux3g 26 дней назад +6

      素晴らしいご家族の元に生まれて幸せですね😊

    • @user-hd8fm6ff6p
      @user-hd8fm6ff6p 13 дней назад +4

      主さんがどうか幸せに溢れた日々を、これからもすごせますように。🙏

  • @1432means
    @1432means 2 года назад +711

    家族の葬儀でやっとわかった。「涙色の花束」って、涙で目の前がぼやけてはなの色がぼんやりとしかわからないからなんだって。
    祖父の葬儀の花は青と白だったけど、涙で歪んで全体が水色に見えた。ああこれが涙色の花なんだって思って。

  • @user-hs5lz9xn8y
    @user-hs5lz9xn8y 6 дней назад +20

    今、じいちゃんの49日の法事に参加するために地元に向かってるところです。
    電車の中ですが、構わず涙が溢れてきます。
    じいちゃんがお化粧してるところ初めてみました。
    今にも「おう!よう来たな!」って起き上がりそうでした。
    残された方は本当に辛い…
    今頃大草原でおじいちゃんが昔飼っていた愛犬と走り回ってることを祈ります。
    じいちゃん、本当に大好きだよ。
    ありがとう。

  • @user-ck5xh6pg7n
    @user-ck5xh6pg7n 2 года назад +343

    この先、宇多田さんが悲しい唄を歌わなくていい人生でありますように

    • @user-yy1wu1ny5e
      @user-yy1wu1ny5e Месяц назад +3

      宇多田ヒカルさんの声が素敵、、切なさが伝わってくる、、

    • @user-tf4uk8gx8d
      @user-tf4uk8gx8d 22 дня назад +4

      やさしいね😢

  • @15ai31
    @15ai31 3 года назад +934

    私が二十歳のとき、心の病を抱えていた母は突然この世を去りました。
    もう5年経ちますが辛い時や母に会いたくなった時にはこの曲を聞きながらコメント欄を見て、また再度前を向けています。1人じゃないと思えます。
    いつも見てばかりですが、今日はみなさんに大きく救われたのでまずはお礼まで。
    宇多田ヒカルさん、コメント欄のみなさん、ありがとう!逞しく生きるぞー!

    • @moex8
      @moex8 3 года назад +61

      あなたの幸せを心から願って、応援しています‼️

    • @Mraaa509
      @Mraaa509 3 года назад +48

      私も、あなたを応援します!

    • @summergifthiro9666
      @summergifthiro9666 3 года назад +41

      私も♪ 無理なさらないようにね

    • @user-bg3gv1hg6o
      @user-bg3gv1hg6o 3 года назад +40

      同じです。時間を自由に動ければと何度思ったことか。宇宙とか壮大なことを考えて気を遠くにしますがやはり近くのものを不意に思い出すと近くの人のために何かしなくてはいけない気持ちになります。

    • @user-jn7gr4rv6m
      @user-jn7gr4rv6m 2 года назад +35

      挫けそうになったら
      立ち止まって一緒に
      この曲を聴きましょう
      応援しています
      泣くって大切なことです

  • @lumi6387
    @lumi6387 23 дня назад +64

    私も母との別れは突然でした。母とは性格が合わず大嫌いで、最後に会った時も喧嘩別れで、そのまま会えなくなってしまいました。
    生きている時は、母が死んだら清々するだろうと思っていたけど、いざ本当にいなくなると複雑なものです。
    もう数年経ちますが、いまだに後悔が拭えません。
    この歌とコメント欄を読んで、似たような仲間がたくさんいることを知り勇気づけられました。辛くなった時には、また時々見にこようと思います。

  • @user-sm5sv5jp6x
    @user-sm5sv5jp6x 4 месяца назад +72

    本日母が他界しました。
    いつも心に寄り添ってくれる歌を本当にありがとう。

  • @user-rk2cz4tq5f
    @user-rk2cz4tq5f 3 года назад +335

    高校生です。先々月ほど前に宇多田ヒカル好きの父の車で流れてきて、この曲の「薄化粧」の意味に気づきました。ちゃんと聴いたのも初めてでした。その日から両親への気持ちを隠すことをやめました。お世辞にも尊敬できるような親ばかりとは言えないこの時代で、2人の子供として生まれたことを本当に幸せに感じます。いつ来るかわからないさよならの日に悔やむことの無いよう、ありがとうもごめんなさいも嬉しいも愛しているも、ちゃんと言葉にしていきたいです。長々と失礼しました。

    • @user-dv8ix5fb9y
      @user-dv8ix5fb9y 3 года назад +25

      とまととまと さんへ。ご両親を尊敬なさっているんですね。私は今60歳です。初夏父が82歳で他界しました。最近 親友の訃報が届きました。大切な人との別れは突然やってきます。あなたは 心優しい方ですね。しあわせ多き未来を願っています!ご両親・友との何気ない日々を大切になさってください ☺️

    • @user-iq1qy9ko9m
      @user-iq1qy9ko9m Месяц назад +2

      言える大人になれたかな。

  • @yaya_mina_onair
    @yaya_mina_onair 9 месяцев назад +159

    昨日の宇多田さんのツイートを拝見して聴きにきました。とても素敵な言葉でした。そのツイートを見て私が勝手にこの曲を思い出しただけなのですが、共有させてください。
    以下、ツイート原文ままです。
    自死遺族の集会に通ってみた時期、精神分析、育児や創作を通して自分と向き合い続けたこの10年で学んだこといろいろ。
    死に正しいも正しくないも自然も不自然もない。
    何かをすると決めた人間がそれを実行するのを周りがいつまでも阻止するのはほぼ不可能。
    今知ってることをまだ知らなかった時を振り返って「ああしていれば」「なぜ気づかなかった」と自分を責めるのはまだ手放す準備ができていないから。
    人が何を感じてどんな思いでいたか、行動の動機やその正当さなんて、本人以外にはわからない。わかりたいと思うのも、わからなくて苦しむのも他者のエゴ。「理解できないと受け入れられない」は勘違い(恋人に別れを切り出されて理由と説明をやたら要求するひと的な、一種のパニック状態)で、「受け入れる」は理解しきれない事象に対してすること。理解できないと理解すること。
    人が亡くなっても、その人との関係はそこで終わらない。自分との対話を続けていれば、故人との関係も変化し続ける。
    参考になるって思う人が一人でもいたら書いてよかった。
    みなさん良い一日を👩🏻‍🏫♡

  • @tanasheeran
    @tanasheeran 9 месяцев назад +32

    自分は5月に母を亡くして。2年近くの闘病の末でしたが自分は身の回りのこと、そして介護とありったけの親孝行をさせてもらいました。
    病気がわかった時に一生分泣いたからなのか、ひとつも後悔がなかったのかはたまた実感がわかなかったのか、母を亡くした後、しばらく泣いたり涙が出る事なんてなかったんですが最近この曲を知り、涙がとまりませんでした。
    歌詞全てがささりました。
    ありがとう。

  • @user-wp5ew8fk6p
    @user-wp5ew8fk6p Год назад +85

    死化粧を、
    こんなに綺麗な言葉で表現するなんて
    素敵だなぁ

    • @user-qg7oy8vs6w
      @user-qg7oy8vs6w Месяц назад +3

      死化粧の歌なんですか?知らずにいつも泣いて聴いていました。

  • @donadona25
    @donadona25 3 года назад +812

    この人、天才なんだよ。

  • @user-tg9gm6ei5v
    @user-tg9gm6ei5v 3 года назад +6369

    2年前 44歳という若さで娘が急死してしまった。その少し前に もしお母さんが亡くなったら顔の生毛を剃ってお化粧してね!とお願いしていた。それが反対に娘にお化粧する事になったが手が震えて出来なかったのを昨日の事の様に思いながら この歌を聞き涙してます。娘に会いたい!!

