Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ミトコンドリアの話思い出すんだよな元々生き物にとって酸素は猛毒、それを燃焼させてエネルギーにする生物は当初「なんかめっちゃ燃える変な奴」だったそれがなんの間違いかそこらの単細胞生物と一緒になって、ミトコンドリアの出す超々高出力エネルギーのおかげで共生した生き物はみんな自力で移動できるようになった、ってやつ
ただしこの共生のせいで、酸素から生まれる莫大な余剰エネルギーを生物間の殺し合いに使うことが当たり前になってしまった、ミトコンドリアとの共生が現代まで続く生存競争の引き金になった。
はえー、興味深い
最初期の生物は嫌気性だもんな
そもそも妊娠自体がウイルス由来って言われてるしね。体内にバクテリアを飼う生き物も多いし、人間も実は相当数の生物と共生関係にある。と、考えるならば、コーラル波形を共生関係として取り込むというのは、それはそれで一つの進化の形なのかもしれない。
オマちゃんのやりたいことの一つに人類の進化があるんだっけそう言うことだったのか
ドルマヤン「我が生涯で愛する女性はセリアだけ!と操を立ててはいるけど一人孤独は寂しい…男ならセーフか?」…って理由で男娼侍らせてる説だいすき。
板挟みになってちいかわみたいに泣き喚いてるドルマやんの横でエアと621がキャッキャしながら火つけて大爆発させてるのほんと草
無責任コーラルぴゅっぴゅっしよ?って煽ってきてるよ
最初にコーラルに飲まれて意識が散逸した人物の人格の母性的な側面がセリアになって、少女の様な側面がエアになったんじゃないだろうか?
研究で死んだ第一助手の妻…まさかな
ごすママだったら解放での悲痛な声が補強されますが、ソレは
エアがハッキングとか上手いのも技研の人の人格がベースなら納得いくし、、、
男娼を侍らすリアルゲイヴンなせいでネタにしづらいドルマヤンに、更にネタにしづらい悲しい過去。
畑違いなんだろな…コーラルある世界で、ジョルノ存在してたなら、宇宙空間でゴールドエクスペリエンスに仕事させたら、薄く漂ってるコーラルが集まってきて、「な…なんだこれは…?」とかなるんだろな…
勝手にドルマヤンがコーラルリリースを宇宙への影響とかで迷ってるうちにアイビスの火が起きてセリアの存在が消えたんだと思ってたわ。明確に拒否したんじゃなくタイムリミットまでに選べなかった人ならこの妙な立ち位置(敵とも味方とも明確に言いづらい)も納得できるんじゃね?
セリア「共生の可能性を見つけました。リリース計画っていうんですけど」ドルマヤン「え、でもそれ実行したら宇宙ヤバくね・・・」エア「共生の可能性を見つけました。リリース計画っていうんですけど」621「いいじゃん、やろうぜ」
自由過ぎる()
621「で内容どんなん?」エア「知りません オールマインドが言ってるだけなので」621「まぁオールマインドがいい感じにするでしょ」オールマインド「貴方の役目はもう終わりです」621「おけ内容よう分からんけどてめぇぶっ殺して後は俺らでやるわ」これが本編という事実
@@ムーランド-d3f 621君、ちょっとパリピ過ぎない?
ここのコメあまりにも作中のできごとを完璧すぎるくらいに簡潔に書かれてるせいで3周目までやった気になれそう
まじで内容をちゃんと洗わないまま事を進めてるバカップルルートだから困る
コジマ汚染とか言ってキャッキャしてたあの頃が可愛いレベル
AMIDA可愛いとかゲイヴンネタ延々擦ってたのも大概じゃねぇかなぁ…
勝手にエウレカセブンのノルブ(坊さん)とサクヤ(矢島声のコーラルロリ)みたいなもんだとあれも先に進めなかった先代みたいなポジションだったよね
共存で世界がヤバい事になるけどなんか綺麗だしまぁいっか!ってラストはエウレカのポケ虹感ある。
AC勢も脳に瞳を植え付けられた狂人の集まりであったか
そりゃ同じフロムプレイヤーだからな
作中にも、笑えない武器はそれだけでいい武器とは言えないなんて頭火薬庫な人いるからな
アイビスの火を地球で例えると、恐竜時代の隕石落ちた→寒冷化みたいなもんで、コーラルにひんやり機能とかは無いんじゃないかな
ドルマやん「いや宇宙がヤバいのはあかんて」621「良いね👍(適当)」
3やったレイヴンだったら結構懐かしい見た目のパーツあるから馴染めると思うわん
地下都市でIBIS出てきた時にテンションが上がったよ
よし!エア、セリアと来たし次はイグアスのユリアだ!!!()
ドルマ勝手に研究でイカれた第1助手だと思ってた
若い頃がどれぐらいかは分からないけどギリおねショタにならないのか、、、残念です、セリア
青年期だから15〜24歳希望を捨てるな
シュレディンガーのセリアさん…
なんか続編でハッピーエンド確定してるから遠慮なくバッドエンドにされた過去作の主人公みたいだなドルマヤン
4:23 自分もこれだと思ってる
7:06嫌すぎる...
