【掛川だけではなかった】停まって僅か数秒で通過していく東海道新幹線

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 окт 2024
  • こだまが停車する前にのぞみが通過すると言われると
    掛川駅を思い浮かべますが
    ここ小田原駅でも停車前とまではいきませんが
    とてもないタイミングでのぞみ号が通過していく様子が見られました。
    小田原駅は退避ポイントが駅の直前にあるので
    なかなか見られない光景だと思います。
    Twitterもやってます
    / tabikotuchannel
    動画撮影機材:FDR-AX55
    SDカード:SanDisk Extreme 128GB
    編集ソフト:Adobe Premiere Elements2020
    ~自己紹介~
    神奈川県のほぼ真ん中に住んでます。
    普段は会社員をしておりますが休日になれば大好きな電車、旅、乗り物を追いかけます。RUclipsで色々な旅動画やVLOGなどを観て自分でもやってみたいと思って、全くゼロの状態から始めてみました。気付いた頃にはGoPro HERO8とAdobe Premiere Elements2020 そしてパソコンを購入しており色々な先輩達の動画を参考にしながら頑張っております。思っていたより動画の撮影や編集っていざ、自分がやってみると難しいものですね。そんな我チャンネルですが鉄道、旅、乗り物にフォーカスして2日に1本を目標に更新してまいります。大人も子供も女性も楽しんでいただける動画にしようと思っておりますので是非応援の程、宜しくお願い致します。

Комментарии • 282

  • @菊池忠-n1d
    @菊池忠-n1d 3 года назад +185

    ここまで来ると逆にアナログ目視で
    「よし!ポイント通過した!今だ‼️」
    「ガチャ!」
    くらいでないと (999のワンシーンみたい)

    • @moonred2771
      @moonred2771 3 года назад +10

      アンタレスのおじいちゃんがやってくれてたのか!
      ありがとうおじいちゃん!
      ってんなことあるかーい!
      ちゃうやろw

    • @SaGa.......
      @SaGa....... 3 года назад +5

      そうそう♪あのギリギリシーンが何とも・・・
      ( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )なんでやねん!
      そのシーン知ってる人って松本零士 作品が好きな人か
      その世代の人って事にwww

  • @山本宏-b8r
    @山本宏-b8r 3 года назад +313

    デジタルATCが、このダイヤを可能にしたとは言え、逆の見方をすれば、それだけ東海道新幹線のダイヤが過密だと言えます。ほとんど通勤電車並みのダイヤですね。

    • @R40
      @R40  3 года назад +50

      本当そうですよね。
      今こそ臨時列車はありませんが通常ダイヤだけでも凄い運行本数だと思います。

    • @mimimimi4428
      @mimimimi4428 3 года назад +23

      前に名古屋のリニア鉄道館で東海道新幹線?の現在の状況を表示してるパネルがあって。
      同時にあの台数?がヌルヌル運行してるの知ってビビった覚えがあります。
      此れを無事故で回してると知って凄い技術だなと本当に感心させられました。

    • @Tsuyoshi-ed5nx
      @Tsuyoshi-ed5nx 3 года назад +10

      掛川は侵入側の側線が長いから、通過待ちが短い。でもこだまが停車するまで他の駅より時間がかかる。

  • @8281ponpoko3630
    @8281ponpoko3630 3 года назад +54

    こだまに乗っていて「止まった・・・え!もう抜かれるの!!」ってこんな状態だったのですね。

    • @R40
      @R40  3 года назад +7

      通過列車が見える位置まで移動しようと思っている最中の事でした!遅れているので念のためカメラはON状態にしておいたのですがまさか本当にすぐ来るとは思いませんでした。。。

    • @kitamura5
      @kitamura5 3 года назад +1

      昔 静岡や浜松でこだまがひかりに抜かれるのでも も少し余裕時分あったけど…今はこんなにツメツメなのか…

  • @遠藤貴之-x2m
    @遠藤貴之-x2m 3 года назад +51

    良く、事故おきないのがすごい。

  • @mas.m5585
    @mas.m5585 3 года назад +34

    これは制御凄いな…

  • @坂口靖雄-e8q
    @坂口靖雄-e8q 3 года назад +83

    デジタルATCになって先行車との距離を詰めることができた成果でしょうか。ATCの減速パターンに当たらないギリギリのタイミングでポイントが切り替わっている感じですね。

    • @R40
      @R40  3 года назад +25

      こんな間隔でしかもある程度のスピードで通過したので非常に驚きました!