    • @maruko9102
      @maruko9102 3 года назад +557

      素敵な母娘のお話に胸が熱くなりました。私も44歳です。今ある自分の人生 かっこ悪くても笑って生き抜こうと思います。

    • @user-tg9gm6ei5v
      @user-tg9gm6ei5v 3 года назад +354

      陰ながら貴方の人生を応援しています。充実した人生になる様祈ってます。大切な人を悲しませない人生で あります様に❗️

    • @maruko9102
      @maruko9102 3 года назад +199

      @@user-tg9gm6ei5v ありがとうございます。精一杯生きようと思います。

    • @user-tg9gm6ei5v
      @user-tg9gm6ei5v 3 года назад +271

      ありがとうございます。嬉し過ぎて泣けてきます。毎年娘から母の日に届いたお花も、もう届くことも無くなったので 貴方からの花束は何と嬉しいことか………

    • @user-vz6tu8kq3r
      @user-vz6tu8kq3r 3 года назад +16

      @洋楽とプレステが好き。 何あんた?人の悲しい気持ちを知らないで何一人で盛り上がってるの?幼稚園で勉強し直ししてください😖

  • @user-bt3yz7cr9s
    @user-bt3yz7cr9s 2 года назад +2633

    自分用の歌詞です いい歌
    普段からメイクしない君が薄化粧した朝
    始まりと終わりの狭間で
    忘れぬ約束した
    花束を君に贈ろう
    愛しい人 愛しい人
    どんな言葉並べても
    真実にはならないから
    今日は贈ろう 涙色の花束を君に
    毎日の人知れぬ苦労や淋しみも無く
    ただ楽しいことばかりだったら
    愛なんて知らずに済んだのにな
    花束を君に贈ろう
    言いたいこと 言いたいこと
    きっと山ほどあるけど
    神様しか知らないまま
    今日は贈ろう 涙色の花束を君に
    両手でも抱えきれない
    眩い風景の数々をありがとう
    世界中が雨の日も
    君の笑顔が僕の太陽だったよ
    今は伝わらなくても
    真実には変わりないさ
    抱きしめてよ、たった一度 さよならの前に
    花束を君に贈ろう
    愛しい人 愛しい人
    どんな言葉並べても
    君を讃えるには足りないから
    今日は贈ろう 涙色の花束を君に

    • @user-ze3lg3tm4n
      @user-ze3lg3tm4n 2 года назад +35

      ありがとうございます😊。

    • @user-xg2uq8lx9i
      @user-xg2uq8lx9i Год назад +61

      神様しか知かない"ママ"って聴こえるんだよなぁ、毎回

    • @user-ln9tq5rj6o
      @user-ln9tq5rj6o Год назад +11

      ありがとう!

    • @kuensan-xu5nr
      @kuensan-xu5nr Год назад +7

      Got

    • @marimama9268
      @marimama9268 Год назад +20

      抱きしめてよ
      たった一度
      さよならの前に

  • @stok4629
    @stok4629 8 дней назад +11

    涙色だけど「花束」なんだよね。
    喪失感と悲しみだけじゃない、感謝とか敬意とか労いとか、言葉では表しきれない気持ちを「花束」にして贈るんだよね。

  • @gjptjalbjx
    @gjptjalbjx 3 года назад +1002

    この歌だけは、誰の批判も許されない。彼女の母への想いの全てだから。

    • @user-fi7pb8fl3q
      @user-fi7pb8fl3q 2 года назад +44

      ほんまそれよ。何で低評価があるのか分からない。

    • @user-nv5xs7bx3c
      @user-nv5xs7bx3c 2 года назад +18

      @@user-fi7pb8fl3q 公式チャンネルじゃなくて違法アップロードと勘違いしたとか。

    • @yoooooooooou
      @yoooooooooou 2 года назад +21

      @Iridium その説を推したい

    • @user-lf5vo5vu6n
      @user-lf5vo5vu6n 2 года назад +17

      俺は高評価押したけど低評価も評価の1つだから別にダメって訳じゃないんじゃない

    • @MK-zp4cy
      @MK-zp4cy 2 года назад +3

      @@user-lf5vo5vu6n それな。

  • @hideyukimiyake9039
    @hideyukimiyake9039 2 года назад +1907

    本当に真心を込めて作った歌というのはこんなにも美しい物なのか。この人は本物の天才だよ。

  • @rui0923
    @rui0923 Год назад +114

    私の母も宇多田ヒカルさんの母のような最後でした。だから今はこの歌詞の一つ一つが刺さって辛いし、反面傷口を優しく包んでくれるような不思議な曲になりました。
    どれだけ時間が経っても自分の中で消化できない寂しさと、ぽっかり空いた心の穴があるけれど、あの経験がなかったら知らなかった感情がある。だから全てひっくるめてお母さんにはありがとうと伝えたい。
    だけど叶うなら、一回だけでも良いからまた会いたい。

    • @kumiko8129
      @kumiko8129 Год назад +16

      私も同じです。もし、会えるなら何と言いますか?何で?愛してなかったの?バカ!?、、色んな言葉がよぎりますが、、私はやっぱり ありがとう です。

    • @rui0923
      @rui0923 9 месяцев назад +7

      @@kumiko8129
      そうですね…いろいろ伝えたい言葉はありますが、私は大好きだよって伝えたいです

  • @user-tv1qi2yi7t
    @user-tv1qi2yi7t Год назад +23

    少年院から5年か。
    この歌ずっと流れてたな。
    時が経つの早い。
    毎日馬鹿みたいなこと考えてくだらないことしてきたけど
    今必死こいて目の前の仕事にくらいつくのでいっぱいいっぱいで
    5年前の自分から今の自分に変われてよかったな。
    本当にお世話になりました。

  • @user-gi7iz7gj4l
    @user-gi7iz7gj4l 5 месяцев назад +59

    「世界中が雨の日も、君の笑顔が僕の太陽だったよ」の所が一番好き

  • @kita9682
    @kita9682 5 лет назад +2068

    自死と言う世間では
    イメージが悪いものに対して
    これだけ個も死をも尊重した
    曲を書けるのは本当に天才だと
    思う。

  • @user-zh3yd9bb8o
    @user-zh3yd9bb8o Год назад +82

    「君」が誰で、「薄化粧」をなぜしたのか、それを知った時、自然に涙があふれてきました。

    • @mii7311
      @mii7311 9 месяцев назад +1

      詳しく教えてください🙇🏻‍♀️

    • @user-lh8vc6jb1h
      @user-lh8vc6jb1h 9 месяцев назад +1

      @@mii7311
      君は、宇多田ヒカルさんのお母様の事。
      薄化粧は故人に対して施す死化粧の事。
      この歌は、宇多田さんが、お母様を天国へと送り出す際の情景を歌ったものです。

    • @user-zh3yd9bb8o
      @user-zh3yd9bb8o 9 месяцев назад +8

      この歌は、連続テレビ小説『とと姉ちゃん』の主題歌でした。
      何処かのサイトで、自死した母のことを歌っていると知り、合点かゆき、感慨深く思いました。
      宇多田さんのお母様の名は「藤圭子」さん。 「ドス」のきいた声で一世を風靡した演歌歌手でした。 「君」は「藤圭子」さん、「薄化粧」は「死化粧」のことなんだとわかり、愛おしい君に花束を贈るその理由が私の涙を誘いました。

