m-flo / come again

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 апр 2009
  • Recorded in ""EXPO EXPO"" 2nd Album of 2001
    m-flo.com
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 6 тыс.

  • @mflo
    @mflo  4 года назад +1386

    Listen on streaming & download.
    avex.lnk.to/m-flo

    • @user-jr1kv8ff4z
      @user-jr1kv8ff4z 4 года назад +39

      m-flo 懐かしいです
      ヒット曲だった時めっちゃハマりました

    • @raracha7675
      @raracha7675 4 года назад +48

      当時からお気に入りに入って、今もスマホで聞いている今年40歳のおっさんです。

    • @user-qb6pb3dn1l
      @user-qb6pb3dn1l 4 года назад +3

      ら。目ま

    • @user-db8np8vi1y
      @user-db8np8vi1y 3 года назад +31

      m-flo=この曲のイメージが1番強いです。

    • @kouichi.9900
      @kouichi.9900 3 года назад +19

      LISAいつもありがとう、本当にありがとうね⭐️

  • @neatneatcat
    @neatneatcat Год назад +2604

    24年前の曲とは思えないほど最高な曲

    • @user-uq2lw2xz4q
      @user-uq2lw2xz4q Год назад +153

      映像に出てくる携帯だけが時間の流れをものがたっていますよね

    • @funkystuff1969
      @funkystuff1969 Год назад +59

      @@user-uq2lw2xz4q 今どきの中高生だと耳に当てるシーンまでは何だか分からないかもしれないねw
      それにしても名曲過ぎる

    • @user-tj8zp2yl8s
      @user-tj8zp2yl8s Год назад

      舐めんなよと言いたい

    • @mmm_arisa1022
      @mmm_arisa1022 Год назад +53

      ていうか今よりその頃の曲の方好きだ

    • @codeact4617
      @codeact4617 Год назад +38

      22年前にこんな曲があったとか驚き

  • @user-dy1kc2nx7u
    @user-dy1kc2nx7u Месяц назад +207

    今年45歳のおばさんですが、若かった私にはCome againの衝撃は忘れない、今でも大好きな曲です。

    • @user-vu8wn6tb4o
      @user-vu8wn6tb4o Месяц назад +15

      おばさんなんかじゃなーーい!!!こんな最高な曲を聴いて青春時代を過ごしたお姉さま羨ましい・・・;_;

    • @user-uh6zz9op9l
      @user-uh6zz9op9l 29 дней назад +10

      今年58歳のおじさんですが、今でも大好きな曲です。

    • @summervacationboy
      @summervacationboy 28 дней назад +9

      50歳です 大学時代イケてる同級女の子がカラオケで難なく歌ってて カッケー♡と思った記憶があります

    • @KW-zv8eu
      @KW-zv8eu 28 дней назад +6

      一生かけての好みが決まった曲

    • @user-se6fq2ue1r
      @user-se6fq2ue1r 27 дней назад +5

      今年46。「うわ。かっこいい。」あの衝撃は忘れられないです。

  • @yougorira
    @yougorira 2 года назад +688

    35歳。何歳になってもこんなに大人なシーンに出会えない、m-floは一生追いつけない都会のおしゃれなグルーブ。

  • @luucys.7878
    @luucys.7878 Год назад +365

    2023年でも色褪せないなぁ

  • @v35jazz
    @v35jazz 5 лет назад +4341

    今年で75歳になりますが、この曲は大好きです!

    • @user-id9sl2fg6s
      @user-id9sl2fg6s 5 лет назад +544

      くっそおじいさんで草

    • @nikki5951
      @nikki5951 5 лет назад +176

      素敵です!
      m-floの名曲ですね。とても新鮮でお洒落…それはこの先も普遍・・・⍤⃝♡\♥︎/

    • @user-yc2ks6rk5l
      @user-yc2ks6rk5l 5 лет назад +244

      グッド75で草。

    • @user-fu1ul2qg5v
      @user-fu1ul2qg5v 5 лет назад +186

      めっちゃ感覚若いですね!
      音楽の力は素晴らしい👍

    • @macbig73
      @macbig73 5 лет назад +279

      たぶん俺も20年後そうなります。先輩。

  • @ringostar5535
    @ringostar5535 6 лет назад +2364

    これ聞く度に、10代特有の、ちょっと背伸びしながら街に出て、楽しいはずなのになぜだか蓄積されてく寂しさをモーレツに思い出す。
    ほんとーに名曲です

    • @user-zv6eo4xf3s
      @user-zv6eo4xf3s 5 лет назад +16

      Ringo Star パクコメ王

    • @user-jw5wc4bd8c
      @user-jw5wc4bd8c 5 лет назад +38

      俺より少し若い世代だな多分、なんか惹きつけられるコメントだ。

    • @kiteru.kanari
      @kiteru.kanari 5 лет назад +33

      すげえ的確に表現してくれてありがとう!

    • @an6228
      @an6228 5 лет назад +15

      今ならサチモスになるのかな?