  • @やまぐちいいち
    @やまぐちいいち 3 года назад +19

    これで事故0なのが凄い

  • @カント-e6f
    @カント-e6f 3 года назад +101

    熱海駅に待避線がないからこういうことが起きるんでしょうね

    • @R40
      @R40  3 года назад +34

      そうですね。
      熱海駅は別でやばいのが撮れたので近日公開します。ぜひ観てあげて下さい。

  • @yoshifuna1974
    @yoshifuna1974 3 года назад +54

    これこそが新幹線の技術です。
    さすが、日本の鉄道の技術だと思います。

  • @wakasaseitai
    @wakasaseitai 3 года назад +46

    ATCを完全に信頼していないと出来ない荒業。

  • @IS-03
    @IS-03 3 года назад +110

    地味にN700S収録してますね…………(笑)

    • @R40
      @R40  3 года назад +22

      狙ってませんでしたけど来ました(笑)

    • @増山満
      @増山満 3 года назад +14

      @@高野純一-y2u コメ主が言ってる事とあなたの言ってることが全然噛み合ってないんだけどw
      地味にn700s収録してる と東京都と大阪府にある新幹線総合指令所もだろ!って
      こういう変なこと書かないでください

    • @白熊-o3n
      @白熊-o3n 3 года назад +14

      @@高野純一-y2u なんで新幹線総合司令所が急に出てきた

    • @yuninuma
      @yuninuma 3 года назад +7

      @@高野純一-y2u それがどうしましたか?

    • @Yu_ki_8
      @Yu_ki_8 3 года назад +9

      @@高野純一-y2u おじさん構文で草

  • @日本太郎-d1l
    @日本太郎-d1l 3 года назад +15

    ポイント故障したら大変な事になりますね。
    鉄道は走る姿もカッコいいですが、それを支えるシステムや装備、何より運転手さんの技量が素晴らしい。

    • @7nekoneko297
      @7nekoneko297 3 года назад +4

      ポイントが故障したら当然ですが後続列車はこの手前で停止ですよ。
      ATCなので運転士さんの技量は関係ありません。

  • @大槻庄治
    @大槻庄治 Год назад +1

    新幹線は過密スケジュールだね😮驚いた、安全運行祈ってます😊

  • @toru-f
    @toru-f 3 года назад +60

    危険な状態にならないようにうまくやっているんでしょうね。

  • @小林貨物
    @小林貨物 3 года назад +9

    東海道新幹線の駅の側線って、ホーム端から分岐器まですごく距離があるように思うけど、これも秘策なんでしょうね

    • @R40
      @R40  3 года назад +7

      そうですね。小田原はすぐにトンネルがあるのでホーム端からは50m程度ですかね?とても短い印象です。

    • @03343217hurdle
      @03343217hurdle 3 года назад +1

      カント(角度)の関係らしいですよね。
      直線下にある駅ならばホームを超えてすぐ分岐器というのも可能ですが、浜松駅のようにカーブの途中にある駅だと通過線と待避線のカントが異なり、分岐器を設置できないそうです。
      ですからカーブをやり過ごして直線下になってから分岐器を設けるそうです。

  • @takezoa1836
    @takezoa1836 3 года назад +40

    日本の新幹線は海外に輸出できても、この過密なダイヤを今まで無事故に運行しているシステムは諸外国では無理なんです。
    そこに日本の凄さがあるのでしょう!

    • @R40
      @R40  3 года назад +1

      いやー凄いの一言です!

    • @potzleins
      @potzleins 3 года назад +1

      TGVは、パリ発着時は3-4分間隔の過密ダイヤですが、確か待避はありません。中国の高鉄は、待避が結構ありますが、どの程度の精度でできているのか、興味があります。

  • @eita6893
    @eita6893 3 года назад +15

    0:57 おー!N700Sだぁー!