セリアを取り込んでしまった事でコーラルリリースに拘るようになってしまった…とか
そのうちラミーベースとかブルートゥベースの変異波形が誕生する可能性すらあるのか
リアル伝承をほんのりかじった身ですが、戦場で息絶える兵士が今際の際にみる妻や娘の姿を写し身として戦乙女(ヴァルキリー)が舞い降りるっていうのがあったので、基本は コーラル波形受信者が男性なら女性型、女性なら男性型のコーラル波形になるんでないかとー。その上で性指向に沿った性別へ変わる案はいかがでござんしょ((((
つまり621は男の子...てコト...!?
@@darumadaruma246いや、621は女の子で性的嗜好も女の子という可能性も…
そもそも劇中見るにcパルス変異波形自体はそれなりに観測されてるみたいだからたぶん男もいるんじゃなかろうか
エア「レイブン、私が女だといつから錯覚していましたか?」
ドルマヤン男イケるから男の娘かもしれない
火山の冬みたいにアイビスの火で燃え尽きた灰が大気中に漂うことでルビコンのアルベド(天体における光の反射率)が高まって寒冷化しただけ説もまだあると思ってる描画の都合もあるだろうけど、晴れ間はほとんど出てないように見えるしただコーラルの汚染で寒冷化したって言い方だとコーラルが寒冷化の直接の原因って考えるほうが妥当ってのもわかるいずれにせよコーラル発生の過程やルビコン3の地殻構造が気になる
Seria(セリア)を反対にする"Air"esになるし何らかの関係はありそうSeriaじゃなくて"Cel"iaの可能性もあるアイビスCEL…
ドルマヤンがマジで不甲斐ないだけやったエア「レイヴンたまんねぇ」はやっぱりわかる。何も選べん奴は敵にも味方にもならねぇ。なのでミッションはいつも容赦はしない。
とにかくおまちゃんセリア説は認めんルビコニアンのブランドに傷がつくからな・・・
コーラルを生命体だと考えれば性別があるのは特別変なことではないんじゃ?
雌雄同体や性別の無い生命体も多数存在する
生命体=性別があるは違う特に単一個体じゃなく群生体みたいだし生殖じゃなく自己増殖で増えるコーラルは性別があるかないかで言えばない寄りだと思うというかエアちゃんはコーラルそのものじゃなくあくまでコーラルの波形らしいから余計にね
生物としては雌が基本で雄が有性生殖のために変化した存在だから、彼女らが有性生殖しないとしたらとりあえず女性として表されるのは自然なのかもしれない。
男に囁くのがメス設定されたコーラルで、女に囁くのはオス設定されたコーラルなのでは?
メランダー頭とか結構AC3っぽいデザインしてると思う
メランダーC3とかほぼSKYEYE
ロボットチキンみたいに無限に喋れる奴が人格ベースになったらやばそう変異波形:ベース「ジャー・ジャー・ビンクス」
もしもセリアが男だったらドルマヤンはコーラルリリースしてたかも
そもそも波形に性別とかある?(恐れを知らない暴言)正直『聞こえて来た声の印象』から女性だと判断してたのだと思ってます。ハッキリしたことはわからない・・・。
井上喜久子17歳な声してんだろうな(;^ω^)アーマードコア2アナザーエイジではオペ子と言うのが(笑)
そういえばアナザーエイジっていつ発売だっけ……2001年4月……にじゅうにねん、まえ……?