    • @user-hv8qz1bj9m
      @user-hv8qz1bj9m 4 года назад +35

      すごく的確すぎる表現にゾクっとしました!めちゃくちゃわかります。これ聴いてた時、ちょうどその年齢だったので本当に懐かしいです。

  • @ms-wf6cy
    @ms-wf6cy Год назад +743

    こんなオシャレな曲は、この先絶対に出てこない。良い曲です。

    • @user-ny6xo2zc5d
      @user-ny6xo2zc5d 2 месяца назад +7

      何度聴いても飽きないね。

    • @user-xc5ry9jx5p
      @user-xc5ry9jx5p 2 месяца назад

      ​@@user-ny6xo2zc5d飽きないよね

    • @user-jg7rc9us7k
      @user-jg7rc9us7k Месяц назад +1

      そうだね。

    • @user-xc5ry9jx5p
      @user-xc5ry9jx5p Месяц назад

      ​@@user-jg7rc9us7kまだ聴いてる人、たくさんいて嬉しいです

  • @user-rj4tz7lq2u
    @user-rj4tz7lq2u Год назад +243

    歌:m-flo
    作詞:LISA
    作曲:Verbal
    It's Friday I want to play
    on Saturday don't want to stay at home
    thinking of you so let me party all night long.
    It's Friday I want to play
    on Saturday don't wanna waste no more time on you
    so let me party all night long
    なんども、着信のチェックしてみても you won't appear
    こっちからかけてもいいけど、my pride gets in the way
    my friends keep telling me you ain't good for me
    like 「あんなやつほっときな」
    Girl there's so much to see
    良い人に出会うチャンスはあるし
    金曜日のスカラに君を忘れに、踊り明かすよ、今夜
    I'll sing you this song. 届くように
    切ないメロディーに涙しないようにクールにね
    踊り続けさせて、ねえ、DJ won't you come again
    フロアーをもっと熱く、響かせて
    Yeah 朝までまわし続けて、帰りたくないから止めないで
    (Rap)Bring it to ya live 直通これ Astro
    しれてるはず、もういわずと ever since 初登場
    耳が離れることねえ flow
    from the 滑走路、bow! 銃弾
    突入あらゆる空間、 あらゆる周波数
    invasion stere-ere-o-phonic 芸術 so tell me who da…
    6万ドルのヒューマン chllin on my 空飛ぶじゅうたん
    m-flo crew is the 集団 keepin clubs more ソシアル than アフロ
    キュウーバン どかしてくぜ道 封鎖
    するやつら、蹴飛ばす これ習慣
    ain't nuthin to it だまらず泣く子
    取り巻きくっちゃうフロントアクト
    this mic is live (wire) live(wire) live(wire)
    this flow is live(wire) live(wire) live(wire)
    DJ is live(wire) live(wire) live(wire)
    The floor is live(wire) live(wire) live(wire)
    こんなに、待ってても君にdissされるし
    つまらない関係ならば、why don't you let me go
    my friends keep telling me I should find someone
    つめたくなくて、優しい
    a special one who'd treat you respectfully
    だってそれが普通だし
    夜中過ぎるころには、君より他の素敵な人と、今夜
    we'll sing you this song そう、素直に
    寄り添う二人、体が感じるままにね
    踊り続けさせて、ねえ、DJ won't you come again
    フロアーをもっと熱く、響かせて
    Yeah 朝までまわし続けて、帰りたくないから止めないで
    (Rap)おくれんなよ、get down get down
    to the floor party people
    until the (Hoot! Hoot!) ピーポーピーポー
    come to bumrush the 営業 清掃してフィエスタ
    ウェスタン帽にポリエスタ シャツ、えりだけ巨大
    check the スニーカーの素材
    わに皮、I'm the man of the hour
    君たちビリ、like Jean and not my
    lover シャバダバ、It's past eleven
    フリスビーにするぜ、ワックな皿
    your style's cheesy and gay だから It's チーカマ
    I Blankey Jet through your city 今日はサタデー
    yo the joint gets dumb and dumber
    踊り続けさせて、ねえ、DJ won't you come again
    フロアーをもっと熱く、響かせて
    Yeah、朝までまわし続けて、帰りたくないから止めないで
    It's Friday I want to play
    on Saturday don't want to stay at home
    thinking of you so let me party all night long.
    It's Friday I want to play
    on Saturday don't waste no more time on you
    so let me party all night long
    夜中過ぎるころには、君より他の素敵な人と、今夜
    we'll sing you this song そう、素直に
    寄り添う二人、体が感じるままにね
    踊り続けさせて、ねえ、DJ won't you come again
    フロアーをもっと熱く、響かせて
    Yeah 朝までまわし続けて、帰りたくないから止めないで
    金曜日のスカラに君を忘れに、踊り明かすよ、今夜
    I'll sing you this song. 届くように
    切ないメロディーに涙しないようにクールにね
    踊り続けさせて、ねえ、DJ won't you come again
    フロアーをもっと熱く、響かせて
    Yeah 朝までまわし続けて、帰りたくないから止めないで

  • @gomachan6281
    @gomachan6281 4 года назад +2774

    初めて聴いたとき衝撃を受けたんだよな。一目ぼれした数少ない曲。何年経っても一生好きな曲だなこれ。

    • @mikako-go-go
      @mikako-go-go 4 года назад +92

      もう何かね、それです。。

    • @user-dx2ko2kg1p
      @user-dx2ko2kg1p 4 года назад +79

      ほんと、それです。。

    • @kameyoshi8223
      @kameyoshi8223 4 года назад +88

      バイト中のラジオとか外出先の有線で聴いてから必死に歌手とタイトル調べてマキシシングル買いました
      今でも持ってます、今でも聴いてるとテンション上がってやる気が出ます

    • @user-km5rb7oy7t
      @user-km5rb7oy7t 4 года назад +42

      同じく。。。
      メッチャ練習したなぁ…。

    • @user-cl2di2wg4v
      @user-cl2di2wg4v 3 года назад +51

      ホントそれです!
      めっちゃかっこよくて、一回聞いたら忘れられない!

  • @rsk3965
    @rsk3965 4 дня назад +4

    すごい!約25年前の曲にこんなに新しいコメントが更新されている。40代半ばの自分も、何回聴いても飽きない!どんどんハマる。やはり、LiSAさんのボーカルにしっくりくる❤💜

  • @kyyk2023
    @kyyk2023 Год назад +415

    ガラケーが飛んでいくけどそれでも古さを感じさせない音楽と映像
    m-floで一番好きな曲

  • @nosmile1980
    @nosmile1980 3 года назад +1738

    20年前にリリースされたのに古さを全く感じさせない不思議な曲。
    サビも部分はいつ聴いてもカッコよくてたまらないね。

    • @user-ro2ex1sn5r
      @user-ro2ex1sn5r 2 года назад +48

      この曲かっこいいよね、好きです

    • @trashkaoru1983
      @trashkaoru1983 2 года назад +46

      この動画がアップされた時点で「9年前の曲」だったのに、その後に経過した時間の方が長いんですよね……

    • @user-fr6pp9on1z
      @user-fr6pp9on1z 2 года назад +37

      リアルタイムで聞いてた・・・
      そうかもう20年もたったのか・・・光陰矢の如しだわ

    • @lucaauty2872
      @lucaauty2872 Год назад +20

      光陰矢の如し、、ですね、、わたしも50歳になったんだと実感しながらも、当時を思い出して聴いてしまった。

    • @OTBUSHI
      @OTBUSHI Год назад +9

      20年経っても変わったのは携帯電話だけ。

  • @ggdmma
    @ggdmma 2 года назад +311

    20年前にこんな曲作ってたなんてm-floはバケモンだよな

    • @user-is8sh9nq5q
      @user-is8sh9nq5q 2 года назад +35

      当時中1の僕はDragon Ashに夢中で、この曲のラップの部分を馬鹿にしてました。その最先端を行きすぎる音楽センスに今やっと追いつけました。笑
      かっこよすぎる(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    • @user-ip2ec4uf2i
      @user-ip2ec4uf2i 2 года назад +11

      っていうのを海外の人もいってましたw
      時代がやっと追いついた、みたいな

  • @user-lf3qg2dq4v
    @user-lf3qg2dq4v Год назад +337

    何故か晩秋から冬に入るこの時期に聞きたくなる

  • @hydeee-cy9vr
    @hydeee-cy9vr Год назад +145

    「オシャレな曲」と言われると真っ先に浮かぶ曲。

  • @user-cv4zm1sj7l
    @user-cv4zm1sj7l 2 года назад +476

    m-floは未来にいるからずっと色褪せないっていうコメントめっちゃすき

    • @E46.M3
      @E46.M3 2 месяца назад +1

      意味が分からない。「全盛期は常に未来」って言ってるヲレみたいに意味が分からない。

  • @user-gu7ei1cb2m
    @user-gu7ei1cb2m 6 лет назад +988

    センスが異次元過ぎて、どう褒めればいいか分からないくらいカッコイイ。

    • @user-uc7lc8rc8t
      @user-uc7lc8rc8t 2 года назад +24

      市原さんのコメントにもセンスあります。

    • @trashkaoru1983
      @trashkaoru1983 2 года назад +24

      「説明不要」という言葉が一番の褒め言葉な気がします。(笑)