    • @maroon22jul
      @maroon22jul 3 года назад +1

      よくわかりますね。ロゴは全然見えない

    • @eita6893
      @eita6893 3 года назад +1

      @@maroon22jul ロゴだけでなく青のラインがAとは違いSっぽくなってたりするのでそこもAかSかの判断材料っすね

    • @maroon22jul
      @maroon22jul 3 года назад

      @@eita6893
      なるほど

  • @hhiro5932
    @hhiro5932 3 года назад +3

    中国の新幹線は待避線の列車が停止する前に通過列車が過ぎて行ったそうですが日本より優れているわけでなく重大インシデントです。

  • @森正明-z7b
    @森正明-z7b 3 года назад +17

    品川駅が開業する前の新横浜駅は、何本かあったみたいですけど、今全部停車するのでかなりレアな例ですね。

  • @evo7188
    @evo7188 3 года назад +14

    まぁ、機械にとっては1秒は永遠に近くて、処理が1kHzとしても、秒間1000回「どうだ?来るか?」って考えてますからねぇ。

  • @yuya192
    @yuya192 3 года назад +39

    1:41遅延してる時に流れるメロディーですねぇ。

    • @R40
      @R40  3 года назад +4

      そうだったんですね!
      謎が溶けました。

    • @pmtadmtjdmwug
      @pmtadmtjdmwug 3 года назад +1

      違います。

    • @みけたま-s4i
      @みけたま-s4i 3 года назад

      オービスのレーダー波を感知したレーダー探知機みたいな音だな

  • @tossy-tiga5401
    @tossy-tiga5401 3 года назад +1

    走ってる車輌を見るとあっと言う間に過ぎ去って行くけど、停車してる車輌をみると、こんなに距離あるんだなって改めて思う。

    • @R40
      @R40  3 года назад +1

      400m以上ありますからね!

  • @MT-qi9dj
    @MT-qi9dj 3 года назад +8

    「こだま号分岐点…、通過!」
    「転轍機操作!!」

    • @daichance39
      @daichance39 3 года назад +2

      おじゃまします🚄
      新幹線大爆破‼️のワンシーンかと

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 3 года назад +26

    ポイント通過後の切り替えは何秒後?まさにミクロの神業。

  • @純ちゃん-w9y
    @純ちゃん-w9y 3 года назад +18

    日本の新幹線レベルの高さは凄いね👍

  • @doku-schuh-rapid4078
    @doku-schuh-rapid4078 3 года назад +5

    すごい、すごい、すごい!

  • @知多のおっちゃん
    @知多のおっちゃん 3 года назад +13

    今晩は。
    まぁ東海道新幹線は凄い数の車両が走ってますからね。
    今はだいぶ減便になってるみたいですね。

    • @R40
      @R40  3 года назад +9

      こんばんは。
      今は臨時便が1本もないですよね。
      それでも東海道は本数多いですから1本が遅れると詰まりますよね。

  • @azuf1953
    @azuf1953 3 года назад +7

    こだまがポイント上で緊急停止したとしても後続が安全に止まれるようになってるとは恐ろしい。。。

    • @R40
      @R40  3 года назад +2

      それ気になりますね。
      ポイント抜けきる前に停まったら本当に安全に止まれるんですかね。。。

    • @マックポテト依存症
      @マックポテト依存症 3 года назад +1

      @@R40
      それは止まれると思います。
      地震等で緊急停止も考えられるので、止まれないほど詰めるのはあり得ないです。
      常用ブレーキで止まりきれない間隔は信号システムとして認められません。
      新幹線は速いのでポイント通過前まではそれなりに距離があいているはずですよ。

  • @佐藤真-j9y
    @佐藤真-j9y 3 года назад +2

    姫路は難しいけど小田原で上りなら熱海のトンネルカーブ群で減速しながら走ってるからここまで詰めた行為ができるのでしょうね

  • @DAIZU8
    @DAIZU8 3 года назад +12

    こだまがポイントを抜けきって、切り替わったタイミング(推定1:45付近)からおよそ40秒でポイント通過
    180km/hくらいで通過してるから、ATCの減速パターンを2.5km/h/s程度と仮定すれば、問題なくポイント前で止まれるね。
    実際はポイント切り替わってからのおよそ40秒間でかなり加速してるはずだし。。。

    • @R40
      @R40  3 года назад +3

      なるほど!
      しっかり停まれるようになってるんですね。

  • @spacesoul4096
    @spacesoul4096 3 года назад +23

    後ろ走ってるのぞみ、早く待避線入れよ〜とか思ってたんでしょうか(^^;)

    • @R40
      @R40  3 года назад +12

      本線開通まだかよ的な感じでしょうか(笑)

