彗星と金星と夜景 / 紫金山・アトラス彗星

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • watxairxwater....
    紫金山・アトラス彗星C/2023 A3 1年前から期待して待ってた彗星です。
    10月1日3時半に出発し、M山に4時過ぎに到着。東の空は略高度0度まで開けているが、手前に低い木やフェンスが
    あるので、軽トラの荷台に三脚を設置して双眼鏡で観望。
    しばらくして双眼鏡で発見、核や尾も見える。残念ながら裸眼では確認できず。
    コンデジで一応撮影してみる。
    上が0.5秒で、下が1秒。カメラを双眼鏡の上に置いて手持ちで撮影したので手振れが出てます。
    まさか写るとは思っていなかったが、ここら辺に彗星があったよという証拠のための撮影でした。
    1年ぶりの場所なので事前にロケハンしました。東方向です。
    早朝の部は1回だけで夕方に見えるようになるまで待っていました。
    10月13日再度M山にて
    今度は双眼鏡だけでなく、裸眼でも確認できました。
    下の動画は静止画をyoutubeにupしたものです。
    その後、14日は自宅から双眼鏡と裸眼でも確認。
    16日にも自宅から双眼鏡で観望。裸眼では確認できず。人工衛星が2つ、尾を横切って行きました。
    今のところ計4回観望できました。ラッキーでした。

Комментарии •