    • @nagoayko
      @nagoayko Год назад +2

      この曲大好きです見ましたこの曲知ってました

  • @mf8606
    @mf8606 Год назад +663

    発表時からずーっと聞いてるけどこの曲が最高すぎて、未だに生涯最高の曲が更新されず困ってる。

    • @ts7049
      @ts7049 Год назад +22

      この歌、越えそうな曲がすぐでてくるかと思いきや、この曲調で、越えるものが、20年ついにでてこんかったの。

    • @user-qz1ep5nb4b
      @user-qz1ep5nb4b Год назад +8

      別に困る事なくない?

    • @yomiworld
      @yomiworld Год назад +11

      저도 그래요!! 인생곡 입니다♡

    • @nagoayko
      @nagoayko 11 месяцев назад +6

      僕は当時4歳MーFLO大好きですよく見ましたラジオ聞いてました

    • @user-pb6th2eg7v
      @user-pb6th2eg7v 7 месяцев назад +7

      このまま生涯最高の曲でいいのでは

  • @ra9825
    @ra9825 Год назад +200

    夜のドライブに最高の曲。近未来感がすごい。

    • @user-gw8hi1qu8y
      @user-gw8hi1qu8y Год назад +10

      Doubleのdrivingallnightもイイですよ😀

    • @user-xr4mz3ru2h
      @user-xr4mz3ru2h Год назад +4

      ​@@user-gw8hi1qu8y わかる〜この2曲はまじでピッタリ

    • @gaidax991
      @gaidax991 2 месяца назад +1

      もう20年以上前の曲なのに、まさに「近未来感」がスゴイ!
      大好きな曲です。内藤陽子さんも素敵です。

  • @kisa6335
    @kisa6335 3 года назад +1456

    今聞いてる方いますか?
    正直言うと、今のJ-popよりこっちのJ-popが好き。
    2000から2010大好き

    • @ShinyCreature
      @ShinyCreature 3 года назад +39

      JPOPでもないんだよ。モングロのLIFEなどと同じく和ものクラブ系音楽。でも最近はネオシティソウルとかきちんといい曲がヒットしてると思うよ。

    • @sumofall5847
      @sumofall5847 3 года назад +43

      聞いてるよ!この曲、いいよね、2021でも!

    • @ryuyuueno9317
      @ryuyuueno9317 3 года назад +11

      俺の当時のテーマソング
      俺のために作られた歌。
      俺が当時16歳で、しょうねんいんからでてきたころ。
      聞いてたな、GUCCIのLUSHの香水つけてさ。
      スタビで女呼びまくって、生で嵌めてたな!!
      色々な女抱きまくってさ。
      当時はすごかった^_^

    • @tomo_7
      @tomo_7 3 года назад +5

      年代だけでは決められないなぁ
      まぁ10年代以降はあんまりと思うが

    • @user-cb7uc2od6n
      @user-cb7uc2od6n 2 года назад +1

      ヲラ的にはバブルが転けた直後から東海道新幹線の品川駅デビュー世代までが華の平成黄金期とみてよい。
      狭間でアメリカ同時多発テロに加え、品川駅デビューしたとたんにのぞみがあたりまえになり2004年以降はコンプライアンスが厳しいせいでつまらないよ😢⤵️⤵️

  • @user-cu5jt3br2t
    @user-cu5jt3br2t 7 месяцев назад +49

    20代の頃、リサさんのm-floが大好きだった。
    今、40代、結婚し子育ての慌ただしさの中で音楽から離れていたけど、子育てが少し落ち着いてきて、そんな時に大好きなアーティストに出会い、その方がリサさんのm-floが大好きと話されていて私も、そうだったと思い出し久しぶりに聞きにきました。
    やはり、大好きだと実感。
    音楽って良いですね。

  • @hamy-she57
    @hamy-she57 4 месяца назад +106

    2001年のおれ…
    23年経っても聴いてるぞ!!!

  • @user-gw3if3us8p
    @user-gw3if3us8p 4 года назад +722

    この頃25才だったけど、カウントダウンtvはmflo.宇多田ヒカル.安室ちゃん、倉木麻衣にモー娘。、スピッツ、ミスチル、サザンとかが競ってて毎週超楽しかった。ガラケーのカタログながめるのも幸せだった。何もかもよすぎた。

    • @user-do6hk8sz3r
      @user-do6hk8sz3r 4 года назад +53

      それは25歳の若造だったからだよ笑
      100歳でも子供心を無くさなきゃ楽しいことばかりだよ。

    • @user-gw3if3us8p
      @user-gw3if3us8p 4 года назад +43

      めから鱗とはこのことかと思うメッセージありがとうございます。たしかに当時25才だったからで、45才だったら45才なりのちがう気持ちだったのでしょうね( ̄ー ̄) 現在44才ですが、25才のころのcmをyoutubeで見まくって、当時を懐かしんでるので私にとってまちがいなく素晴らしい時代でした。

    • @unknown_immortal_soul
      @unknown_immortal_soul 4 года назад +20

      私はこの頃中学生でしたが、全く同じ気持ちです。
      逆に私が25才の頃、大体10年前には何があったろう?全く思い出せません、音楽もほぼ聴かなくなりゲームもテレビもつまらなかった。
      正直羨ましいです、深く思い出に残る青春がそんなに長く続いた事が。

    • @user-ks3dx7it7f
      @user-ks3dx7it7f 3 года назад +16

      昔の曲はめちゃくちゃ良い

    • @morikawarie4674
      @morikawarie4674 3 года назад +17

      ガラケーのカタログ..‼︎懐か死しました

  • @shiboteonana
    @shiboteonana 3 года назад +800

    シングルCDの発売が2001/01/17
    今日でちょうど20年だけどまっっったく色褪せないの凄すぎ
    10年後また来ます

    • @user-du9il4tl5f
      @user-du9il4tl5f 3 года назад +26

      シボ様こんにちは。ってか20年前なんですね。おらも年寄ったわけだ(笑)教えてもらってありがとうございます。寒暖の差がはげしいので、ご自愛くださいますように。

    • @user-du9il4tl5f
      @user-du9il4tl5f 3 года назад +30

      十年後、また来ます
      は、カッコよすぎですよ、シボ様。

    • @YOTCHAN919
      @YOTCHAN919 3 года назад +17

      ワタシの高校卒業ソングでした。
      当時免許取ったとこ、初心者マークのクルマん中で聴きまくったなー。
      懐かしい。。

    • @moe4928
      @moe4928 3 года назад +18

      他の動画で韓国の方が、J-POPはこの10年の間にいったい何が起こったのって驚愕されてて悲しくなったよ。
      こっちが聞きたい😭

    • @user-di7lj3ei2n
      @user-di7lj3ei2n 3 года назад +11

      今聞いてもかっこいいっす

  • @oj3334
    @oj3334 5 дней назад +4

    Playlistの一つに入れて時々聞いてます
    キレイでおしゃれでカッコいい

  • @awesome4221
    @awesome4221 Год назад +368

    21年前にリリースされたのとか信じられない、毎日聴いても常に新鮮で飽きることがない

    • @crizzociouss
      @crizzociouss 11 месяцев назад +5

      No conocía esta canción.
      Todavía se siente fresca en pleno 2023.