    • @clubnagoya
      @clubnagoya 3 года назад +1

      本線空いたのわかってから、
      ATC120からの200km/hぐらいまでの加速なら、10秒もあれば出来そうですね。

  • @HONMACCHI
    @HONMACCHI 3 года назад +7

    新幹線の場合、10~20km/h以下になってから停車するまでが結構時間かかるので、クリアランスを越えてポイントが切り替わってから停車までにそれなりの時間が経っていると思います。だから実際はちゃんと列車間隔取れてるんですよね。でも、その運転間隔を適度にとるために、運転士が三島~小田原間を速度を計算して運転しているんだと思います。

    • @R40
      @R40  3 года назад

      なるほど。進路が開通する瞬間を最高速で通過できるように計算されてたんですかね?だとしたらすごい事です!

  • @okeydokey9652
    @okeydokey9652 2 месяца назад

    米原とかはとくにひかりは停車時間が長い列車が多く、特に繁忙期だと、米原岐阜羽島で合わせて3.4本退避することがあります。
    退避する側がややダイヤが押してると、停車して30秒くらいで通過列車がやってくることもあります。ひかりは、岐阜羽島〜米原間はフルスピードで走ってます。

  • @F-28SQ
    @F-28SQ 3 года назад +22

    どこの駅か忘れましたけど、こだまが駅に完全停車する前(最後尾の車両はホームに収まる前)に後続ののぞみが通過してるシーンを見た事ありますけど、どちらも安全性が保たられてて凄い光景ですね。

    • @R40
      @R40  3 года назад +12

      恐らく掛川駅だと思います。
      凄いですよね!

    • @tmrpp3136
      @tmrpp3136 3 года назад +2

      それと似た動画あったような…

    • @R40
      @R40  3 года назад +2

      @@tmrpp3136 ありましたね。。。

  • @白鳥工事
    @白鳥工事 6 месяцев назад

    東海道・山陽新幹線の東京駅ホームのやりくりも、
    北海道東北北陸上越新幹線の東京駅ホームのやりくりも
    どっちも狂っているってくらい凄い。

  • @yukinamatusima
    @yukinamatusima 3 года назад +2

    小田原ではよくあるある。ちょっとダイヤずれた時に通過線の停止前にホーム側発車もあるあるですね。

    • @R40
      @R40  3 года назад

      初めてだったものでビックリしました。
      結構あるもんですかね?

  • @まどまぎ-o7t
    @まどまぎ-o7t 3 года назад +7

    やばいことも恐ろしいこともない。これが日本の鉄道の技術。

  • @wpohjapdjpa
    @wpohjapdjpa 3 года назад +2

    意外と早く切り替えられるってことですね

    • @R40
      @R40  3 года назад +2

      切替のタイミング気になりますね。。。

  • @TOKI161
    @TOKI161 3 года назад +1

    ひかり109号とひかり20号の浜松駅での入れ替え、再現できそうですねっ

    • @R40
      @R40  3 года назад

      のぞみじゃなくてひかりですか?

  • @TheKANEDA28
    @TheKANEDA28 3 года назад +21

    そりゃリニアも必要になる鬼の過密ダイヤですね。

  • @potzleins
    @potzleins 3 года назад +3

    このレベルの短さだと、のぞみは150㎞以下の徐行になっていて、ポイントが切り替わってから加速、通過の流れかもしれませんね。

    • @R40
      @R40  3 года назад

      通過速度を見てもそんな感じがしました!

  • @bungotaro-kirimaru97-emine54
    @bungotaro-kirimaru97-emine54 Месяц назад

    東北新幹線乗り継ぎあるのに、急病人降ろすためにのぞみ号が小田原で緊急停車した時は泣きそうになった。

  • @seickanful
    @seickanful 2 года назад +1

    さすが日本のSHINKANSEN!
    胸張って全世界に自慢できる技術😊

    • @mten8950
      @mten8950 Год назад

      はたしてこの技術、ノウハウを海外に輸出しても使いこなせますかね?

  • @yuya192
    @yuya192 3 года назад +2

    0:58 N700Sですねぇ。

  • @7nekoneko297
    @7nekoneko297 3 года назад +1

    すごくローカルな話で申し訳ないのですが・・
    阪神電鉄の尼崎センタープール前の待避線に“普通”が停車したら、45秒後に急行が最高速で通過。
    恐ろしやーと思ったことがあった。
    45秒後ではあるけれど、普通の最後尾が分岐器を通過したのは60秒前だとしたら、その時は急行は約1,500メートル後方を走行中と計算から算出できました、1,500メートルあれば停止距離内ですよね。
    この小田原駅の場合は最後尾が分岐器を通過したとき、後続列車は何メートル後方に居たのかな?