いい声だったけどストーリーがないせいで印象に残り辛いのが悲しいところだったな
部下が命掛けで奔走したのに八つ当たりしたり使い潰したりほんま腹立つ悲惨な過去持ちでも一切同情出来んわ
コーラル食べれなくなる…かばおくん最低だな
100均女
ミトコンドリアの話思い出すんだよな
元々生き物にとって酸素は猛毒、それを燃焼させてエネルギーにする生物は当初「なんかめっちゃ燃える変な奴」だった
それがなんの間違いかそこらの単細胞生物と一緒になって、ミトコンドリアの出す超々高出力エネルギーのおかげで共生した生き物はみんな自力で移動できるようになった、ってやつ
ただしこの共生のせいで、酸素から生まれる莫大な余剰エネルギーを生物間の殺し合いに使うことが当たり前になってしまった、ミトコンドリアとの共生が現代まで続く生存競争の引き金になった。
はえー、興味深い
最初期の生物は嫌気性だもんな
そもそも妊娠自体がウイルス由来って言われてるしね。
体内にバクテリアを飼う生き物も多いし、人間も実は相当数の生物と共生関係にある。と、考えるならば、コーラル波形を共生関係として取り込むというのは、それはそれで一つの進化の形なのかもしれない。
オマちゃんのやりたいことの一つに人類の進化があるんだっけ
そう言うことだったのか
ドルマヤン「我が生涯で愛する女性はセリアだけ!と操を立ててはいるけど一人孤独は寂しい…男ならセーフか?」
…って理由で男娼侍らせてる説だいすき。
板挟みになってちいかわみたいに泣き喚いてるドルマやんの横でエアと621がキャッキャしながら火つけて大爆発させてるのほんと草
無責任コーラルぴゅっぴゅっしよ?
って煽ってきてるよ
最初にコーラルに飲まれて意識が散逸した人物の人格の母性的な側面がセリアになって、少女の様な側面がエアになったんじゃないだろうか?
研究で死んだ第一助手の妻…まさかな
ごすママだったら解放での悲痛な声が補強されますが、ソレは
エアがハッキングとか上手いのも
技研の人の人格がベースなら
納得いくし、、、
男娼を侍らすリアルゲイヴンなせいでネタにしづらいドルマヤンに、更にネタにしづらい悲しい過去。
畑違いなんだろな…
コーラルある世界で、ジョルノ存在してたなら、宇宙空間でゴールドエクスペリエンスに仕事させたら、
薄く漂ってるコーラルが集まってきて、「な…なんだこれは…?」とかなるんだろな…
勝手にドルマヤンがコーラルリリースを宇宙への影響とかで迷ってるうちにアイビスの火が起きてセリアの存在が消えたんだと思ってたわ。明確に拒否したんじゃなくタイムリミットまでに選べなかった人ならこの妙な立ち位置(敵とも味方とも明確に言いづらい)も納得できるんじゃね?
セリア「共生の可能性を見つけました。リリース計画っていうんですけど」
ドルマヤン「え、でもそれ実行したら宇宙ヤバくね・・・」
エア「共生の可能性を見つけました。リリース計画っていうんですけど」
621「いいじゃん、やろうぜ」
自由過ぎる()
621「で内容どんなん?」
エア「知りません オールマインドが言ってるだけなので」
621「まぁオールマインドがいい感じにするでしょ」
オールマインド「貴方の役目はもう終わりです」
621「おけ内容よう分からんけどてめぇぶっ殺して後は俺らでやるわ」
これが本編という事実
@@ムーランド-d3f 621君、ちょっとパリピ過ぎない?
ここのコメあまりにも作中のできごとを完璧すぎるくらいに簡潔に書かれてるせいで3周目までやった気になれそう
まじで内容をちゃんと洗わないまま事を進めてるバカップルルートだから困る
コジマ汚染とか言ってキャッキャしてたあの頃が可愛いレベル
AMIDA可愛いとかゲイヴンネタ延々擦ってたのも大概じゃねぇかなぁ…
勝手にエウレカセブンのノルブ(坊さん)とサクヤ(矢島声のコーラルロリ)みたいなもんだと
あれも先に進めなかった先代みたいなポジションだったよね
共存で世界がヤバい事になるけどなんか綺麗だしまぁいっか!ってラストはエウレカのポケ虹感ある。
AC勢も脳に瞳を植え付けられた狂人の集まりであったか
そりゃ同じフロムプレイヤーだからな
作中にも、笑えない武器はそれだけでいい武器とは言えないなんて頭火薬庫な人いるからな
アイビスの火を地球で例えると、恐竜時代の隕石落ちた→寒冷化みたいなもんで、コーラルにひんやり機能とかは無いんじゃないかな
ドルマやん「いや宇宙がヤバいのはあかんて」
621「良いね👍(適当)」
3やったレイヴンだったら結構懐かしい見た目のパーツあるから馴染めると思うわん
地下都市でIBIS出てきた時にテンションが上がったよ
よし!エア、セリアと来たし次はイグアスのユリアだ!!!()
ドルマ勝手に研究でイカれた第1助手だと思ってた
若い頃がどれぐらいかは分からないけどギリおねショタにならないのか、、、残念です、セリア
青年期だから15〜24歳
希望を捨てるな
シュレディンガーのセリアさん…
なんか続編でハッピーエンド確定してるから遠慮なくバッドエンドにされた過去作の主人公みたいだなドルマヤン
4:23 自分もこれだと思ってる
7:06
嫌すぎる...