  • @kusumax0
    @kusumax0 2 года назад +848

    オシャレなサウンドをオシャレな歌詞でオシャレを全面に押し出してしっかりとオシャレに纏まってる唯一無二の曲

    • @kusumax0
      @kusumax0 2 года назад +8

      @@user-ro2ex1sn5r
      今すぐ逃げなさい

    • @onekiyo
      @onekiyo 2 года назад +18

      なるほど!
      まとめるとオシャレって事ですね

  • @user-ng8yb8dm2x
    @user-ng8yb8dm2x 5 лет назад +467

    もはや全てがサビ!!

    • @user-jg6wq8ol7s
      @user-jg6wq8ol7s 4 года назад

      北村直人 それな

    • @user-jg6wq8ol7s
      @user-jg6wq8ol7s 4 года назад

      ストライクKing宮本 時差すごめ

    • @user-jg6wq8ol7s
      @user-jg6wq8ol7s 4 года назад

      ストライクKing宮本
      知ってますよ
      だから色あせないスゲーーー!て

    • @yuuki19750726
      @yuuki19750726 4 года назад

      ラップの所以外はな!

    • @n503212
      @n503212 4 года назад

      いい例えだ!

  • @siu___v_
    @siu___v_ 3 месяца назад +39

    現役高校1年生ですが大好きです😭💕
    ほんとにかっこいい、、

    • @ks-jw1zf
      @ks-jw1zf 2 месяца назад +1

      センスいいね!

  • @user-zf5yt4ei2m
    @user-zf5yt4ei2m 8 месяцев назад +123

    この時期になると聴きたくなる

  • @hkento517
    @hkento517 4 года назад +575

    スーツにスニーカーを合わせたような曲。最高にオシャレ。

    • @user-si2qb1ec6m
      @user-si2qb1ec6m 3 года назад +40

      すごく素敵な表現ですね^_^文才を感じました!

    • @user-po5ze9jq4k
      @user-po5ze9jq4k 3 года назад +11

      いいよいいよ

    • @user-uw9qb9un9i
      @user-uw9qb9un9i 3 года назад +12

      ピンとくる表現だ

    • @kaoka4742
      @kaoka4742 3 года назад +8

      よくわからんけどすごくわかります!

    • @mM-wb3bz
      @mM-wb3bz 2 года назад +8

      あなたすごいほんとそれ

  • @stkcx555
    @stkcx555 3 года назад +1336

    令和二年でも色褪せない曲

    • @bataa.777
      @bataa.777 3 года назад +11

      ありがとう

    • @yxuxkxo777
      @yxuxkxo777 3 года назад +9

      ですな!!!

    • @user-ds5vc7of8l
      @user-ds5vc7of8l 3 года назад +21

      3年でも

    • @stkcx555
      @stkcx555 3 года назад +18

      @@user-ds5vc7of8l
      令和3年も引き続きよろしくお願いします😸

    • @ahrsqn
      @ahrsqn 3 года назад +18

      令和3年でもイケてる

  • @jazz8278
    @jazz8278 Год назад +343

    ちょうど就職した頃で車でこの曲をかけて仕事行ってたなぁ!
    気づいたら40歳過ぎてますが未だに着信音come againです!!
    20年経っても色褪せる事無い名曲。フェスでも盛り上がるから本当に好きです。

    • @xenoberserk
      @xenoberserk Год назад +12

      나 역시 마찬가지다.

    • @user-zb2bf4ru9m
      @user-zb2bf4ru9m Год назад +5

      いまだに着信音 笑
      名曲だけど、恥ずかしい~笑

    • @nagoayko
      @nagoayko Год назад +2

      僕はラジオは大好きです聞いてました

    • @user-cu7xi4km8n
      @user-cu7xi4km8n Год назад +5

      わかるーーー

    • @user-yl8ex9rw9n
      @user-yl8ex9rw9n 11 месяцев назад +7

      自分と同じ人いたのにびっくり!未だに変わらず

  • @user-jy1kr9kz9w
    @user-jy1kr9kz9w Год назад +96

    2023でも最新に聴こえるのが凄すぎ!!!バーバルさん天才や…

  • @kzy-u-b
    @kzy-u-b 2 года назад +1329

    後世に残る和製R & Bの神曲。
    この3人は天才だと思う。

    • @sirasarug1526
      @sirasarug1526 2 года назад +41

      最高の楽曲だとは思いますが
      どこをどう聞いたらリズムアンドブルースなのかわかりません

    • @showfilms7778
      @showfilms7778 2 года назад +45

      @@sirasarug1526
      これって最初はr&bで途中からj-popに変わる感じじゃないんですか?

    • @gerenimof8946
      @gerenimof8946 2 года назад +80

      @@sirasarug1526 いろんな要素が混ざってる曲でリズムアンドブルースの要素もあると思うよ。
      実際この時代リズムアンドブルース全盛の時代だったし。
      リアタイで聞いてたけど漠然とした未来感を感じてたけど、2021年の今からこの曲を振り返ると当時は言語化されていなかったfuture bassの要素も包含されていたのだと切に感じる。
      オーパーツのような楽曲だったんだなって思う。

    • @katabami8504
      @katabami8504 2 года назад +21

      @@gerenimof8946 オーパーツに納得した🥺

    • @junichiro4343
      @junichiro4343 2 года назад +43

      UK Garageとか2 stepの類だと思ってた

  • @user-yk9tg2rp7d
    @user-yk9tg2rp7d 3 года назад +483

    6分近くあるのに、ちっとも長く感じさせないこの疾走感。神曲。名曲。

    • @OL-zf1hu
      @OL-zf1hu 2 года назад +10

      わかります!!