    • @R40
      @R40  3 года назад

      結構距離はそれなりに空いていたはずですが、今回は完全停車から10秒前後。いくら200キロ程度だったとしても数キロは離れてないと停まれないですよね?

  • @アラサーアラフォー
    @アラサーアラフォー 3 года назад +1

    宇津井健さんと、千葉真一さんを思い出しました。

  • @ai16.ngauge.EZcabride
    @ai16.ngauge.EZcabride Год назад

    初コメント失礼致します。
    もしかすると、こだまの最後部が分岐部を曲がり終えたのとほぼ同時にポイントを直線側に切替えていたりするのでしょうか。

  • @HS-Umeda
    @HS-Umeda 3 года назад +2

    ある意味では、危険と隣り合わせな乗り物なんよね

    • @R40
      @R40  3 года назад +2

      怖いですけどちゃんと造られてるんでしょう!

    • @HS-Umeda
      @HS-Umeda 3 года назад +1

      @@R40 もちろん日本の素晴らしい技術だということを信用して、身を任せておけば大丈夫な話です

    • @R40
      @R40  3 года назад +1

      @@HS-Umeda そうですね!

  • @tatta3772
    @tatta3772 3 года назад +3

    ここマジで怖いよなぁ…… しかもホームドアねぇし……

    • @R40
      @R40  3 года назад +1

      安全柵しかないですねー。
      でも通過線と待避線があるので恐怖はないですかね?

  • @ae86hidekidri
    @ae86hidekidri 3 года назад

    これ、よく考えたら凄い制御なんですね。
    一歩間違えれば大惨事…
    安全運航に感謝です

    • @R40
      @R40  3 года назад

      そうなんですよね、大丈夫なはずですが心配になります。。。

  • @きしなり
    @きしなり 3 года назад +1

    日本に生まれて良かった。

  • @千葉太郎-l7n
    @千葉太郎-l7n 3 года назад +2

    フィクションだけど、新幹線大爆破は固定電話とストップウォッチでコレに近い事をやったのか🤔

  • @怪盗キッド甲斐亨
    @怪盗キッド甲斐亨 3 года назад

    停車直前の原則の仕方がゆるやかなので成り立つ奇跡。

    • @R40
      @R40  3 года назад

      徐々にスピード落ちますからね。その恩恵もありそうです。

  • @Tsuyoshi-ed5nx
    @Tsuyoshi-ed5nx 3 года назад +1

    掛川駅は侵入側の側線が長いので、通過待ちが短いのです。

  • @むきむき-n8v
    @むきむき-n8v 3 года назад +4

    なるほど、理解できてなかったけど2回くらい見たらやっと理解できた。のぞみやひかりがこだまを抜かす駅でのポイントのところを撮影したってことでよろしいのかな?んで、こだまがホームに止まったすぐ後にひかりかのぞみが切り替えしないですごいスピードで通り過ぎていく。確かにすげぇですね

    • @R40
      @R40  3 года назад +1

      ご理解いただいております通りです!

  • @macsy1955
    @macsy1955 3 года назад +5

    後ろから走行してくる列車も退避した列車も厳格な速度コントロールによって、そこに差し掛かるずっと前から何時何分何秒にどうなるのかがわかっています。ですから数秒の差で入れ換わることができるようになりましたね。もし何らかの要因で前が遅れたり後ろが迫っても即座に計算されて運転士に速度が伝わります。

    • @R40
      @R40  3 года назад +2

      運転士は確か減速操作はしなかったんでしたっけ?

    • @macsy1955
      @macsy1955 3 года назад +2

      @@R40さん 双方の列車は区間ごとの速度が決められており運転室に指示が入るため、それを守るだけです。運転士は速度調整はしますが前を走る列車との間隔が詰まり、それを開けるような減速はしないはずです。

  • @ベクトル1
    @ベクトル1 3 года назад +14

    どこか忘れたけどこだまが完全に停車する前にのぞみが通過するシーンがRUclipsにあった

    • @ざわはざわ
      @ざわはざわ 3 года назад

      m.ruclips.net/video/iqjdiIVGQT4/видео.html
      これですね

  • @あかあお-p3h
    @あかあお-p3h 3 года назад +2

    1:50右上スーパーマン?