  • @user-vm9kb9sh1o
    @user-vm9kb9sh1o Год назад +54

    私とふたり暮らしだった母が近いうちにがんで旅立ちそうです。母娘で衝突も多かったけど楽しかった想い出も沢山あります。毎日泣き暮らしています。コロナ禍で病院の見舞いすらろくに出来ないから、旅立ち位はしっかりと送りたいと思っています。

  • @imymemine5525
    @imymemine5525 2 года назад +96

    『花束を君に贈ろう。愛しい人、愛しい人。』
    この部分しか今まで聴いたことなくて恋愛ソングなのかと思っていたら宇多田さんご自身の亡くなった母親への歌だと恥ずかしながら最近知りました。
    私も2年前、20歳の頃に母親を癌で亡くしました。
    迷惑と心配ばかりかけてきたのですが死に際に一言『生まれてきてくれてありがとう。』と手を握られた感触は今でも忘れません。
    親孝行も出来ずにお別れになったけど成人式だけは見せれて良かったと思います。
    この素晴らしい歌に、そしてここのコメント欄の方々に出会えて本当に良かったです。ありがとうございます。

  • @user-um1of2hx4b
    @user-um1of2hx4b 2 года назад +238

    子供の頃から母に愛されることはないと理解していて、割りきっているつもりだったが、この曲を聴いて、自分の求めていた存在って恋人でも友逹でもなく、母だったんだなと、ふと腑に落ちました。
    生まれたときそのままの自分を受け入れてくれる存在。
    何度聴いても泣いてしまう。本当に美しい歌です。

    • @user-zu8cn6zk2l
      @user-zu8cn6zk2l Месяц назад +2

      私もです
      母に無条件で愛されてる気はしなかったし、今も私のこと愛してはないなって思ってます。でもどこかで求めていて、この曲聴いたらなぜか涙が止まりません

  • @maiiki4152
    @maiiki4152 Год назад +45

    お母さん大好き。
    来世もまたあなたの娘にしてね。

  • @user-by5sy7vo9u
    @user-by5sy7vo9u 3 месяца назад +29

    高校生の俺は毎日お母さんにお弁当を作ってもらってて毎晩夜中まで起きて朝お米が炊けるように準備してくれてる。日頃「ありがとう」とか意識して言うことが少ないからもっと言っていくべきだと感じました。
    将来お金貯めて家族に恩返しするわ

    • @user-lk1gf5qj7q
      @user-lk1gf5qj7q 2 месяца назад +4

      「親孝行したい時に親はなし」
      お金なんかより、毎日の感謝の気持ちを伝える事も大事だよ。
      照れくさいだろうけど、ほとんどの人がその気持ちを伝えられず、後悔するんだよ。

    • @user-xw1hh1bx4k
      @user-xw1hh1bx4k 5 дней назад +1

      親はさ、この世に産まれた瞬間から子供に無性の愛を与えてもらってるからお金貯めてとかよりも毎日健康で元気に育ってくれたらそれでいいのよ。でも時々ありがとうって言ってくれたら泣く

  • @user-ho6ui8fy4f
    @user-ho6ui8fy4f Год назад +56

    今日は母の1周忌です。
    心から、母へ花束を贈りたくなる楽曲です。お母さんが安心できるよう、懸命に生きて自分の人生を切り開いて行きます。

  • @user-pr8kh8cn8v
    @user-pr8kh8cn8v 6 лет назад +1595

    こんな素敵な歌を娘が作ってくれるなんて…
    お母様も凄く喜んでると思います

    • @user-wg4mb9ni2m
      @user-wg4mb9ni2m 4 года назад +14

      お母さんってどんな人なんですか?

    • @user-hw3tl7ge6b
      @user-hw3tl7ge6b 4 года назад +67

      転生できなかった件 藤圭子さんと言う偉大な歌手です

    • @trk4782gh
      @trk4782gh 29 дней назад +4

      「宇多田ヒカル」のおふくろさんの「藤圭子」は歌唱力がもう、物凄かったから。
      モンスタークラス。
      ドスがまた効いていてね。
      誰かの曲のこの人のカバーを聴いた時、その上手さに衝撃を受けた。
      「他人の曲」を藤圭子がカバーすると、みんな見事に歌いこなして「藤圭子の曲」になるんだよね😓。
      それでまたこのおふくろさんは、歌唱力だけでなく容姿も端麗だった。
      キレイな人だったね〜😍。
      以上長文になり、スミマセン😰。

  • @user-dk5xq3nc1f
    @user-dk5xq3nc1f 2 года назад +48

    ついこの間、母と祖母の両方を亡くしました。今もずっと悲しくて、両親が健在な大学の友人や楽しそうな家族連れを見ると羨ましくて辛くなってしまうけれど、母の自死を乗り越えて活躍してる宇多田ヒカルさんを見ると自分も頑張らなければと思います。
    でもやっぱりお母さんとおばあちゃんにもう一度会いたいな。

  • @mame_danuki
    @mame_danuki 10 месяцев назад +218

    2週間ほど前、母が自ら天国へ旅立ちました。後悔と哀しみしかなく、この歌詞が本当に身に沁みて共感できます。最期のお別れの母は哀しく、とても綺麗でした。眠っているようでした。家族みんなで花束をあげました。今はまだ哀しみから開放はされず、きっとこの先も哀しみを背負って生きていくと思います。この歌は、母とカラオケに行った際に歌っていた曲です。何年たっても何十年経っても聞き続け、前を向いていけるように頑張っていきたいと思います。

    • @user-zq1xs9tg3r
      @user-zq1xs9tg3r 4 месяца назад +9

      陰ながら、応援していますm(_ _)m

    • @user-cg9yi8kr6z
      @user-cg9yi8kr6z 3 месяца назад +6

      ご冥福を御祈りします。そして、応援してます。実は、私の所も3人(父·祖父·祖母)亡くなりました。

    • @user-by5sy7vo9u
      @user-by5sy7vo9u 3 месяца назад +4

      追悼。

  • @abc123cde
    @abc123cde 4 месяца назад +80

    良い歌過ぎるけど聞いたら泣いてまうからたまにしか聞けん

  • @na-tn1ub
    @na-tn1ub Год назад +709

    0:10
    普段からメイクしない君が薄化粧した朝
    始まりと終わりの狭間で
    忘れぬ約束した
    0:36
    花束を君に贈ろう
    愛しい人 愛しい人
    どんな言葉並べても真実にはならないから
    今日は贈ろう 涙色の花束を君に
    1:19
    毎日の人知れぬ苦労や淋しみも無く
    ただ楽しいことばかりだったら
    愛なんて知らずに済んだのにな
    1:45
    花束を君に贈ろう
    言いたいこと 言いたいこと
    きっと山ほどあるけど
    神様しか知らないまま
    今日は贈ろう 涙色の花束を君に
    2:27
    両手でも抱えきれない
    眩い風景の数々をありがとう
    2:43
    世界中が雨の日も
    君の笑顔が僕の太陽だったよ
    今は伝わらなくても真実には変わりないさ
    抱きしめてよ、たった一度 さよならの前に
    3:16
    花束を君に贈ろう
    愛しい人 愛しい人
    どんな言葉並べても
    君を讃えるには足りないから
    今日は贈ろう 涙色の花束を君に

  • @kumaneko624
    @kumaneko624 3 месяца назад +9

    「毎日の人知れぬ苦労や淋しみも無くただ楽しいことばかりだったら
    愛なんて知らずに済んだのにな」
    私もヒカルさん同様に母を亡くして、その後に子を産み育てています。子育てする中で、母もこんな気持ちだったのかなと思い返してみたり。この歌、何度も聴いています。愛がいっぱい詰まっていて涙が溢れ出ます。「真夏の通り雨」と交互に聴いては母を思い出して浸ります。とても美しくてあたたかい歌です。感謝。