  • @skyktr3814
    @skyktr3814 10 дней назад +5

    みんなのコメント見てたら涙出てきた。みんなこの曲聴いて青春楽しんで今に至るんだよね素敵

  • @user-xd5kc3og4d
    @user-xd5kc3og4d 7 месяцев назад +22

    歳を重ねて、今の若い子が羨ましいと思うこと多いけど、タイムリーにこの曲を知ってるのはすっごい嬉しい❗️流行ってた時の空気感、時代とか。羨ましいだろ〜と思う。笑

  • @_____y
    @_____y 4 года назад +2260

    さすがに古くなってきたか?!
    と思って聞いたらまだ先をいってた

    • @user-ux8rw4rd2c
      @user-ux8rw4rd2c 4 года назад +60

      yama 本当それ!!!

    • @uchanpe
      @uchanpe 4 года назад +43

      yama さすが!ステキなコメント!

    • @oyurichannel23
      @oyurichannel23 4 года назад +22

      まちがいない!

    • @user-ex7md5pu6y
      @user-ex7md5pu6y 4 года назад +51

      追いつける気がしない

    • @1982taste
      @1982taste 4 года назад +17

      ホンマそれ

  • @user-ck2tn8ux1e
    @user-ck2tn8ux1e 2 года назад +606

    この曲は仮に20年後に聴いても間違いなく名曲だと言い切れる後世に残る曲です。

    • @user-wn3rn2uv8w
      @user-wn3rn2uv8w 2 года назад +12

      既に20年経過しています

    • @awesome4221
      @awesome4221 Год назад +4

      @@user-wn3rn2uv8w 今から20年後でもって意味では?

    • @taso3332
      @taso3332 Год назад +3

      @@awesome4221 それは分かった上で20年経過しても名曲だからきっと20年後も名曲だって言ってるのでは?

    • @awesome4221
      @awesome4221 Год назад +1

      @@taso3332 なるほど、そっちですね恐らく

    • @user-hd2mx6tn3i
      @user-hd2mx6tn3i Год назад

      200年後にはクラシックと呼ばれているかも。

  • @marixxx2
    @marixxx2 Месяц назад +6

    今でも大好きな曲。
    一瞬にして『あの頃』に戻してくれる。
    『あの頃』の匂い、温度、感情、、、あっという間に戻してくれる…
    …戻りたい。

  • @roses6420
    @roses6420 Год назад +51

    Lisaが口ずさんでるだけで絵になるのがすごいし、この曲って落ち込んでても盛り上がりたい時でもいつでもしっくりくるのがすごい。

  • @NN-om6ps
    @NN-om6ps 2 года назад +1702

    中学時代にこの曲を聞いた時は大人になって失恋したら「踊り続けさせてDJ…」って感じでクラブで夜通し踊ったりするのかな。と思ってたけど結局クラブには一度も行くことなかったアラフォーです笑

  • @junyac.6706
    @junyac.6706 4 года назад +715

    当時高2の冬。
    今は36のおっさんになったけど正に青春ど真ん中の時に聴いてた曲。懐かしくて目を閉じて聴いてると色んな思い出が蘇る。

    • @user-di1kb5uf9l
      @user-di1kb5uf9l 4 года назад +9

      そして今はバツイチ

    • @user-cw8bp9cf2c
      @user-cw8bp9cf2c 4 года назад +6

      @@user-di1kb5uf9l
      2時間前!?
      やっぱりこの歌は時代を感じさせませんね。

    • @user-di1kb5uf9l
      @user-di1kb5uf9l 4 года назад +1

      ああかれん 貴方も来たのね

    • @user-cw8bp9cf2c
      @user-cw8bp9cf2c 4 года назад +1

      @@user-di1kb5uf9l
      来ました😃

    • @MrOrz1988
      @MrOrz1988 4 года назад +1

      おなじく

  • @user-gf6sj7xj8y
    @user-gf6sj7xj8y 6 дней назад +3

    名曲 神聖な歌や
    昭和は良かったな懐かしい

  • @user-ze5ny4gv9l
    @user-ze5ny4gv9l Год назад +266

    久しぶりに聴いたけど、いつ聴いても色褪せない、いい曲。

    • @srkw3795
      @srkw3795 Год назад +2

      いい曲っていつまでもいい曲ですよね!!

  • @mashmaroman6196
    @mashmaroman6196 3 года назад +1324

    この頃はJ-pop楽しかったなぁ…40歳になりましたぁ。まだ色あせない!!
    追記
    皆さん色々意見があると思いますが、当時はポップ、rnb、ビジュアル系、ロック、アイドルにメタルなどの幅広いジャンルがオリコンに入ってて、それこそ音楽の感性を広げるいい刺激になってたって事。
    今は中々自分から探さないと、普通には耳に入る機会が無いんじゃないかなぁ…

    • @mp6903
      @mp6903 3 года назад +34

      同級生です^ ^

    • @pirukan335
      @pirukan335 3 года назад +19

      @@mp6903 1コ上笑青春でしたね

    • @user-in9yk9un8e
      @user-in9yk9un8e 3 года назад +27

      同じく38納得!

    • @mashmaroman6196
      @mashmaroman6196 3 года назад +24

      @ミッキーマウス
      若い人にも聴いて貰って、音楽の感性の幅を広げて行って欲しいです。

    • @games-er5us
      @games-er5us 3 года назад +8

      @Mickey Mouse 俺は1歳したですわw

  • @ryokanamori0908
    @ryokanamori0908 2 года назад +156

    20年前にこの2ステップが世界的に流行ったよね。
    この曲は本当に神曲。
    当時20歳だった俺も今は41歳。
    でも、今でもこうして聴いている。

    • @flatron8758
      @flatron8758 2 года назад +7

      最近はどんな仕事をしていますか?
      音楽で一つになった気分です。
      2000年代、日本の音楽はどうでしたか?
      🙂

    • @ryokanamori0908
      @ryokanamori0908 2 года назад +9

      @@flatron8758 2000年代の日本の音楽は凄く良かったよ。

    • @user-ro2ex1sn5r
      @user-ro2ex1sn5r Год назад

      @@flatron8758 私は今仕事は激安肉便器です🙂

  • @user-km8ib6qg1e
    @user-km8ib6qg1e Год назад +129

    mfloは唯一無二だと思う。こういったテイストの曲は世界中探してもないだろう。世界的にヒットしてもおかしくない。

  • @user-ew2pq7bv5s
    @user-ew2pq7bv5s Год назад +76

    良い人に出会うチャンスはあるし。
    ここの歌詞になんども助けられて
    良い人に出会える事が出来ました。
    ありがとうm-flo

  • @kelly4005
    @kelly4005 2 года назад +181

    20年前の曲が3000万再生
    やっぱm-floはすごいんだよ
    当時から最先端でカッコよかった

    • @awesome4221
      @awesome4221 Год назад +19

      今4100万だけど、1年間で1000万伸びたってこと、、?