セリアを取り込んでしまった事でコーラルリリースに拘るようになってしまった…とか
そのうちラミーベースとかブルートゥベースの変異波形が誕生する可能性すらあるのか
リアル伝承をほんのりかじった身ですが、戦場で息絶える兵士が今際の際にみる妻や娘の姿を写し身として戦乙女(ヴァルキリー)が舞い降りるっていうのがあったので、基本は コーラル波形受信者が男性なら女性型、女性なら男性型のコーラル波形になるんでないかとー。
その上で性指向に沿った性別へ変わる案はいかがでござんしょ((((
つまり621は男の子...てコト...!?
@@darumadaruma246
いや、621は女の子で性的嗜好も女の子という可能性も…
そもそも劇中見るにcパルス変異波形自体はそれなりに観測されてるみたいだからたぶん男もいるんじゃなかろうか
エア「レイブン、私が女だといつから錯覚していましたか?」
ドルマヤン男イケるから男の娘かもしれない
火山の冬みたいにアイビスの火で燃え尽きた灰が大気中に漂うことでルビコンのアルベド(天体における光の反射率)が高まって寒冷化しただけ説もまだあると思ってる
描画の都合もあるだろうけど、晴れ間はほとんど出てないように見えるし
ただコーラルの汚染で寒冷化したって言い方だとコーラルが寒冷化の直接の原因って考えるほうが妥当ってのもわかる
いずれにせよコーラル発生の過程やルビコン3の地殻構造が気になる
Seria(セリア)を反対にする"Air"esになるし何らかの関係はありそう
Seriaじゃなくて"Cel"iaの可能性もある
アイビスCEL…
ドルマヤンがマジで不甲斐ないだけやった
エア「レイヴンたまんねぇ」
はやっぱりわかる。何も選べん奴は敵にも味方にもならねぇ。なのでミッションはいつも容赦はしない。
とにかくおまちゃんセリア説は認めん
ルビコニアンのブランドに傷がつくからな・・・
コーラルを生命体だと考えれば性別があるのは特別変なことではないんじゃ?
雌雄同体や性別の無い生命体も多数存在する
生命体=性別があるは違う
特に単一個体じゃなく群生体みたいだし
生殖じゃなく自己増殖で増えるコーラルは性別があるかないかで言えばない寄りだと思う
というかエアちゃんはコーラルそのものじゃなくあくまでコーラルの波形らしいから余計にね
生物としては雌が基本で雄が有性生殖のために変化した存在だから、彼女らが有性生殖しないとしたらとりあえず女性として表されるのは自然なのかもしれない。
男に囁くのがメス設定されたコーラルで、女に囁くのはオス設定されたコーラルなのでは?
メランダー頭とか結構AC3っぽいデザインしてると思う
メランダーC3とかほぼSKYEYE
ロボットチキンみたいに無限に喋れる奴が人格ベースになったらやばそう
変異波形:ベース「ジャー・ジャー・ビンクス」
もしもセリアが男だったらドルマヤンはコーラルリリースしてたかも
そもそも波形に性別とかある?(恐れを知らない暴言)
正直『聞こえて来た声の印象』から女性だと判断してたのだと思ってます。ハッキリしたことはわからない・・・。
井上喜久子17歳な声してんだろうな(;^ω^)
アーマードコア2アナザーエイジではオペ子と言うのが(笑)
そういえばアナザーエイジっていつ発売だっけ……2001年4月……にじゅうにねん、まえ……?
いい声だったけどストーリーがないせいで印象に残り辛いのが悲しいところだったな
部下が命掛けで奔走したのに八つ当たりしたり使い潰したりほんま腹立つ
悲惨な過去持ちでも一切同情出来んわ
コーラル食べれなくなる
…かばおくん最低だな
100均女