  • @user-gq4ry9xn2d
    @user-gq4ry9xn2d 7 месяцев назад +21

    お母様を亡くされた後の曲で。
    私も、今は同じ状況ですから聴くのは正直かなり辛いですが大好きな曲で何度も聴いています。母を思い出します。

  • @user-lq4yc7st6b
    @user-lq4yc7st6b 5 месяцев назад +83

    2024年でもしっかり聴いてます🙌🏽

  • @hamugi
    @hamugi 3 года назад +701

    涙色の花束なんて言葉はどこをどうしたら浮かんでくるのか。
    初めて聞く単語だけどどんな意味かわかるし、この歌がどんな歌がわかるこの衝撃。
    天才なんて陳腐な言葉では言い表せないくらいの天才

  • @user-ni5fv4cm4h
    @user-ni5fv4cm4h Год назад +21

    一年前に、弟が急逝して天国へ旅立ちました。この歌を聴くと本当に気持ちを代弁してもらってるような気になります。

  • @michikotatsumi3466
    @michikotatsumi3466 2 года назад +39

    亡き人に届ける言葉を探していました。「花束を君に」この歌に出会って救われました。歌い続ける事で、これからまた1人で生きていけそう。

  • @user-on7uv5rg6q
    @user-on7uv5rg6q 4 года назад +416

    自身の喪失感を受け止めて、ここまで昇華させられる歌手は他にいるんでしょうか…

  • @yuu3638
    @yuu3638 2 года назад +65

    幼少期に母がいなくなりもう何十年経ってるけど抱きしめてもらいたいって思うことがあります。この歌は何度も聞いても泣いてしまうけど母のこと本当に大好きなんだと思わせてくれる大好きな歌です。

  • @user-me8ff9xh9c
    @user-me8ff9xh9c 11 месяцев назад +18

    失くした娘を想っていつも泣いています。もう1度娘に会いたい。

  • @Kaera2.27
    @Kaera2.27 23 дня назад +19

    テレビから来ました🖐🏻
    この歌めちゃくちゃ感動します🥲🫶🏻

  • @lys2232
    @lys2232 3 года назад +32

    みんなのコメント片っ端から見てるよ。
    この曲に合わせて読むと、自分もその人の物語に少しだけ干渉できているような気がする…
    「喪失」とか「絶望」を経験すると同じ曲でも前のようには聴けなくなる。
    私たちに歌を作る力はなくても、この曲を聴いて自分の人生に重ね合わせて涙してる方々は、みんな同じ豊かな感性を持ってるってことだよ。hikkiに近い感性を持ってるよ。綺麗だよ…大事にもってこう…

  • @user-to8qg5ef1z
    @user-to8qg5ef1z 4 года назад +827

    この曲聴くと、日本語ってなんて美しい言語なんだと、驚かされる…

    • @rightreet1713
      @rightreet1713 2 года назад +11

      日本語が美しいというより、宇多田ヒカルが紡ぐ言葉が・詩が美しい。

    • @greeeenflower1818
      @greeeenflower1818 2 года назад +3

      いいコメなのに返信少ないなあ

    • @user-zt5yp5xg9f
      @user-zt5yp5xg9f 2 года назад +2

      @@greeeenflower1818 みんな見蕩れてるんだよ…

    • @greeeenflower1818
      @greeeenflower1818 2 года назад +2

      @@user-zt5yp5xg9f はずかしいですがその漢字読めません

    • @user-zt5yp5xg9f
      @user-zt5yp5xg9f 2 года назад +2

      @@greeeenflower1818 ごめんなさい🙏 「みとれてる」です!見惚れてるの方が分かりやすかったです

  • @jas_lala
    @jas_lala 3 месяца назад +22

    祖父が4年前に亡くなり、出棺の際にこの歌を流して長い旅路へのお見送りをしました。 
    祖父に会いたくなると私はこの歌を聴きます。 時々思い出しては1人で彼を思い涙を流すことが供養かなって。
    両手でも抱えきれない眩い風景をくれた祖父のように、いつか私も我が子や孫にそんな風景を沢山みせてあげられる人間になりたいです。

  • @dodoasum22
    @dodoasum22 Год назад +11

    40歳を迎えた日に亡くなったお母さんへありがとうと伝えた時、この曲を思い出す事が出来ました。これらかも毎日、母に花束を贈りたい気持ちです。ありがとうございます💐

  • @user-xi3iz3so1n
    @user-xi3iz3so1n 3 года назад +1866

    *花束を君に*
    作詞 作曲:宇多田ヒカル
    普段からメイクしない君が薄化粧した朝
    始まりと終わりの狭間で
    忘れぬ約束した
    花束を君に贈ろう
    愛しい人 愛しい人
    どんな言葉並べても
    真実にはならないから
    今日は贈ろう 涙色の花束を君に
    毎日の人知れぬ苦労や淋しみも無く
    ただ楽しいことばかりだったら
    愛なんて知らずに済んだのにな
    花束を君に贈ろう
    言いたいこと 言いたいこと
    きっと山ほどあるけど
    神様しか知らないまま
    今日は贈ろう 涙色の花束を君に
    両手でも抱えきれない
    眩い風景の数々をありがとう
    世界中が雨の日も
    君の笑顔が僕の太陽だったよ
    今は伝わらなくても
    真実には変わりないさ
    抱きしめてよ、たった一度 さよならの前に
    花束を君に贈ろう
    愛しい人 愛しい人
    どんな言葉並べても
    君を讃えるには足りないから
    今日は贈ろう 涙色の花束を君に
    君に 君に
    君に 君に 
    君に 君に
    君に 君に

    • @Peopleareallunique.
      @Peopleareallunique. 3 года назад +16

      👍 1

    • @user-lf2qo3gk4q
      @user-lf2qo3gk4q 3 года назад +53

      歌詞を書いてるコメントを探していたw

    • @oJ-iy5em
      @oJ-iy5em 3 года назад +14

      紫陽花が涙色だと思います

    • @jtgpamw.tjamwtj
      @jtgpamw.tjamwtj 3 года назад +62

      嫁の希望で結婚式のエンディングで使ったけど、よくみたら全然めでたい場に合う歌詞じゃなくて草

    • @jtgpamw.tjamwtj
      @jtgpamw.tjamwtj 3 года назад +22

      @@jpn2297 嫁、適当過ぎて草

  • @user-ho6ui8fy4f
    @user-ho6ui8fy4f Год назад +34

    君の笑顔が僕の太陽だったよ。
    この言葉は母そのもの。

  • @nm-rq8kt
    @nm-rq8kt 9 дней назад +5

    育ての親の祖父母が突然亡くなってお葬式でこの歌が流れてからずっと頭の中を巡っています。あの日やっとこの歌の意味を理解しました。この歌を聞きたいのに葬式の日や祖父母との日々を思い出して涙が止まりません。あまりにも続く苦しみが少しも癒えることはなくて生きることが辛いけどこの歌のコメ欄に少し救われた気がしました。

  • @rrr13857
    @rrr13857 11 месяцев назад +11

    お母さんが大好きだった曲、たまに聞きに来るけど毎回泣いちゃうな..笑
    私が小3の時に自殺とか、彼氏が余命宣告とか、もう意味わかんない人生だけど何とか生きてます、
    この歌にすごい助けられてる

  • @user-qq1st9gu9l
    @user-qq1st9gu9l 3 года назад +369

    6時間前に自宅で母を看取りました。
    先程エンゼルケアや葬儀社の処置が終わり一息ついてました。亡くなってから忙しく泣いてる暇が無かったのに、この曲が頭に浮かび再生したら大号泣中です。正しく今の心境に突き刺さり涙が止まりません。明日から忙しい日々が続きますが頑張ります!