    • @user-wx7ms5sc5j
      @user-wx7ms5sc5j 9 месяцев назад +1

      同じ時代に生きてるのが宝物ですわ

    • @USIsaaan
      @USIsaaan 8 месяцев назад +2

      むしろ億超えてないことに驚いた

  • @mayumin.t
    @mayumin.t 2 года назад +398

    切ないコード進行、ストリングスの使い方…アレンジがとにかく秀逸。
    何年経っても色褪せない曲。

  • @user-st7of9hs6o
    @user-st7of9hs6o Год назад +170

    m-floと言えば
    この曲は外せないし
    随分前の曲なのに
    全然古く感じないし
    寧ろ…また聞きたくて
    何度もリピして聴きたいと思うし名曲🍀❤✨️

    • @user-xc5ry9jx5p
      @user-xc5ry9jx5p Год назад +7

      名曲ですね

    • @tomo_7
      @tomo_7 10 месяцев назад +7

      ずっとベストに収録され続けるね絶対

  • @koko-rq8sx
    @koko-rq8sx 8 месяцев назад +22

    母が毎日のように聞いていた曲です。当時5歳だった私にもとても刺さり、衝撃が走った曲でした。ふと歌詞を思い出し検索してみてここに辿り着きました。こんなに歌詞も魅力的だと思いませんでした。本当に大好きな曲の1曲です!現在14歳ですがどんなに流行りの曲よりも大好きです!

  • @user-mx3ok7nv4f
    @user-mx3ok7nv4f 3 года назад +76

    大好きな曲です。懐かしい。。
    82年生まれです!
    カラオケ行って歌おうとしてもラップ部分は全然無理で無言で次のパートまで待機してました。笑

  • @ys-ss8ut
    @ys-ss8ut 3 года назад +431

    本当にm-floの曲って色褪せないでないな
    今の音楽業界でも全然通用すると思うけどな

    • @user-uw2xi1yg1y
      @user-uw2xi1yg1y Год назад +7

      もうちょっと低体温?な歌詞にしたら通用すると思う

    • @piconayaya7439
      @piconayaya7439 11 месяцев назад +1

      通用はしそうだけどm-floはこのままであってほしい

  • @mo-le2jd
    @mo-le2jd 9 месяцев назад +71

    今年41才ですが、定期的に聞きたくなるというか20年以上経ってもずっとこの曲を上回る曲が出てこない

    • @FabfiveTokyo
      @FabfiveTokyo 6 месяцев назад +5

      今年41になった私も懐かしくてたまに聴きに来てます🤭

    • @hiroki9358
      @hiroki9358 5 месяцев назад +5

      この曲リリースされた当時高校3年生、免許取り立て親の車を借りcome again爆音で夜中走ってたのが懐かしい😂

    • @mam2023mam
      @mam2023mam 4 месяца назад +4

      同じく41歳!

  • @user-qn6tj7in6m
    @user-qn6tj7in6m 16 часов назад +1

    なんとなく久しぶりに聴きたいな🎧とMVにやってきたアラフィフ😊今でもたくさんの人達が聴きにきてるなんて🙌何年経過しても良い曲は世代をこえて愛され記憶に残り続けるのですね☺

  • @user-ph1pk1fl8g
    @user-ph1pk1fl8g 4 года назад +504

    歳を取らない曲

  • @koto_ha
    @koto_ha 2 года назад +479

    現役高校生だけど2000年代ってほんと良い曲が多くて好き
    あと20年早く生まれたかったな
    世間自体が今より明るかった気がするんだよな… もちろん当時生きてたわけじゃないけど、ヒット曲聞いてるだけでも明るい時代だったんだろうな~って思う

    • @user-lh8kd7gw6w
      @user-lh8kd7gw6w 2 года назад +50

      高一って言っていいのか分かりませんが、ほぼ同世代の人間として本当にそう感じます。曲も映画も「もっと早く生まれていれば」と思う機会は多いですが、それと同時にこれらを過去の作品として遡る事ができる今も良いなって思うんです。

    • @kazunorinakajima9866
      @kazunorinakajima9866 2 года назад +30

      確かに混迷の時代ですね。。
      でも、いつだって、今は今ですよ˙˚ʚ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ɞ˚

    • @user-px4yn7hv7p
      @user-px4yn7hv7p 2 года назад +103

      丁度この当時あなたくらいの年齢でしたけど、いい意味でも悪い意味でも「目の前」見るしかなかった時代だからね。
      今みたいにRUclipsで過去を漁れるわけでもないし、今みたいに誰もがITで未来的な思考を持てたわけでもない。
      その分「目の前」、つまり現在を思いっきり楽しむしかなかったってのはあるかもしれない。
      だからある意味「楽しまざるを得ない」時代だったのかなあ。
      それでも、当時からバブルや高度成長期引きずったオッさんは居たし、ソイツらの自慢話聞いて華やかな時代に憧れたこともあったしね。結局いつの時代もみんな言ってること思ってることは大して変わってないんじゃないかな。

    • @user-ve8rr1wl6q
      @user-ve8rr1wl6q 2 года назад +81

      そんなあなたの時代を
      いつか誰かがいい時代だったというものですよ。

    • @user-be9xd9ek7b
      @user-be9xd9ek7b 2 года назад +46

      当時の世代です。
      若い方がそんなふうに思ってくれるのはなんか嬉しいです。

  • @user-uh2xf6yq6l
    @user-uh2xf6yq6l 11 месяцев назад +19

    これ流行ってた頃の渋谷マジで好き

  • @shizukushizuku8093
    @shizukushizuku8093 3 месяца назад +24

    懐かしい😢
    冷たくなくて優しい、、
    だってそれが普通だし
    ってところの歌詞が好き!!

    • @user-xc5ry9jx5p
      @user-xc5ry9jx5p 2 месяца назад

      私は涙しないようにクールにね、の所が好きです

  • @irozirosan5249
    @irozirosan5249 9 лет назад +536

    久しぶりに聴いたら懐かしさと同時にどこか新しさを感じるという不思議な感覚に陥りました。
    2001年に作られたというのが信じられないクオリティの高さ、センスに脱帽です。

    • @user-jr1kv8ff4z
      @user-jr1kv8ff4z 6 лет назад +4

      zyagariko san 今聞いても古臭がないですよね

  • @user-do6cc9xf1y
    @user-do6cc9xf1y 3 года назад +619

    さっきテレビで聞いて飛んできた
    エモいオシャレすぎる
    今でも全然最先端っぽい

    • @user-pj5dy6nk2x
      @user-pj5dy6nk2x 3 года назад +13

      おなじく

    • @deltastyle0713
      @deltastyle0713 3 года назад +20

      MINMIの2002年発売のデビュー曲「The Perfect Vision」もやばいですよ

    • @yatako61
      @yatako61 2 года назад +2

      @@deltastyle0713 MIMMIの、子供が踊ってるPVの曲(タイトルが出てこない!)、好きでした…♡

    • @user-to4vs9jh9d
      @user-to4vs9jh9d Год назад +2

      アイの実ですな72%の確率で

    • @user-xc5ry9jx5p
      @user-xc5ry9jx5p 2 месяца назад

      おしゃれでクールだよね

  • @eventhorizon1414
    @eventhorizon1414 5 дней назад +6

    韓国人です. 私はこの曲を聴くたびに渋谷のスクランブル交差点でスターバックスの左側を眺めると見えていたHMVが思い出されます。
    謎のノスタルジアを感じさせる曲です。