  • @くるり子
    @くるり子 2 года назад +2

    こだまこそ、加減速を意識した高性能車両を使うべきですね。

    • @R40
      @R40  2 года назад +1

      一番忙しいのがこだまですね!

  • @不安心タイガース
    @不安心タイガース 3 года назад +32

    狭い日本、そんなに急いで東京に行く🚄💨

    • @yamatomirai
      @yamatomirai 3 года назад +8

      スナックカーでのんびりと旅をするのも楽しみですもんね。もうすぐサヨナラなのが悲しい…

    • @clubnagoya
      @clubnagoya 3 года назад

      JR東海も、そんな技術あるんだったら、どこでもドアを開発すればいいのに。。。

    • @harabo1708
      @harabo1708 3 года назад

      @@clubnagoya どこでもドア開発されたらいろんな業種が廃業ですな。運送屋とか

  • @fs3968
    @fs3968 3 года назад +3

    もし駅構内の非常停止装置が押されたら、後続の通過列車もちゃんと止まれるのかという不安しかない。

  • @さごはち-b5d
    @さごはち-b5d 3 года назад +2

    建設時に4線にしとけば
    ひかり・こだまの上下線用レールとのぞみ用レールにできてただろーなあ
    流石に昔の人もここまで過密ダイヤになるのは想定外やったろうな(^^)

  • @zushiofficial1855
    @zushiofficial1855 3 года назад

    日本の技術ダァ〜

  • @onsen_tsumuzi
    @onsen_tsumuzi 3 года назад +1

    こだまが何かのアクシデントで退避ホームの途中で急停止した場合、
    後続の通過電車は安全に停止できるのか?
    もちろんできるとは思いますが、そんなことも考えてしまいます。

    • @R40
      @R40  3 года назад +1

      これを見るとそう思ってしまうのも無理ないですよね。

  • @Alex-shinji
    @Alex-shinji 9 месяцев назад

    1:45に鳴っている?サイレンみたいなのは時々聞きますが
    なんなのでしょうね?

  • @CaptainDaikon
    @CaptainDaikon 3 года назад +1

    ポイントが切り替わる事を見越して列車間距離の制御をしてるのでしょうか?
    ポイントが切り替わらなければ先行列車にぶつからないで止まれませんよね、、、。

    • @R40
      @R40  3 года назад +1

      ポイント通過後すぐに開通したのかも知れませんが速度がソコソコ出てましたのでどうなんでしょう。それかN700Sの強烈な加速力で開通後に全速力でスピード上げたのか

  • @deers009
    @deers009 3 года назад

    通過していく列車の速度ってどのくらいなんですかね。
    通常の最高速とすると、さらに、驚きですね。
    とにもかくにも、素晴らしい技術です。

    • @R40
      @R40  3 года назад

      体感ですが小田原は250~275くらいが多いかと思います。

  • @jun19810319
    @jun19810319 3 года назад +3

    万一ポイントにカメが挟まっても、カマを掘らないように制御されているんでしょう。

    • @R40
      @R40  3 года назад +1

      工夫されてるんですかね。
      でもドキドキですよ。。。

  • @yamako_train
    @yamako_train 3 года назад

    最初に追い越したのN700sでは?
    と他の方々のコメント見ずに書いたら皆さんもかかれてました。
    これで安全運転ができる技術は世界に誇れます❗

    • @R40
      @R40  3 года назад +1

      Sですね!たまたま来ました!

    • @yamako_train
      @yamako_train 3 года назад

      @@R40 マークがカッコイイですよね。

  • @totsukawachannel
    @totsukawachannel 3 года назад +10

    こだまの乗客からしたら恐怖でしかないな

    • @R40
      @R40  3 года назад +4

      恐怖でした!

  • @あっちゃん-v8d
    @あっちゃん-v8d Год назад

    これを見ると新幹線総合指令所やATCはすごいな~
    こだまが退避線に入ったのを確認して信号を上げたんだな
    在来線では絶対にないことだよ

  • @zx11kazu
    @zx11kazu 3 года назад +1

    凄いな~本当に秒単位で運行してるのね😥ほんのちょっとでも秒数違っただけで凄い事に・・・ならないところがまた凄い‼️これは簡単には 海外真似出来ませんよね‼️

    • @R40
      @R40  3 года назад +1

      機械は作れても制御は真似できないんじゃないですかね!