    • @user-bm3te1ww3j
      @user-bm3te1ww3j 3 года назад +8

      がんばってください。。:゚(;´∩`;)゚:。

    • @stok4629
      @stok4629 8 дней назад

      「真夏の通り雨」
      も、ぜひ聴いてみて欲しいです。
      ご存知だったらごめんなさい。

  • @user-nm8zt9jb7l
    @user-nm8zt9jb7l 4 года назад +977

    「毎日の苦労や淋しさもなく
    ただ楽しいことばかりだったら
    愛なんて知らずに済んだのにな」
    がめちゃめちゃ好きです

    • @user-dj6db1fm7s
      @user-dj6db1fm7s 2 года назад +13

      同じです!

    • @user-vp1ut5si1g
      @user-vp1ut5si1g 2 года назад +11

      聖帝サウザーの台詞と似ているな

    • @user-hj5fo9qv9z
      @user-hj5fo9qv9z 2 года назад +33

      いい詞ですよね?😊
      ただ、「淋しさ」ではなく、「淋しみ」と歌っています。普通の人なら、「淋しさ」と言ってしまうところ、細部にこだわって表現しています。✨✨✨✨

    • @user-nj3cx8ct8h
      @user-nj3cx8ct8h 2 года назад +8

      私もです。

    • @twentyeightmin
      @twentyeightmin Год назад +24

      宇多田ヒカルのこの感性、よく歌詞に登場しますよね。
      「1人じゃ孤独を感じられない」とか。
      あとインスタライブかなんかでも、心の痛みってもともと誰しも内側に持っててそれが日常のもろもろがペインキラーになってるだけで、淋しいって感じる心を塞いでるだけ、みたいなことも言ってた。

  • @RinaK114
    @RinaK114 Год назад +8

    今年の年始に母方の祖母が倒れ、先月末に永眠しました。倒れてから数週間、急すぎる出来事でまだこころの整理がつきません。
    今朝からこの歌が脳内に流れてて、不思議な縁を感じます。

  • @user-ur4rj9bn6p
    @user-ur4rj9bn6p 8 месяцев назад +22

    2年前の今日、祖父が急逝しました。
    祖母の話では前日は田んぼで稲刈りをしていたとのこと。あまりに急なことで当時中学3年だった私も急いで祖父の家に言ったことを覚えています。
    それから2年たった先週の土曜日、祖父の家に行った際に祖父が亡くなる3年前まで通っていたシニア大学の卒業文集を見つけました。その文集を読んでみると「80歳になってもまだまだできることはある。ぜひこれからの人生でここで教わったことを後世に伝えていきたい」と書いてありました。
    きっともっとやりたいことがあったんだろうなと祖母と話しました。
    祖父の為にも一日でも長く生きようと思いこの歌を聴いています。

    • @yukachan1185
      @yukachan1185 8 месяцев назад +7

      素敵なおじいさまですね♡

  • @contosdeavalon
    @contosdeavalon 5 лет назад +257

    ブラジルのファンです。宇多田ヒカル大好き!

  • @user-oe8wx1up4o
    @user-oe8wx1up4o 3 года назад +2499

    TVで宇多田ヒカルさん本人が言っていました。「おそらく、これ以上の詩はもう書けないと思う」と。

    • @af4617
      @af4617 2 года назад +140

      この人はまたいつか書いちゃうんでしょうね✍️すごい詩を📝

    • @user-oo2nf8qu8y
      @user-oo2nf8qu8y 2 года назад +120

      これ以上の経験は出来ないということなんでしょうね

    • @yuta3355
      @yuta3355 2 года назад +69

      彼女を失くした経験で、これ以上の別れとか感謝の気持ちで詩は書けないというのは、彼女の中で最大の気持ち

    • @yuta3355
      @yuta3355 2 года назад +26

      @@user-ls2qh9rk9d お母さまをなくした経験と書いてるんですが

    • @user-ls2qh9rk9d
      @user-ls2qh9rk9d 2 года назад +5

      @@yuta3355
      手紙に書いてあったんですか❓。

  • @user-ig5dc1qp1s
    @user-ig5dc1qp1s 26 дней назад +9

    母の日に家族でカラオケに行くからオカンのために歌いたいです。
    お母さんへ、
    病気が治ってよかった。
    長生きして幸せに暮らしてください。

  • @user-nv6oz2hm9f
    @user-nv6oz2hm9f 7 месяцев назад +14

    貴方と同じ思いをした私。何度も聞いています。素敵です。この思いは私だけではないすべての方々の思いです。

  • @kizu2287
    @kizu2287 2 года назад +25

    初めて聞いた時は亡くなった母を思い出し、涙が止まらなかった。。。
    最初は思い出して悲しい気持ちでいっぱいになったけど、母へ気持ちが沢山つまっていて本当に素晴らしい曲だと思え、母への感謝の気持ちを込めて結婚式での両親への花束贈呈の時にこの曲を流させていただきました。
    素敵な曲を作ってくれた宇多田さん、本当にありがとうございます。
    コメントは今までしたことがないのですが、宇多田さんへの感謝と、お葬式だけじゃなく、晴れの舞台でも流して良い素晴らしい曲なんだと言いたくて書かせていただきました。

  • @vamos-mh9ye
    @vamos-mh9ye 2 года назад +354

    限りなく私的な、かつ哀しい出来事を歌っているのに、万人が自身の個人的な思いを重ね、かつ聴いた後に癒されている奇跡の歌。

    • @roion2814
      @roion2814 2 года назад +4

      なんだかlemonと同類の香りがする

  • @user-xb2mc8zh6o
    @user-xb2mc8zh6o 7 месяцев назад +12

    薄化粧をした母親に捧げた愛溢れる歌。朝の日溜まり。泣き腫らした瞳。けれども今は、優しい眼差しで(もしかしたら少し微笑んで)目の前の愛する人を見つめている横顔。
    そんな光景が見えてくる素直で簡素な歌詞が真っ直ぐ心に届きます。
    天才論が止まない彼女ですが、ここに満ちている嘘のない素直さこそが彼女の宝物だと思えます。純粋という絹で織り込まれたあなたの心。
    存在の儚さと切なさと愛おしさと。