  • @takutubepalms
    @takutubepalms 4 месяца назад +29

    RUclipsに上がったのは14年前だけど、この曲やPVが発表されたのは23年も前の事。

  • @Needless333
    @Needless333 3 года назад +158

    小学生6年の頃、眼科から帰る時に、親の作ったテープでカーオーディオから流れていたのを思い出す。その夜は雨天で、信号待ちの静寂の中、ワイパーの音と窓を雨が打つ音に合わせて、この曲が流れている情景が今でも焼き付いてる。

    • @user-nf4fh9wl1m
      @user-nf4fh9wl1m 2 года назад +3

      良い表現で素敵です。

    • @sanjiro0073
      @sanjiro0073 2 года назад +2

      表現からセンスを感じる。

    • @kazumico2455
      @kazumico2455 2 года назад +1

      エモいっすね…(*´ω`*)

  • @pomomo9718
    @pomomo9718 3 года назад +349

    最近この曲をたまたま知って、なんか最近出た曲かな?って調べてみたら自分が生まれるよりも前に出た曲????ってなって、めっちゃびっくりしました。本当に素敵な曲で、出会って良かった

    • @user-kr8xc1wp3c
      @user-kr8xc1wp3c 3 года назад +12

      貴方は素晴らしい!!!!

    • @pomomo9718
      @pomomo9718 3 года назад +7

      むーさん ええ!ありがとうございます!!

    • @user-co7zx8er1o
      @user-co7zx8er1o 3 года назад +3

      えっと10歳以下?!?(新規でゴメンなさい)

    • @pomomo9718
      @pomomo9718 3 года назад +5

      あなたの母です 16です!笑

    • @user-tm4ns9gq6p
      @user-tm4ns9gq6p 3 года назад +5

      よかったじゃん🎵

  • @user-yt2hd4jg3b
    @user-yt2hd4jg3b Год назад +42

    毎年飽きもせず、涼しくなる?この時季に聴いています。

    • @nikusan-09
      @nikusan-09 Год назад +2

      夏の終わり、秋ってイメージ強いですね

  • @murari4459
    @murari4459 Год назад +19

    今19歳ですがこの歌に出会えて幸せです。当時の皆さんの年代で出会えればもっと幸せでした🥹

    • @MK-og2uj
      @MK-og2uj 3 месяца назад +2

      でも、いま出会えてよかった

  • @user-xr8bx8em5m
    @user-xr8bx8em5m 6 лет назад +722

    リリースから20年近く経っているのに古臭さを全く感じない。音の一粒一粒が非常に洗練されている。
    Verbalが「今の日本の音楽シーンは張り合いがなくやる気が無くなった」と言っていたけどわかる気がする。

    • @kasinsatoru
      @kasinsatoru 5 лет назад +53

      AKBなんて、もうその象徴でしょうね。音楽の嘔吐物みたいな感じ。

    • @xyzage4202
      @xyzage4202 5 лет назад +26

      今だとアニソンが色々なもの取り入れてて進化してる気がする

    • @kasinsatoru
      @kasinsatoru 5 лет назад +14

      @@ss882
      m-floはアニメも重視しているよ。チャラとのコラボのアニメは手塚治虫の息子に監督させてたみたいだし、安室奈美恵のブラックアウト、浜崎あゆみのコラボのアニメも新進気鋭のアニメ監督に演出、撮影させてるみたい。
      takuがガンダムの大ファンだという。

    • @cliquegothboy799
      @cliquegothboy799 5 лет назад +1

      アニソンって具体的に何?

    • @kasinsatoru
      @kasinsatoru 5 лет назад +5

      @@cliquegothboy799
      別のアカウント主に尋ねていると思うけど、m-floは三代目?鉄腕アトムの主題歌をケミストリーと担当していた。

  • @sac1933
    @sac1933 5 лет назад +240

    ほんまに2001年の曲か?ってくらい新鮮よな
    令和元年に聞いてもフレッシュフレッシュフレッシュ〜♫

    • @hempercussion1
      @hempercussion1 5 лет назад +5

      2stepとか用語が通じないこの時代のJシーンでトップに上り詰めた事実。やっぱり実力でっせ

    • @DAISUKE...331
      @DAISUKE...331 5 лет назад +6

      今のしょーもないアーティストも見習ってくれ

  • @nakamin.sannsei
    @nakamin.sannsei День назад +4

    2024.05/30に聴いてる  最高な曲♪

  • @bibun-sekibun-kitakokubun
    @bibun-sekibun-kitakokubun 7 месяцев назад +25

    私は今高2で、全く世代ではないのですが親の影響で小学生の頃から聴いています。今の時代の曲も聴きますが、やっぱりこの時代の曲の方が心に響くいい曲が多いなと感じます。

  • @ALPINAB3
    @ALPINAB3 7 лет назад +820

    今の曲なんかより全然近未来感あるよ…
    LISAがいた時代のM-floは改めて凄いと思う。

    • @kiyotosasaki8187
      @kiyotosasaki8187 7 лет назад +26

      同意。俺は頭おかしいのか昔の曲を聴きまくってるが、
      いい曲はいいよね。最近は気にしたことないが、今の「売れてる」曲が
      どうなるんだろうね?感覚の違いなのかな?

    • @yuyanitta7187
      @yuyanitta7187 7 лет назад +40

      間違いなくこの空気感は未来感半端ないです、、、

    • @kohzi1
      @kohzi1 7 лет назад +6

      意図的に音質音圧クオリティ下げてますな
      V6のnew shitは良かったから
      そろそろあげるんちゃいます?

    • @tyororinngh
      @tyororinngh 7 лет назад +42

      改めてLisaこそMaster Pieceだったって思いますよね。
      先駆けなバイリンガルヴォーカル、ラップもできる。
      日本の流行、金になる音楽に飲み込まれそうになってからの
      VerbalとTakuの機転で注目された、紅白で和田アキ子とコラボはすごいと思うけど、
      m-floはこの時代で一つの完成型を示してた。
      うん、ALPINAさんに賛成です。

    • @camplo51
      @camplo51 6 лет назад +15

      一年後の未来からコメントするが、一年後、LISAがm-floに戻るぜ。

  • @user-bz8es4of4b
    @user-bz8es4of4b 2 года назад +59

    令和3年だって、色褪せない芸術曲

  • @sao4200
    @sao4200 5 месяцев назад +17

    当時12歳ぐらいで学校が休みの日に夜更かししてカウントダウンTVで流れてビビっときて、曲目とアーティストをメモしたの覚えてる😂
    それから中学時代はm-floにどっぷりハマって、今33歳になったけど、まだ聞いてます😭❣️❣️
    ほんまいい曲。m-floは私の中で一生輝いてる!