  • @kotaishizaki5594
    @kotaishizaki5594 Год назад

    こんばんは
    デジタルATCがなせる術ですね。1キロ単位で信号が出せるからでしょうね

  • @arabiki234
    @arabiki234 3 года назад +19

    東海とか名鉄とか、名古屋の鉄道会社は変態的

    • @s.9586
      @s.9586 3 года назад +5

      @@高野純一-y2u すごい熱く語ってるやんw

    • @2211EXPRESS
      @2211EXPRESS 3 года назад +6

      @@高野純一-y2u
      名鉄の指令はやべーぞ
      すぐダイヤが戻る
      1時間後には定刻運行
      来る電車は急行なのに2両だったりするけどw
      愛知県内の鉄道はおかしいw

    • @究極の人参-n2g
      @究極の人参-n2g 3 года назад

      そりゃ迷鉄という異名を持つぐらいですし

  • @nonstopliner
    @nonstopliner 3 года назад

    こだま号って駅で抜かれるとき2本連続が普通なんですかね?私利用した時小田原から乗って京都行くのに抜かれる時は常に2本連続でした。3回通過待ちあったかな?

    • @R40
      @R40  3 года назад

      臨時列車がいるかどうかでしょうね。通常は1本か多くて2本です。2本目は定期列車に3分続く臨時列車だと思います。のぞみとひかりの場合もありますね。

  • @美しい富士山-v7s
    @美しい富士山-v7s 3 года назад

    神業

    • @R40
      @R40  3 года назад +1

      まさにその言葉が似合います!

  • @シュタローン
    @シュタローン 2 месяца назад

    熱海だと追い抜きができないから隣の小田原がカツカツになるのかな

  • @heatwaver4543
    @heatwaver4543 3 года назад +1

    故郷の小田原でありがとうございます┏●ペコっ
    昨日6年ぶりに小田原へ行ったので、なんか嬉しい気持ちでいっぱいです( ´ ▽ ` )ノ

  • @sksk-et3mg
    @sksk-et3mg 3 года назад +1

    確か新幹線は前を走ってる車両と後ろを走ってる車両で最低750メートル空けないといけなかった気がする

    • @R40
      @R40  3 года назад

      そうだったんですか?
      初めて知りました!

    • @7nekoneko297
      @7nekoneko297 3 года назад +1

      750メートルじゃなくて5,000メートル前後です。
      その750メートルは在来線のことでしょう。
      在来線の3倍近い速度だから、停止距離は9倍になります。
      その5,000メートルを280km/hの列車は1分強で走り切るから、ギリギリですが理論上では1分強の間隔で運行は可能なのですよ。
      だからこの駅のような運行も可能になるわけ。

    • @sksk-et3mg
      @sksk-et3mg 3 года назад

      @@7nekoneko297 そうですか。在来線でしたか。すみません

  • @kmr3177
    @kmr3177 3 года назад +3

    本当に凄まじいよ。
    こんな事が出来るのは間違いなく日本だけ。

  • @gtfors3180
    @gtfors3180 3 года назад +2

    ほんと日本の鉄道すげぇわ...

    • @R40
      @R40  3 года назад

      やばいですよね。。。

  • @A名古屋の大魔神
    @A名古屋の大魔神 3 года назад +6

    閉塞が保たれてるから大丈夫なんだろ

    • @7nekoneko297
      @7nekoneko297 3 года назад

      今の新幹線は閉塞区間プラス先行列車の距離も計測できるシステムだそうです。
      なので先行列車が次の閉塞区間の最も遠いところ、最も近いところ、それによっても後続列車にはそれぞれ異なった速度を指定できるようになっている。

  • @そのなか
    @そのなか 3 года назад +3

    待避が終わってポイントが切り替わったら再び加速しているのですかね?

    • @R40
      @R40  3 года назад +4

      たぶん全速力で加速してますね!

    • @clubnagoya
      @clubnagoya 3 года назад

      ポイント切換完了確認と、
      最後尾の通貨確認信号で
      即座にATC285で全速前進!!