  • @masasssa8670
    @masasssa8670 2 года назад +10

    2年前にコメントしました。
    良い曲ですね。身近にいる人に感謝しよう。
    こんな事言ってたんだな。
    今月父が旅立ちました。
    突然でしたが10日間は頑張ってくれました。一度も意識は戻らず話も出来ませんでしたが救いだったのは入院時には退院まで逢うことは出来ないと通告の所、病院の配慮かな結果的に旅立つ日の朝に面会が許可されました。そこには変わり果てたというより、いつもの父でしたが色々な管が全身を這うように繋がれていました。「話しかけて下さいね」と看護士さんより言われましたが先ず父の身体の冷たさに声が震えてしまいました。涙声を隠すように「なんで手首に血の跡の様な…」私「検査の一環で傷が残ってしまったようですね」看護士さん。冷静にはいられずその後一人になると、いつもの家での会話をいっぱい、いっぱい声掛けましたが反応してくれませんでした。途中からは「帰ろう、家に帰ろう」そればかり泣きながら繰り返し気づけば「ありがとう。ありがとうございます」感謝を述べていた私。
    頑張っているのに何言ってるんだと父が言っているような感じもしました。
    次お呼びする時は…病院より
    それまで悪化する連絡のみで、家族も私も疲弊していましたが覚悟と考える時間を父が与えてくれていると捉えていました。でもどこかで期待している私も。母より夕方「まだ連絡ないよ。私と逢って頑張っているのかもね」と久々に明るい連絡。ですがその日の夜に鳴ってほしくない電話が「電話来ちゃったよ」母
    そこからはなんやらありすぎて記憶が
    母が父はいつも通りにその日も父が三食食べてお風呂にも入り大好きなタバコ、缶コーヒー、冷酒も嗜み寝るねと就寝したそうです。
    最後の会話が私思い出せないんです。余りにいつも通りだと。
    この曲を聴くのが失礼ながら急変してから聴けず旅立って数日経ってからと記憶してます。
    抱きしめてよ、たった一度
    君を讃えるには足りないから
    愛しい人愛しい人
    殆ど涙が出ますが特に私はここが響きます。
    まだいつもの場所にいるんじゃないか
    ひょっこりとお早うと
    受け止めれてないですね。
    親孝行し過ぎで丁度良いです。
    逢えなくなると一生できなくなりますよ。
    長文駄文失礼しました。

  • @user-sx4fy3fu9b
    @user-sx4fy3fu9b 4 года назад +794

    この曲は一昨年亡くなった母がよく聞いていた曲でした。今思い出しもう一度聞くと、やっと歌詞の意味を理解出来ました。
    お母さんにもう一度だけ会いたい。12年間の短い間だったけどありがとう。私を産んでくれてありがとう。お父さんと出会ってくれてありがとう。大好きだよ。

    • @user-hq5bk9bf5b
      @user-hq5bk9bf5b 4 года назад +40

      おかあさんはあなたを見守っている。絶対あなたの側にいる。心静かにして。おかあさんとあえる。頑張れ!!

    • @tkyn.7
      @tkyn.7 4 года назад +40

      このコメントが不意すぎて目から涙がこぼれそう。お母さんはいいお子さんに育てましたね

    • @WelshCorgilove
      @WelshCorgilove 4 года назад +29

      お母さん、若くして亡くなってしまったのね。。私の娘と同い年の君。。いい子に育ててもらってたのね。お母さんはいつも見守ってくれてるよ!

    • @fuyu1236
      @fuyu1236 3 года назад +29

      コメント見て泣けてきた。君が伝えたいことや想いは必ず伝わってる。親は子の幸せを心から願うもの。後は君のこれからがお母さんの分まで幸せになれる事を心から願ってます。

    • @user-yd5wh8nm7l
      @user-yd5wh8nm7l 3 года назад +9

      その気持ち、忘れずにいようね。お互い頑張りましょう。

  • @user-fd8ot1ch5c
    @user-fd8ot1ch5c Год назад +402

    「どんな言葉並べても 君を讃えるには足りないから」という歌詞が重く響く。
    誰が何と言おうと、間違いなく偉大な方でした。

    • @mannbo009
      @mannbo009 Год назад +32

      何ともやり切れない思いで、この曲を聴きに来ました。この曲に心を慰められ、貴方のコメントを見て救われました。ありがとうございます。

    • @beetan9197
      @beetan9197 Год назад +17

      同じ気持ちで聴きに来ました!
      ありがとうm(_ _)m

    • @yacco_hiya_hiya
      @yacco_hiya_hiya Год назад +11

      そこの歌詞沁みますよね。だいたいの人にとって「母」という存在ってきっと替えの無い、一言では語れない(愛憎も含めて)存在ですよね(虐待や複雑な家庭の一部の方は違いますが・・)

  • @user-yc1ld1sr9z
    @user-yc1ld1sr9z Год назад +18

    藤圭子さんが生前「娘は天才なの」って言ってたのがよくわかるなぁ。
    朝ドラの主題歌だったのをはじめて聞いた時、言葉に出来ない衝撃を受けた。
    亡くなった藤圭子さんを思っての歌詞に心が揺さぶられたんだと思う。
    本当に宇多田ヒカルさんは天才です。

  • @kellerjj
    @kellerjj Год назад +18

    私もかなり昔ですが母を亡くしました。
    母に対して愛しい人という感覚がありませんでした。
    しかしこの歌を聴いてそれは失った悲しみを受け入れたくないために
    心を誤魔化していただけだと気づきました。
    私は母を愛していました。それに気づいてちゃんと失うことができました。
    ありがとうございます。

    • @kitaq156
      @kitaq156 Год назад +1

      自分と重なる涙がでるコメントでした。Thank you

  • @user-nq5zn3io5j
    @user-nq5zn3io5j 3 года назад +80

    「あなたの幸せがママの幸せだよ」が口癖だった私の母の言葉を思い出しては無性に会いたくなります。
    来年には私も一児の母になります。心配性な私ですが、子供を思うと気持ちは自然と強くなります。
    母の様な強い女性になるぞ!

    • @tatsuoichijo8195
      @tatsuoichijo8195 3 года назад +7

      れ さん。お母様の愛は無償のものです。強くて、賢くて、自慢のママになってください。

  • @yonda73
    @yonda73 5 лет назад +293

    親の死の後、朝の決まった時間に流れるこの曲を聴かないと1日を始められなかった。音楽に救われてたんだとわかったのはだいぶ後になってからだけど、そんなわずかな暖かい光を与えてくれた賛美歌のような存在。

  • @Googl-bs5bh
    @Googl-bs5bh 2 года назад +22

    今年は悲しい事ばかり………この曲をすべての人へ💐

  • @user-zs7ec9gl1x
    @user-zs7ec9gl1x 7 месяцев назад +8

    何年も前に聴いた曲だったのに、母が死に、納棺される前にお化粧されてるのを見て急にこの曲を思い出しました。昔は「普段からメイクしない君が薄化粧した朝」を死化粧に例えてると知って凄いなくらいの感想だったのに、急に凄い沁みて、頭の中で曲の続きがどんどん流れてきてこの曲の本当の良さを知れた気がします
    大好きな曲になりました、ありがとうございます。今、宇多田さんの曲を心の支えに生きています

  • @happysmile6662020369
    @happysmile6662020369 3 года назад +312

    宇多田さんのお母さんが自らの命を絶ったことを受けてこの曲やMVをつくるまでに3年かかった。
    その間に相当な錯乱や無力感や葛藤があったと思うし、お母さんはなんで娘である自分に何も言わずに去ってしまったのだろうとか、飛び降りる直前に何を見て何を感じたのだろうとか否が応でも想像してしまっただろうし、それでもそういった様々なものを自分の中で整理して、乗り越えた上で、(”人間活動”を宣言していたが)あくまで「アーティスト宇多田ヒカル」としてもう一度立ち戻って詞と音楽に昇華させたさせたのは、単純に人として心から尊敬するし、自分が宇多田ヒカルさんを心から安心して好きになれるとてもとても力強い理由になっている。
    ちなみに、この曲が配信された日は自分の故郷である熊本で大地震が起きた一日後だというのを知って、何か不思議な縁を感じている。この曲に癒されたり救われたりした人がまさに当時いただろうなと思う。

  • @user-re1dc6xi2k
    @user-re1dc6xi2k 3 года назад +3064

    お母様の葬儀の朝、薄化粧した棺の中のお顔に対面した時の衝撃をこんな風に表現できるなんて天才ですね
    宇多田ヒカルしか完成できない領域。

    • @ayaka9731
      @ayaka9731 3 года назад +320

      感性が常人離れしてますよね…
      そんなふうに表現できるのが、さすがだと思いました。
      そして、同じ時代に生まれて彼女の作品に触れられる私も幸せ者だなと思います。