  • @timtom5189
    @timtom5189 3 месяца назад +10

    今もう一度売り出しても売れる!

  • @user-xd5ll5ky7e
    @user-xd5ll5ky7e 4 года назад +369

    イントロを聴くだけで体の底から込み上げてくる高揚感。LISAの癒しvoice、VERBARのキレキレrap、takuの洗礼されたtrack。何から何まで完璧。産まれる前の曲なのに17歳の私に突き刺さる衝撃のサウンド!
    m-flo大好き! LISA姐戻ってきてくれて本当にありがとう。

    • @talltemple5221
      @talltemple5221 2 года назад +1

      最近のLISA お姐みたいになってますよねw

    • @talltemple5221
      @talltemple5221 2 года назад +2

      @@user-ro2ex1sn5r え??

  • @acg0803
    @acg0803 4 года назад +297

    現在48歳ですがこの先老化で補聴器が必要になっても聞いてると思います。

  • @user-tt2ys8qg2t
    @user-tt2ys8qg2t Месяц назад +5

    もう10年弱前の小学生の頃、ダンスの発表会でこの曲のテンポ上げてRemixした音源使ってたんだけど、今おすすめで流れてきて原曲知ってめっちゃ感動してるやばい。歌詞覚えてなくて調べられなかったんだよ………

  • @user-oo9qo3kj7u
    @user-oo9qo3kj7u 3 месяца назад +10

    今中一です            お父さんの車の中で流れててめちゃくちゃハマりました。

  • @rio5626
    @rio5626 3 года назад +119

    こんな音楽を作詞作曲するひとは天才だけど、歌いこなせる人も天才だと思ってしまった。

  • @madamegrotesque4516
    @madamegrotesque4516 3 года назад +131

    電子音や打ち込みが目立つんだけど、リサの声とストリングとハープとかも最高なのよこの曲

    • @ts7049
      @ts7049 Год назад +2

      この長さをまとめているのが、メインのボーカルさんの本性だね。ラップとか、楽器も必要だからあるという構成だが、やはり、長いのに飽きがこないのは、当人の実力によるか。

  • @esmeralda7396
    @esmeralda7396 Месяц назад +8

    懐かしの名曲…😭😭😭なんで今ごろオススメに上がってきたんだろう…最高

  • @uk4589
    @uk4589 4 месяца назад +6

    2024年、まだ聞いています。色々あわただしいけど、この曲を聴いて元気もらってます。

  • @runarsun8817
    @runarsun8817 4 года назад +124

    特にサビが放つ正体の見えない切なさがすごいです。空気感素晴らしい

    • @user-oy3gc1px9x
      @user-oy3gc1px9x 4 года назад +6

      同じく💕

    • @noirobo
      @noirobo 2 года назад +2

      考えるな、感じろ、ですね

  • @user-zi6ox5bh4g
    @user-zi6ox5bh4g 3 года назад +148

    不朽の名作っていうか、
    スルメの噛めば噛むほど味が出るみたいに
    時が経つほど良さが分かってく神曲だな。
    (語彙力欠乏)

    • @soulcaptive1119
      @soulcaptive1119 2 года назад +4

      スルメ曲かなぁ。一発で惚れる曲

    • @ckrohan
      @ckrohan 2 года назад +1

      @のぞむ 気分がよろしくない理由を伺ってもいいですか?純粋な好奇心です

  • @user-wu6dm6jo6u
    @user-wu6dm6jo6u Год назад +20

    10代だけど聞いてます!両親の影響で聞いてみたら完全にハマってしまいました♪大好きな曲

  • @yusei6029
    @yusei6029 Год назад +15

    今高1で青春してる時に聞けてよかった。

  • @user-gt3wv9sh4d
    @user-gt3wv9sh4d 3 года назад +82

    今年で55歳の田舎者です。
    初めて聞いた時、これが東京なんだなぁって思ったのを久々に聞いてまた思ってしまった。

  • @user-pf3kn9ly6x
    @user-pf3kn9ly6x 6 лет назад +184

    この声を出せる歌手はこの時代になってもなかなかいない。

  • @user-sj4ke1jk6v
    @user-sj4ke1jk6v 2 месяца назад +9

    さらに10年後でも新しい曲

  • @bach123456789
    @bach123456789 6 месяцев назад +30

    20年以上前の曲とは思えない。今でも定期的に聴いてます。若い人にもドンドン聴いてほしいな!

  • @gorillagorilla2075
    @gorillagorilla2075 3 года назад +210

    どれだけ時が経っても時代が追いつかない何とも不思議な感覚に襲われる一曲…本当にすごい曲だなぁと。

  • @marmar8088
    @marmar8088 4 года назад +39

    この曲に13歳で出会えたのは最高だった。
    良い音楽が溢れてる時代だったな。
    あゆや宇多田ヒカル、m-floやサザンや福山雅治、色んなジャンルが偏り過ぎず同じベクトルで売れてるなんて、今じゃ考えられない。

  • @southwind1938
    @southwind1938 Год назад +144

    曲と映像のクオリティーは、永遠に色褪せない。今も、これからも。

  • @user-kk9hu7mf4m
    @user-kk9hu7mf4m 8 дней назад +3

    54歳ですけど本当に大好きで色褪せない曲でいつも聞いてます❤

  • @nyaaateam1985
    @nyaaateam1985 9 лет назад +407

    この間30になったけど、この曲は懐かしいというかまさに青春です。
    当時この曲聴くだけでオシャレになった気分だった。

    • @michioohno8751
      @michioohno8751 8 лет назад +7

      +nyaaateam198この間50に以下同文w

    • @michioohno8751
      @michioohno8751 8 лет назад +1

      +michio ohno gついたれし(^^階段が思い出せないのですが(人一倍記憶録が悪い)でふぉw

    • @rumika279
      @rumika279 8 лет назад +10

      +nyaaateam1985
      こういう、ちょっとおしゃれでカッコイイ曲を、
      知っている、聴いている、自分に酔ってる所もありましたね・・・(~_~メ)

    • @nyaaateam1985
      @nyaaateam1985 8 лет назад +3

      +広子村田
      正にそうでしたね。
      でも、酔える曲があったのって、幸せだったのかなぁと思いますね!
      今は歳のせいか、最近の曲は聞く気もしないですが…
      ファッションとか髪型とかも、当時のアーティストの真似なんかしてね。
      ドヤ顔で心斎橋とか歩いてたなぁw

    • @kohtamaki1031
      @kohtamaki1031 8 лет назад +12

      +nyaaateam1985 分かります!そして何処と無くこの曲にその当時出会えて良かったって思えます!