  • @ドラゴンタイフーン
    @ドラゴンタイフーン 3 года назад

    最初の通過はN700Sじゃないですか…

  • @八ツ橋株式会社
    @八ツ橋株式会社 3 года назад +4

    並んでる時に見えるカリブの海賊かよ

  • @マックポテト依存症
    @マックポテト依存症 3 года назад +1

    リニア中央新幹線が必要だと分からせる動画
    「もし緊急事態で停止したら後続が止まれるのか?」というコメントが多いですが、ちゃんとした信号システムなら後続が止まれない距離より近づくことは絶対にないのでご安心ください。
    もし近づけるとしたら既にめちゃくちゃ事故ってると思います。

  • @gajmwkdt
    @gajmwkdt 2 года назад +1

    ここが小田原か

  • @astratjp5672
    @astratjp5672 3 года назад

    鉄道とか新幹線とか詳しくないけど、急行が各停のすぐ後ろまで来てたってことですよね?

    • @R40
      @R40  3 года назад

      そうですね。
      こだまがのぞみに迫られてギリギリで交わしていった感じです!

  • @ふもむたみれん
    @ふもむたみれん 3 года назад

    1:51 あたりの右上に月光仮面がいる

  • @chiya-noesis-4998
    @chiya-noesis-4998 3 года назад

    両方とも先行車に詰まってATC120で走ってたんちゃうかな
    退避完了でATC230.170あたりが発令、再加速で1本目が170、2本目が140程度の通過速度だったのかなと

    • @R40
      @R40  3 года назад +1

      そういう区切りがあるんですね?
      加速が凄いので詰まっててもすぐに200キロくらいでちゃいそうですよね。

    • @pmtadmtjdmwug
      @pmtadmtjdmwug 3 года назад +1

      先行列車に支障なければ、最上位現示。支障あれば、距離に合わせて信号速度が下がっていき、やがてATCブレーキがかかります。差が開けば最上位です。

  • @ab8620
    @ab8620 3 года назад

    こだまがポイント上でいきなり急停止しても後続はブレーキ間に合うんですかねぇ

    • @R40
      @R40  3 года назад

      しっかり停まれる+αでソフト組んでると思われますが、これを見ると心配になりますねぇ。。。

  • @澪-s3t
    @澪-s3t 3 года назад +5

    お隣さんだったら追突確実ですね
    そもそも新幹線の様な高速鉄道を3分間隔で運行できるのは日本の新幹線だけですね

  • @LITTLEBOSS-w1u
    @LITTLEBOSS-w1u 3 года назад +2

    どっかの国はこの安全性まではパクれず、見事に事故を起こしたね

    • @R40
      @R40  3 года назад +1

      ハードは作れてもソフトは真似できなかったんですかね。。。

    • @LITTLEBOSS-w1u
      @LITTLEBOSS-w1u 3 года назад +1

      @@R40
      所詮あの国は事故っても埋めて、なかったことにするから無理ですね

  • @ともなり-q8q
    @ともなり-q8q 3 года назад

    1:41 の音ってなんの音なんでしょう?新幹線乗るとたまに聞こえてくるんですけど

    • @R40
      @R40  3 года назад

      遅れが発生している時の音らしいですが私も聞いた話です。

  • @松平瞳子
    @松平瞳子 3 года назад +1

    すごい運用だと思うけど、純粋にポイント故障が発生した時がコワヒ・・・

    • @R40
      @R40  3 года назад +1

      大丈夫だとわかっててもやっぱ心配になりますよね。。。

  • @ホシ桃朗
    @ホシ桃朗 3 года назад

    凄い日本の鉄道技術‼️
    高速であの退避!からの追い越し!😃

  • @鉄道飛行機大好き
    @鉄道飛行機大好き Год назад

    0:58N700S系のぞみ号東京行き

  • @yuhiibaraki1241
    @yuhiibaraki1241 3 года назад +1

    分岐器を含む軌道回路を抜けてから何秒で来るのか気になるところです。

    • @R40
      @R40  3 года назад +3

      今度は分岐器近くで撮影します!

    • @yuhiibaraki1241
      @yuhiibaraki1241 3 года назад +1

      @@R40 それは嬉しい限りです。楽しみにしています!

    • @R40
      @R40  3 года назад

      @@yuhiibaraki1241 遅れないとダメですね

  • @cbr250rrhoshii
    @cbr250rrhoshii 3 года назад

    こんな過密はフランスじゃあ見たことない

    • @R40
      @R40  3 года назад +1

      日本だけですかね!

  • @JR-yu7kp
    @JR-yu7kp 3 года назад +1

    ダイヤ精密すぎ