    • @ponyo0209x
      @ponyo0209x 3 года назад +137

      まさに天才ですね。

    • @fuminoyy4353
      @fuminoyy4353 3 года назад +142

      そういう意味立ったんですね…男性目線の曲かと思ってました。

    • @nokoki1854
      @nokoki1854 2 года назад +4

      @@ayaka9731 のあ

    • @satorubee
      @satorubee 2 года назад +29

      教えていただき、感謝m(_ _)m

  • @user-oo6nk6dj1c
    @user-oo6nk6dj1c Год назад +15

    二週間前父が帰って来ない人になってしまってこの歌を電話の着信音にしてたのでこれを聞いたら父の顔を思い出し泣いています😢

  • @gogo5ta
    @gogo5ta Месяц назад +11

    大嫌いな母親だったのに、この曲聴くと、最後にもう一度会いたかったと、、、思う。

  • @user-ym7co7xx4j
    @user-ym7co7xx4j 3 года назад +95

    先日、最愛の彼を亡くしてしまい、頭も心も気持ちの整理も追いつかないぐらいショックで一生分の涙を流した気がします。そんな時に改めて聴いてみると、同じ経験をして悲しみでいっぱいの人たちに寄り添ってくれる本当に素晴らしい曲だなとよりいっそう感動させられました。私も言いたい事、伝えたかった事、たくさんありますがその想いを全て花束で包んで彼へ捧げて来ます。

    • @user-bm3te1ww3j
      @user-bm3te1ww3j 3 года назад +1

      本当に私が言っていい言える事はありませんが…
          頑張ってくださいね◕ᴗ◕✿

  • @yurino9405
    @yurino9405 4 года назад +1615

    コメ欄素晴らしいな
    ネットって簡単に傷つける事ができるけど逆に救う事だって出来るんだ。
    それなら私は後者になろう。

    • @rain.over.
      @rain.over. 4 года назад +90

      あなたが素晴らしい

    • @user-zf2fe6rw4i
      @user-zf2fe6rw4i 4 года назад +26

      かっこつけんな

    • @user-dk2gx8oo5x
      @user-dk2gx8oo5x 4 года назад +95

      @@user-zf2fe6rw4i そんなこと言わんといて

    • @user-gd9fw6ex8r
      @user-gd9fw6ex8r 4 года назад +2

      孤独なペルシャ猫
      宇多田信者に粘着されてますが?

    • @user-gd9fw6ex8r
      @user-gd9fw6ex8r 4 года назад +5

      どこにでもいるんだよな
      粘着ども

  • @user-sk5mq8eh4w
    @user-sk5mq8eh4w 2 года назад +17

    父が死んでも一度しか泣けなかったし、母が死んでも泣けそうにない。そんな家族。辛い。
    正直、悲しむことができる人たちが羨ましい。

  • @makoto9600
    @makoto9600 Год назад +8

    亡くなったお母様、藤圭子さんに贈った歌と最近耳にしました。
    それを頭にして聴くと身震いしました。
    普段からメイクしない君が薄化粧した朝…

  • @user-nf9zk4ge9s
    @user-nf9zk4ge9s 8 месяцев назад +286

    心に響きすぎる。
    どんなに努力してもこの人の才能に追いつける気がしない。
    本当に天才なんだな

  • @user-xg9co9qs1t
    @user-xg9co9qs1t 2 года назад +29

    悲しみを表現するときに「私は悲しい」と言っても伝わらない。でも、この曲の歌詞は悲しさとあなたに会えて良かったという喜びが伝わってくる気がする。

  • @yacco_hiya_hiya
    @yacco_hiya_hiya Год назад +12

    自分の親が亡くなった後を想像するといつも恐怖で眠れなくなるけど、
    こういう風に受け止めて。。相手への悔しみも悲しみも感謝に変えて「愛しい人」と消化していけたらいいなと思えました。
    親が居なくなったら自分の価値なんてもう無い、という思考の持ち主ですが、この歌のような考えを持てたら、
    親が居なくなったあとでも、前向きに、自分のために生きていけそうな気がしました。

  • @user-uc8fi9wy6y
    @user-uc8fi9wy6y Год назад +15

    中1の時病気で亡くなった妹に、この歌を捧げたい。

  • @nm-rq8kt
    @nm-rq8kt Год назад +31

    死と隣り合わせの毎日で自分の言葉の重みに耐えられなくて疲れてもうだめかなと思ってこの歌を聞いて今まで溜めてた涙が溢れて止まらないです

  • @rice7690
    @rice7690 4 года назад +98

    大好きな人を自死で亡くした時、腹が立って悔しくて寂しくて、やっぱり大好きでありがとうと伝えたかった。こんな風に表現できる彼女は本当にすごいアーティスト。

  • @user-dj6db1fm7s
    @user-dj6db1fm7s 11 месяцев назад +6

    私は母を去年3月に亡くし、改めて この歌を最近 聴き(なんかつらすぎて聴けなかった)泣きました。でも、泣いたらスッとしました。

  • @user-gd8oo6us7h
    @user-gd8oo6us7h Год назад +15

    お母さんありがとう。
    親孝行も出来ずに終わったけどこれからは私に子供が出来たらお母さんみたいになるね。享年40歳の母へ

  • @snowball_w5021
    @snowball_w5021 3 года назад +1295

    母が数日前亡くなってお葬式も終わりやっと家で一人になってこの曲を聴きました。
    ずっと一人になれなかったから、やっと声を上げてお母さんと何度も呼び泣くことができました。
    たくさん面倒見てくれたから、そのお礼に今度はあなたの娘になって生まれてくるねと言ってくれた母。
    来世でまた会えると信じて生きていきます。
    この曲のおかげで泣くことができました。ありがとう。

    • @Mimi-qb6iy
      @Mimi-qb6iy 3 года назад +120

      思わず泣いてしまいました。素敵な言葉ですね。私の母も今年亡くなりました。私は海外在住でコロナもあり最期見送る事が出来ませんでしたが毎日想っています。まだ号泣してしまう時がありますが、いつも側に居る気がして私が泣いていると"そんなに泣いて"と笑ってる顔が浮かびます。違う形でもいつかまた会えると信じてます。

    • @snowball_w5021
      @snowball_w5021 3 года назад +83

      コメントありがとうございます。
      最期にお会いできなかったこと、とてもお辛いですね、私は特定の宗教は信じてはいませんが、死後はこの世の物理的な法則から自由になって、時間空間を超えて、お母さまを想うとき、そばにいるのではないかと思っています。
      お二人が寄り添っていらっしゃいますように。

    • @hackdotjp1553
      @hackdotjp1553 2 года назад +37

      お二人の一連のやり取りに顔面びちゃびちゃになったけど心が温まった。アップ含め諸々感謝

    • @marimama9268
      @marimama9268 2 года назад +12

      きっと側にいらっしゃいますよ
      いつも どんな時でも💐

    • @user-bs3vz5oc9t
      @user-bs3vz5oc9t 2 года назад +17

      お母様のお世話をたくさんされて、感謝されて亡くなったんですね!羨ましいです。両親と離れて遠方に嫁いでいたし、私も病気がちだっため、病気の父母の十分な介護もできず、最期を看とることもできませんでした。まさに孝行したいときに親は、無しでした。

  • @leonmizuno234
    @leonmizuno234 6 лет назад +1325

    母に最後に捧げた曲だと思うと何とも切ない気持ちになるが、それを名曲にしてしまうところが天才たる所以か。母が掴めなかった幸せを掴んでほしいと切に願う。

    • @user-ic3up1zr9t
      @user-ic3up1zr9t 5 лет назад +92

      お母さんは幸せだったと思うよ

    • @yy3413
      @yy3413 5 лет назад +35

      できるこりな きっと今でも幸せですよ!

    • @user-qc4mf6ry4w
      @user-qc4mf6ry4w 4 года назад +5

      Leon mizuno 👫😍😍😍😍🌟🌟👍👍💕💕💕💕💛💛💛💛💛💛💟💟💟💟👌👌👌👌💐💐💐💐💐💐💚💚💚💚⭐️⭐️⭐️

  • @denzo-channel
    @denzo-channel 10 дней назад +4

    先々週に祖父が亡くなり、たまたま今日飲食店で流れてくるのを聞きました
    今まで聞き流していた歌詞が導入部から耳に残り気になってここに来て聞いて1人泣いています
    コロナのせいで会う機会が減り娘である母の名前も孫の顔すらも思い出せなくなったおじいちゃん
    たくさん可愛いがってくれた元気だった頃のおじいちゃんに会いたい
    おじいちゃんとの良かった思い出だけを心に生きていきます

  • @user-qv2uf9kk7e
    @user-qv2uf9kk7e 24 дня назад +7

    1年前に7歳の姪が亡くなりました。意識不明の時の頬の温かさ、棺に花を入れた時の頬の冷たさ...いまでもはっきり覚えてます。
    『世界中が雨の日も 君の笑顔が僕の太陽だったよ』
    まさに姪は、亡き今もわが家の太陽のような存在です。

  • @tomomi5327
    @tomomi5327 9 месяцев назад +45

    先日母が癌で亡くなりました。
    葬儀のあとも、母がこの世にいないことを未だにどこかで信じていない自分がいて、あまり実感がなかったのですが、この歌を聴いて涙がとまりませんでした
    もうどこにもお母さんがいないのは本当にかなしいけど、大好きな姿を心に刻んでおきたいと思います
    本当に素敵な歌。

  • @user-cs2su7dk3c
    @user-cs2su7dk3c Год назад +65

    00:10
    普段からメイクしない君が薄化粧した朝
    始まりと終わりの狭間で
    忘れぬ約束した
    花束を君に贈ろう
    愛しい人 愛しい人
    どんな言葉並べても
    真実にはならないから
    今日は贈ろう 涙色の花束を君に
    毎日の人知れぬ苦労や淋しみも無く
    ただ楽しいことばかりだったら
    愛なんて知らずに済んだのにな
    花束を君に贈ろう
    言いたいこと 言いたいこと
    きっと山ほどあるけど
    神様しか知らないまま
    今日は贈ろう 涙色の花束を君に
    両手でも抱えきれない
    眩い風景の数々をありがとう
    世界中が雨の日も
    君の笑顔が僕の太陽だったよ
    今は伝わらなくても
    真実には変わりないさ
    抱きしめてよ、たった一度 さよならの前に
    花束を君に贈ろう
    愛しい人 愛しい人
    どんな言葉並べても
    君を讃えるには足りないから
    今日は贈ろう 涙色の花束を君に

  • @user-wy2dx6mm7i
    @user-wy2dx6mm7i Год назад +6

    3ヶ月前に祖父が亡くなりました。倒れてから20日も経たないうちに亡くなってしまって今までは朝ドラの曲や〜という感じでしたが、歌詞の意味を知って、聞けば聞くほど祖父との思い出が思い上がってきて泣いてしまいます。お葬式の時泣きすぎて何も言えず、お花を棺に入れることしかできませんでした。もっとありがとうって気持ちを言えばよかったと思いながらけどこの曲を聴いて、どんな言葉を並べても祖父を讃えるには足りないから、想いながらお花を添えるだけでよかったのかもと思うようになりました。

  • @Kaien191
    @Kaien191 9 месяцев назад +17

    最近毎日死にたいって声が自分の内側から聴こえて悩んでいたのですが、
    その度にこの曲を思い出します。
    涙色の花束を自分に贈れたらいいなあ

  • @goko645
    @goko645 3 года назад +1642

    私は、この曲を最後まで泣かずに聞けません。
    母は大腸癌で5年前にこの世を去りました。
    亡くなる3週間前に妊娠が発覚しました。
    闘病3年、もういよいよダメかもしれないと家族みんな分かっていましたが本人が一番わかっていたと思います。
    母は私の子供が見たいと生前何度も言っていました。私がここで妊娠したと報告したら悲しくなるのではないかと思い、亡くなるまで言わない方が良いのか、言った方が良いのか本当に悩みました。
    でも父は言いました。
    「お母さんの生きる希望になるから言ってあげて。」
    母は入院中のベッドの上で、それはそれは喜んでくれました。その母の笑顔は一生忘れません。
    後の話で、あの後母は父の前で泣いたそうです。
    「あの子が産む時私は側にいてあげれない。あの子の世話も赤ちゃんの世話もしてあげれない。あの子が里帰り出来なくて申し訳ない。」と。
    母は自分が孫を見れなくて悲しむのではなく、私や赤ちゃんのためを思って悲しんでると聞き、号泣しました。
    あの時お腹にいた子も5歳になりました。
    もうすぐ2歳の娘もいます。
    私の小さい頃と瓜二つです。
    お母さん、会わせたかったな。
    沢山の愛情をありがとう。
    両手でも抱えきれない眩い風景の数々をありがとう。
    私も子供たちに沢山の風景をみせたいです。

    • @yuka7897
      @yuka7897 3 года назад +102

      貴方のコメントで涙しました

    • @user-jl5hj2lz5w
      @user-jl5hj2lz5w 3 года назад +2

      go ko ruclips.net/video/CxOz6-P-uag/видео.html

    • @user-jl5hj2lz5w
      @user-jl5hj2lz5w 3 года назад +4

      go ko てさ

    • @user-vz6tu8kq3r
      @user-vz6tu8kq3r 3 года назад +36

      涙が止まらない。悲しかったですよね😭
      自分のことでは無いのに、どうしてこんなに涙が出るんだろう。

    • @mt-nk3ji
      @mt-nk3ji 3 года назад +46

      あなたのコメントに、涙が出ました。
      私も今年母を癌で亡くしました。
      もっとしてあげたいことが沢山あった、ありがとうってもっと伝えたかったと後悔ばかりです
      でもこの曲の「伝わらなくても真実には変わりないから」という歌詞に少しだけ救われました
      生きる気力も湧きませんが、まだ幼い子どもたちの為にも前を向こうと思います。

  • @shinzaemongolf6753
    @shinzaemongolf6753 5 лет назад +32

    母親を敢えて君と呼ぶのは、母親としてでなく一人の人間としてリスペクトしているところがまた何とも言えなく切ない。。

  • @user-hn5hd3qb7i
    @user-hn5hd3qb7i Год назад +13

    藤圭子さんは二つの素晴らしい贈り物を神から授かったのよ。
    あの誰も並ぶとこなき歌声と、それを受け継ぐ愛娘と。

  • @madscientist9904
    @madscientist9904 Год назад +23

    「苦労を乗り越え愛を知った」
    っていう既存してそうな表現じゃなく
    「苦労や淋しみもなく楽しい事ばかりだったら
    愛なんて知らずに済んだのにな」 っていう表現が
    愛という究極を知ってしまった故の人間の心の奥深くに残る
    答えのない痛み、そんなふうにも解釈できて、心に響く。